タグ

2009年11月10日のブックマーク (28件)

  • 【3次元】萌え死ぬような画像くだしあ カナ速

    2009年11月09日 日のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」

  • マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE

    私の職業は一般事務(派遣)ですが 少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。 そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが 先日先輩に怒られました。 内容は ・VBAを使うのはずるい ・それは実力ではない ・仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかだ。 ・マクロを組むのはズルとしているのを同じ と。 確かに手作業で行なえば周りの人と同じくらいの速さなので 周りと同じ環境であれば(マクロを組まなければ)仕事が早いとは言えないかもしれません。 しかし業務をどう効率よくして作業をするかを考え実践するのも仕事のうちだと思うのですが 私の考えは間違ってますか? 入力ミスもチェックするコードを書いたので、ミスはありません。 「マクロを組んだ方が

    マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE
  • 人生における36のルール|デジタルマガジン

    photo:er3465 人生とは一体何なのか? 答えは未だ誰にも分からないが、先人たちが培ってきた楽しく過ごすためのいくつかのルールは存在する。そのうちの36項目を紹介する。 1.下剤と睡眠薬を一緒に飲まないこと。 2.人が何を考えているか気にするのはやめよう。別に何も考えていない。 3.教会に通ってもクリスチャンにはなれない。 4.どれだけ人工知能が発達しても天然バカにはかなわない。 5.2つのうちどちらか1つ悪いことをしなければいけないならば、まだやったことない方を選ぼう。 6.家事とは一目で部屋がきれいになったと分かることだ。 7.ちょっと当てはまるからといって命が危ないわけではない。 8.キミに親切でも店員に親切でない人間は魅力的ではない。 9.あらゆる出来事に対して政府は正反対のプログラムを用意している。 10.鏡に映ったキミの顔がパスポートの画像のようだった

  • 仕事が面白く感じる心理状態~フローな状態について

    明確な目的 専念と集中 自己に対する意識の感覚の低下、活動と意識の融合(その活動にはまりきる) 時間間隔のゆがみ(時間がたつのを忘れる) 直接的で即座な反応(活動の過程における成功と失敗が明確で、行動が必要に応じて調節される) 能力の水準と難易度のバランス(活動が易しすぎず、難しすぎない) 状況や活動を自分で制御している感覚 活動に質的な価値がある、だから活動が苦にならない チクセントミハイは、とくに6.自分の能力と課題の難易度のバランスが大事だと述べています。さらにチクセントミハイは、集団で行動することの作用として、1人ひとりが「フロー」の状態に達することについても触れています。 Mさんの、高校生のときに仲間と一緒に作業した思い出は、まさに「フロー」の状態だったのかもしれません。 「日常のぼーっとする時間」=「マイクロフロー」が大切 しかし、Mさんは「そんなこといっても、『フロー』の状

    仕事が面白く感じる心理状態~フローな状態について
  • 平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) on Twitter: "お早うございます。ネット上では頭のややこしい人に絡まれる危険性は誰にでもありその時の対処法として「1.無視する 2.おちょくる 3.(誠実に)対応する」がありますが3を選んでも全くメリットがないので又三郎さんの退会に心を痛めた皆さんは今後有事の際は1を選んで欲しいと思います本当に"

    お早うございます。ネット上では頭のややこしい人に絡まれる危険性は誰にでもありその時の対処法として「1.無視する 2.おちょくる 3.(誠実に)対応する」がありますが3を選んでも全くメリットがないので又三郎さんの退会に心を痛めた皆さんは今後有事の際は1を選んで欲しいと思います当に

    平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) on Twitter: "お早うございます。ネット上では頭のややこしい人に絡まれる危険性は誰にでもありその時の対処法として「1.無視する 2.おちょくる 3.(誠実に)対応する」がありますが3を選んでも全くメリットがないので又三郎さんの退会に心を痛めた皆さんは今後有事の際は1を選んで欲しいと思います本当に"
  • 職場でのミスを未然に防ぐ――ハインリッヒの法則ってなんだ?

    どのような仕事をしていても、“ひやっ”とする出来事があります。うっかり手順を間違えたり、ぼんやり作業をしていて危うく大きなミスに繋がったり……。ちょっとした気の緩みで、その後に大きく発展してしまうようなことはありませんか? それを防ぐために、今回は職場で行う「安全教育」について考えていきたいと思います。 自転車の赤信号無視 どう感じ、考えますか? あなたの仕事とは少し違うシチュエーションになるかもしれません。先日次のようなことがありました。そのときの状況を下図にまとめましたので、光景を想像してみてください。 時間は朝の9時過ぎでした。遅めの出勤の人、子供の送り迎えの人などで、その交差点は10人ほどの歩行者がいました。信号が青に変わったので、一斉に歩行者は歩き始めます。遅刻寸前なのか、その信号を猛ダッシュする女性もいました。 そこに1台の自転車がきました。自転車の後ろ側の荷台には、大手企業の

    職場でのミスを未然に防ぐ――ハインリッヒの法則ってなんだ?
  • お金も時間もかけずに肩のコリを取る方法 | nanapi[ナナピ]

    お金も時間もかけずに肩のコリを取る方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料)

    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    蒸しタオルは肩こり以外にも聞くね
  • ダメ上司のせいで自分まで"ダメ"にしないための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    キャリア系ブログメディア「Yahoo! Shine」では、『Working for You Isn't Working for Me』の著者であるKatherine Crowleyさん、Kathi Elsterさんに、ダメ上司との付き合い方についてインタビューしています。 以下の5点をポイントにまとめてみましたので、どうぞ。 1. 「4D」を実践しよう 上司は自分の給料や仕事内容などを、直接コントロールする力を持っている。つまり、自分のキャリアにネガティブな影響を与えたり、金銭面で自分の生活に悪影響を及ぼす力があるということ。「detect(性を見抜く)」「detach(距離を置く)」「depersonalize(客観視する)」「deal(対処する)」という4つのDを心がけるのが基。 2. 自分の上司への反応を変える ダメ上司自体を変えることはできない。よって、その上司に対する自分の反

    ダメ上司のせいで自分まで"ダメ"にしないための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    ダメ上司のせいで自分のキャリアまで"ダメ"にしない
  • 職場のイジメにうまく対処する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    この問題は日だけでなく、米国の職場でも深刻なものだそう。米労働者の4割がイジメの被害に遭っているという報告もありますし、先週発表されたこちらのレポートでは、米職場での女性から女性へのイジメが50%を超えたことが初めて公式に明らかにされました。 日経アソシエオンラインのこちらの記事によると、日でも、女性の職場進出が進むにつれ、女性同士のいじめ問題は企業を悩ませ始めているようです。 米誌「ハーバードビジネス」では、組織リーダーが職場のイジメにうまく対処するコツとして、以下の3点を挙げています。 その1: イジメを断ち切る 神経科学の最近の研究結果によると、行動が繰り返されることで、次第に無意識に習慣化されるとのこと。意識的にこれを断ち切ることが大事。組織リーダーは、メンバーが不安なく話せる場を設けて、イジメを断ち切らせるようにする必要がある。 その2: 新しいルールを一緒に作る その組織に

    職場のイジメにうまく対処する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    基準通りに作業がすすむならいじめなんてないようなもの
  • アトピーいろいろ

    http://anond.hatelabo.jp/20091031170909 ステロイドが効かなくなっている場合は長期の連用でステロイド皮膚症になっている場合と患部に黄色ブドウ球菌が多くその毒素の影響でステロイドがきかなく なっている場合があるよ。 黄色ブドウ球菌の対策としては外科用イソジン(1500円くらい)を患部に塗り30秒ほどだったら洗い流す。その後に軟膏を塗る。 ステロイド皮膚症を治すには脱ステロイドになる。現在の増田の状況はアトピー+ステロイド皮膚症の状態だと思う。 脱ステロイドをするとステロイド皮膚症が改善されて症状が消失する人いれば来のアトピーだけになる人もいる。 脱ステすると時間が経つにつれて肌が丈夫になるので通院することが減る。欠点としては時間がかかること。 脱ステやステロイドを使わない病院について知りたいのならNPOアトピーステロイド情報センターで検索してみて。 現

    アトピーいろいろ
  • 唯一たけしが現場で怒ったエピソード : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 唯一たけしが現場で怒ったエピソード 2009年10月29日 21:10| コメントを読む( 85 )/書く| 人気記事 Tweet 159 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 22:13:06 たけしの場合はプロデューサーとかの打ち合わせとかで忙しいからだろうな。 それに下の人間に挨拶されると照れるらしいし。平成教育委員会でも番組終了後 たけしに最敬礼する若手やモデルとか 「いいからさっさと帰りな」 てうながしてる。 たかじんの番組で「唯一たけしが現場で怒ったエピソード」を紹介していたが おそらくスーパージョッキーだと思うんだが、ガンバルマンの収録でセットに 釘が一落ちていた。たけしはそれを見るなり 「プロデューサーとディレクター全員集めろ!!」 と怒鳴った。そして何事かとみなが集まると 「これはなんだ!あぶねえじゃねえか!うちの若い

    唯一たけしが現場で怒ったエピソード : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    いい話だけとだど、、、
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Google先生が教えてくれる妻の本当の気持ち「夫、死んで欲しい」|デジタルマガジン

    結婚人生の墓場」という言葉があるが、それは当かもしれない。夫がいくらのことを想っていようと、は夫を愛していないのだ。それをGoogle先生は教えてくれた。 以下はGoogleの検索結果である。それぞれ「夫」「」のキーワードの後にスペースを入れると表示されるので、「がそんなこと思っているはずがない!」という既婚男性は自分で確認すると良いだろう。 「夫」の「」への気持ち 「」の「夫」への気持ち ご覧のとおりだ。夫はを喜ばせようと必死にプレゼントを探しているというのに、の方は夫が嫌い、死んで欲しい、小遣いをどうしようかと悩んでいるのである。これでは夫は報われない。 また、「死んで欲しい」で検索すると順に親、父親、夫、旦那、姑となる。そんなに殺したいか。 現代のゲームのしすぎで生命の価値が希薄になっている。ゲーム脳だ。あれ? なんかおかしいな。。。 あわせて読みたい ポ

  • 勝間和代に反発する未婚者の惨めさ

    勝間和代さんの結婚のすすめ(1)35歳限界http://morningmanga.com/katsuma/091105.html が話題になってますね。 30代以上と思われる未婚者の人達が罵詈雑言を浴びせています。 それを見ていて、何か勝間さんに反発する未婚者たちが哀れになってきました。 いかに未婚者が理屈をこねて未婚である自己を正当化し結婚を否定しても それは所詮経験していないことに対して自分勝手に評価を下しているに過ぎないのです。 それにもかかわらず、必死で結婚を否定している未婚の人たち。 結婚経験者に未婚者が結婚のデメリットを訴えることは、リア充に対し処女が「男ってやることしか頭に無いしー」と 強がるのと等しいことなのです。 格好悪い。非常に格好悪い。 結婚の議論において経験で語る既婚者と想像で語る未婚者とでは勝負にならないのです。 未婚者は笑顔でスルーしかないのです。 しかし、結婚

    勝間和代に反発する未婚者の惨めさ
  • 日本のホワイトカラーの生産性は世界一 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://okwave.jp/qa5419623.html http://b.hatena.ne.jp/articles/200911/553 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1335067.html http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51524722.html http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=09/11/09/095206 私の職業は一般事務(派遣)ですが少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが、先日先輩に怒られました。 内容は VBAを使うのはずるい それは実力で

    日本のホワイトカラーの生産性は世界一 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 無駄なドキュメントは書くな(再考)@大井町の飲み屋談義 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    昔、無駄なドキュメントは書くな(http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20050510#p1)というよた話を書いたのだが、酒の席で、似たようなお話をしたので、いろいろ考えてみた。 酒の席でのお話というのは、次の日すっきり、さっぱり忘れるのが常であるので、詳細はもちろん把握していないのだが、概要程度は思い出せるので、それを再現してみたい。 登場人物は、工程改善チームのおじさんTさん、工程改善チームの若者(初対面)、SIerから転職してきた同じグループで9月入社のSさん、そしてわたくし。大井町の魔界のおでん屋の2階。民家の2階風で、テレビもある。だらだら終電までいればタモリ倶楽部も見られるねと言う感じの飲み屋である。 若者はドキュメントの標準化とかいろいろ悩んでいる。若者「詳細設計ドキュメントとかどうするんすかね?どー標準化するんすかね」、よしおか「そんなものは書かない

    無駄なドキュメントは書くな(再考)@大井町の飲み屋談義 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    WHYがかいてあるドキュメントだけか。怖いようなキがする
  • 私のスタイルがベストな理由 | taro-nishinoの日記 | スラド

    H.Merijn Brand氏と言えば、Text::CSV_XSやSpreadsheet::Read等が有名で、皆さんも御世話になった人が多いと思います。氏はCPANモジュールのみならず、p5pでも活躍されていて、特にHP-UXAIXといった、どちらかと言えば一般のPerlerには馴染みがないエンタープライズなプラットフォームへのPerlポートを手がけています。 ところで、氏のソースコードを読まれた人は気が付くと思いますが、ちょっと変わったコーディングスタイルです。一般的にPerlerのコーディングスタイルはDamian Conway氏の″Perl Best Practices″に沿った方法が多いと思います(中には、まだGNU方式に拘る人もいますが)。何が変わっているかと言いますと、ブロックの閉じブレースのインデントです。私は最初エディタの違いでこう見えるのかと思い、気持ちが悪くて仕方が

  • 節約にも、レシピにも、GTDにだって使える、メモ帳の底知れぬ威力 | ライフハッカー・ジャパン

    米マネー系ブログメディア「Simple Dollar」では、お金節約にメモ帳を活用する方法として、以下の5点を挙げています。 節約術1:セール価格を書き留める 気になる商品のセール価格を書き留め、お得なタイミング・場所での買い物に役立てよう。 節約術2:買い物リストを作る 事前に冷蔵庫や品庫をチェックし、買い物リストを作っておこう。デジタル派は、「Remember The Milk」を活用したり、ケータイ用ツール「忘れんBUY」やiPhone/iPod touch用アプリ「mShopping」などを使うのもよい。 節約術3:会員制ストアの価格と比較する 「コストコ」などの会員制ストアでの主な日用品価格をメモしておく。まとめ買いするときには、一般スーパーの価格と比べてお得な方で買い求めよう。 節約術4:価格ノートを作る 新しい店ができたら、牛乳・パン・卵・野菜などの、いつも買うような商品

    節約にも、レシピにも、GTDにだって使える、メモ帳の底知れぬ威力 | ライフハッカー・ジャパン
  • 突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。

    会社都合で退職した。 通告されたその日にスピード解雇。 きっとそこそこの規模の企業であれば、 社内の人事担当者が手続きや手順を説明してくれるんだろうけれど、 歴史の浅い企業や、中小の企業は全部自分でやらなくちゃいけない。 行き先も決まっていない状態だったから、転職活動を今すぐにでも始めたかったが、 まずはどのような手続き必要かを調べるところから始めなくてはいけなかった。 これがまた面倒だった。 【1】業務引継ぎ PC内のファイル、書類の整理をし、後任に簡単に説明。 何の書類かを付箋紙に書いて「何の案件の資料か」を誰が見ても分かるようにする。 時間がそんなになかったので、担当業務の流れをメールで書いて送信。 【2】公/私物を返却/持ち帰り 名刺、書類等の物はすべて返却。私物のメディアにある電子データも消去。 保険証も返却。 コップやスリッパなどの私物は邪魔になるので持ち帰る。 不要なものは廃

    突然クビになった時に、私が行った6+1のこと。
  • 反省と自己分析はくせになる

    筆者は「日経ソリューションビジネス」という雑誌で,「明るく,実りある営業会議」をテーマにした連載を担当している。 筆者自身が「営業会議」のメンバーだったことは1度もなく(取材目的で潜入したことならある),とてもノウハウを語れる立場にないので,その道の専門家に寄稿という形でノウハウを伝授してもらっている。 コンサルタントとして,様々な業種の企業で営業会議をつぶさに見てきた寄稿者の提案は「失敗例に注目するな。成功例に注目せよ」という単純明快なものだ。不況でどうしても暗く不健康になりがちな営業会議を,明るい,前向きなものにする。さらには,現場で実践できる様々なアイデアを生み出す場にする。そのためのノウハウである。 IT業界の営業会議にみられる特徴は 連載企画を立てるにあたり,寄稿者に「IT業界の営業会議に特徴的なことはありますか?」と聞いた。すると寄稿者はこう言った。「反省や敗因分析,自己分析が

    反省と自己分析はくせになる
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 知っておきたい『「やり残しゼロ!」の仕事術60』活用法 改訂版 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、結構久しぶりの仕事術のご書はかわいらしい装丁(石間淳さん作w)とはうらはらに、現場で泥臭く積み重ねた(勝手に想像)中から出てきたであろうTIPSが詰まってます。 アマゾンの内容紹介から。その日やろうと思っていた仕事を、きれいにさばくことができると、非常に晴れ晴れとした気持ちになるものです。一方、「やり残し」が積み重なるとストレスもたまり、日増しにパフォーマンスも落ちていきます。そこで書は、「やり残し」を防止する「5つの原則」を具体的に紹介。仕事をスリム化しながら成果もバンバン出てしまう"今日すぐデキる"方法&アイディアが満載です。 私のように残業しまくりな方なら読んで損はないかと。 今回は個人的にツボだったものを、ベタなものと目からウロコなのを織り交ぜて7つお届け! そしてタイトルはお馴染みのホッテントリメーカー作でございます。 いつも応援ありが

    知っておきたい『「やり残しゼロ!」の仕事術60』活用法 改訂版 : マインドマップ的読書感想文
  • プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習

    質問はてな:能力に見合わないプライド 能力に見合わないプライドを叩き潰す方法を教えてください。僕は心の底で自分が優秀だと思っています。しかし大学は留年する、車の免許さえ取れない、社交性に欠けるで無能なこと明らかです。でも心の底では自分は優秀だと思っているのです。自意識と実際の能力の間に大きな乖離があって、明らかに社会不適合。自分の能力を上げて、プライドのレベルを下げる。前者は日々の努力次第としても、後者をどうしたらいいのか困り果てています。 広辞苑第5版によるとプライド、自信、自意識の違いは以下のとおり。 プライド=自尊心:自尊の気持。特に、自分の尊厳を意識・主張して、他人の干渉を排除しようとする心理・態度。プライド。 自信:自分の能力や価値を確信すること。自分の正しさを信じて疑わない心。 自意識:自分自身がどうであるか、どう思われているかについての意識。 辞書どおりの意味で考えると、上記

    プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習
    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    根拠のない自信に根拠を与える
  • 速読の方法おしえてあげよう ニコニコVIP2ch

    今20代男子に圧倒的支持を受けている通販サイト 「ここの服を買っておけば無条件にカッコよく見える」 という品揃えをキープ。 「合コンに着ていく服って、どういうものがいいんだろう?」 こんな悩みを持っている男子諸君は今すぐチェック!! ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒【MENZ-STYLE】に行ってみる 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/22(木) 22:19:51.38 ID:lgaiSpUA0 興味ある人いるかい? 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/22(木) 22:25:14.73 ID:tebnHGdI0 わざわざスレまでたてちゃったんだし聞いてやろう 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2

    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    頭の後ろにみかんがあるイメージをして、それに集中しながら、読書にも集中する/遠山の目付けに通じるものを感じる
  • 物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何となく思いついて、さらさらっと企画でもプログラムでも作る人っているじゃないですか。発想をカタチにするのが生きがいみたいな人で、100個作ってみて1個大ヒットだったら良くて、それでいて「これ、俺が作ったっすよ」とか語らない人。 で、仕事が大きくなったり、社会的に成功したと持ち上げられるフェイズに入って、あれを思い返させられる時が来る。とにかく、何かニュースバリューになるものを、とインタビューをされるとか、記事にされるとか。 そういうのの前後に、たいてい会社って広報部みたいなのとか、経営企画部みたいなのとか、ライツ部みたいなのができてる。仕事仕事としてこなすプロとしての統制屋。でも、それ単体で見るとコストセンター。仕事をすればするほど、組織は窮屈になっていく。 冒頭の、何となく思いついて作ってしまう人からすると、そういう統制屋から「それをやる前に権利関係は調べましたか」とかメールが来る類の

    物事を深刻にしすぎる人達 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    気持ちは非常によくわかるが企業で働くというのはそういう窮屈さをきょようすることだと思う。いやなら起業することかな。
  • Excelを方眼紙代わりに使う日本人、クレイジーと米国人が驚愕 | スラド

    いやいや、外資系にいるとしみじみ感じますよ。 . 英語でどうやって説明しようかと考え続けているんですが、最近編み出したのが 「Customer Forgiveness(CF)」という概念。 顧客満足が「Customer Satisfaction(CS)」なら、当然『顧客不満足(Customer Dissatisfied)』な状態もある。で、その間のどこかに「顧客許容(Customer Forgiveness)」というポイントがある。 顧客許容な状態は、お客様が何かの商品について「満足」はしていないが、「まぁ、しょうがないか」と思ってもらえるレベルに到達している事。その商品の代替品を欲しくなった場合、その会社は「他社と同列で扱ってもらえる」。 顧客不満足になると、その商品の代替品を欲しくなった場合、その会社は「他社の製品ではどうしても要件を満たせない場合にのみ」考慮してもらえる。 で、顧客満

    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    「Customer Forgiveness(CF)は海外は低いね。基本的に海外はそこそこの品質でいっぱい機能つくった方が売れるという考え方だね。
  • プロマネの仕事に二つの変化

    最近,2人のプロジェクト・マネージャ(プロマネ)の方と続けてお会いする機会があったので,「最近のプロジェクト・マネジメントはどうですか?」と聞いてみた。最近どうですかといっても,プロジェクト・マネジメントは「クラウド」や「仮想化」のような新技術のキーワードではないし,はやり廃りがあるわけでもない。問いかけた筆者自身,特に目新しい変化を期待していたわけではない。 だが2人とも,「いや実は最近…」と話を聞かせてくれた。プロマネの仕事に,少なからず変化を感じているというのだ。そして2人が指摘した変化は,一見するとそれぞれ逆方向の変化に見えたので,筆者は興味を覚えた。 プロマネの仕事が減っている? 1人目のプロマネAさんが指摘したのは「プロマネの仕事が減っている」ということ。具体的には,実装やテストフェーズなど,プロジェクトの後半戦になると,難しい判断や調整を迫られることが少なくなっているという。

    プロマネの仕事に二つの変化
  • 疲弊しない会議を実現する4つのステップ

    時間が長くて結論が出ない……こんな会議に出くわすことはないだろうか。会議の目的や決めごとをきちんと定めるというちょっとした工夫を凝らすことで、「参加者が疲弊しない会議」は実現する。 仕事の上でみなさまはたくさんの会議に参加しているだろう。その会議を思い返してみてほしい。時間が長引くわりに結論が出ないような会議ではないだろうか。会議が長引くのは、内容の脱線や発散が起きてしまうからだ。一度内容が脱線したり発散したりしてしまうと、筋に話を戻すのは思いのほか難しい。 これを防ぐには、会議の参加者に目的と時間を具体的に意識してもらうことが重要だ。今回は、会議を時間通りに進めるためのちょっとした工夫を紹介したい。 うまく行かなかった会議 先日ある会議に参加する機会があった。事前に配られた会議のアジェンダ(議題)には、(1)中間決算について、(2)○○事業の提案の方向性について――という項目が書かれて

    疲弊しない会議を実現する4つのステップ
    jacoby
    jacoby 2009/11/10
    アジェンダを明確に書く/何を決定するかまでを明確に伝える/会議の時間をはっきりとさせる/会議の進め方の合意をとる