タグ

2009年7月2日のブックマーク (8件)

  • 『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式

    『ファイアボール』 日で集められた制作スタッフによる、国内初のディズニー・オリジナルアニメーション「ファイアボール」シリーズ第1作目。2体のロボットによる他愛ない日常会話が描かれる。

    『ファイアボール』シリーズ4作品をディズニープラスで配信中!|Disney+ (ディズニープラス) 公式
    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    ちくしょう!人の足下見やがって!(2枚目をポチりながら)
  • 話題作『ヱヴァ』、スクリーン切り裂かれる

    28日午後、アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の上映中、興奮した一部の観客がスクリーンをカッターナイフのようなもので切り裂く事件があった。通報を受けた警視庁は現場にいた男女3人を威力業務妨害の疑いで逮捕した。当時劇場内は満員だったが、ケガ人はいなかった。 調べによると、事件があったのは午後2時ごろ。映画の上映開始約40分後、一人の女性(28)が突如大声を上げて持っていたカッターナイフのような刃物でスクリーンを切り裂いた。さらに男性2人がそれに引き続いてスクリーンに走り寄り、そのうち一人は持っていた「ペプシしそ」を投げつけた。 映写室の係員が異常に気づいたため、フィルムの上映をストップ。満員だった劇場内は一時騒然となったが、3人はまもなく通報を受けた警官に取り押さえられた。逮捕当時、この女性は赤い色の全身スーツを身につけていたことから、いわゆる「コスプレイヤー(アニメなどのキャラクタ

    話題作『ヱヴァ』、スクリーン切り裂かれる
    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    ペプしそをDisるなんてぜったいにゆるさないよ。
  • かぐや、月面からウランを検出 | 月 | sorae.jp

    Image credit: JAXA Space.comなどによると、月周回衛星「かぐや」の観測データを用いて、月面からウラン(ウラニウム)などが検出されたようだ。 「かぐや」のガンマ線分光計(GRS)の観測データを用いた研究で、月面から放射線物質が検出されたのは今回が初めて。また、ウランの他、トリウム、カリウム、酸素、マグネシウムなども検出されているという。 「今まで一度も報告されたことのないウランを検出した。我々は他にも新しい元素を発見しており、古いデータとの照合も現在行っている」 今回の発見について、「かぐや」GRSチームのメンバーで、惑星科学会(PSI)のロバート・リーディ(Robert Reedy)氏はこのように述べた。 研究成果は既に「第40回月惑星科学学会」で発表されており、論文の主執筆者は早稲田大学の長谷部信行教授と山下直之教授である。 月面のエネルギー資源について、これま

    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    いやいや、月の地下世界にはラジウム鉱の山があるはずなんだからこれくらいは。
  • 【はなし康弘】 - コラム : 「『サンタフェ』を廃棄しろ」?〜誤解を排し正確な児童ポルノ規制の議論を

    7月1日付けの「東京新聞」と「日刊ゲンダイ」。  6月26日の法務委員会で、私が、児童ポルノ禁止法改正案の与党案が成立すれば、宮沢りえさんの「サンタフェ」を1年以内に廃棄しろと答弁した旨の記事が載り、私自身目を疑った。  私は、そんな直截的な答弁は行っていない。  具体の「サンタフェ」という書籍は、私自身見てもいないため、そもそも「児童ポルノ」か否か判断できようはずがない。  これまで述べたように、法制定時、児童の裸の描写物は、基的には「児童ポルノ」に含めていこうという方向で検討を行ったが、医学書や家族の記録等を除くため、「性欲を興奮させ、刺激するもの」という限定が付された。  そして、この「性欲を興奮させ、刺激するもの」の解釈については、法施行後相当詳細な判例も示され、かなり具体的な限定となっており、決して「あいまい」なものではない。  なお、衆議院法制局に問い合わせたところ、その判例

    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    言った覚えはないって、あんたは麻生か。
  • 「最低5万円台は高すぎ」3人乗り自転車、販売出足ヨロヨロ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安全基準を満たした自転車に限って、親子の3人乗りを認める公安委員会規則が施行された1日、全国各地の店頭で、新型の専用自転車の売り出しが始まった。 最低でも5万5500円という価格には、子育て中の母親たちから不満の声も。「販売するかどうかは需要次第」とするメーカーもあり、自治体の助成やレンタル制度が広がるかどうかが普及のカギと言えそうだ。 東京・中野の自転車量販店「自転車ドーム鷺ノ宮」。この日は、開店前の午前9時30分すぎから、13台の新型自転車が店頭に並べられると、値段を確かめる主婦や親子連れの姿が見られた。2歳の長女を自転車に乗せて通りかかった練馬区の会社員桂ゆうきさん(24)、明日香さん(23)夫は「3人乗りでふらつき、危ない経験を何度もした。安全なら乗ってみたい」と話していた。 専用自転車を1日から売り出したのは、大手メーカーのうちブリヂストンサイクルとヤマハ発動機の2社。 ブリヂ

    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    20年前位だと普通のママチャリでも3万くらいからしてたんだがねえ。価格破壊ってのは結局まともな物が正価で売れなくなるという害悪しか残さなかったなあ。
  • 日本語破壊協会と化したNHK - 北村隆司

    数百万部を売りつくし,未曾有のベストセラーとなった「国家の品格」の著者、藤原教授は、「日は世界で唯一の『情緒と形の文明』である。国際化と言う名のアメリカ化に踊らされてきた日人は、この誇るべき『国柄』を長らく忘れてきた。『論理』と『合理性』頼みの『改革』では、社会の荒廃をい止める事は出来ない。今日に必要なのは、論理よりも情緒、英語より国語、民主主義よりも武士道精神である」と主張されました。教授は米国滞在時代相当の侮辱を受けたと見え、西洋と東洋を無理やり対立軸に取り上げて片方を排斥する主張は、数学者とは思えない感情論で感心しませんが、情緒豊かな日語と自国語を大切にしたいというところだけは大賛成です。 しかし、それよりも、私は、同じ数学者でも、文化勲章を始め内外の幾多の賞を受賞された岡潔博士の国語愛着論に惹きつけられるものがあります。先生は起床するとすぐ自分の精神状態を分析し、高揚して

    日本語破壊協会と化したNHK - 北村隆司
    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    まあ「にほんごであそぼ」でも見て気を静めてくださいよ。
  • レンタルお姉さん:若者支援活動 名称をポルノ使用で提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    社会から孤立した若者を支援するNPO法人「ニュースタート事務局」(千葉県浦安市)が訪問スタッフの名称「レンタルお姉さん」をポルノ映画に使われたことが不正競争防止法違反にあたるとして、近く上映の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てることを決めた。 「レンタルお姉さん・お兄さん」は家族の依頼でひきこもりなどの若者を訪ね、コミュニケーションを取りながら社会とつながる支援をする。名称は12年前から使われ、07年11月に商標登録。活動は書籍やテレビドラマでも紹介された。 映画は新日映像(東京都文京区)が06年11月に製作した「レンタルお姉さん欲望家政婦」。男性に性的なサービスまで提供する家政婦を「レンタルお姉さん」と呼ぶ内容で、各地の映画館で順次上映されている。 同事務局代理人の石原正貴弁護士は「レンタルお姉さんは引きこもり支援の表示として広く認識されており、混同を招くような題名は不正競争に

    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    心の汚れた俺には最初からデリ業者名にしか見えない。
  • 「東京都の排出権取引規制」は、大変なことになると思われる

    日経新聞の6月30日都内版にしか載っていないニュース http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090629c3b2904q29.html >大規模事業所のCO2削減 都、排出量取引に制限 >東京都は29日、2010年度に始まる温暖化ガス排出量取引制度の >詳細を公表した。都内の二酸化炭素(CO2)排出の削減を優先するため、 >都外企業からの排出枠買い取りは削減義務量の3分の1までに制限する。 >一方、売却する企業にも上限を設ける。 >都は来年度、大規模事業所にCO2排出の削減を義務付ける。 >対象は、原油換算で年間1500キロリットル以上の燃料を使用する約1400の事業所。 >02~07年度の間の連続する任意の3カ年の排出量の平均を「基準排出量」として、 >14年度までにオフィスビルで年平均で8%、工場で6%の削減を求める。 >省エネルギーなどで対応できな

    「東京都の排出権取引規制」は、大変なことになると思われる
    jaikel
    jaikel 2009/07/02
    企業の皆さんにはぜひ東北・北海道に来ていただきたい。冷房要らないよ!CO2吸収源いっぱいあるよ!