タグ

2012年12月12日のブックマーク (4件)

  • 岐阜県が最強な件。原発、放射能被害無し、津波地震の心配無し、飯美味い、観光地有り、自然豊か : 暇人\(^o^)/速報

    岐阜県が最強な件。原発、放射能被害無し、津波地震の心配無し、飯美味い、観光地有り、自然豊か Tweet 1: カラカル(WiMAX):2012/12/11(火) 22:46:16.65 ID:XUIRGCDk0 ◆岐阜オープン出場権獲得 ゴルフの第1回県マッチプレー選手権(県ゴルフ連盟主催、岐阜新聞・岐阜放送など後援)最終日は9日、瑞浪市の瑞陵ゴルフ倶楽部で決勝などを行い、須田繁之(ぎふ美濃)が優勝した。 県単位では全国初となるマッチプレー大会。予選会を勝ち抜いた32人が、トーナメント形式のマッチプレー(18ホール)で競った。 決勝で須田は石井真(明智)と対戦。12番を終え3アップとリードしたが、14番でOBを出すなどして差を詰められ、勝負は最終ホールにもつれこんだ。18番は互いにボギーで、1アップで初代王者に輝いた。3位決定戦では、杉山尚史(各務原)が鬼頭伸幸(岐阜北)に勝った。 優勝し

    岐阜県が最強な件。原発、放射能被害無し、津波地震の心配無し、飯美味い、観光地有り、自然豊か : 暇人\(^o^)/速報
    jaikel
    jaikel 2012/12/12
    いいですよね、金津園。
  • 世界の雑記帳:NYで売られる魚介類、約4割が名前を誤表示=調査- 毎日jp(毎日新聞)

    jaikel
    jaikel 2012/12/12
    『ビンナガマグロとして集めたサンプル17件のケースでは、1つを除いてすべてが実際にはアブラソコムツだった』これはやばい。尻から油出るマンになってしまう。
  • 白い砂糖の真実、そして三温糖との関係|農畜産業振興機構

    調査情報部 【はじめに】 砂糖に関する根強い誤解として、「白い砂糖は漂白している」「白い砂糖より三温糖の方が健康に良い」というものがあります。これらは砂糖の製造法や製品の成分などについて十分に理解されていない部分があるためだと思われます。稿では、砂糖の製造法などをご紹介しながら、純粋な砂糖が白い理由、白砂糖と三温糖の違いなどについてお話させていただきます。 植物は空気中の二酸化炭素と根から吸い上げた水を原料に、光エネルギーを利用して糖と酸素を生成します。生成された糖はでん粉またはショ糖(注)となって植物体内に蓄えられます。砂糖を蓄える主な植物はさとうきび(甘蔗(かんしょまたはかんしゃ))およびてん菜(サトウダイコン、ビート)です。これらの植物も、二酸化炭素、水、光のエネルギーから光合成によって砂糖を生み出し、蓄えます。砂糖は「自然の力」が生み出した自然品であると言えます。 (注)ショ糖

    白い砂糖の真実、そして三温糖との関係|農畜産業振興機構
    jaikel
    jaikel 2012/12/12
    てん菜糖ときび糖でこんなに工程が違うのは知らなかった。北海道内で一般的に流通しているのはほぼてん菜糖。砂糖も100%自給できるんだよな。
  • 角田美代子容疑者が自殺 NHKニュース

    兵庫県尼崎市の一連の死体遺棄事件のうち、男性を殺害した疑いなどで再逮捕された角田美代子容疑者が、兵庫県警察部の留置場で自殺を図り、死亡したことが警察への取材で分かりました。

    jaikel
    jaikel 2012/12/12
    警察何やってんのとも思うけど、人間死ぬ気になればいくらでも死ねるからなあ。俺の父親は1時間ほど目を離した間にベッドの手すりとタオルで死んだ。まだ容疑者段階だし拘束着着せるわけにもいかんし。