タグ

programmingとIT業界に関するjacobyのブックマーク (2)

  • 日本のホワイトカラーの生産性は世界一 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://okwave.jp/qa5419623.html http://b.hatena.ne.jp/articles/200911/553 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1335067.html http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51524722.html http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=09/11/09/095206 私の職業は一般事務(派遣)ですが少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが、先日先輩に怒られました。 内容は VBAを使うのはずるい それは実力で

    日本のホワイトカラーの生産性は世界一 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 若い時にプログラムを書こう、必ず人生の豊かさにつながる

    システムインテグレータ最大手NTTデータを率いる山下社長は若い頃、汎用コンピュータ用のデータベース開発に取り組み、プログラムを自ら作っていた。その経験から山下氏は「人生のどこかで手を動かしてプログラムを作る仕事を経験した方が絶対に面白い。20代あるいは30代の前半くらいまでに真水の仕事をどれだけやったか、それがその後の人生の豊かさにつながる」と同社幹部としては異例の発言をする。(聞き手は谷島 宣之=日経コンピュータ編集長、写真は小久保松直) 2009年度、100億円近い投資を計画していると聞く。狙いは何か。 100億円のうち、40億円くらいかけようと考えているのが、「倍速開発」という案件です。これが一番大きい投資になります。我が社としてぜひともやらないといけないのは、お客様のお気の召すまま、ご希望のオーダーメード・システムを、パッケージ・ソフトを使った場合と同じスピードで作って差し上げる、

    若い時にプログラムを書こう、必ず人生の豊かさにつながる
    jacoby
    jacoby 2009/05/30
    NTTデータなんて内生率むちゃ低そうだけどな。
  • 1