タグ

2015年9月8日のブックマーク (26件)

  • Appleが建設中の近未来型新社屋「Apple Campus 2」をドローンで撮影したムービー

    社をアメリカのカリフォルニア州クパチーノに構えるAppleは、2016年に完成予定の新社屋を建設中です。現社屋の東部に建設中の新社屋は、亡くなる前のスティーブ・ジョブズが2011年に建設を発表したもので、「Apple Campus 2」と命名され完成目指して工事が進められているのですが、その新社屋の建造風景をドローンで空中から撮影したムービーが公開されています。 Apple Campus 2 Construction Sept 2015 Update feat. Steve Jobs - YouTube 2011年6月7日、スティーブ・ジョブズが社に隣接している土地の不動産を購入し、新たに新社屋「Apple Campus 2」を建設することを発表しました。 ジョブズの発表から約4年が経過した2015年8月1日時点の様子がコレ。 2015年9月1日時点の様子がこちらですが、一見すると何が

    Appleが建設中の近未来型新社屋「Apple Campus 2」をドローンで撮影したムービー
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • ケーブルを挿すとリセットのおそれがあるスイッチの問題が話題に

    2013年に報告されているシスコのスイッチ製品についての問題が、なぜか今頃話題になっています。 The Next Webが昨日の記事「This hilarious Cisco fail is a network engineer’s worst nightmare」で伝えているほか、僕のTwitterやFacebookのタイムラインでも何人かの知り合いが言及していました。 どのような問題かというと、シスコのレポート「Field Notice: FN - 63697 - Protective Boot on Certain Network Cables Might Push the Mode Button and Cause an Unexpected Reset on the 48-Port Models of Cisco Catalyst 3650 and 3850 Series Swi

    ケーブルを挿すとリセットのおそれがあるスイッチの問題が話題に
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    ケーブルを挿すとリセットのおそれがあるスイッチの問題が話題に - Publickey: 2013年に報告されているシスコのスイッチ製品について報告が、なぜか今頃話題になっています。 The Next Webが昨日の記事「This…
  • 「同僚のPC画面を見て感心した…」オシャレだと評判を呼んでいた使い方 : らばQ

    「同僚のPC画面を見て感心した…」オシャレだと評判を呼んでいた使い方 スマホやタブレットで済ます人が多くなりましたが、込み入った仕事となるとやはりパソコンは必須ツール。 さて、そのデスクトップ画面の使い方にも個性が出るものですが、 「同僚のデスクトップ画面がユニークで感心した」と、海外掲示板に紹介されていました。 おお! 壁紙そのものが部屋になっています。 机の上には「コンピューター」、机の下には「ゴミ箱」のアイコン。 そしてよく使うショートカットが棚にきれいに並んでいるのです。 オシャレなだけでなく、知らない人がデスクトップ画面を見ても、どこに何があるかを簡単に見つけることができますね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●なぜGoogle Chromeのショートカットが3つもあるんだ。 ↑棚が空っぽだとおかしいしね。何か入れなきゃ。 ●その整理術は気に入ったけど、割合が気になる。

    「同僚のPC画面を見て感心した…」オシャレだと評判を呼んでいた使い方 : らばQ
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    「同僚のPC画面を見て感心した…」オシャレだと評判を呼んでいた使い方:らばQ: 「同僚のPC画面を見て感心した…」オシャレだと評判を呼んでいた使い方…
  • 『スプラトゥーン』開発秘話。すべては長く楽しんでもらうために。多くの裏設定話も飛び出した、開発スタッフインタビュー【システム編】 - ファミ通.com

    3立て開発者インタビュー その1 システム編 2015年5月28日の発売から、全世界で“イカ旋風”を巻き起こしている、任天堂のWii U用ソフト『Splatoonスプラトゥーン)』。こまめなブキ、ステージの追加に加え、先日の大型アップデートの実施、そして、全国大会“スプラトゥーン甲子園”の開催と、その勢いは留まることを知らない。週刊ファミ通2015年8月6日号(2015年7月23日発売)では、ユーザーアンケート結果などを含んだ『スプラトゥーン』の大型特集を掲載し、とくに開発者インタビューでは大きな反響をいただいた。しかし、実際のインタビューは編集部の『スプラトゥーン』が好きすぎる担当がこぞって話をうかがったため、誌面では掲載しきれない話が山ほどあったのだ! そこで今回は特別に、誌面では掲載できなかった部分も補った、増補改訂版のインタビューをお届けする。なお、インタビューは2015年6月

    『スプラトゥーン』開発秘話。すべては長く楽しんでもらうために。多くの裏設定話も飛び出した、開発スタッフインタビュー【システム編】 - ファミ通.com
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • デザイナーに言われた「非デザイナーが気をつけるべきデザインの4原則」 - Qiita

    ウェブサイトやアプリケーション制作の現場で、非デザイナーが度々デザイナーからフィードバックをもらう内容をアバウトに4原則にまとめました。デザインは理論だそうで、以下に挙げるようなポイントさえ抑えれば非デザイナーでも「ハズさない」デザインをつくることができます(デザイナー談)。 追記[09/23/2015]:参考文献について 記事は以下に掲載しております参考文献「ノンデザイナーズ・デザインブック(Robin Williams)」の前半部分における要所を引用して作成しています。デザイナーの方が非デザイナーにアドバイスする際に非常に有用ならしく、私自身受けたフィードバックもこのの内容に基づくものでした。予想していた数百倍の反響があり心底ビビっていますが、これをきっかけにデザインに興味をもち更に自分で勉強していくきっかけとなれれば望です。わかりやすくデザインのポイントをまとめてくれた参考文

    デザイナーに言われた「非デザイナーが気をつけるべきデザインの4原則」 - Qiita
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • 「ベンツはもう、誰でも持ってるでしょ?」:日経ビジネスオンライン

    どこでもいいので、バンコクの中心部にあるちょっと高級な商業施設に車で乗りつけてみよう。 スタッフが現れ、駐車場へと車を誘導してくれるはずだ。 だが、誰もが同じ場所に駐車できるわけではない。 高級車は専用のVIP車ゾーンへ、そうでない車はその他のゾーンへ。車のランクによって容赦なく振り分けられる。タイは厳然たる階級社会であると同時に、見た目で判断される社会だ。金持ちは金持ちらしい格好をし、ブランド品を身につけ、高い車に乗る。そして快適な待遇を得る。 重要人物のカンバンとしての自動車 自分の「カンバン」として、威力抜群なのはなんといっても高級車だ。渋滞では道を譲られ、空港の駐車場が「満車」表示で入れない場合でも、別のスペースに案内され、難なく停められることも多い。具体的に言えば、ベンツ、BMW、ポルシェ、フェラーリ。こうした車なら、まず間違いなくVIP車として扱われる。 この華やかな顔ぶれに

    「ベンツはもう、誰でも持ってるでしょ?」:日経ビジネスオンライン
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    「ベンツはもう、誰でも持ってるでしょ?」:日経ビジネスオンライン: どこでもいいので、バンコクの中心部にあるちょっと高級な商業施設に車で乗りつけてみよう。 スタッフが現れ、駐車場へと車を誘導してくれるはず
  • テキストの扱いに困っている方へ - エンジニアのための「っぽい」デザイン術

    不眠症なのでもう一記事。 今回は ・記事タイトル ・見出し文章 ・投稿日時 ・コメント数 ・お気に入り数 というよく一緒に扱うテキストの整理の仕方について書いて行きます。 写真素材は暗黙のフリー素材と化して10年の地元の友達です。 さて、まず困っている方のデザインを再現してみました。 かなり見づらいですね。 なぜ見づらいのかというと、主に2点 ・文字の太さ(font-weight)が均一 ・隙間(padding)が少ない これを解決するには、 まずこの赤枠分くらいのpaddingとってみてください。 これだけで大分見え方変わると思います。 次にタイトル以外の文字のfont-weightを細くしてみてください。 お〜変わってきましたね。 続けて、これは個人の好みによりけりなのですが最近私や社会は 割とh1要素であっても細いfontを当てたりするので タイトルとその他要素のfont-weigh

    テキストの扱いに困っている方へ - エンジニアのための「っぽい」デザイン術
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    テキストの扱いに困っている方へ - エンジニアのための「っぽい」デザイン術: 2015-09-08 テキストの扱いに困っている方へ 不眠症なのでもう一記事。 今回は ・記事タイトル ・見出し文章 ・投稿日時 ・コメント数…
  • 五輪エンブレム問題を『過去のロボットアニメの主役ロボデザイン拒絶から受容の流れ』との対比で語ってみる

    注意!! このまとめは「デザイン素人が判断し得るデザインの善し悪し」について限定した話をしており、剽窃疑惑や選考過程の不透明性、委員会の説明責任の放棄などの諸問題については一切を棚上げしています。 そういう意味ではいろんな問題が噴出する前の、発表後数日間の純粋なデザインに対する絶不評の嵐についての意見だと思って頂ければ。 あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today ところで、五輪ロゴの良い悪いに関してはこの辺の話とかなり相似形が描けるんじゃないかなーと思ってたんだが。正確には、五輪ロゴのと言うより「普通の人がパッと見た時の印象が悪いデザイン」について。/∀ガンダムのデザインは「良い」?「悪い」?togetter.com/li/786241 2015-09-07 18:22:29

    五輪エンブレム問題を『過去のロボットアニメの主役ロボデザイン拒絶から受容の流れ』との対比で語ってみる
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    佐野氏の五輪エンブレムをロボットアニメファンが批判することの是非について - Togetterまとめ: より正確には…
  • “エンブレム佐野”は二極化する日本社会の象徴だ|May_Romaコラム (1/2ページ) - デイリーニュースオンライン

    エンブレム佐野の件がまだまだ燃えております。そろそろ鎮火するかと思いましたが、ネットの暇な人々が熱心に発掘作業をしているので、「女は黒タイツをはくべき」という手紙を女性に渡したとかいう変態をしのぐ、今年最大の炎上ネタに昇華する可能性があります。 今回の件で、ネット民を中心に大炎上している理由は、そもそもオリンピックのロゴが、大福の包み紙みたいでイモ臭いというのもありますが、デザインや広告業界という、最もリベラルで、時代の最先端を行っているはずの業界でも、「えこひいき」と「縁故主義」が当たり前で、お友達でグルグル仕事を回している、チンカスの様な縁故村社会だったことばがバレてしまったためでしょう。 お友達ならコピペだろうが、盗作だろうが、小学生の落書き並みのキャラだろうが、なんでもいいのです。 Oxford Dictionariesによる「えこひいき」と「縁故主義」の定義 「えこひいき」(Fa

    “エンブレム佐野”は二極化する日本社会の象徴だ|May_Romaコラム (1/2ページ) - デイリーニュースオンライン
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • 著作権・肖像権について、写真やイラストなどの素材を安全に使うために知っておきたいこと

    デザイナーをはじめ、多くの制作者が利用している「アマナイメージズ」協力のもと、写真やイラストの著作権・被写体の肖像権についてまとめました。 Webデザインで写真やイラストの素材を使用する時、写真をトレースしてイラストを描き起こす時、写真を模倣してほぼ同じ構図やシーンで撮影する時など、写真やイラストを安全に使うために知っておきたいことを紹介します。 画像: 新緑 © daj /amanaimages 以下の掲載写真の使用許諾は、アマナ様にすべてご手配いただきました。 写真やイラストの権利について 写真やイラストを安全に使うために知っておきたいこと ケーススタディ: まとめサイトでの画像引用、制作委託先が不正利用していたなど 写真やイラストの権利について 写真やイラストには、原則として著作権が存在します。 素材(有料・無料に関わらず)として利用できる写真やイラストも著作権の保護期間を過ぎたもの

    著作権・肖像権について、写真やイラストなどの素材を安全に使うために知っておきたいこと
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • マイクロソフト、2つ折り設計の薄型軽量Bluetoothキーボード日本語版 ~Windows/iOS/Android対応

    マイクロソフト、2つ折り設計の薄型軽量Bluetoothキーボード日本語版 ~Windows/iOS/Android対応
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    マイクロソフト、2つ折り設計の薄型軽量Bluetoothキーボード日本語版 ~Windows/iOS/Android対応 - PC Watch: ニュース マイクロソフト、2つ折り設計の薄型軽量Bluetoothキーボード日本語版…
  • 東京五輪エンブレムも森喜朗が戦犯だった! 佐野研二郎の修正案にダメ出し独断でパクリ疑惑の最終案を採用 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    エンブレム撤回は佐野研二郎氏だけの責任ではない!(左・森喜朗公式サイトより/右・YouTube「ANNnewsCH」より) 東京五輪のエンブレム撤回問題以降も、佐野研二郎氏へのバッシングはまったくやむことはない。たしかに、次から次へと浮上する疑惑を見ていると、佐野氏にパクリ癖があるのは事実のようだし、デザイナーとしての倫理を問われてもしようがないとは思う。 しかし、こと東京五輪のエンブレムにかぎっては、佐野氏と同等か、もしくはそれ以上の責任を追うべき人物がいるのではないか。 それは他でもない、東京五輪組織委員会会長・森喜朗だ。ここにきて、森会長がベルギー・リエージュ劇場のロゴの盗用だと指摘された最終案デザインに深く関わっていたことが明らかになったのだ。 どういうことか。組織委の発表によれば、エンブレムのデザインは2回、修正されている。まず、審査委員会では例のヤン・チヒョルトのパクリではない

    東京五輪エンブレムも森喜朗が戦犯だった! 佐野研二郎の修正案にダメ出し独断でパクリ疑惑の最終案を採用 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • 【閉店】なんだかちょっと色っぽい名前の新橋「みぼうじんカレー」を食べに行ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    唐突ですがみなさん、カレーは好きですか? そして、美人は好きですか? 僕は両方とも、大好きです。 サラリーマンの楽園、オジサンたちのパラダイスとして日の経済成長を陰日向に支えてきた新橋。この街に、なんだか色っぽいカレー屋がオープンしたという話を聞いた。そのうえ、店員さんが美人というウワサ。これは、べに行かずにはいられませんね。ってことで一路、新橋へ。 新橋駅西口、SL広場に面して建つレトロフューチャーなデザインのニュー新橋ビルに「みぼうじんカレー」はある。エスカレーターで3階へと上がると、フロアにはマッサージ店や税理士事務所、中古ビデオ屋など雑多な商店、事務所が並んでいる。訪れたのが昼時を過ぎた遅めの午後だったためか、シャッターの閉まった店舗も少なくない。 新橋はオヤジの街。そして、オヤジの夢は夜ひらく。 その一角にあるみぼうじんカレーは、白が基調の清潔感あふれる佇まいだ。入り口のド

    【閉店】なんだかちょっと色っぽい名前の新橋「みぼうじんカレー」を食べに行ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    なんだかちょっと色っぽい名前の新橋「みぼうじんカレー」を食べに行ってみた - メシ通: 2015-09-08 なんだかちょっと色っぽい名前の新橋「みぼうじんカレー」を食べに行ってみた 新橋 こだわり カレー Pickup…
  • 雑誌表紙の進化過程

    コスモポリタンの表紙はコンサバな女性で始まりました。それからその女性は少しづつ肌を露出させるようになります。少しずつ少しずつ。そして最終的に女性はセクシーなポーズを取るようになりました。 この何十年もの間で女性の権利が認められるようになり、同時に女性は好きな服を着られるようになったということではないでしょうか。いや、もしかするとセクシーなほうが売れるってだけかもしれません。 セブンティーンビキニを着た十代のモデルはいません。まだまだ健全です。 セブンティーンのロゴに変化はありませんが、それ以外のデザインはほぼ全て変化しています。気持ちのいいくらいシンプルだった時期もありましたが、時と共にどんどんゴチャゴチャになっていきました。 雑誌の表紙の役割は、販売部数を伸ばすことです。売れるということは雑誌にあふれるの棚の中で、他よりも目立たなければいけないということです。そのため、表紙のデザインの主

    雑誌表紙の進化過程
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • 10歳のこどもから学んだユーザビリティ向上のポイント

    2015年9月8日 ユーザビリティ 夏休みの後半、原稿用紙15枚の自由研究に苦しめられていた姪っ子(10歳)を「楽しそうだな〜」と手伝っていました。そんな時「私も久しぶりに自由研究したい!」と思い、ちびっこが家にいることですし、最近のちびっこがWebサイトをどのように利用しているのか研究してみることにしました。という事で今回の記事は自由研究風に進めようと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 調べたいこと 認知度の高いWebサイトを、小学生がどのように利用するのかを観察し、こども向けのWebサイトに必要なもの、Webサイトを制作するうえで注意すべき点を調べます。 予想 難しい漢字は読めないので読みとばす イラストやキャラクターなど、可愛いものに興味を示す 明るい色彩のサイトに興味を示す まだ習っていない漢字や難しい表現は読み飛ばし、自分の理解できるもののみにフォーカスしていく

    10歳のこどもから学んだユーザビリティ向上のポイント
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • 構造をデザインする『メカニックデザイナーの仕事論』 - HONZ

    子供の頃、ガンダムのプラモを組み立てている際、モビルスーツとは別に飛行機であるコアファイターの部分が余っていたので、それと当時流行っていた「チョロQ」のゼンマイ機構を組み合わせていたことがある。勝手に「コアチョロQ!」と名づけ、それはウイングが格納しプルバック走行するオモチャで、我ながら格的だと興奮していた。男の子には、変形や合体する機械を見るとテンションが上がるDNAがあるのかもしれない。 書は、数多くのアニメに携わってきたメカニックデザイナーが、40年以上に及ぶ仕事を振り返った一冊だ。タツノコプロでの修業時代や『機動戦士ガンダム』でのザクが誕生した思い出なども綴られている。その文体も「この超合金が、こうやって変形しますよ」と、普通に理解できるので、アニメやメカに詳しくない人でも読みやすい。最近は東京五輪エンブレムや新国立競技場に関するデザインが問題視されているが、デザインの質が問

    構造をデザインする『メカニックデザイナーの仕事論』 - HONZ
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    構造をデザインする『メカニックデザイナーの仕事論』 - HONZ: メカニックデザイナーの仕事論 ヤッターマン、ガンダムを描いた職人 (光文社新書) 作者:大河原 邦男 出版社:光文社 発売日:2015-08-18…
  • 「中銀カプセルタワー」 揺れる命運 建て替えか保存か - Yahoo!ニュース

    東京・銀座にある“奇妙なデザイン”のビルを巡って、論争が起きている。議論の的は「中銀カプセルタワービル」。手がけたのは日を代表する建築家・黒川紀章だ。世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅だという昭和47年竣工のビルは、積み木のような斬新なデザインで内外の建築ファンを魅了し続けている。 だが今や築43年。深刻な老朽化を前に、建て替えを望む声が上がる。壊れた給湯設備に剥げ落ちた外壁、建築材にはアスベストが使用されている。中には「爆弾」だと表現するオーナーさえいる。

    「中銀カプセルタワー」 揺れる命運 建て替えか保存か - Yahoo!ニュース
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • 色でお困りの方へ - エンジニアのための「っぽい」デザイン術

    初めまして。都内のIT企業でデザイナーとして働いている者です。 普段は主にアプリやウェブのデザインをしています。 あだ名は「オープン&シェア」「闇属性」「歩くリスク」などがあります。 このブログ初めたきっかけとしては、 ・なんとなくニーズがあるような気がした ・なんとなくブログが書きたい ・そこにパソコンがあったから という感じです。 そしてこのブログの目的は ・一人でサービスをつくっちゃうエンジニアさんのデザイン手助け です。 もちろんエンジニアさん以外の方にも、なんとなくイケて見える資料を作りたいとか そういう目的で読んでいただけると嬉しいです。 前置きが長くなりましたが、最初にまず色でお困りの方向けの記事を 書いて行こうと思います。 まずカラーの割合なんですが、こんな割合にしといたら良いと思います。 4、5色で色鮮やかなサイトを作るのは危険なのでやめときましょう。 「ここは違う機能な

    色でお困りの方へ - エンジニアのための「っぽい」デザイン術
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    色でお困りの方へ - エンジニアのための「っぽい」デザイン術: 2015-09-07 色でお困りの方へ 初めまして。都内のIT企業でデザイナーとして働いている者です。 普段は主にアプリやウェブのデザインをしています。…
  • エンブレムデザインにおいて顧客側の代表者に求められること - アンカテ

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース これは素晴しいエントリで、特に、対象を絞って書いているのがいいと思います。おかげでロゴデザインが、素人には簡単に口を出せない複雑な作業であることは、よくわかりました。 それで、思ったのは、企業の依頼でこれをやる時、顧客側の担当者が大事だろうな、ということ。 ここで解説されているような、デザインのコンセプトやプロセスとかがわかってて、デザイナーサイドとそのレベルの話ができないとだめ。しかも、決まって類似意匠の調査が終わるまで絶対に外に出せないとしたら、少数精鋭じゃないとだめですね。 そして、それ以上に大事なことは、クライアントの意向や判断を代表できる人であるということですよね。それが担保されてなければ、せっかく苦労して決めたものが、社長のツルの一声でひっくりかえ

    エンブレムデザインにおいて顧客側の代表者に求められること - アンカテ
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    エンブレムデザインにおいて顧客側の代表者に求められること - アンカテ: よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 -…
  • 『『よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント

    学び 『よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    『『よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    はてなブックマーク - はてなブックマーク - よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース: はてなブックマーク -…
  • グラフィックデザインの雨音

    3回に渡って「校正」について書いてきましたが、4回目の今回は「色校正」で「写真に書き込む修正指示(赤入れ/朱書き)」について書こうと思います! でもその前に・・・。 フォトショップがどんどん賢くなるにつれ、写真のデータを触るのはフォトグラファーなのか、デザイナーなのか、印刷会社なのか、段々曖昧になってきています。 ほんの10~15年ほど前までは撮影はリバーサルフィルムだったので、フォトグラファーはシャッターを切ったら現像して納品が基でした。デザイナーがチェックして修正指示を赤入れ、印刷会社で実際の修正をするという流れでした。 しかし、現在ではフォト原稿のデジタル化と、フォトショップなどのフォトレタッチソフトの進歩により、フォトグラファーが自分のほしい写真のイメージに修正を加えて納品して自分の付加価値を高めたり、デザイナーが自分のほしいイメージに近づける修正を加えたりと、印刷入稿前にすでに

    グラフィックデザインの雨音
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    カテゴリー :デザインの基本(実践編) グラフィックデザインの雨音: 3回に渡って「校正」について書いてきましたが、4回目の今回は「色校正」で「写真に書き込む修正指示(赤入れ/朱書き)」について書こうと思います
  • 何故?! エアバス機の模型が、実物と同じ体感で「室内を滑空する」不思議な風景:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    何故?! エアバス機の模型が、実物と同じ体感で「室内を滑空する」不思議な風景:DDN JAPAN
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    何故?! エアバス機の模型が、実物と同じ体感で「室内を滑空する」不思議な風景:DDN JAPAN: DDN は音楽・映像に関する デジタルアートを中心に情報ミックスを配信中 DDN - DIGITAL DJ Network DDN…
  • 【よくわかる】なぜ「五輪とリエージュのロゴは似ていない」と考えるデザイナーが多いのか?【よく…わかる…?】

    リンク Yahoo!ニュース 個人 よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - Yahoo!ニュース 類似騒動に燃えた五輪とリエージュのロゴ。素人目にはそっくりに見えるのに、デザイナー達はみな「まったく違う」と主張するのが印象的でした。カルチャーギャップの裏にある考えの違いを、わかりやすく解説します。 まとめ 【エンブレムに求められるもの #とは】 【佐野氏のエンブレムのどこが良かったか】が作成当初のタイトルです。 パクリ云々とは関係なく、佐野氏(というかプロのデザイナー)と 後からネット上に現れた”エンブレム”を並べてみることで、 エンブレムに求められるのはどういった機能であるかを探る、という形でまとめていました。 ツイートを使わせていただいたのは、デザインすること自体が職ではない方が大半であると思われます(まとめ人含む)。 様々

    【よくわかる】なぜ「五輪とリエージュのロゴは似ていない」と考えるデザイナーが多いのか?【よく…わかる…?】
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    【よくわかる】なぜ「五輪とリエージュのロゴは似ていない」と考えるデザイナーが多いのか?【よく…わかる…?】 - Togetterまとめ: リクエストがあって寄稿。非デザイナーさん向けに説明書いた。Writing...…
  • デザイナーの『ごまかし』 本当に「五輪とリエージュのロゴは似てない」か? | ツイナビ

    9/7にYahoo!ニュースに掲載された「よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?」という記事が話題を集めています。 この記事では、著名なUIデザイナー(ユーザーインターフェイス・デザイナー)が「五輪とリエージュのロゴが似てない」と考える理由を説明しており、ツイッターには、この記事を読んだ人々から「なるほど、よくわかった」「はじめから、こんな説明があれば…」と言ったツイートが多く投稿されています。 よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか? 類似騒動に燃えた五輪とリエージュのロゴ。素人目にはそっくりに見えるのに、デザイナー達はみな「まったく違う」と主張するのが印象的でした。カルチャーギャップの裏にある考えの違いを、わかりやすく解説します… http://bylines.news.yahoo.co.jp/tak

    デザイナーの『ごまかし』 本当に「五輪とリエージュのロゴは似てない」か? | ツイナビ
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • オリンピックエンブレムのデザインに剽窃は無かったであろうと判断するに十分足る論考を読んで(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「アートにおける引用の問題」だな。学問は「原典を明示して引用する」場合はパクリとは言われないわけだけどアートだと「原典を明示」って難しいよね。

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「アートにおける引用の問題」だな。学問は「原典を明示して引用する」場合はパクリとは言われないわけだけどアートだと「原典を明示」って難しいよね。
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/08
    渡邊芳之先生ynabe39の「アートにおける引用の問題」だな。学問は「原典を明示して引用する」場合はパクリとは言われないわけだけどアートだと「原典を明示」って難しいよね。 - Togetterま: カテゴリー すべてのカテゴリー