タグ

2014年5月22日のブックマーク (10件)

  • 安倍首相、FBで毎日新聞を皮肉る 「印象操作」「トホホな記事」(笑)

    安倍晋三首相のフェイスブックが「絶好調」だ。毎日新聞に載った自らへの批判記事を「トホホな記事」「印象操作」「(笑)」などと思い切り皮肉った。今までの首相にはなかったストレートな物言いと軽妙な文体が、ネット界隈のファンに大うけだ。 ターゲットになったのは、毎日新聞の2013年3月13日朝刊だ。同紙は「首相『東京裁判は勝者の断罪』 米から批判の可能性」との見出しで、首相の歴史認識をめぐる発言への批判記事を掲載していた。 「東京裁判、勝者の裁き」発言に「米から批判も」 安倍首相は12日の衆院予算委員会で、 「先の大戦においての総括というのは、日人自身の手によることではなくて、東京裁判という、言わば連合国側が勝者の判断によって、その断罪がなされたということなんだろうと思う」 と答弁、第2次世界大戦後の「東京裁判」が、いわゆる「勝者の裁き」との歴史観を示した。 翌日の毎日新聞はこの発言を、渋面を作

    安倍首相、FBで毎日新聞を皮肉る 「印象操作」「トホホな記事」(笑)
    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    安い人間だな。仮に秘書が書いたものだとしても、自身のアカウントで発信されてるんだから責は首相自身にある。それよりもこの野郎過去の中傷エントリだってそのままだろ。
  • 【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します / NPJ-憲法・人権 関連ニュースサイト

    大飯原発3、4号機運転差止請求事件判決要旨 主文 1  被告は、別紙原告目録1記載の各原告(大飯原発から250キロメートル圏内に居住する166名)に対する関係で、福井県大飯郡おおい町大島1字吉見1-1において、大飯発電所3号機及び4号機の原子炉を運転してはならない。 2  別紙原告目録2記載の各原告(大飯原発から250キロメートル圏外に居住する23名)の請求をいずれも棄却する。 3  訴訟費用は、第2項の各原告について生じたものを同原告らの負担とし、その余を被告の負担とする。 理由 1 はじめに ひとたび深刻な事故が起これば多くの人の生命、身体やその生活基盤に重大な被害を及ぼす事業に関わる組織には、その被害の大きさ、程度に応じた安全性と高度の信頼性が求められて然るべきである。このことは、当然の社会的要請であるとともに、生存を基礎とする人格権が公法、私法を問わず、すべての法分野において、最高

    【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します / NPJ-憲法・人権 関連ニュースサイト
    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    端的に言うと、銭金の問題じゃねえ、経済で問題が出るんなら国でなんとかしろ、個人の責におっかぶせるんじゃねえ、ということか。まあそうだよな。
  • Redirecting

    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    Windowsは好むと好まざるとに関わらずパブリックなインフラの一部になってしまっているので、こういう声が出てくるのもやむなしか。
  • [本日の一品]ガンダム、スマホの支えに立つ!

    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    アッガイのモノアイが上向いてるのは安彦氏画の、アッガイの上をカツレツキッカが渡っている絵がベースだろ。/ガンイージー出して「スマホはそのまま、パイロットには死んでもらう!」をやってもいいのよ。
  • アベノミクスにプロ野球16球団構想 - 政治ニュース : nikkansports.com

    アベノミクスの成長戦略に、プロ野球16球団構想も加わりそうだ。政府が6月中にまとめる成長戦略に、プロ野球の球団数を現在の12から16に増やすことが盛り込まれる見込みとなった。自民党の日経済再生部(高市早苗部長)がまとめた成長戦略の第2次提言案で、新たに4球団を増やすことを検討していることが21日までに分かった。近く、政府に提言が伝達される。 提言案では拠地候補として、北信越、静岡、四国、沖縄を挙げている。消費税増税で落ち込むとみられる景気の回復策としても期待されている。 同部では4月18日、スポーツジャーナリストの二宮清純氏を講師に招き、球団数の拡大による経済効果について学んだ。二宮氏は北信越、静岡、四国、南九州に球団を設ける構想を披露。「沖縄で日米の心のキャッチボールを」と沖縄も候補に挙げていた。セ・パ両リーグを各8球団とし、東西に地区を分け、計4グループの1位がプレーオフで日

    アベノミクスにプロ野球16球団構想 - 政治ニュース : nikkansports.com
    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    なんでこいつはこう、今そんなことやってる場合か?ということばかりに一生懸命なんだろうか。
  • wake up, stand up 😊 on Twitter: "欧州では、ホメオパシーの医師になる為には、まずアロパシー医学を学んで医師の資格をとらなくてはならないんだって。知らなかった。ってことはホメオパスは、アロパシーより「高等」な知識・技術だ 「ホメオパシー:日本と世界」田中佳先生のブログ http://t.co/gCvULOLxdo"

    欧州では、ホメオパシーの医師になる為には、まずアロパシー医学を学んで医師の資格をとらなくてはならないんだって。知らなかった。ってことはホメオパスは、アロパシーより「高等」な知識・技術だ 「ホメオパシー:日と世界」田中佳先生のブログ http://t.co/gCvULOLxdo

    wake up, stand up 😊 on Twitter: "欧州では、ホメオパシーの医師になる為には、まずアロパシー医学を学んで医師の資格をとらなくてはならないんだって。知らなかった。ってことはホメオパスは、アロパシーより「高等」な知識・技術だ 「ホメオパシー:日本と世界」田中佳先生のブログ http://t.co/gCvULOLxdo"
    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    サンプラザ中野もホメオパスだけど医師免許なんか持ってねー
  • 電脳マヴォ:福助本舗萬漫画堂 いつもの朝に/藤原カムイ

    いつもの朝に / 藤原カムイ 次のお話「おいね 」へ

    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    チョコレートパニックが85年でこれと比べてみるとちょっとめまいがする。引き出し多いよね。
  • 無戸籍の女性ら 法律の見直し要望 NHKニュース

    出生届が出されず、32年間、戸籍がないまま暮らしてきた女性などが21日、法務省を訪れ、「今の法律は多様化している家族の形に対応できておらず、子どもの福祉が守られていない」などとして、法律を見直すべきだと訴えました。 法務省を訪れたのは、32年間、戸籍がない関東地方の女性や、性同一性障害で性別変更をしたあと第三者から精子提供を受けて父親になった男性など、法律の規定のために実の親子と認めてもらえない経験をした人と支援者、4人です。 このうち戸籍がない32歳の女性は、母親が夫のDV=ドメスティックバイオレンスから逃げていたときに、別の男性との間に生まれましたが出生届が出されませんでした。 離婚が成立しておらず、「婚姻中に妊娠した場合は夫の子と推定する」という民法の規定があるため、夫の戸籍に入ってしまうことを母親が避けたためだということです。女性は「戸籍もなく、住民票もないため住む場所や仕事が制限

    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    戸籍は法務省管轄、住民基本台帳は総務省管轄なので場当たり的な対応はとりあえず出来るはずだが、それにしてもこの辺の不備はさっさとなんとかすべき。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    田畑も女性活躍の場も耕します!農業者支援で総理大臣賞、新潟小千谷市「農プロデュース リッツ」代表・新谷梨恵子さん 子連れ出勤、障害のある人の積極雇用、研修マッチングも

    47NEWS(よんななニュース)
    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    生産調整→離農→不足→輸入とかバカじゃねえの?
  • 「原発は人格権より劣位」と福井地裁 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    jaikel
    jaikel 2014/05/22
    個人的には再稼働もやむなしと思うが、司法が経済のことなんか考慮する必要は全くないな。考えんのは行政の仕事だ。