2021年5月14日のブックマーク (15件)

  • 一人だけ格が違うトッププロが衰えていくのが好きだ

    anond:20210513152256 圧倒的な強さを誇っていた超人が、全盛期を過ぎて勝てなくなってきてもなお競技に打ち込み続ける姿が好きだ。 世の中には、強者がその実力に翳りが見えてきた段階でいち早く引退することを美徳と捉える風潮もあるが、私はむしろ完全に勝てなくなるまで戦い続けるかつての超人にこそ美学を感じる。 「引き際」とか「有終の美」とかいう言葉はひとつの価値観だとは思うが、それが美しいのはあくまでレベル80~100の並のプロの話であって、レベル150の超人にはあまり似つかわしくないと思う。 その世界を完全に制覇した超人たちにとって、勝てなくなった自分の姿を晒し続けるメリットは来多くはない。 かつての栄光を思えば屈辱は多く、ファンを失望させるのではないかという恐怖も大きなものだろう。 それでも超人が競技を続けるのは、おそらくひとつの時代を作ってしまった超人なりの責任の取り方なの

    一人だけ格が違うトッププロが衰えていくのが好きだ
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    超人閻魔。(精神的には衰えたが身体的には次元が違う)
  • ヨガやストレッチのインストラクターの話し方が嫌いだ

    ホットヨガやストレッチに通いたいんだけどインストラクターの話し方が嫌で行けてない。 というかホットヨガは前に通ってたんだけど。 インストラクターを貶すようで申し訳ないと思いつつ他に言い方が思いつかないからこう表現させてもらうんだけど、なんか自分に酔った話し方で指示してくるんだよな。あれがすごく嫌だ。人によっては話し方のクセでヨガに集中できない。 もっと淡々と機械的に話して欲しい。ニュース速報のアナウンサーレベルの淡々さで良い。 というかホットヨガのインストラクターって正直いらなくないか? 個別や少人数レッスンならともかく、2、30人クラスの大人数レッスンなんて場所によってはインストラクター見えないし、インストラクターもいちいち生徒を個別に見てないだろう。間違いなく。 だったらモニター数台置いて事前に撮っておいた動画を流すでよくない?

    ヨガやストレッチのインストラクターの話し方が嫌いだ
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    じゃあダルシムで
  • 「信じられないくらい科学リテラシーが低い」自民・片山さつき氏の“空間除菌”ツイートに専門家から相次ぐ批判

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「信じられないくらい科学リテラシーが低い」自民・片山さつき氏の“空間除菌”ツイートに専門家から相次ぐ批判
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    ていうか自民って党是として科学と文化と教養嫌いなんでしょ?大丈夫。わかってるさ
  • イヤホン耳に、高速を歌いながら運転 西日本JRバス:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イヤホン耳に、高速を歌いながら運転 西日本JRバス:朝日新聞デジタル
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    イヤホンはともかく歌ってもええよ。レッチリでも中島みゆきでもアニソンでも歌うがいいさ
  • 【追記あり】「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せをHTML化しました - ぱすたけ日記

    追記 2021/05/31 22:45 京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト内の「よくあるお問合せ」が19時頃に更新されていて、PDFの項目が増えると共に元のExcelファイルも公開されていました!!素晴らしい!!!!! 「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せのPDFのファイル名監視するGithub Actions止めるの忘れてたら通知が来たので見に行くと、PDFが更新されていて更にExcelの元ファイルも公開されていて「最高じゃん!!!!!」ってなった。偉いぞ京都市!!やれば出来るやん!! pic.twitter.com/evjrpYomc6— マジカルペンネくん🍝 (@pastak) 2021年5月31日 追記 2021/05/21 09:15 今朝、京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト内の「よくあるお問合せ」のPDFファイルの中身が差し替わって

    【追記あり】「京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト」のよくあるお問合せをHTML化しました - ぱすたけ日記
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    京都市在住としてありがとうとバカな市役所でごめんなさいと伝えたい
  • 「所得が下がり、物価が上がる」コロナ日本経済が陥るスタグフレーションの恐怖 | 文春オンライン

    俺たちの菅義偉政権、NHKでも内閣支持率が35%(不支持は43%)と過去最悪になってしまい、弾除けとして機能してきた森喜朗という護符が失われたいま、大変なことになっております。 なんせ、東京オリンピックの開催強行は大前提としたうえで、国民がコロナワクチン接種で長蛇の列をなして、クソ重い予約サイトを連打している最中に「来日するオリンピック選手にはワクチンを優先接種」と報じられると泣きたくなります。国民の生命とスポーツ大会とどっちが大事なの? と素朴な疑問を抱く人たちも多いからでしょう。 他方、コロナによる経済低迷から脱却しようと各国がジャブジャブに供給したマネーは宙を舞い、そもそも経済低迷しているので利益を出せる事業や技術も特にない状態であるがゆえに不動産や証券にお金が集まって高値になるという、いわゆる「資産バブル」の時代が到来したのが2020年の夏ごろからです。 足元には「もう一度、ひとり

    「所得が下がり、物価が上がる」コロナ日本経済が陥るスタグフレーションの恐怖 | 文春オンライン
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    自民の望み通りじゃん
  • ホワイトハウスの元シェフが明かす!アメリカ歴代大統領の好きな食べ物(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース

    国を動かすアメリカの大統領たちは、ホワイトハウスでどんな事をしているの? そんな疑問に、ホワイトハウスの元シェフがインタビューで回答。 クリントン元大統領、ブッシュ元大統領、オバマ元大統領、トランプ前大統領のシェフを務めたアンドレ・ラッシュさんは、『Insider』に歴代大統領たちの事についてこう話した。 「コンフォート・フード(懐かしの味、家庭料理)が嫌いな大統領はいませんでした」 「ホワイトハウスにいると、べたいものはなんでもべられます。だけど、どの大統領も、べるとホッとするような事を楽しんでいましたね」

    ホワイトハウスの元シェフが明かす!アメリカ歴代大統領の好きな食べ物(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    シェフのキャラが強すぎて記事が入ってこない
  • 「東京五輪やめろ!」の大合唱に感じる危うさ、賛成派が世論に今訴えたいこと

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 オリンピック中止を叫ぶ「気持ち」は理解できる。連休明けに緊急事態宣言延長が発表されたときには、私も「さすがにもう東京五輪開催は無理だろう」と思った。だが7割とも8割ともい

    「東京五輪やめろ!」の大合唱に感じる危うさ、賛成派が世論に今訴えたいこと
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    むしろ空気でごり押ししてきたのはこうなる前までの五輪賛成派だろう
  • 「一流の専門家のはずなのに」なぜ大学教授の話はわかりづらく感じるのか 頭の良さと説明の上手さは別問題

    学力と説明力は別次元のもの 中学生や高校生の頃、テレビニュースを観ていて、「なんで、学者の人の話はこうもわかりにくいんだろう? この人、すごく頭いいはずなのに……」――よくそう思っていました。 しかし、いざ自分が予備校で教える立場になってみると、恥ずかしい話、生徒に飽きられたり、寝られてしまったりしたことは何度もありました。 もっとも始末が悪かったのは、講義に生徒が来なくなってしまったことです。これを業界用語で「授業を切る」といいます。塾や予備校の講師が生徒に授業を切られたらおしまいです。 「この先生の講義を聴いても時間のムダだ」――そう思われてしまったということです。自分自身の知識レベルや理解度がある水準に達しているからといって、それだけで相手にしっかりわかってもらえる説明ができるというわけではないことを痛感しました。 相手にしっかり理解してもらうための説明ができるというのは、自分の学力

    「一流の専門家のはずなのに」なぜ大学教授の話はわかりづらく感じるのか 頭の良さと説明の上手さは別問題
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    研究者に過度なわかりやすさを求め始めると最終的に正確さや新規性や教育性が敗北して中田敦彦が勝つけどいいの?
  • IOC 日本の中止論をけん制「世論に動かされることない」「五輪始まれば支持される」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)は12日、理事会を開催し、マーク・アダムス広報部長によるオンライン会見が行われた。 【写真】IOC理事会後の会見で異常事態 反五輪の抗議者まぎれ強制終了 開幕まで残り2カ月半となった東京五輪について「開催に向けて完全に集中している」とした。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、日国内では世論調査で中止を求める声が6割を占めるなど、中止論が強まっているが、同広報部長は「世論には浮き沈みがある。我々は耳を傾けるが、世論に動かされることはない」と、きっぱり。「開催年に選ばれた8年前には支持されていた。開催されれば、世論は五輪を支持すると確信している」と、楽観的な見方を示した。 理事会では東京大会のプレゼンテーションが行われ、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長は「開催への信頼をお聞かせいただいた。開催に全面的な支持をいただいた」と、話した。中止に関す

    IOC 日本の中止論をけん制「世論に動かされることない」「五輪始まれば支持される」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    下級国民の意見など聞かぬという共通見解
  • 「え、そんなに遅れる所あるの!」首相、接種の遅れに:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「え、そんなに遅れる所あるの!」首相、接種の遅れに:朝日新聞デジタル
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    いくら注視しても現実が見えない。霞ヶ関は分厚いピンク色のドリームのミストに包まれてほんわかしている
  • 三原じゅん子副厚労相が委員会遅刻 会議5時間以上中断 | 毎日新聞

    参院厚生労働委員会は13日、三原じゅん子副厚労相が約30分遅刻したことに野党側が猛反発し、5時間以上にわたり空転した。自民党側の説明によると、厚労省内の情報共有が不十分で、三原氏は省内の会議に出席していたという。このため、同委員会でこの日予定していた医療法改正案の採決は見送られた。 三原氏が遅刻したのは、昼休憩後の午後1…

    三原じゅん子副厚労相が委員会遅刻 会議5時間以上中断 | 毎日新聞
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    どっちもだけど、政治家の時間は国民が政治家に貸してる時間だとわかって欲しい
  • 一人だけ格が違うトッププロが好きだ

    一般人のレベルが1~40くらい、プロのレベルが80~100くらいの世界で、ただ一人だけレベル150くらいの化け物スコアを叩き出しているオーパーツレベルのトッププロが好きだ。 ただ一人抜き出ていることがポイントで、基的にライバルなどいない孤高の存在。 F1ならセットでプロストの名前が挙がるセナではなく、全盛期のミハエル・シューマッハのイメージ。 全盛期の羽生さん(将棋)とか、全盛期のイチロー(野球)とか、コピペになるレベルの超人が好きだ。 そういう超人が存在する競技は珍しいし、存在する時代も限られている。 あと、そもそも一般人と普通のプロのレベルに大きな差がある競技だと、さらにポイントが高い。 一般人1~40/プロ80~100よりも、一般人1~10/プロ90~100の世界の方が超人の凄さが際立ってくる。 そもそもプロ選手自体が超人の集まりなのに、そこから更にワンランク上の存在ってめっちゃゾ

    一人だけ格が違うトッププロが好きだ
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    上田秋成
  • ドリフターズの『いい湯だな』の“ババンババンバンバン”の区切り方、人によって違うらしい「4+2+2+2」「3+3+2+2」「3+1+2+2+2」

    渡辺 庸介 @nabecussion ドリフの『いい湯だな』の"ババンババンバンバン"って当然のように "ババンバ+バン+バン+バン" 4+2+2+2 の感じ方だと思ってたのですが "ババン+ババン+バン+バン" 3+3+2+2 というのは考えもしなかった。 これ、人によって感じ方結構別れるのかな、、 pic.twitter.com/YceYLHZsL0 2021-05-11 15:46:36

    ドリフターズの『いい湯だな』の“ババンババンバンバン”の区切り方、人によって違うらしい「4+2+2+2」「3+3+2+2」「3+1+2+2+2」
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    バラバラババンバン ババンバ バンバンバン ババンバン派です
  • 三大論破した気になれるワード

    ・価値観のアップデートが必要 ・〇〇にはダンマリなの? ・〇〇なら〇〇の顔をしろ ・正常化バイアスがかかってる あと一つは?

    三大論破した気になれるワード
    jamira13
    jamira13 2021/05/14
    主語がでかい(今の流行りの武器)