タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (60)

  • 「Firefox」のアイコンが再び刷新へ--2つのデザイン案を公開

    「Firefox」のアイコンの外観がまた変わるという。 Firefoxの「Quantum」ブランド版向けにシンプルで明るくなったアイコンを採用してからまだ1年も経っていないが、Mozillaは再び、アイコンをモダンなものにする取り組みに着手した。今回は、単にFirefoxの新しいアイコンを作成するだけでなく、新しいサービスや、「Rocket」や「Focus」といったFirefoxバージョンなど、同社の主力ブラウザ以外の製品にも対応するアイコン群を構築する計画だ。 「炎の尾を持つ素早いキツネ(fox)のアイコンは、製品群全体を表現するデザインとしては十分ではない」と、Firefoxのユーザーエクスペリエンス担当シニアディレクターであるMadhava Enros氏とMozillaのクリエイティブディレクターであるTim Murray氏は、米国時間7月30日付のブログ記事で述べた。「そのロゴの色

    「Firefox」のアイコンが再び刷新へ--2つのデザイン案を公開
    japanitnt
    japanitnt 2018/08/01
  • アップルとサムスン、デザイン特許訴訟でついに和解--長い法廷闘争に終止符

    Appleとサムスンが長きにわたり、デザイン特許をめぐって争ってきた訴訟で、両社は米国時間6月27日、カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所サンノゼ支部に対し、「件に関して残存する提訴と反訴を取り下げ、和解することで合意した」と通知した。これを受け、同支部のLucy Koh判事は、すべての申し立てを棄却する命令に署名した。これにより両社は今後、同じ主張に基づく訴訟を新たに起こすことができなくなった。 なお、和解の条件は明らかにされていない。 Appleは米CNETに対し、同社が5月に出したコメントを再掲するかたちで、次のような見解を示した。 「われわれは、デザインの価値と、顧客に喜びをもたらす革新的な製品を作るために当社のチームが続けている絶え間ない努力を深く信奉している」 米CNETはサムスンにもコメントを求めたが、回答は得られなかった。 2012年に始まったAppleとサムスンの法廷

    アップルとサムスン、デザイン特許訴訟でついに和解--長い法廷闘争に終止符
    japanitnt
    japanitnt 2018/06/29
  • アドビ、独「バウハウス」で眠っていたスケッチからフォントを再現--TypeKitで公開

    アドビは6月11日、バウハウス・デッサウ財団とのパートナーシップを通じ、未完成な形で残されたスケッチや文字の断片などから、バウハウスの巨匠による5つのフォントを再現。クリエイティブプラットフォーム「Creative Cloud」のフォントライブラリ「TypeKit」で2つを公開すると発表した。 バウハウスは、建築家のWalter Gropius氏によって1919年にドイツのヴァイマルで設立された、工芸や写真、デザイン、建築などを扱う総合的な芸術学校。「機能から形が導かれる」という理念のもと、建物、テーブル、椅子などの必要最小限のデザインに挑戦する試みから生まれたという。1925年にはデッサウに移転し、工芸、アート、テクノロジを融合した理想形を模索。1932年にナチスによって閉校となったが、現代美術に大きな影響を与えた。 閉校以降、ずっと書庫に眠り続けていた文字の断片やスケッチから、タイポグ

    アドビ、独「バウハウス」で眠っていたスケッチからフォントを再現--TypeKitで公開
    japanitnt
    japanitnt 2018/06/15
  • フォントの形を変えて情報を隠ぺいする技術「FontCode」--文字は文字に隠せ

    コロンビア大学の研究チームは、テキスト情報を密かに保存する手段として、情報隠ぺい技術(ステガノグラフィ)「FontCode」を開発した。何らかの物を人目につかなくしたい場合、“木は森に隠せ”などと言われるが、同チームの考案した技術は“文字を文字に隠す”手法である。 FontCodeは、任意の文章を利用し、その文章を構成するフォントの形状を微妙に変えることで別の情報を文章内に埋め込む技術フォントの形状変化はわずかで、元文章の内容は改変されないため、見ただけでは情報が隠されていることなど分からないという。 隠したい情報は、ASCIIまたはUnicodeでビット列に変換し、さらに整数情報へと変換する。そして、この整数値を利用してフォントの形を変えることで、情報を埋め込む。隠ぺいした情報は、変形済みの文章をスキャナやスマートフォンのカメラで画像として取得し、フォント来の形状と比較すれば取り出せ

    フォントの形を変えて情報を隠ぺいする技術「FontCode」--文字は文字に隠せ
    japanitnt
    japanitnt 2018/06/06
  • グーグル、「Material Design」採用UIの多様化を促すツールを提供

    Googleが「Material Design」をアップデートし、新しい開発者向けツール「Material Theming」をリリースした。このツールによって、開発者がアプリをより高速にカスタマイズできるよう支援する。 新ツールの狙いは、開発者がボタンやナビゲーションに関するGoogleのMaterial Designシステムを守りつつ、ブランドの個々の独自性を反映する特徴を追加できるように支援することだ。 Material Themingツールは既に「Gmail」「Google News」「Google Play」「Google Home」の各チームによって、各製品の機能に合わせてMaterial Designの特徴をカスタマイズするのに使われている。 Material Designは自らの成功に犠牲者になってしまったとの考えを、GoogleのMaterial Design統括者であるM

    グーグル、「Material Design」採用UIの多様化を促すツールを提供
    japanitnt
    japanitnt 2018/05/15
  • 「顧客体験について考える人」から「顧客体験を創造する人」へ変革--Adobe Summit 2018

    Adobeが年次で開催しているデジタルマーケティングカンファレンス「Adobe Summit 2018」が米国時間3月27日、米国ネバダ州ラスベガスにおいて開幕した。来場者数は、過去最高だった2017年の1万2000人を更新し、1万3000人以上が世界中から集まった。 初日の基調講演で会長、社長兼CEOのShantanu Narayen(シャンタヌ・ナラヤン)氏は、まず「Summitから帰るときに、会場のみなさんやみなさんの組織の方々がエクスペリエンスメーカー(Experience Maker)になれると理解してほしい。たとえば子どもが生まれたときなど、人生での大きな瞬間を考えると、さまざまな体験(エクスペリエンス)が重要になる。想い出に残る出来事や、よい体験をしたいと切望するわけだ。このような感情が、どこにお金や時間を使うべきか、どこにロイヤルティを提供するかという選択につながる」と述べ

    「顧客体験について考える人」から「顧客体験を創造する人」へ変革--Adobe Summit 2018
    japanitnt
    japanitnt 2018/03/29
  • レトロなブラウン管テレビ風のiPhoneドック「Retroduck」

    技術は日進月歩。ある時期普及していたタイプの製品でも10年後には姿を消す、ということがある。家電品も、同じ目的なのに気が付くとまったく異なる別の技術で実現されていたりする。 それに対し、人間はなかなか変われない。電子レンジはいつまでも「チン」するものだし、動画や音楽は「巻き戻す」ものだ。電話のダイヤルやテレビのチャンネルは「回す」ものだ。 そんなチャンネル回し世代にお薦めのiPhone用ドック「Retroduck」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    レトロなブラウン管テレビ風のiPhoneドック「Retroduck」
    japanitnt
    japanitnt 2017/09/18
  • 車が揺れてもOK!こぼれないカップホルダーでフォードが特許出願

    自動車のハンドルを急にきったために、車内に置いてある飲み物がこぼれてしまうというのはよくあることだ。最近公開されたFordの特許出願はそうした悲劇を防止するためにユニークな方法をとっている。 Fordは自動で水平を保つカップホルダーに関して特許を出願したが、書面上は「車用飲み物ホルダーの組み立て」として登録されている。このシステムの大事なポイントは、車が加減速またはターンした場合に、飲み物がこぼれないようにすることだ。 このシステムはジンバルと呼ばれる回転台で成り立っている。基的に、ジンバルとは、それ自身がどの方向に動いたとしても物体を直立させておく仕組みだ。カメラマンが素早く動いてもカメラは完全に安定している「Steadicam」機器を見たことがあれば、それがジンバルの働きそのものだ。 Fordの場合、ジンバルは新しいカップホルダーのデザインに組み込まれている。そのため車のブレーキを踏

    車が揺れてもOK!こぼれないカップホルダーでフォードが特許出願
    japanitnt
    japanitnt 2017/09/06
  • 思い出の場所を“地図ポスター”に--スウェーデン発「マッピフル」が日本上陸へ

    自分が生まれたところ、2人が出会った場所、お気に入りの都市――そんな個人的な場所の地図ポスターを作れるサービスがスウェーデンの「マッピフル」により提供されている。インテリアとして販売されてきた従来の地図ポスターはロンドン、パリ、ニューヨークなど世界の主要都市ばかりだが、このオーダーサービスでは世界中のあらゆる場所のポスターをオーダーメイドできるのが特徴だ。 自分だけの地図ポスターをデザイン オーダー方法は簡単。マッピフルのサイトでまず自分の希望する都市名を検索する。すると、その都市の地図が都市名のテキストとともに画面に示される。このとき、都市名の下に簡単なテキストを入れることもできる。地図は拡大・縮小することで自分の好きなビジュアルに調整する。 さらに「カスタマイズ」で「モダン」「クリーン」など4種のデザインやサイズ、縦長か横長か、地図に建物を入れるか入れないか、などを選べるようになってい

    思い出の場所を“地図ポスター”に--スウェーデン発「マッピフル」が日本上陸へ
    japanitnt
    japanitnt 2017/07/12
  • 「日本のデザインを変えたい」--簡単・無料でプロ品質のデザインが作れる「Canva」

    KDDIウェブコミュニケーションズ(KDDIウェブ)は5月24日、豪キャンバと日での独占業務提携契約を締結し、クラウドデザインサービス「Canva」の日語版を展開すると発表した。 Canvaはクラウドベースのデザイン作成ツールで、ウェブブラウザ上で膨大なテンプレートから好みのものを選択し、写真のアップロードやテキストを編集することでクオリティの高いデザインを誰でも簡単に作れるのが特徴。名刺から年賀状、ウェブデザイン用のバナー、アイコンといった多種多様な使い方ができる。デザインからGIFアニメーションを作成することも可能だ。 SNS担当者やマーケターに需要の高い素材やテンプレートもあり、今までデザイナーに依頼していたバナー広告やランディングページ用の素材も、ユーザー自身で作成可能。作成したデザインはそのままTwitter、Facebookなど各SNSに投稿できる。また、Canva上でテン

    「日本のデザインを変えたい」--簡単・無料でプロ品質のデザインが作れる「Canva」
    japanitnt
    japanitnt 2017/05/24
  • 「スプラトゥーン2」の“イカ”が電子マネーに--「nanaco」で初のフィギュア型

    タイトーとセブン‐イレブン・ジャパンは5月18日、任天堂のNintendo Switch用新作ソフト「スプラトゥーン2」をテーマとし、“イカ”の姿をしたフィギュア型電子マネーとなる「nanacoフィギュアSplatoon2」を発表。全6色が用意され、価格は発行手数料を含む1980円(税別)。「オムニ7」のセブンネットショッピングにて同日から予約を開始した。セブン‐イレブン店頭でも予約を受け付ける。発売(お渡し)は8月10日以降を予定。 nanacoとしては初めてのフィギュア型電子マネー。このフィギュアをかざすだけで、電子マネーの利用が可能。キーホルダー金具により、手軽に持ち運べるのが特徴としている。

    「スプラトゥーン2」の“イカ”が電子マネーに--「nanaco」で初のフィギュア型
    japanitnt
    japanitnt 2017/05/19
  • 謎のグーグル新OS「Fuchsia」、独特なUIが公開される

    Googleで開発中の謎の新OS「Fuchsia」が具体的なものになりつつあり、ユーザーインターフェースが搭載された。 Ars Technicaの記事によると、「Armadillo」と呼ばれるこの新UIは、複数のアプリを管理するためにカードベースのデザインを採用しているようだ。この新インターフェース(Hotfixit.netが最初に発見した)では、カードをドラッグで移動させて、分割画面フォーマットで使用することができる。 Fuchsiaが最初に姿を見せたのは、2016年8月のことだ。Googleは同OSについて、「現代のスマートフォンと現代のPC」向けに設計されたOSと曖昧に説明している。状況を複雑にしているのは、同OSが「Magenta」と呼ばれる新カーネルをベースとしていることだ。一方、Googleの「Android」OSは、1991年から存在するオープンソースのLinuxカーネルをベ

    謎のグーグル新OS「Fuchsia」、独特なUIが公開される
    japanitnt
    japanitnt 2017/05/09
  • Apple Storeで5月から無料講座--芸術、デザイン、プログラミングなどを全495店舗で

    Appleは米国時間4月25日、「Today at Apple」という教育セッションを世界中で開始すると発表した。この無料プログラムは誰でも参加可能で、芸術、デザイン、プログラミング、写真など60を超える多様な講座が用意される。 これらのセッションは、世界495カ所の全Apple Storeで5月にスタートする予定だ。Appleは、技術的問題をサポートする「Genius」の講師版に相当する「Creative Pro」というスタッフを配置する。Creative Proにはまた、大学教員のオフィスアワー(教員が研究室に待機して学生の面談を受ける時間)のように、90分間の「Studio Hours」がある。この時間には、来店した人が自分のプロジェクトを持ち込んで、Creative Proのスタッフに見てもらえる。 すべての講座がApple Store内で開催されるため、どれもApple製品にフォ

    Apple Storeで5月から無料講座--芸術、デザイン、プログラミングなどを全495店舗で
    japanitnt
    japanitnt 2017/04/26
  • こんな職場で働きたい!--革新的デザインのオフィススペース20選

    波のような作業スペース オフィススペースが果たす役割は大きい。快適なオフィススペースともなれば、なおさらだ。調査によると、スマートで革新的な外観のオフィススペースと、そこで働く人の生産性や満足度との間には関連性があるという。 見ているだけで幸せな気持ちになれる20のオフィスを集めてみた。これらは総合的に見て、デザイン、テクノロジ、持続可能性という点で大成功と言える。 まずは広告代理店のBarbarian Groupから クリエイティブな同社のマンハッタンオフィスでひときわ目を引くのが、長さ1100フィート(約335m)もある「スーパーデスク」だ。この曲がりくねった作業スペースはファイバーボード製で、最大170人が同時に利用できる。

    こんな職場で働きたい!--革新的デザインのオフィススペース20選
    japanitnt
    japanitnt 2017/04/24
  • スマホ時代にふさわしい書体の形--アドビが新作フォント「源ノ明朝」を提供した狙い

    アドビシステムズは、オープンソースフォント「源ノ明朝」の提供を記念し、4月10日を「フォントの日」に制定。同日にプレス向けイベントを実施した。フォントの日は、一般社団法人日日記念協会によって登録されている。 (左から)アドビシステムズマーケティング部デジタルメディア デザイン製品担当マネージャーの岩崇氏、同社デジタルメディアタイプデベロップメントフォントデベロッパーのフランク・グリスハマー氏、同社日語タイポグラフィチーフタイプデザイナーの西塚涼子氏、同社日語タイポグラフィシニアマネージャーの山太郎氏、同社日語タイポグラフィシニアフォントデベロッパーの服部正貴氏 源ノ明朝は、アドビが2番目に提供する「Pan-CJK」書体ファミリ。2014年に提供した「源ノ角ゴシック」の次に提供するフォントであり、スマートフォンなどのデジタルデバイスで見やすく、かつ印刷物にも使えるよう、同社のフ

    スマホ時代にふさわしい書体の形--アドビが新作フォント「源ノ明朝」を提供した狙い
    japanitnt
    japanitnt 2017/04/17
  • ジョブズ氏が見たら怒りそうなアップルの現状10選

    AirPods」 「Bluetoothヘッドホンの問題は、『iPod』を充電するだけでなく、ヘッドホンも充電しなければならないことだ。そんなことは誰もしたくない。それに音質の問題もあり、帯域の高さが足りない。音質はいつか改善されるとしても、ヘッドホンを充電するのは面倒だろう」(Steve Jobs氏) 現在のBluetoothの音質が十二分に明瞭であることに議論の余地はほとんどないが、Appleが考え出したAirPodsの充電方法にJobs氏が怒りを覚えるであろうことは間違いないと言える。AirPodsをケースに入れて充電する必要があるばかりか、ケース自体も忘れずに充電しなければならないのだから。 提供:Wikimedia Commons

    ジョブズ氏が見たら怒りそうなアップルの現状10選
    japanitnt
    japanitnt 2017/03/23
  • ゲームキャラに“命”を与える--AIをフル活用した「ファイナルファンタジーXV」

    2月21日と22日の2日間開催した誌主催のイベント「CNET Japan Live 2017 ビジネスに必須となるA.Iの可能性」の2日目において、スクウェア・エニックス テクノロジー推進部 リードAIリサーチャーの三宅陽一郎氏が登壇。人気RPG「ファイナルファンタジーXV」を例に、ゲームにおけるAI活用事例について解説する「人工知能が拓くゲームの未来 ー FINAL FANTASY XV が見せる人工知能の世界 ー」と題したセッションを実施した。 我々が何気なく楽しんでいるゲームにもAIが欠かせないと三宅氏は語る。同社が2016年11月にリリースしたファイナルファンタジーXVは、意思決定技術や環境解析技術、知識処理技術など多くのAI技術を導入し、自身が操作するキャラクターやNPC(ノンプレイヤーキャラクター)に命を与えている。同ゲームタイトルは主人公4人がオープンワールド領域を旅するR

    ゲームキャラに“命”を与える--AIをフル活用した「ファイナルファンタジーXV」
    japanitnt
    japanitnt 2017/03/20
  • まるで本物の月を眺めているような、空中浮遊デスクライト

    磁力で空中浮遊するガジェットをこれまで多数取り上げ、究極のデバイスとして地球を浮かばせる「WLY-GLOBE」を紹介した。しかし、人類がもっとも見慣れている宙に浮く球を1つ忘れていた。 それは、現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中の、浮遊する月である。

    まるで本物の月を眺めているような、空中浮遊デスクライト
    japanitnt
    japanitnt 2017/03/10
  • ゲイツ氏、アップル対MSの盗作論争に終止符--「GUIはゼロックスが草分け」

    独自のグラフィカルインターフェースに関して、実際はMicrosoftAppleのどちらが相手を模倣したのか? Microsoftの共同創設者Bill Gates氏は米国時間2月27日、そのどちらでもないと述べ、この論争に終止符を打とうとした。実際は両社ともにXeroxを模倣したというのがGates氏の答えだ。 Gates氏はこの日、Redditのコミュニティー「AmA(Ask Me Anything)」に登場し、次のように述べた。「Steve(Jobs氏)と私に関連して行なわれた主な『模倣』は、両者がいずれもXeroxのパロアルト研究所(PARC)のグラフィカルインターフェース開発における業績から恩恵を受けたことだ。PARCだけの功績ではないが、彼らは最高の仕事をした。われわれはXeroxが保有する知的財産権を侵害してはいないが、Xeroxの取り組みが道を示し、MacWindowsにつ

    ゲイツ氏、アップル対MSの盗作論争に終止符--「GUIはゼロックスが草分け」
    japanitnt
    japanitnt 2017/03/01
  • KDDI、景観を損なわない携帯電話基地局用「可視光透過アンテナ」を商用導入

    KDDIは2月17日、透明な「可視光透過アンテナ」を日電業工作と共同開発し、2月19日より商用導入すると発表した。耐電力性能を向上させた屋内向けの透明アンテナとして世界で初めて提供されるという。 可視光透過アンテナは、従来の金属製アンテナではなく、TDKが開発した透明導電性フィルム「Ag-Stacked Film」を活用した携帯電話基地局用の屋内向けアンテナ。 従来の屋内向けアンテナでは、天井に設置したアンテナが目立つという理由から、最適な場所への設置が難しい場合があった。しかし、今回開発した可視光透過アンテナは、露出面が透明で目立たないため、イベントホールやホテルのロビー、金属天井など、美観や景観を損なわずエリア品質の向上が可能になるとしている。 また、800MHz、2.1GHz、2.6GHz、3.5GHzに対応しており、屋内の電波状況に合わせて最適な周波数のアンテナを設置できる。

    KDDI、景観を損なわない携帯電話基地局用「可視光透過アンテナ」を商用導入
    japanitnt
    japanitnt 2017/02/20