タグ

2017年11月11日のブックマーク (12件)

  • 発達障害を「本人が努力すれば治る」と思っている人間があまりにも多い…この現実や偏見に様々な意見

    伊賀電 @herobridge 発達障害を「人が努力すれば治る」と思っている人間が、教師を含めあまりにも多い。治るんだったら障害ではない。もし病気と勘違いしてるのだとしても、病気だって努力して治るもんじゃないだろう。結局、心のどこかで「怠けている」と思っているのだ。この偏見は当に根強い。 2017-11-09 23:07:56

    発達障害を「本人が努力すれば治る」と思っている人間があまりにも多い…この現実や偏見に様々な意見
    japonium
    japonium 2017/11/11
    個別の問題なのに寧ろ斯う遣って一括りに発達障害と免罪符みたいに振り翳仕て広く理解仕て貰おうと為るから誤解されて大鉈振るう事に成って揉めるんだろ。
  • このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IQサーバー

    このURLのページは表示することが出来ませんでした。 IP分散サーバーならIQサーバー|クラスCの完全分散が月額153円~
    japonium
    japonium 2017/11/11
    アナル騎乗位か変態め。
  • 「タブレット」じゃなく「ビデオ付きデジタルカメラ」と表記せよと指示を受けた - パパ教員の戯れ言日記

    お久しぶりでございます。 ここ最近、研究発表などに追われておりまして更新が滞っておりました。失礼いたしました。 さて、今回は前向きな話を発表しようとしたら、思わぬ制約が課せられたお話です。 タブレットや大型テレビの良さを市内に広めたい パナソニック教育財団の研究助成によって、勤務校にはAndroidタブレットが20台、大型テレビが7台導入されております。 今回は、市の教育研究会が主催のレポート発表会において、50名程度の先生方の参加希望をいただき、タブレットの活用や大型テレビが常設されることによるメリットについて発表するつもりでおりました。 なので、レジュメにも「タブレット」とか、「大型テレビ」といった言葉がたくさん出てきます。教育効果は非常に高いですよ、という文脈の、とても前向きな話です。 ところが、発表4日前になって、教育センターから修正せよとの指示があります。 (そもそも私の発表なの

    「タブレット」じゃなく「ビデオ付きデジタルカメラ」と表記せよと指示を受けた - パパ教員の戯れ言日記
    japonium
    japonium 2017/11/11
    テレビとの組み合わせから撮影目的の使い方と汲み取れるがカメラ付き携帯型ディスプレイと呼ぶ頭は無かったんだろうな。
  • 河野太郎外相、習近平主席の「米中で太平洋二分」発言に不快感「中国は太平洋と接していない」 

    河野太郎外相は10日、中国の習近平国家主席が9日のトランプ米大統領との共同記者発表で「太平洋には中国と米国を受け入れる十分な空間がある」と発言したことについて「中国は太平洋と接していない」と不快感を示した。BS朝日の番組収録で述べた。 習氏の発言は、太平洋の東を米国、西を中国が管理し、太平洋を米中で二分しようとする中国側の膨張政策を念頭に置いたものとみられる。中国が太平洋に進出するには、東シナ海か日海を経由する必要があり、太平洋への出口に覆いかぶさる日列島が中国にとっては海洋進出の障害となっている。

    河野太郎外相、習近平主席の「米中で太平洋二分」発言に不快感「中国は太平洋と接していない」 
    japonium
    japonium 2017/11/11
    其の遣り口で尖閣は問題化される様に成った訳だが。
  • サッカー日本対ブラジル戦、フランスで試合をしているとは思えない企業広告の数で日本が終始圧倒 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    サッカー日本対ブラジル戦、フランスで試合をしているとは思えない企業広告の数で日本が終始圧倒 : 市況かぶ全力2階建
    japonium
    japonium 2017/11/11
    えっ、クロマキーで日本向けに入れ替えてるだけじゃ無くて?成る程コメ欄。
  • 人の住まない銀座に神社が増え続ける理由|BIGLOBEニュース

    多くの神社は「氏子」と呼ばれる地域に定住する人々に支えられている。そのため地域に人がいなければ、神社は成り立たない。だが、人がわずかしか住んでいない「銀座」で、近年神社が増え続けている。今年オープンしたGINZA SIX(ギンザシックス)の屋上庭園にも神社がある。なぜ銀座で神社が増え続けているのか。宗教社会学者の岡亮輔氏が読み解く——。 ■ギンザシックスに鎮座する神 今年4月、GINZA SIX(ギンザシックス)がオープンした。松坂屋銀座店の跡地を中心とする大規模な再開発だ。クリスチャン・ディオールやイヴ・サンローランといったハイブランドをはじめ、蔦屋書店など流行の先端をいく店舗が数多く入っている。その13階には4000平方メートルの屋上庭園がある。白いパラソルが並び、休日ともなれば、昼間からワインやシャンパンを飲む人もいる。 ギンザシックス(画像/著者提供) この庭園に神社があることは

    人の住まない銀座に神社が増え続ける理由|BIGLOBEニュース
    japonium
    japonium 2017/11/11
    宗教法人化仕て税金対策仕て居るだけじゃ無いの?
  • 日本史上で優れた思想家って誰?

    早めの夕飯を同僚といながらしゃべってたら、日歴史上で優れた思想家は誰かという話題になった。10人挙げよと言うので最初に挙げた空海親鸞日蓮、この3人はオーケーが出た。歴史に明るくない俺でもさすがに分かる奴らだ。次に俺は鑑真と聖徳太子と鈴木大拙を挙げた。そしたらこれは却下。西田幾多郎や吉隆明も却下された。思想に詳しい人の中ではそういう評価なの?

    日本史上で優れた思想家って誰?
    japonium
    japonium 2017/11/11
    西田啓だろ。知らん奴はガサラキでググれ。
  • 今からレズ風俗で25年物の処女を捧げに行く

    今、都内のとある駅にいる。 SLが見える、あの有名なサラリーマンの街だ。 私はこれからレズ風俗に行く。 ついでに、25年貫いた処女を捧げにいく。 今までで一番綺麗な化粧をして、自分が一番かわいく見えるだろう服を着た。 昨日のうちに全身至る所の毛をそって、びっくりするくらい綺麗なからだをしている。 たぶん、私は今世界一きれいな処女だ。 これから会う人はどんなだろうと、ちょっとだけ期待していて、でも今すぐ逃げ出したい気もする。 もし今目の前に総武線があったら飛び乗って実家に帰っていると思う。 顔は事前に写真で知っているけど、名だって好きな音楽だって知らない。 どんな声なのかだってわからない。 もし、ジャイアンみたいな声だったらどうしよう。ちょっと高くて、でも、くぐもってる声だったらいいな。 女性と抱き合ったことなんて、いつ以来だろう。 社会人になってから抱きつかれたこともあるけど、なんだかそ

    今からレズ風俗で25年物の処女を捧げに行く
    japonium
    japonium 2017/11/11
    AVなら逆に御金も貰えるよ。
  • 電力不要のパワードスーツ「EksoVest」でフォード労働者の事故が83%も激減する絶大な効果を発揮

    人間の動きをサポートする動力補助ツールを開発するアメリカのEkso Bionicsが、バックパックのように背負うタイプのベスト型パワードスーツ「EksoVest」を開発しました。フォード自動車の製造現場で長期間の実証試験が行われたEksoVestは、製造工程における事故を激減させ労働者の疲労を軽減し生産性を高めるなど、劇的な効果を発揮しています。 Ford Pilots New Exoskeleton Technology to Help Lessen Chance of Worker Fatigue, Injury | Ford Media Center https://media.ford.com/content/fordmedia/fna/us/en/news/2017/11/09/ford-exoskeleton-technology-pilot.html EksoWorks &

    電力不要のパワードスーツ「EksoVest」でフォード労働者の事故が83%も激減する絶大な効果を発揮
    japonium
    japonium 2017/11/11
    日本では下半身用が実践投入されて居るけど上半身用はいざと謂う時手を素早く引っ込めるのが困難なのと突起物が背中に有って引っ掛かると危無いね。
  • 橋下氏、維新に離党届の丸山氏と和解 「言い過ぎた」:朝日新聞デジタル

    維新の会前代表の橋下徹氏は9日のインターネットテレビ局の番組で、維新の代表選にからんでツイッターで対立した丸山穂高衆院議員(大阪19区)と和解したことを明らかにした。丸山氏は離党を表明したが、離党届は受理されておらず、松井一郎代表(大阪府知事)は10日、党への復帰は「人次第」と記者団に述べた。 2人の対立は維新が議席を減らした衆院選直後に起きた。丸山氏が10月24日に「維新は総括と代表選が必要。若造に言われんでも代表は言うだけの人ちゃうし、ちゃんとやりまっせですね、失礼をば」などとツイートしたところ、橋下氏が「代表選を求めるにも言い方があるやろ。ボケ!」と激しく反発。丸山氏は31日に離党を表明した。 橋下氏は番組で「お互いに言い過ぎた所があるということでお互いに謝りながら、僕は僕の思いを言いました。向こうも『ちょっと言いすぎた所があります』と言ってきたんで、こっちも『言い過ぎたところ

    橋下氏、維新に離党届の丸山氏と和解 「言い過ぎた」:朝日新聞デジタル
    japonium
    japonium 2017/11/11
    政治って口の達者な大法螺吹きが勝つ世界なんだなと熟々思うわ。
  • TechCrunch

    All business crowdfunding platforms wishing to operate within the European Union (EU) must now comply with a new EU-wide regulatory framework that brings a uniform set of rules to the bloc. Crowdfundi

    TechCrunch
    japonium
    japonium 2017/11/11
    電力消費が価格を決めて居ると謂っても過言では無いのに共存で無く代替させると謂うのには無理が有るね。
  • ハウステンボスが仮想通貨実験へ 世界初の金本位制に?:朝日新聞デジタル

    長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボス(HTB)が、独自の「仮想通貨」導入に向けて実証実験に入る。12月中旬から約3カ月間、社員らを対象に進める。将来的には、HTBが持つ金(きん)で価値を裏付け、HTB場内や周辺で使える通貨として、広く一般へ流通させたい考えだ。 通貨は「テンボスコイン」(仮称)。社員ら約1300人が対象の実証実験では、「1テンボスコイン=1円」換算で、スマートフォンの無料アプリに現金や給与天引きで通貨をチャージする。この通貨を使えば、現金を出さずに、QRコードを読み取ることで社員向けの堂やHTB内の店舗を利用できる。 HTBが今後めざすのは「世界初の金位制に基づく仮想通貨」だ。万が一、通貨の維持が難しくなった場合に、HTBが持つ50億円相当の金と交換できるとうたうことで、安心して使ってもらう。円やドルなどとも両替可能だという。金融庁などとも相談の上、保有する金の

    ハウステンボスが仮想通貨実験へ 世界初の金本位制に?:朝日新聞デジタル
    japonium
    japonium 2017/11/11
    其んなの既にジョージ・ソロスの息子がバックのGoldMoney(旧BitGold)とかプーチンがバックのEthereumベースのDigixDAOが在るだろ。此の程度のリサーチも出来無い時点で相当ヤバい案件だと思うね。