タグ

2012年11月8日のブックマーク (9件)

  • 余暇でWebサービスを作ることを挫折しないために

    会社でWebサービスを作っていると楽しいですが、まったく自分の思い通りにいくわけではありません。 会社でやる以上、収益性の面や様々な人の客観的な意見もあり、形にするまでに時間もかかります。 クリエイターであれば自分のアイデアを100%活かしてサービス作りたい、という気持ちは誰にでもあると思います。 会社では企画が通らなかったけど、だったら個人ででも作ってやろう。 そういう方はたくさんいらっしゃると思います。 IT業界では、「なんか一緒に面白いことやりたいよね!」「なんかすごいことやりたいよね!」というのは挨拶代わりのようによく聞きます。 でも実際に形にしている人はごくわずかで、週末や帰宅後の時間を使うにしてもなかなかにできることではありません。 (だから電車の移動中や週末とか使って作っているような人は当に尊敬します。) 自分がなんでいつも挫折するのかな、ということを踏まえたうえで、モノづ

    余暇でWebサービスを作ることを挫折しないために
    jdg
    jdg 2012/11/08
    酒なー。
  • perlbrewを利用したプロジェクトごとのPerl環境管理 - すぎゃーんメモ

    整理するためのメモ。 よくある問題: プロジェクトごとの依存モジュールの管理 全環境共通でインストールするとモジュールのバージョンが分けられない local::libやcartonを使ってプロジェクト専用のインストール領域を作るのが良い しかし実行するPerlのバージョンが違うと動かなかったりするし だったらPerlそのものもプロジェクトごとに管理した方が 同一アーキテクチャの複数サーバにデプロイするときも1箇所で環境作ってディレクトリ丸ごとrsyncで済むし というわけでプロジェクト専用のPerlperlbrewでインストールして使おう ビルドに時間かかったりもするけどまぁ最初の一回だけだし我慢 手順 既にperlbrew自体は標準の方法でインストールしておいていて使えてる、という前提で $ cd <PROJECT_ROOT> $ export PERLBREW_ROOT=${PWD}

    perlbrewを利用したプロジェクトごとのPerl環境管理 - すぎゃーんメモ
    jdg
    jdg 2012/11/08
    プロジェクト毎にPerl自体を用意する運用。
  • OpenSearch description format | MDN

    Browser extensions Getting started What are extensions? Your first extension Your second extension Anatomy of an extension Example extensions What next? Concepts JavaScript APIs Content scripts Background scripts Match patterns Work with files Internationalization Content Security Policy Native messaging Differences between API implementations Chrome incompatibilities User interface User interface

    OpenSearch description format | MDN
    jdg
    jdg 2012/11/08
  • WBC:「偉大な伝統を守ってくれると確信」 ダルビッシュ声明全文- 毎日jp(毎日新聞)

    【ダルビッシュ声明全文】 After much deliberation’ which has included a lot of consultation with my coaches and trainers’ I have decided that I will not play in the upcoming World Baseball Classic. This was a very difficult decision for me as it is always a tremendous honor to represent my native country of Japan. I greatly enjoyed being a part of the 2009 Championship ballclub and I will be supporting this ye

    jdg
    jdg 2012/11/08
    ブックマークレット処方しておきますね。 http://let.hatelabo.jp/jdg/let/gYC-ytvo69yxeQ
  • Perl5 で irb 相当のことをする方法、すなわち REPL をする方法 - tokuhirom's blog

    Perl5 で REPL(Read-Eval-Print-Loop)をつかいたければ、perl -de 1 をつかえばいい。 perl5 についているデバッガ機能をつかえば、一応 REPL っぽいことはできるので、以下のようにしてつかう。 % perl -de 1 Loading DB routines from perl5db.pl version 1.33 Editor support available. Enter h or `h h' for help, or `man perldebug' for more help. main::(-e:1): 1 DB<1> print 3+2; 5 DB<2> ただしこの場合、lexical 変数が保存されないのでたとえば以下のコードは意図したとおりにはうごかない。 DB<1> my $x =1; DB<2> print $x, "\n"

    jdg
    jdg 2012/11/08
    Perlのreplいろいろあるっぽいけど、ここで紹介されてるtinyreplで良さそう。
  • 「13インチMacBook Pro Retina」は本当に高画質か

    「13インチMacBook Pro Retina」は当に高画質か:世界で2番目に“なめたくなる”ディスプレイ?(2) 前回のフォトレビューに続き、今回は測色器を用いて「13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」の液晶ディスプレイの品質を検証していく。 Macで最も人気の高い13.3型ノートに、待望のRetinaディスプレイ搭載モデルが加わった。「13インチMacBook Pro Retina」の解像度は、15.4型ワイドの2880×1800ドット(518万4000ドット/220ppi)に対して、2560×1600ドット表示(409万6000ドット/227ppi)と一回り狭くなるが、現行製品では15インチMacBook Proに次ぐ、「世界で2番目に高い解像度を備えたノートPC」である。また、インチ当たりのピクセル数はほぼ変わらず、やはり“Retina”をうたう高精

    「13インチMacBook Pro Retina」は本当に高画質か
    jdg
    jdg 2012/11/08
    Nexus 10はこれ以上だからすごい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    jdg
    jdg 2012/11/08
    まだマイナー系が多い気がするな。
  • 海外で大反響! 人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)

    海外で大反響! 人類の夢を叶えた日製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超 1 名前: ラ・パーマ(埼玉県):2012/11/07(水) 17:45:22.56 ID:umNuvF9qP 日のエレクトロニクスメーカー「「水道橋重工」によって制作された、人が乗って操縦することができる巨大ロボット「クラタス」が海外で大反響を呼んでいる。「クラタス」の生みの親は、鍛冶師・造形作家(鉄鋼アーティスト)として知られる倉田光吾郎氏。倉田氏は「水道橋重工プロジェクト」を立ち上げ、ロボット操作用ソフトウェア「V-Sido(ブシドー)」の開発者である吉崎航氏の協力を得て、約2年半を費やして完成させた。 「クラタス」は、ボディ、2の腕、車輪付きの4足で立つ全身鉄製のロボットだ。高さ約4m、幅約3m、重量約4.5t(移動速度は未計測)。ボディ部分にあるコックピットに 搭乗可能(定員1人)で、

    海外で大反響! 人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jdg
    jdg 2012/11/08
    最近の玩具は高いなー。
  • Clojure Guides

    Clojure Documentation Welcome to the community-driven documentation site for the Clojure programming language. Get Started! » See all content » Contribute »

    jdg
    jdg 2012/11/08
    割と新しいドキュメントサイトっぽい。