語尾が「わっち」とかいう喋り方のヤツが嫌い
Village Vanguard Webbedは、3月17日に池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」の東京開催を中止すると発表しました。 メインビジュアル 「百合展2018」は、女性同士の友情や愛情をテーマに、多数の漫画家や写真家が参加し書籍やコラボグッズを販売するイベント。中止の理由については「参加作家さま全員での展示および物販販売が難しいこととなり池袋マルイでの百合展開催を中止とする結論に至りました」と説明しています。 池袋マルイで行われるイベントを巡っては、3月9日から開催予定だった「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」も諸事情を理由として突如中止が発表され話題となりました(関連記事)。なお、「百合展2018」は東京開催の他、大阪、福岡で開催が予告されていましたが、東京開催以外については予定通り実施するようです。 advertisement 関連記事 JKがPK(
投稿用の動画を撮影するため、東京・渋谷のハチ公前広場で「フリーおっぱい」と書かれたスケッチブックを掲げ、通行人に胸を触らせたとして、警視庁生活安全特別捜査隊は12日、東京都迷惑防止条例違反(卑わいな言動)の疑いで、私立高校1年の女子生徒(16)=千葉県船橋市=を書類送検した。 女子生徒は1月に、バニーガールの姿でハチ公前広場で十数分間、通行人の男女約20人に胸を触らせていた。人だかりに警視庁渋谷署員が気付き、事情を聴いていた。 撮影していた高校3年の男子生徒(18)と、東京都三鷹市の男性会社員(23)も、同条例違反などの疑いで書類送検した。
スマホやタブレットユーザーがPCユーザー人口を上回っていても、長文入力には物理キーボードを使うという人がいるだろう。 いわばキーボードは人間の手の延長にあるデバイスなのだ。ゆえにキーボードには強いこだわりを持つ人がいる。そしてその中にはまだ見ぬ“Endgame(究極の)キーボード”を求めて日々キーボードショップ(あるのか?)をさまよい続けるのだ。 しかし、Endgameキーボードが簡単に見つからない場合も珍しくない。キーの配列が、デザインが、タイピングの感触が気に入らないなど、既成のキーボードに不満を感じる人も多いのだ。 近年、海外のサイトgeekhackやredditなどでキーボードを自作するマニアが増えており、その波が日本にも到来した。 キーボードを自作するための知識がない人もいるだろう。そんな“キーボー道”の門を叩き、キーボード沼の深淵へと誘うための知識を紹介するのがこの企画。キーボ
日本人には清音と濁音を自然に読み分ける機能が備わっていると思う。 例えば北田、坂田、前田などという苗字を見た時、 フリガナが無くとも自然にそれぞれの「田」を読み分けることができる。 実際には、キタタさん、サカダさん、マエタさんも日本にはいるだろうけれど、 大部分の日本人の読み方はキタダ、サカタ、マエダで統一される。 これはすごいことじゃないか? そんなの今までに出会った人々の苗字から学んでいるだけだろう、と言われるかもしれない。 けれどじゃあ、今までに見たこともないような苗字、たとえば 傘田、鯛田、傷田 なんかであっても、なぜか自然と清濁を読み分けることができるのは何故だろう? 日本人の脳には、清濁を自然に処理する法則が備わっている。 生まれつき、とは言わない。何年も日本語と接してきた経験の中で勝手にインストールされるのだ。 その、インストールされた脳の法則が、茨城は「いばらぎ」だと訴えて
先週の記事で書いた通り、トヨタは驚異的な勢いで新技術の発表を続けている。 今度はエンジンとトランスミッションである。トヨタは2010年ごろから推進してきたTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)改革で、21年までに19機種、37バリエーションものパワートレインの投入をアナウンスしている。内訳はエンジン系が9機種17バリエーション、トランスミッション10バリエーション、ハイブリッド系システム6機種10バリエーションという途方もないものだ。 なぜいまさらエンジンなのか? ハイブリッドはともかく、いまさらなぜ内燃機関なのかと訝る向きもあるだろう。トヨタによれば、今から12年後、30年ごろの見通しは年産1000万台を超えるトヨタの新車の中で、燃料電池(FCV)とバッテリー電気自動車(BEV)が100万台。マイルドハイブリッド(MHV)を含むハイブリッド(HV)とプラグインハイブリッド
東大CPU実験でUnixが動かせるCPUを自作してxv6 Unixを移植した件について話を伺いました。出演者: ぬるぽへ (@nullpo_head)、Rui Ueyama (@rui314) https://turingcomplete.fm/9 ハッシュタグは#tcfmです。 TCFMはサポーターの投げ銭によって収益を上げています。このコンテンツに課金してもいいよという方はぜひクリエイター支援サイトPatreonから登録してご協力ください。 イントロ (0:00) 日本語プログラミング言語 (1:16) 品川研 (2:41) 東大CPU実験の紹介 (4:38) 使っているハードウェアは結構よい (14:30) 情報理論、可逆計算、情報と熱 (16:20) CPU実験道場破り (18:55) 汎用CPUを作る必要はあるのか? (19:55) xv6は昔のUnix v6のテイストをそのまま
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
これはオムレツマントを本当に着ているわけではなく、8台のカメラの前で撮影したものを自動で合成しています。 https://t.co/GlnlhodeFQ
音楽とピアノの楽しさをだれでも簡単に味わえる、「黒鍵だけをどんなに適当に弾いても曲っぽく聞こえる魔法の伴奏」がTwitterで注目を集めています。見たらやってみたくなる! だれが弾いてもいい感じに聞こえる 再生すると流れる伴奏に合わせて自由に「黒鍵だけ」を弾くことで、いい感じの曲に聞こえるという“魔法の伴奏”。例として1つの黒鍵を適当なリズムで連打したり、上がったり下がったり、なんとなく順番に弾いてみたり(アルペジオ)していますが、面白いほどそれっぽい曲になっています。 黒鍵だけを使えばその場の雰囲気で作ったメロディも流れている伴奏のおかげでかっこよく聞こえるので、初めてピアノに触れる子どもでも演奏する楽しさを味わえそうです。これは良いものだ……。 単音を鳴らすだけでも「あ、いい感じ!」となる不思議 これは楽しい……! この伴奏を流したまま黒鍵だけを弾いてみよう! 投稿したのは、さまざまな
ラグビーの世界最高峰リーグ「スーパーラグビー」の国内開幕戦(2月24日・東京・秩父宮ラグビー場)でいったん上映を見送られたドラマ「スクールウォーズ」が、3日の国内第2戦で放送された。一時中止になった背景には、俳優の山下真司さん演じる主人公の教師がラグビー部の生徒を殴る有名なシーンを巡って見解の相違があった。 ラグビー場入り口で名場面集を流す予定だった 「スクールウォーズ」の上映は、日本のサンウルブズを運営する「ジャパンエスアール」(JSR)が企画。ファンサービスの一環として、ラグビー場入り口正面に設けた大型ビジョンにドラマの名場面集などを流す予定だった。しかし、開幕戦当日に「諸事情により上映を見送る」と公式ホームページで発表した。 「スクールウォーズ」は、弱小校が日本代表だった教師の存在をきっかけに高校日本一に上り詰めた京都・伏見工高(現・京都工学院高)をモデルにしたドラマ。1980年代に
日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟の開会式が10日に神宮球場で開催されたが、その中での「始球式シーン」が物議を醸している。 始球式は「神スイング」「神ピッチング」で有名なタレントの稲村亜美が務めた。相変わらずの見事なフォームで96キロを計測。自己最速の103キロは出なかったが、大いに会場を沸かせていた。 ここまではよくあるシーンではあるのだが、問題となったのは「この後」である。 始球式は開会式の最後に行われており、グラウンドに整列した選手たちがマウンドを空け、稲村を囲うような形に。ピッチングする稲村を360度囲うような形となってしまった。始球式終了後は歓声が上がったが、興奮冷めやらないのか、中学生たちは稲村を囲んだまま大騒ぎ状態。 そして、戸惑っている稲村を囲う円が徐々に小さく……最後は中学生がなだれ込んでもみくちゃ状態、稲村もどこにいるのかわからない状態になってしまった。アナウンス
自分も、育ちがアレで自己肯定感が全くなくて、もう死ぬかもなレベルまで自分に追い詰められていたのだけれど、 ひょんなことから猫を飼ったら、すっかり変わった。 うちの猫ほんと可愛くて、毎日「ごはん全部食べて偉いねー」「トイレちゃんとして偉いねー」「いっぱい寝て偉いねー」「毛繕いいっぱいして偉いねー」って褒めまくっていたら、いつの間にか、自分が自分を追い詰めることをしなくなった。 なんでかはわからないけれど、 「こんな可愛い猫のお世話をしている自分はそれなりに尊い」になったのか、 「自分もごはん食べてトイレして寝て起きてるから偉い」と思うようになったのか、 なんかそんな感じじゃないかと思う。 とにかく、毎日生きることが苦しくなくなって、すごい驚いてる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く