タグ

2017とcolorに関するjed_leeのブックマーク (3)

  • Adobeよ、お前もか! WEBサービスやアプリの「嘘っこCMYK値」には気をつけろ!

    忙しい人のためにざっくり要約 WEBサービスやアプリで、ある色のCMYK値を出す実装は単純な計算式によるものが多い。あり得ない値になるから、数値を信用ないほうがいいよ。 ACEを使ってプロファイル変換ではじき出した数値を出せないなら、無理に実装しないほうがいいんじゃないかな?特にAdobeさん、家でしょ。 WEB版とアプリ版で出力値が違うのもどうにかしようよAdobeさん。 RGB→CMYKへ画像変換するサービスも、ターゲットとなるCMYKは日国内向けではないものが多いので、思ったよりも色が変わるよ、注意しよう。 と言うわけで出自の分からない野良CMYK値はアタマから疑ってかかろう。特にロゴマークのガイドラインのCMYK値は。 Adobe Color CC、というサービスをご存じでしょうか。いろんな配色ルールを当てて、スウォッチをAdobeソフトウェアで共有できたりします。 『カラーホ

    Adobeよ、お前もか! WEBサービスやアプリの「嘘っこCMYK値」には気をつけろ!
    jed_lee
    jed_lee 2018/02/19
    AdobeのモバイルAppまでPhotoshopと違う計算式とは。。情報も大事だけど、デザインでは「感覚も拾う」「違和感を捨てない」物腰を常にひそませておきたい。
  • Best Color Tools And Articles For Designers » CSS Author

    The Best Color Tools For Web Designers Colors are the very basic and important element of any design, you need to be really careful about creating colors for your designs. Today we are talking a little bit about colors in web design and we have collected some good tools and articles to help you master in creating color combinations. Colors considered to be the important factor of any kind of desig

    Best Color Tools And Articles For Designers » CSS Author
    jed_lee
    jed_lee 2017/11/19
    英語版記事。カラースキームを検討する際の参考になるツール紹介(2017年10月)。目新しいものがあるわけではないが日本語文献より鮮度が高いので要チェック。
  • 【保存版】配色アイデアに迷わない、すごい配色カラーパレットツール107個まとめ

    「配色えらびのベストな方法が知りたい」 「イメージにあった色をもっと手軽に選びたい」 「色がなかなか決まらない」 「配色えらびにAIを活用してみたい」 この記事では、配色えらびが苦手なひとに役立つ無料ツールをまとめてご紹介します。 2016年8月の初投稿から9年かけてわたしが見つけた、実践向けの配色ツールをカテゴリ別に揃えました。 リンクの切れたツールは削除し、新しいデザインツールを追加した最新版にアップグレード。 配色の基ルールを頭に入れておけば、お気に入りの色を効果的に見つけることができますよ。 コンテンツ目次 普段使いできる便利ツール(17個) ワンクリック、人工知能系ツール(20個) マテリアルデザイン系ツール(4個) WebデザインUIデザイン関連ツール(21個) 写真から抽出系ツール(2個) インスピレーション系ツール(14個) グラデーション関連ツール(29個) 配色カラ

    【保存版】配色アイデアに迷わない、すごい配色カラーパレットツール107個まとめ
    jed_lee
    jed_lee 2017/09/24
    2017年9月時点のカラースキーム設計とかアイデア探しを補助してくれるサービスまとめ記事。
  • 1