タグ

htmlに関するjapo99のブックマーク (9)

  • ユビキタスの街角: JavaScriptから別ドメインと通信する方法

    XMLHttpRequestでは、セキュリティ対策のため別ドメインと通信できないことになっているようだが、 GoogleMapsなどではどうやってGoogle.comとの通信をやっているのだろう? AllAboutの高橋氏の記事 によると、GoogleMapsは 「XMLHttpRequestをふんだんに使用したアプリというわけではありません」らしいのだが。 高橋氏のどこかの記事では、 別ドメインと通信したい場合は サーバ側でなんとかするか裏技(?)を使うかすればよいと書いてあった気がするが、 mala氏の iframeを使ってXMLHttpRequestをエミュレートする方法 で紹介されているように iframeを利用すればなんとかなるようである。 JavaScriptでiframeを作成し、その中から別ドメインのページを参照して その結果を読み出せばいいということのようである。 技を駆

  • Clearsilver

    What is Clearsilver? Clearsilver is a fast, powerful, and language-neutral HTML template system. In both static content sites and dynamic HTML applications, it provides a separation between presentation code and application logic which makes working with your project easier. The design of Clearsilver began in 1999, and evolved during its use at onelist.com, egroups.com, and Yahoo! Groups. Today ma

    japo99
    japo99 2007/09/11
    tracで使われてるテンプレートシステム。複数の言語に対応。
  • RedLine Magazine : 100の法則本、読みましたよー

    100の法則、読みましたよー 最近このを読みました。Twitterのお友達も購入したみたいなので気合入れてレビュー(読書感想文)書いてみます。 Web標準XHTML+CSSデザイン クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。 第1章で(X)HTMLの基を確認 先は長いんですが、一通り拝読して個人的にはこの章が一番濃かったように思う。というのも自分では分かってるつもりでも実はあやふやだったじゃん、みたいな問題にいろいろ気づいた章でした。具体的にはこんな項目。 法則6のメディアタイプ(XHTML文書の基はapplication/xhtml+xml) 法則15のリンクタイプの種類 私PCDATAとCDATAの違いをちゃんと人に説明できたっけ? などなど。リンクタイプの話なんかは「興味あるー」とか思ってたくせに放置気味だったし、PCDATAとCDATAの違いについては大事な部分は知

  • モバイルでのXHTMLとCSS

    ちょっと脱線#2 次々と賛同者が! iアプリとかで良かったら喋るよー♪by yoshiori モバイルってなかなか知識得る機会ないから興味あるよ!by tobetchi なんかしゃべりましょうか?むしろ最近の話に弱いですが、準備しますよby tmtysk いきたいby fshin2000 高まる期待(*'∀`)=3ワクワクby cafistar モバイル勉強会興味津々!by clearether モバイル勉強会期待してます。by kaoritter これに対して携帯から全レスするみにたぼ (`・ω・´) シャキーン

  • Special Characters

    ^ back to top  •  Original content ©2003 Webmonkey. Design, modifications and additions ©2004 Garrett Murray. Validate: XHTML Strict  •  CSS 2

  • HTMLタグの読み方アンケート結果

    ホームページ作成の意識調査 HTML&CSS Web制作リファレンス - ホームページの構築・運用 - HTML5 HTMLタグ CSS カラーチャート Web便利ツール テンプレート JavaScript

    japo99
    japo99 2007/06/13
  • [#JavaScript] HTML to XHTML

     HTML to XHTML © 2006 Magicant / 0.4.1 (2006-11-29) HTML 4 ソースを XHTML 1.0 ソースに変換します。 入力 変換元 (HTML ソース) 設定 省略された終了タグを空白類の前に補う 操作 出力 変換結果 (XHTML ソース) 情報 変換結果を W3C の Validator でチェック ソースを表示 パース木を表示 属性を表示しない アウトラインを表示 説明 HTML 4.0 または HTML 4.01 でマークアップされた文書を XML 1.0 に基づく XHTML 1.0 文書に変換します。 また、ISO-HTML (ISO/IEC 15445:2000) でマークアップされた文書を HTML 4.01 Strict 文書とみなして XHTML 1.0 Strict

  • Particletree » Rediscovering the Button Element

    IntroductionCreating a consistent interface for your users is a constant struggle for every application designer. Building consistency on the web is especially tough because the visual rendering differences across browsers and operating systems are wildly different and almost arbitrary in what can and cannot be done. No where does this become more apparent than when you’re dealing with form elemen

  • 第20回 XHTMLの設計~状況に合った要素選び(5)~

    XHTMLの制作でもっとも難しいのは「どの要素を使ってマークアップするか」という判断である。正解がひとつの場合もあれば、ふたつ以上の場合もある。人間の判断に負う部分も大きいので、あるマークアップを適切に感じる人もいれば感じない人もいる。シチュエーションごとの一般的なマークアップ例を見ていこう。 画像(img要素)を見出しとするのは悪か? 「見出しとして埋め込むのはテキストだけであって、画像(img要素)を埋め込むのは正しくない」と勘違いしている人が意外と多い。特にテーブルレイアウトに慣れ親しんでいる人は、Webページにとって骨格である「見出し」をきちんとマークアップするという発想がなく、見た目として「見出し」のように見える画像を置いておけばそれでオーケーと判断してしまうケースが多いようだ。 構文的なことをいえば、どの文書型であっても、h1~h6要素はテキストだけでなくインライン要素を含むこ

    第20回 XHTMLの設計~状況に合った要素選び(5)~
    japo99
    japo99 2007/05/15
  • 1