タグ

2009年6月14日のブックマーク (6件)

  • まとめのインテリア包み込む木目。 ロッキングチェア

  • 近海マグロ、小型魚が豊漁=全国各地で好調水揚げ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    夏に盛漁期を迎える近海クロマグロの水揚げが格化してきた。今年は小ぶりな魚が多いが、沿岸の定置網漁が全国的に豊漁。今月8日からは日海で大型魚を狙った巻き網漁も始まり、各地の魚市場はにぎわいを増している。 クロマグロは「ホンマグロ」とも呼ばれ、すし店などが使う最高級のマグロ。日の近海では例年、餌となるスルメイカなどを追って群れが北上する初夏から漁が始まる。 今年は6月上旬から日海などの定置網漁が好調。主漁場の能登半島や新潟県佐渡島周辺などのほか、「秋田、青森県沿岸の日海、五島列島周辺や岩手県沿岸など各海域で漁獲が活発化しているのが特徴」と漁業情報サービスセンター(東京)。定置網より沖合いで操業する巻き網漁船による漁獲も加わり、供給量は6月の2週目から急増している。 東京・築地市場(中央区)の6月上旬の入荷量はメジやヨコワと呼ばれる4〜5キロの小型魚が、1日当たり約3400匹で昨

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 広告の瞬間 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    今日のお昼の出来事。 東京は、午前中小雨。朝からちょっとバタバタしていて、幸い雨も上がりそうな感じだし、お昼はお弁当に。わりと人気の弁当屋さん。いつもは長い行列ができているんだけど、今日はそうでもなかったんですね。ああ、やっぱり雨が降ってたからなあ、なんて思いながら店の前で待っていると、お店のおばちゃんが出てきて、 「ちょっとごめんね、雨が上がったから看板を外に出しますね。」 で、黒板にチョークでメニューを手書きしている看板をお店の外に出したんですね。すると、その瞬間、どこからともなくお客さんがゾロゾロと。あっというまに、いつもの長蛇の列ができてしまいました。 すごいもんだなあ。看板ひとつで、結構違うもんなんですね。なんか広告の瞬間に立ち会えた感じで、なんだか得した気分になりました。 ちなみに、こんなお弁当。 お魚弁当、お肉弁当などのすべてのお弁当の今日のおかずが全部入った「全部入り」が7

    広告の瞬間 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    jackal0903
    jackal0903 2009/06/14
    黒板にチョークでメニューを手書きしている看板をお店の外に出したんですね。すると、その瞬間、どこからともなくお客さんがゾロゾロと。あっというまに、いつもの長蛇の列ができてしまいました。
  • 夕刊フジBLOG - 日本の“小さなグーグル”、「はてな」近藤淳也社長

    jackal0903
    jackal0903 2009/06/14
    それに乗じてむやみに会社を大きくすると、社員を食べさせるための仕事をしなければなりません。それでは焼き畑農業と同じです
  • たまには広告の仕事のうれしさについて語ってみてもいいですか - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    なんか巷では100年に一度の不況とか呼ばれてて、そんなとき真っ先にカットされるのが、交通費、交際費、広告費だなんて言われてて、それよりもなによりも、「いまどきテレビCMとか新聞広告ってさあ、時代の変化についていけてないよね。終わってるよね、広告」とかブログで語られたりしたときには、そのひとつである広告を仕事にしている私なんかは、「そないに言うなや、あんまり言うなや、そなこと前から知ってるわ(by Rikuoさん)」という気分になります。 とは言いつつも、時代が変わっているのは事実だし、その事実から目を背けることはできないわけで、そんなこんなであれこれ広告について、このブログに書きつづってきたわけです。そんなわけなんで、いつもの広告論的なエントリは、この時代にどうしていったらいいでしょ的な憂いがにじんでいて、ま、それも魅力のひとつではあるのでしょうが、今夜は、広告の仕事をするよろこびについて

    たまには広告の仕事のうれしさについて語ってみてもいいですか - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    jackal0903
    jackal0903 2009/06/14
    否定されたのはやり方、広告ではありません。はじめはパッとしなかったのが、次第に、「あいつ、最近、なんかいいよね。元気あるよね。」みたいになっていくことにかかわれるよろこび。よさを引き出す。認められる。