タグ

bizzとworkに関するjed_leeのブックマーク (8)

  • 長く愛され続けている人から学ぶ - 自分の仕事は、自分でつくる

    昨日の夜から新潟県の燕三条へ入り、今日は早朝から磨き職人さんの取材をさせていただきました。某大手企業の秋のキャンペーン映像の撮影です。ちなみに今は新幹線で岡山へ向かっている途中です。児島のジーンズ職人さんの撮影のために。かなりのハードスケジュールです…。 いきなり余談で恐縮ですが、燕三条から新幹線で一旦東京へ戻り、すぐに新幹線を乗り換えて、岡山へと向かう約6時間の新幹線の旅。ここにも東京一極集中の課題を感じました。 さて、題です。 磨き職人として、長きにわたって活躍してきた方に話を聞いて思ったのは、「自分の価値観を変えないこと」の大切さ。時代に合わせて変化してきたことは当然ありますが、「どんな仕事も断らず、そこから必ず何かを学ぶ」「他の誰かにできる仕事はやらない」「価格競争は絶対にしない」という軸をブラさず、ずっとやってきたそうです。そして少しずつ、辛抱強く、磨き職人の価値を高めてきまし

    長く愛され続けている人から学ぶ - 自分の仕事は、自分でつくる
    jed_lee
    jed_lee 2015/10/08
    「どんな仕事も断らず、そこから必ず何かを学ぶ」「他の誰かにできる仕事はやらない」「価格競争は絶対にしない」マストとして常に守りつつ仕事を進めていきたい。
  • ビジネスとクリエーティブにとっての“for good” | ウェブ電通報

    第2回 ビジネスとクリエーティブにとっての“for good” 気鋭の若きビジネスリーダーと、熟達のクリエーティブ・ディレクターの議論は白熱。話はいよいよ、時代の潮流を捉える核心的な問題に。 古川氏から提示されたキーワードは“for good”。 クリエーティブの世界も、ビジネスの世界も、この“for good”が厳しく問われる時代だと。 “for good”に向かっているかどうかが厳しく問われる時代 古川:最近の広告業界では、“for good”の時代とよく言われます。人間の究極は、みんなが住んでいる世界を良くするためにブランドが何をできるかという考え方です。ケネディの「国家が諸君のために何をなし得るかを問うのではなく、諸君が国家に何をなし得るかを考えよ」という有名な言葉ではないですが、国が何をしてくれるかではなくて、自分に何ができるか。リーマンショックのあたりから、世界的にそういう空気

    ビジネスとクリエーティブにとっての“for good” | ウェブ電通報
    jed_lee
    jed_lee 2015/10/06
    「今は利益が“for good”と一体のもので、それが掛け算になっていないと誰からも信頼されない」。全くその通りだと思う。存続価値の重心が変わってきている気がする。
  • 失敗が果実をもたらす可能性について | ウェブ電通報

    古川裕也氏、初の著作『すべての仕事はクリエイティブディレクションである。』(宣伝会議刊)を記念し、アドタイで好評だったコラム「脳のなかの2匹の金魚」が全6回で復活。これまで出会ったさまざまな名作映画音楽小説を手がかりに、広告クリエーティブの仕組みや考え方をつづっていきます。 A 「麻薬中毒患者の幻覚のようなこの絵を見て、みんなり笑わずにはいられなかった。絵の印象を端的に言えば、この画家は妄想に打ち震えながら絵を描く狂気の画家だ」 B 「昔からよくあるうまくつくられたニセモノ」 C 「コンサート開始15分ほどで、観客の私語が聞こえはじめ、床を踏み鳴らすような音がかすかに聞こえてきた。それはやがて演奏よりもはるかに大きな音となった。そのうち、その騒音に、つまり床を踏み鳴らす音と演奏とに耐えきれなくなった多くの人たちが、不快感を隠すこともなく出て行った」 D 「戦力で国を防衛するという、自衛

    失敗が果実をもたらす可能性について | ウェブ電通報
    jed_lee
    jed_lee 2015/10/06
    トライ&エラーの「呼吸」を怠っては前進はしないので、小さくても常にそういったサイクルをどこかで回し続けるようにしたい。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    jed_lee
    jed_lee 2014/10/08
    「ノマド」「在宅勤務」を禁止する本質的な理由。これはかなり芯に迫った意見だと思う。根本的にクリエイティブを複数人で行い、本質的な問題を解決しながらプロジェクトとプロダクトと制作を推進させる力の源に気付
  • 批判されても感情的にならない方法:「2球見逃して3球目」作戦 | ライフハッカー・ジャパン

    批判されたと感じても防衛的になってはいけない最大の理由は、相手にも同じ反応を引き起こしてしまうからです。代わりに、「問題を解決しよう」という姿勢を心がけると、自分の中に協調性が生まれ、相手とともに乗り越えようという気持ちが芽生えてきます。 ■我慢できない時は「足し算」の発想で どうしても感情を抑えられないとか、報復したいという気持ちを捨てられず、問題解決に向けた姿勢を持てそうにない時には、「足し算」を心がけてみませんか。つまり、相手の話に耳を傾け、そこから建設的に話を進めていくよう努力するのです。 足し算を行うひとつの方法として、「○○についてもっと話してください」と尋ねてはどうでしょうか。相手が最も力説していた事柄を思い出し、それについてもっと話してほしい、と促すのです。そうすればあなたは、考えたり、落ち着きを取り戻したりする時間が稼げます。相手も、話を聞いてもらえていると感じるでしょう

    批判されても感情的にならない方法:「2球見逃して3球目」作戦 | ライフハッカー・ジャパン
    jed_lee
    jed_lee 2014/07/02
    ディスカッションなどで非河畔をされても感情的にならない方法。 批判を受けた時に1〜2番目に思い立つ行動は建設的ではないことから。それを逆説的にとった意見を素早く引き出すことができれば上々。
  • 自信を持つ秘訣は、他人ではなく1年前の自分と比べること | ライフハッカー・ジャパン

    同業者の仕事や作品を見て、自分のやってきた仕事の質や量がまだまだだと落ち込むことはよくあります。最近「Designer News」で、フォントデザイナーのJessica Hischeさんが、自分を責めすぎないことが大切、とアドバイスをしていました。 私にとっての自信というのは、自分がすごいと思っている人と、過去の自分に対する自己評価を比べた結果でした。自分よりかなり経験豊富な人の仕事と自分の仕事を比べたりしたら、落ち込むのも当然だと思います。毎月、毎年、少しずつ成長し続けている間は、自信を持ってこう言いましょう。「私は少しずつ良くなっている。完ぺきではないかもしれないけど、そんな人はいない。誰もが常に成長し、向上しているんだ」自分の仕事を見て「なんてレベルが低い仕事だろう」と思うのはやめて、「去年の仕事よりはるかにマシだ」と思いましょう。 今や世界中の何百万という人の仕事をオンラインで見る

    自信を持つ秘訣は、他人ではなく1年前の自分と比べること | ライフハッカー・ジャパン
    jed_lee
    jed_lee 2014/07/02
    1年前の自分の仕事ぶり、内容と比べて思うようにすると自信がつきやすいというハナシ。
  • 【仕事の遅い人必見!】仕事の「遅い人」が「できる人」に変われる3つの対処方法|U-NOTE [ユーノート]

    仕事が遅いと、仕事ができないというレッテルを貼られやすくなってしまいます。仕事のスピードは遅いけれど、間違いはほとんど無いのだから評価してほしいという気持ちになることもあります。しかし、ビジネスにおいて、限られた時間の中で如何に早く、正確に業務を行うことができるかということが重要視されます。仕事が遅いというのは、それだけで、ほかのビジネスチャンスを逃してしまうことになりかねませんし、生産性の面からも効率的だとは言えないのです。仕事が遅い人が、簡単に実践できる対処方法について考えてみましょう。

    【仕事の遅い人必見!】仕事の「遅い人」が「できる人」に変われる3つの対処方法|U-NOTE [ユーノート]
  • GridWindMusic

    アンビエントな音楽やスローテンポな音楽を自動的に生成して演奏するソフトです。(フリーウェア) ダウンロード GridWindMusic.zip 対応OS / MacOSX 10.6以上 IntelMac 対応言語 / 日語・英語 バージョン / 1.5 サンプル曲(GarageBandのピアノ音源) 音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。 サンプル曲(GarageBandのストリングス音源) 音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。 特徴 ・自動で長時間の再生が可能 ・聞き流せるような心地よいBGM ・MIDIポートを使って他のソフトや外部音源を駆動可能 説明 GridWindMusicは、アンビエントやゆったりした曲を自動的に作曲し演奏させることができるソフトです。また長時間、ハードやOSが落ちない限り、延々と演奏さ

  • 1