タグ

2021年12月21日のブックマーク (5件)

  • 武内駿輔『ものまねグランプリ』初出場で初優勝 山寺宏一&福山雅治からも太鼓判

    アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロデューサー役や『アナと雪の女王』シリーズのオラフ役などの声を担当していることで知られる武内。予選では大先輩・山寺宏一のものまねを披露して1位通過。決勝では福山雅治のモノマネで、ものまねグランプリ初出場・初優勝を飾った。 予選については「山寺さんのモノマネをご人に見せたのは初めてで、情けない数字で終わりたくなかった。1位通過で、大先輩にも顔向けできるパフォーマンスができたと思います」と笑顔を見せた。 武内のモノマネ指導をした師匠・神奈月に対しては「その場にいる人やテレビの向こう側の人を楽しませてモノマネだということを勉強させていただきました。技術的なところだけでなくモノマネ芸の手ほどきをしていただきました」と感謝を伝えた。 今後のモノマネについては「福山さんご人から『似ている』というありがたい言葉をいただきました。山寺さんからも背中を押してい

    武内駿輔『ものまねグランプリ』初出場で初優勝 山寺宏一&福山雅治からも太鼓判
  • 「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」は本当か調べる! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。

    先日こんなツイートを見ました。 10代の方から「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」と言われて脳をかち割られたような衝撃を受けています。たしかに最近の歌、英語フレーズがない。— トイアンナ/ライター (@10anj10) December 7, 2021 それに対して、 たしかに! いやそんなことなくない? たとえばこの曲…… 聴いてる曲が偏ってると思う! など、いろんな人が意見を出していました。 歌詞の話で盛り上がれてたのしいですね✨ でも、実際に最近英語のフレーズがある曲が減ってるかを示している人はいないようでした。 togetter.com みんなの反応こんなにあるのにね!*1 最近、実際英語の入る曲減ってるんだろうか……? 気になったので、自分でやれる範囲で見てみました! を読む! というわけでを読みます。 Jポップの日語研究: 創作型人工知能のために 作者:雅光, 伊

    「歌詞に英語のフレーズが入っていたら昔の曲」は本当か調べる! - 5日と20日は歌詞と遊ぼう。
  • #4621. モーラ --- 日本語からの一般音韻論への貢献

    文字論研究史を概説している Daniels (63) に,日語の仮名(平仮名と片仮名)がモーラに基づく文字であることが言及されている.この事実そのものは日語学では当然視されており目新しいことでも何でもないが,音節 (syllable) ではなくモーラ (mora) という音韻論的単位が言語学に持ち込まれた契機が,ほかならぬ日語研究にあったということを初めて知った.日語の仮名表記や音韻論を理解・説明するのにモーラという概念は是非とも必要だが,否,まさにそのために導入された概念だったのだ. The term 'mora' was introduced into modern linguistics by McCawley (1968) to render a term (equivalent to 'letter') for the characters in the two Japa

  • 上尾信也教授(上野学園大学)の論文盗作疑惑に反論します|吉田寛

    まず前提(三点)から。 (1)以下は前田氏(上野学園大学学長)への手紙のかたちで書かれていますが、現時点ではご人に直接お届けする意思も機会もありません。私はこの問題を世間一般に知らしめるというより、ご人に意見を申し上げたい(そしてできれば説得に成功して翻意していただきたい)ために、こういうかたちで書いています。 (2)私がこの問題の所在を知ったのはここ数日と、きわめて遅く、問題(すでに昨年九月に起こっていた)の経緯をきちんと把握していませんので、ひとまずの意見表明です。今後、新たな事柄が分かってくるなかで、意見や立場を修正・変更することはありえます。また、私は(元)音楽学者ではあっても、ルネサンス音楽史や音楽理論史の専門家ではないので、理解や判断に基的な間違いがあるかもしれません。その場合はご指摘ください。そして、より専門が近い人達にもぜひサポートをしていただきたいです。 (3)以下

    上尾信也教授(上野学園大学)の論文盗作疑惑に反論します|吉田寛
  • 「死にたいと思うくらい、ツラい」という人へ|荻上チキ

    の自殺者数は、統計的には減少傾向とはいえ、未だに年間2万人超が自殺で亡くなっています。自殺対策の相談窓口などは増加していますが、まだまだ課題があるのも現状です。 「死にたい、と思うくらい辛い気持ち」のことを、私たちは「心理的危機状態」と呼びます。心理的危機状態に陥った時、自殺や攻撃以外の出口を、短時間で見つけることも重要となります。 自殺の試みを減らすためには、公的機関や医療機関を中心に、様々な取り組みがなされています。最近は、LINEなどを使ったアプローチも広がっていますし、電話の無料相談などもあります。 医療的アプローチとしては、投薬治療のほか、様々な療法がありますが、数あるセラピーの中でも「認知行動療法(CBT)」は、効果の高い、エビデンス(医学的根拠)が豊富なアプローチとして知られています。 認知行動療法は通常、複数回のセッションを重ねていくことで、その患者のストレス因子を特定

    「死にたいと思うくらい、ツラい」という人へ|荻上チキ