タグ

2009年8月13日のブックマーク (15件)

  • 「キャベツ畑の毛虫」は殺すべき?:日経ビジネスオンライン

    ――「ヒットの方法論めいたものが固まるほど、モノは売れなくなっていく」「その突破のカギは、ダメ、ムダを含めた多様性にある」というお話を、「マクロス・フロンティア」でヒットを飛ばした河森正治監督にうかがっています。 では、「多様性」というやや曖昧な言葉をもうすこし具体的に、とお聞きしたところ、河森監督は「20年前に自然農の考え方に触れ、実際にそれを見たことで、近代以降の思考への疑問が生まれた」と話し始めました。作品に出てくるアイテムや扱うテーマよりもっと広い、思考の枠組みからの見直しを、監督の言う「多様性」は指しているようです。

    「キャベツ畑の毛虫」は殺すべき?:日経ビジネスオンライン
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    2、3割を上げるために見合わない手間。自然農。「もっともっと」欲望を、テクノロジーでどんどん拡大。子供たちがすごく生き生きしていて衝撃を受けたんです幸せを選るのに、過剰なエネルギーを投入することはない。
  • 「売れない時代」を「ダメ」と「ムダ」で突破する:日経ビジネスオンライン

    河森正治(かわもり しょうじ) 1960年、富山県生まれ。アニメーション監督、メカデザイナー。慶應義塾大学工学部在学中からデザインの仕事をはじめ、スタジオぬえに入社。82年のテレビアニメ「超時空要塞マクロス」で戦闘機がロボットに完全変形する“バルキリー”のデザインを手掛け、84年、映画「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」で初監督を務める。95年にアニメーション制作会社サテライトの設立に参加。同社にて、「地球少女アルジュナ」(2001年TV)、「マクロスゼロ」(02年OVA)、「創聖のアクエリオン」(05年TV/07年劇場版)、「マクロス・フロンティア」(08年TV)、「バスカッシュ」(09年TV)などを手がける。現在、劇場版「マクロスF」を製作中。SONYの「AIBO(ERS-220)」や日産のCMに登場した「パワード・スーツ デュアリス」のデザインも手掛けている(写真:星山 善一

    「売れない時代」を「ダメ」と「ムダ」で突破する:日経ビジネスオンライン
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    アメリカだとお金を出せば出すほど、エンターテインメントから何から面白くなっていくんですよね。一方、アジアは使わなきゃ使わないほど面白い。タダに近づけば近づくほど面白いことが体験できるという、その両極端
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    疑い合って暮らすよりも、信頼し合って暮らしたほうがコストが安いということも理由の1つだ。
  • 「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」 (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」 (5ページ目):日経ビジネスオンライン
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    純粋に「音楽」の部分と肉声という「言語」の部分と、両方の側面を持っているのが面白いそれぞれの人が面白がるけれど、面白さのポイントは人によってばらばらで、でも他人の面白さが「分かる」
  • 「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    マーケティングとか、理屈優先でものを作ることが多くなって。  ロジック以外のところで感じる快楽とか欲望がオミットされやすい時代と考えるならば、逆に今は、そうした快感をお客さんに提供するチャンスですよね
  • 「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    脳の中でも前頭葉優位みたいな社会腸も肺も心臓も等価である消化管が好みをつくっている、その消化管が最も短時間で次の食物を得るために脳が発達したという、そういう説なんですね
  • 「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 河森 人材が好き勝手に動いて、生態系として機能させるには、ファシリテーション役をする人間が、彼らに対して「もっとやっていい」「もっと暴走していい」、ただし、「他の人の生長や楽しみも同じだけ尊重して」と言い続けないといけない。 芽を摘み取ったりとか、均一化していこうという思考がわずかでもあったら失敗します。そんな乱暴な、と思われるでしょうが、そういうとらえ方にならないと、うまく機能しないんですね。 ―― 前にお話しいただいた「空を青く塗らない」人材づくりですね。 河森 そもそもうちに来てくれる人たちだって、均一にまとまるように日教育を受けてしまっているわけで。学校や企業はルールを教えることはしますが、ルールを疑うことは教育しないですからね。

    「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    実体験をベースに、ツールで拡張するならいいですよね。でも現実には、ツールの枠の中で思考が止まっている。
  • 「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」:日経ビジネスオンライン

    (前回「ピラミッド型で『仕事が面白い』のは、頂点の人だけから読む) ―― 職場の温度を上げるために、管理しやすい均一化した人材ではなく、バラバラな個性を持つ人を集めて、好きなことを自分勝手にやってもらう。主体的に動く個人をたくさん束ねて、活気のある“生態系的”な組織や作品作りをなさっているということでしたが。 河森 でも、いろいろな個性を持つ人を集めてやるというのは、面白いんだけれども、空中分解もしやすいんですよね。ただ自由にやってもらっただけでは、船頭多くして何とやらになってしまう。 ―― そうですよね。皆が「俺が俺のやり方でやる」と言い始めてしまったら、組織は機能しなくなりますね。だから、言葉にできて、紙に書くことができるような「ロジック」で管理したくなる。 河森 しかし、アニメの場合ですと、制作に関わる人数が膨大になってくるので、「一つ一つについてその都度きちんとみんなで話し合って考

    「理屈が欲しい、ロジックがほしい、ルールがほしい」:日経ビジネスオンライン
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    大人数というコントロールの効かなさが設計図を越えた部分も。多様性あった方が面白いロジックだけによるコントロールはやめたほうがいい「もっと暴走していいただし他の人の生長や楽しみも尊重してと言い続けないと
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    勢い。劣等感の克服
  • | 取り締まられ役のWork-life blend.

    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    ただ今の時期だけバイトをしていると思うのか? そこで何かを得ようとか、お客様の笑顔を見ながら自分も愉しく働きたいのか? と考えるのも、その人の自由なのかもしれない・・・。
  • zkaiblog.com - このウェブサイトは販売用です! - zkaiblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    zkaiblog.com - このウェブサイトは販売用です! - zkaiblog リソースおよび情報
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    次の選挙には必ず行こう。 行かないから投票率が高い年寄り向けの政策が強く打ち出され、それが支持されるんだ。
  • 『極めて個人的な意見であるけれど、「宗教」と「政治」は分離されるべきだと僕は思う。』

    このニュースを読んで、何と無く”怖さ”というのを感じた。 宗教というのはあくまでも心の拠り所であるはずである。しかし、その教義がすべての価値判断の基準として定められるとするならば、変な話、法律や倫理を超越してまでもその宗教が定めるところの「真理」を追究することが許されてしまうというのは、一体どうなんだろうと思ってしまう...。 社会から安定的な成長が失われれば、人々は怯え、何かに救いを求めようとする...。 けれど、何かに救われたからといって、それがすべて正しいか?といえば、そういうものでもない。 それが様々な「罪」を引き起こしてきた...。という過去を忘れてはならない。 とはいえ信仰は自由だから、それが規制されるべきでもない。ただ、それが政治という「国家全体の公益」に関わることに、レバレッジが働くことになると、それが一部の組織に属するものだけの利益となるのは避けなければならないと思うので

    『極めて個人的な意見であるけれど、「宗教」と「政治」は分離されるべきだと僕は思う。』
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    勝間が正しいのか?香山が正しいのか?を比較するというのはどうもナンセンスで、それぞれがこの社会に適応し、自己実現を果たし、満足の行く、納得の行く人生を送ればよいだけ「依存」よりかかっていても、
  • 党首討論のノーカット放送を拒んだTV局が、同時刻にほとんどどうでもいい番組を放映する件。 | Beauty Science, Beauty Marketing.

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

    党首討論のノーカット放送を拒んだTV局が、同時刻にほとんどどうでもいい番組を放映する件。 | Beauty Science, Beauty Marketing.
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    主催者が提示したものを利用するかどうかはユーザー次第だけど、 最初からユーザーに任せっきりっていうのは、 ユーザーにとっても不便だし、主催者にももったいないでしょうね。
  • 辻村深月「ウッチャンの笑いは他人を傷つけないんです」 - 笑いの飛距離

    「野性時代 第69号」を買いました。 今号の特集は、辻村深月(つじむらみづき)さんの「ふちなしのかがみ」刊行記念として「鏡のなかの辻村深月」。 ロングインタビューに始まり、辻村深月をつくったもの、自身が語る全作品解説、師弟問答with綾辻行人、大山のぶ代さんとの対談、辻村ワールドリンク集等、まさに総力特集にふさわしい内容でした。 野性時代 第69号 KADOKAWA文芸MOOK 62331-71 (KADOKAWA文芸MOOK 71) 作者: 角川書店編集部出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2009/07/13メディア: ムック購入: 4人 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見る 辻村深月をつくったもの そこで私が注目したのが「辻村深月をつくったもの」。 辻村深月さんが影響を受けたもの、すなわち作品を形作ったものを15個取り上げているんです

    辻村深月「ウッチャンの笑いは他人を傷つけないんです」 - 笑いの飛距離
  • HONEYEE.COM

    時代のムードを表現したストーリーに、クリエイティブの現場から得られるリアルな情報、ライフスタイルに役立つインスピレーションまで。厳選した情報を発信するWEBマガジン。

    HONEYEE.COM
    jackal0903
    jackal0903 2009/08/13
    いま世界で一番美味しい街、と呼ばれるスペイン・バスク地方、サンセバスチャン。