タグ

2018年5月2日のブックマーク (4件)

  • 主人公機が量産型のアニメ

    シンカリオンぐらいならいいけどザクレベルで量産されているとタイトル難しそう。 たとえば「フューリー」のタイトルが「M4シャーマン」だったらこんな話題にならなかったと思う。

    主人公機が量産型のアニメ
    jaikel
    jaikel 2018/05/02
    後から量産されたのだとアクロバンチとドルバックがあるが趣旨が違うな。
  • 日本人は「マイナンバーの活用」で損している

    IoT(Internet of Things)、人工知能AI)、ロボットが普及する中、社会のあり方が根から変化しつつある。そこで日政府は、デジタルデータの活用を前提とした人間中心のスマート社会として「ソサエティ5.0」という概念を提唱した。 「ソサエティ5.0」の実現に向け、今後は、個別企業にとどまらず、産業や社会全体での利益を高めるために、データ連携・共有の仕組みを変革することが重要な課題になるだろう。しかし、日はデジタル社会の構築で世界から後れを取る。 マイナンバーでかえって負担増 日は2016年、デジタル社会の実現に向け、マイナンバー制度を創設した。これにより行政事務や手続きを効率化し、間接コストを削減できれば、教育や医療などの直接的なサービスへ予算を振り向けられると考えられる。だが現実は、書類の郵送で紙の処理の増加を招き、個人や企業の負担を増やしている。

    日本人は「マイナンバーの活用」で損している
    jaikel
    jaikel 2018/05/02
    総務省すら責任持ちたがらないのだから活用は無理。いまだに所得情報の相互照会すら動いてねえんだぞ。
  • 日本が性教育の「後進国」になりつつあるのをご存じですか(染矢 明日香) @gendai_biz

    説明すること事態が不適切? 2018年3月、東京都内のある区立中学校で行われた性教育の授業が不適切だとして、自民党の古賀俊昭都議が都議会で質問し、それを受けて都教育委員会は、関係者への調査・指導を進めるという答弁を行いました。 では「問題」とされた、その授業は、どのようなものだったのでしょうか。 それは、中学3年生を対象に、「思いがけない妊娠をしないためには、産み育てられる状況になるまで性交を避けること」とした上で、避妊について伝えたものでした。授業の事前アンケートでは、「高校生になったらセックスしてもよい」と答えた生徒が44%いたことをふまえ、高校生になると中絶件数が急増する現実や、コンドームは性感染症を防ぐためには有効だが、避妊率では9割を切ることなどを取り上げたと言います。 その中学校がある地域では、10代での思いがけない妊娠・出産や、そこからつらなる貧困の連鎖も目の前の現実として悩

    日本が性教育の「後進国」になりつつあるのをご存じですか(染矢 明日香) @gendai_biz
    jaikel
    jaikel 2018/05/02
    まるで先進国だった時があるみたいな言い方だな!
  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    jaikel
    jaikel 2018/05/02
    30年くらい前、日本ソフトバンク配下の雑誌群でさんざんdisられてたの思い出すなあ。