タグ

2013年12月18日のブックマーク (10件)

  • ウィズユーカード廃止 札幌市共通乗車券 来年5月末で販売終了-北海道新聞[道内]

    ウィズユーカード廃止 札幌市共通乗車券 来年5月末で販売終了 (12/18 07:15) 札幌市は17日、札幌市営地下鉄などで利用できる磁気式の共通乗車券「ウィズユーカード」の販売を、来年5月末で終了する方針を固めた。同市が発行するICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」へ一化する狙いだ。利用は2015年3月末までで、払い戻しも20年3月末に終える予定だ。ただ、付与される割増率はサピカより一部のウィズユーカードの方が高く、利用者から不満が出そうだ。 同市交通局は一化に伴い、使い捨てだったウィズユーカードの製作経費など、4年間で約26億円の削減効果を見込む。市交通局は、市営地下鉄で3千億円を超す累積欠損金(借金)を抱え、経費削減にも役立てたい考えだ。 どちらのカードも札幌市内の地下鉄や路面電車、バスなどで利用できるが、JRでは使えない。 前の記事 次の記事

    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    ウィズユーカードは経費かかるから結構お荷物なんだよね。1万円カードとか裏面記録一杯になったら残額で再発行とかかなり無駄があった。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    ボタンをタッチパッドにしちゃえばホイールも付ける必要ないな。
  • 北方四島の実話を描く長編アニメ「ジョバンニの島」予告編解禁 : 映画ニュース - 映画.com

    北方四島の実話を実力派キャスト&スタッフで映画化(C)JAME [映画.com ニュース] Production I.Gが製作を担当し、市村正親、仲間由紀恵ら豪華俳優陣が声優を務めるアニメーション映画「ジョバンニの島」の予告編が、このほど解禁された。 1945年、敗戦直後の北方四島における実話をもとに、ソ連軍の進駐によって過酷な運命を歩む島民たちの姿を描く。主人公の兄弟・純平と寛太の父親で、島の防衛隊長を務める辰夫を市村、辰夫の幼なじみで小学校教師の佐和子を仲間が演じるほか、柳原可奈子、ユースケ・サンタマリア、犬塚弘、八千草薫、仲代達矢、北島三郎が声の出演を果たしている。 予告編は、仲代が声をあてる現代の純平と、同じく八千草が演じる現代の佐和子の「やっと帰ってこられたわね」「あれから何年たったのだろう」という感慨を込めたセリフから始まり、2人の名優が声のみでも見る者を引き込む貫録を示す。そ

    北方四島の実話を描く長編アニメ「ジョバンニの島」予告編解禁 : 映画ニュース - 映画.com
    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    これも見たいなあ。
  • 性同一性障害:最高裁決定に自民部会「評価の声なかった」 - 毎日新聞

    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    まあ、ここに踏み込むと6ヶ月以内の女性の再婚禁止とかにも手を付けなきゃならんだろうけど、自民のお歴々の頭にあるのはそういうことじゃねえだろうな。
  • 切断された手を足に接続して保存、1か月後に再接合 中国

    中国中部・湖南(Hunan)省長沙(Changsha)の病院で、シャオ・ウェイ(Xiao Wei)さんのかかと付近に接続された手(2013年12月4日撮影)。(c)AFP 【12月18日 AFP】中国で、事故により切断された男性の手を、1か月間にわたり足に接続させて壊死を防ぎ、再び腕の先に戻す手術が行われた。地元メディアが17日、報じた。 17日の地元紙「瀟湘晨報(Xiaoxiang Morning Herald)」によると、シャオ・ウェイ(Xiao Wei)というニックネームの25歳の男性は先月、中国中部・湖南(Hunan)省常徳(Changde)で仕事中に、工作機械によって右手を切断される事故に遭った。 切断部分の損傷具合があまりにもひどく、すぐに再接合することはできなかったため、同省の州都長沙(Changsha)の病院の外科医らは、足のアキレス腱のすぐ上の部分に接続させ、壊死を防ぎつ

    切断された手を足に接続して保存、1か月後に再接合 中国
    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    外した頭骨を腹部に移植して脳圧下がるまで保存みたいな手法はあるので、その応用みたいなものか。神経はつながなくても壊死しないのかなあ。
  • 京大、変速時の駆動力抜けのない変速システムを開発

    京都大学は12月16日、変速時に駆動力抜けのない変速システムを開発したと発表した。 同成果は、同大大学院 工学研究科 機械理工学専攻の小森雅晴准教授らによるもの。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の若手研究グラント(産業技術研究助成事業)の一環として行われた。 図1 駆動力抜けのない変速システムを搭載した電気自動車EVUT(Electric Vehicle with Uninterrupted Transmission)と変速システム用非円形歯車の例 地球温暖化防止のため、電気自動車に期待が寄せられているが、電気自動車は1回の充電で可能な走行距離が短く、普及の障害となっている。モータは高効率で運転できる回転速度とトルクの領域が限られている。このため、変速機を用いて理想的な変速を行えば、モータを小型化できるとともに、モータの高効率な領域を有効に利用できるようになり、乗用車の市街地

    京大、変速時の駆動力抜けのない変速システムを開発
    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    要はこの歯車は変速の瞬間も動力を伝えるためのもので、本来の出力伝達用のギアは別ってことだよね。これだけ回しても意味ないし。図を見ると複数のギア径に接する形状になってるのがわかる。
  • 生化夜話 第47回 美しすぎる相関性が生んだ思い込み - 乳酸と筋肉疲労

    実績ある過去。そして新たな始まりへ。 GEヘルスケア ライフサイエンスはCytiva(サイティバ)となりました。『プレスリリース(英語)はこちらから』 まずは、ちょっとした頭の体操です。 観察された事実1:多量の物質Xが存在する場合、症状Yは重度である 観察された事実2:少量の物質Xしか存在しない場合、症状Yは軽度である 導かれる結論:Xを減らすことで症状Yを軽減することができる さて、この結論は正しいでしょうか? 正しいかもしれませんし、間違っているかもしれませんね。物質Xが症状Yの原因である可能性もありますが、それとは逆に症状Yの結果として生成されたのが物質Xである可能性もありますし、全く別の原因Zがあって、XとYはともにその結果かもしれないのです。 全貌が明らかになっていない系について、得られた相関性だけで解釈してしまうと、間違った結論に達してしまうことがあります。 しかし、それでも

    生化夜話 第47回 美しすぎる相関性が生んだ思い込み - 乳酸と筋肉疲労
    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    えっ、そうなんだ。スポーツサプリ系では未だに乳酸をどうにかする方向のものが多いんじゃない?筋肉痛は筋繊維の破壊のせいだろうけども。
  • ついに2次元キャラのアレをもめる技術が開発される すっごいプルンプルンだやったあああああ

    全世界の男性諸君に朗報です。ついに2次元女性のおっぱいをもむことができる技術「Oppai-motion」が開発されました。 動画が取得できませんでした この画期的な技術は、センサーで手や指の動きを感知するデバイス「Leap Motion」を使って開発されたもの。PCにLeap Motionを接続し手をモミモミすることで、画面の中のおっぱいがプルンプルンと反応します。ついにこの日がやってきましたね。開発者のダメレオンさんが動画でおっぱいをもむ様子を実演しているのですが、感動のあまり終始手が震えています。 Leap Motionをつなぐと…… もめる……もめるぞおおおおお! Leap Motionがない人はマウスクリックや画面スクロールなどでもプルンプルンを体験可能。ですが、ここはぜひとも自分の手でおっぱいをもむ感覚を味わいたいところです。 関連記事 全世界のIT男子・84%が欲しがるぷるんぷ

    ついに2次元キャラのアレをもめる技術が開発される すっごいプルンプルンだやったあああああ
    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    フィードバックの問題は時速80キロの風圧を受けながらやれば解決じゃね?
  • cyclowired | シクロワイアード

    シクロワイアードは、スポーツ自転車の総合情報サイトです。ロードレースなどのレース情報から、フレームやパーツ、イベントやショップの情報に至るまで、皆さんの自転車ライフに役立つ情報を日々ご紹介しています。

    cyclowired | シクロワイアード
    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    どっかのプロロードチームにフレーム提供する目処でも立ってんのかな。ラケットではブランド確立してるとはいえ、畑違いに売り込むにはそれがないとなー
  • 「3D アフターバーナーII」インタビュー 立体視に対応し生まれ変わった「アフターバーナーII」

    jaikel
    jaikel 2013/12/18
    バイト上がりに深夜の誰もいない店内でドカドカクレジットボタン押してやりこんだの思い出すな…