タグ

2007年6月29日のブックマーク (8件)

  • mixiのあしあとAPI発掘 « ku

    mixiが新しく出したmixiステーションがすばらしいです。その裏側が。 mixiにログインした状態で http://mixi.jp/atom/tracks/r=2/member_id=myMixiID にアクセスするとatomで自分のページのあしあとがフィードされます。ちなみにmixiステーションが送っているリクエストは以下の通り。 GET /atom/tracks/r=2 HTTP/1.1 X-WSSE: UsernameToken Username="ku@example.com", PasswordDigest="passwordDigest8jrjEdO61Bx8c=", Nonce="Y0NonceLYj0=", Created="2007-06-29T03:04:30Z" User-Agent: mixi station/v1.4 (by glucose) Host: mix

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 蚊って超絶バカだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    人間様の体内にかゆみ成分を注入しなきゃいくらでも血ィー吸わせてやんのに かゆみ成分なんか注入するから殺されるwwwwwwwwwwww

  • デジタル一眼レフ - naoyaのはてなダイアリー

    サーバー移転レポートの写真が綺麗、とお褒めいただきひそかに嬉しかったりします。何で撮ってるの? とときどき質問されます。僕が使っているのは Nikon の D80 に 50mm f1.4 の単焦点レンズです。 と これ。 D80 を買ったきっかけは、デジイチにはまっている友人からの強い奨めがあってでした。コンパクトデジカメを過去に何度か買ってすぐに飽きて使わなくなってしまっていたので、友人におすすめされても「まあ、また飽きそうだし、その割りには高いしなー」とはじめは渋っていたのですが、何度か話を聞いているうちについつい買ってしまいました。 幸いうちの会社には id:jkondo をはじめカメラに詳しいスタッフがたくさんいるので使い方を教えてもらいつつ。50mm の単焦点を買ったのも、id:jkondo に「これこれこういう感じの写真が撮りたい」と聞いたら教えてくれたやつを買いました。イメー

    デジタル一眼レフ - naoyaのはてなダイアリー
  • アップル ヒューマンインタフェースガイドライン

    アップル ヒューマンインタフェースガイドライン 原文:Apple Computer Inc. 訳:かろでん☆みゅーあ 2006-06-28 はじめに アップル ヒューマンインタフェースガイドライン序文 アップルは、強力なコアファウンデーション、そしてアクアと呼ばれる、目の離せないユーザインタフェースを結びつけた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、Mac OS X を手にしました。 進化した機能と、美的に洗練された色使い、そして透過処理、アニメーションによって、Mac OS Xは新規のユーザにはコンピュータ操作をより容易に、同時にプロフェッショナルユーザには彼らがMacintoshに期待する通りの生産性を提供します。 ユーザインタフェース、すなわちふるまいと外見は、よく練られた緊密なユーザ体験を、Mac OS X向けに開発された全てのアプリケーションに利用できるようにします。 これ

  • ビジネスリサーチの心得

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    ビジネスリサーチの心得
  • messa.tv: Twitter-ers

    messa.tv とは、株式会社 messaliberty がお送りする Video Podcast です。オタクオタクじゃない人々の壁をぶち壊す。そんな目標を掲げ、世界中から集められた情報を動画で配信しています。テクノロジーオタクたちが知る、マニアックで熱狂的な世界。そんな世界をあなたも体感してみませんか? messa.tv #012 の公開です。今回、篠原は登場しません。出演はいつもの Asami と、Twitterオフ会 in Tokyo 参加者のみなさんです。 出演してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございます。スタッフ一同感動して、今度は格的に messa.tv を撮影するために東京へ行こうと激しく思っています。次はサイボウズラボにおじゃましますw 今回の編集作業中に外付け HDD の調子が悪くなり、トラブルが多発しました。その結果予定以上に編集が遅れ、楽しみにしてい

  • http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007062802027768.html