2017年11月3日のブックマーク (15件)

  • 予備知識が役に立つ - こんな感じで生きてます

    今日の夕時、母がなんだかべ辛そうにしていました。どうしたの?と尋ねると、下の部分入れ歯がなくなった、と言います。 なくさないでよう。いまは、いつでもホイホイ歯医者さんに連れて行ける状況じゃないんだから、とブツブツ言いながら洗面所や母のベッドを探しましたがありませんでした。 ここで私は高齢者にありがちな行動のひとつを思い出しました。 《入れ歯を一時的にティッシュにくるんで、あとで洗うつもりがそのまま捨ててしまう》 ↑ケアマネさん、ヘルパーさん、歯科衛生士さん、施設職員さん、みーんなが言ってた(笑) 私は使い捨てビニ手をして、母の部屋のゴミ箱を探りました。 はたして……出てきました、ティッシュにくるまれた部分入れ歯が(  ̄▽ ̄) ビンゴ過ぎて、ちょっと嬉しかったですwww 母がティッシュにくるんで捨ててしまったのは初めてです。またひとつ、母に注意をはらわねばならない項目が増えてしまいました

    予備知識が役に立つ - こんな感じで生きてます
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
    あ~、やっぱり捨ててしまうんですかね~うちの父も下の部分入れ歯を、2回もなくして、今またつっくっている最中、前のは3カ月前で、今回は保険が効かず実費です。。。、
  • お椀どうしたの?(昨日の続き) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年9月23日頃  アルツハイマー型認知症の診断から約10年7ヶ月) harienikki.hatenablog.com *昨日の記事の続きです。 昨日の記事は、おママが眼鏡を探しながら、探している事を忘れた話でした。 この件については、まだ私の中ではモヤモヤしています。 継続している行動の途中に、その行動自体を忘れる。 きっかけは、声を掛けられたり、何か他のものが目に入って、一瞬おママの意識が移ろう事です。 (もしかしたら、あの時も今回と同じだったのかもしれない。) あの時とは去年でした。 昼時に、私はおママに話しかけました。 それはごく普通の会話で、急に声を掛けたり驚かすようなものではありません。 その時、たまたま、おママはお汁を飲もうとお椀を手にしていたタイミングだったのです。 私と二言三言話しているうちに、おママはパッと両手をお椀から離しました。 それは取落すとか、手が滑

    お椀どうしたの?(昨日の続き) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • 【待ち時間情報あり】京都国立博物館「国宝展」がすごかった(その1) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    開業準備に追われていて、しばらくぶりの投稿です💦 うまくいっている部分と、予想外にうまくいかない部分があって、ヒヤヒヤしながら過ごす毎日です。いやあ、経営者の皆さんって、こんな気持ちで経営をしてるんだね……と、いろんな思いや不安に駆られる毎日です。 でも、不安は私が頭の中で作り出しているもの。将来の不安にとらわれるよりも、とにかく今ここを生きるのだ❗ということで、以前より楽しみにしていた、京都国立博物館で行われている「国宝展」に行ってきました。 国宝展はとにかくすごい! ド平日なのに入館40分待ち どんな展示があるのか 【考古】銅鐸がちっちゃい 【彫刻】大日如来坐像がでかい 【絵画】解像度がすごい 続きはまた明日 国宝展はとにかくすごい! 今年は、京都国立博物館が会館して120周年なんだそうです。そして「国宝」という言葉が生まれたのも120年。それを記念して、210件もの日各地の国宝を

    【待ち時間情報あり】京都国立博物館「国宝展」がすごかった(その1) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • いつもの鶏肉をさらに美味しく柔らかく、オシャレに変身!「チキンソテーのオニオンソース」 - 還暦からの再起動

    鶏肉のソテー。 シンプルな塩・こしょうだけでも美味しいし、照り焼き風に甘辛のタレを絡ませてもこれまた美味しい! 日全国、どこでも売っていて、お値段もそこそこ。 まさに庶民の味方ですね。 今日は、そんな鶏肉を、さらに美味しく、柔らかく、そしてオシャレにべてみようではないかというご提案でございます。 その名も、「チキンソテーのオニオンソース」 一見、大根を使ったおろしソースのようにも見えますが、こちらは同じ「下ろし」でも玉葱が主役。 玉葱の甘さと醤油のハーモニー、そしてピリッとしたパンチがほどよく合わさり、玉葱効果でお肉も柔らか。 「鶏肉があるけど、何にしようかな・・」 そんなお悩みのあなたに、オススメの一品でございます。 それではさっそく作り方のご紹介! 材料 鶏もも肉 大1枚 ピーマン、赤ピーマン 各1個 玉葱 大1/2個 エリンギ 1 オニオンソース ・玉葱のすりおろし 1/4個分

    いつもの鶏肉をさらに美味しく柔らかく、オシャレに変身!「チキンソテーのオニオンソース」 - 還暦からの再起動
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • キンピラごぼうがご馳走になりました!今日はたくさんご飯を炊く日だね(^^♪「牛肉とごぼうの甘辛炒め」 - 還暦からの再起動

    牛蒡の旬は、11月から12月にかけて。 春の新ごぼうも美味しいけれど、これからが牛蒡の格的な季節。 秋が深まってくると、なぜだか牛蒡がべたくなります。 牛蒡といえばさかがき。 牛蒡をまるでエンピツを削るように、包丁でシュッシュッ。 幼い頃、母親の傍らで、その包丁さばきに見とれていたことがありました。 「私も、大人になったらできるようになるかな・・・」 そんな思いで見つめていたことを思い出しました。 あれから半世紀。 おかげさまで、できるようになりました 笑。 でも、できるようにはなったけれど、別に大したことじゃなかったな・・。 そんなことを思いながら、作ったのがこちら。 「牛肉とごぼうの甘辛炒め」 ごぼうといえば、キンピラごぼう。 今回は、そのキンピラごぼうにお肉を多めに入れて、卵黄をトッピングするというちょっと贅沢バージョン。 卓のメインをはれる、ひと品になりました。 お味は、きっ

    キンピラごぼうがご馳走になりました!今日はたくさんご飯を炊く日だね(^^♪「牛肉とごぼうの甘辛炒め」 - 還暦からの再起動
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • 買ってよかった!【ミニマルなスリム財布】で金運上げよう。稼ぐ人の財布は薄いらしい。 | 南国シンプルライフ

    スリムかつ手に馴染む大きさ。 この財布にたどり着くまで、色んな財布をネットで調べてさんざん迷ったけど、やっぱりこれにしてよかった。 色もデザインも気に入ったので、使うたびに「買ってよかった」と嬉しい気持ちになる~。 こういう「気分が上がる」って大切ですよね。 気に入った財布なので、扱いも自然と丁寧になります。 そしてカードを出し入れする、お札を出し入れする、という動作そのものも前に比べて丁寧になった気がします。 使いやすくて気に入っているポイントは、このL字ファスナー。 カード類、小銭、お札とすべて一度に見渡せて、すごくいい。 カードも厳選して入れているので、探さずにサッと出し入れできるようになりました。 稼いでいる人のお財布は、薄いそうです 稼いでいる人のお財布は、無駄なカード類や領収書などが入っていなくて、スッキリと薄い、と聞いたことがあります。 領収書などをため込まず、お金を管理し、

    買ってよかった!【ミニマルなスリム財布】で金運上げよう。稼ぐ人の財布は薄いらしい。 | 南国シンプルライフ
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • う〇ちまみれのトイレ - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    父、相変わらず このところ、父関連の毒吐きを自粛?していたワタクシ、いや自粛していたわけでもないですが、いろいろと実家生活に動きもあったりで、なかなか落ち着かず、ブログも滞り気味。 かといって、父の様子が変わってきたわけでもなく、相変わらず、連日大声で話し、いらいらし、ため息をつきつつ、の生活。 夏の猛暑が過ぎ、やっと涼しくなってきた実家地方、真夏の一時、父の欲が少し落ちた?と思う時期があり、体重も2㌔程減ったり、あんまりべてないものね~、と思っていたら、涼しくなってきて、またまた欲盛り返し、もともと大アルコール大好きの父、再びよく飲み、よくべ、に逆戻り、体重も結局元より増えてしまった。 足腰は弱っているので、ふらつき、つまづきも多く、家の中でも危なっかしいことも多いが、今年に入ってシモの失敗が多くなり、膀胱の問題もありそうだけど、早く歩けないので、トイレに行くまで間に合わない

    う〇ちまみれのトイレ - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
    ブクマ&コメント、ありがとうございます<m(__)m> あはは、ほんと、ワックスじゃないよ~、ですよね・・・(;´・ω・) 皆様やはり、親御さんのシモ問題には悩まされますわね~
  • 猫と静電気 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記

    猫と静電気 - シャケとクー(とミュウ)のぬくぬく日記
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • いつもそこにある分裂の危機 &仏TF1番組に YOSHIKIが出演、天気予報も。   - ベルギーの密かな愉しみ

    カタルーニャ劇場 と呼んでもいいのではないでしょうか? スペイン・カタルーニャ自治州の独立をめぐる、ここ1か月あまりの激動のことです。BBCが「フランコ独裁政権以来40年ぶりの政治的危機」と呼んだこの独立問題を、私は毎朝、NHKBSのスペインTVE(国営放送)で追っていました。 まずはちょっとAFPの地図をどうぞ。 分離独立あるいは自治権の拡大を要求する地域は、EU内だけでもけっこうあるんですね。これまでも何度も話していますが、ベルギーのフランダース地方もそうです。 https://twitter.com/AFP/status/921401883499012096 北イタリアでも イタリア在住の春さま(正しいお名前はこちら:28-春 ventottoprimavera)が、一週間ほど前に行われたレファレンダム(州民投票)について、タイムリーなリポートを挙げてくださっています。 italia

    いつもそこにある分裂の危機 &仏TF1番組に YOSHIKIが出演、天気予報も。   - ベルギーの密かな愉しみ
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • おめでたいマカロンとおめでたくない猫たち - お菓子とネコ、たまに着物

    リキ丸が私のいすで寝ていましたが、「ごめんね、ちょっとやることがあるから」と床に下ろしました。 いつもの場所には先客が… じっと見下ろして圧力をかけるリキ丸に、アユはキックを連発しますが、全く動じません。 じっと耐えるリキ丸。 何で、全然反応しないの?と言いたそうなアユ。 「…なんかやだなあ…だって」 「こんな顔してるんだもん。」byアユ。 顔で反撃していたリキ丸、 その後どう決着がついたのか、出かけてしまってわかりませんし、どんな結果でも構わないのですが、リキ丸の顔は凄かったと、私も思います。 開店祝いの差し入れにとマカロンを頼まれました。 紅白でおめでたく。 私は暑い時期はマカロンを作らないので、久しぶりに作りました。 以前にも同じようなことを書きましたが、やっぱりマカロンはむずかしいな。 むずかしい、むずかしいと作っていたら、さっきのリキ丸みたいな顔になるかも。 気をつけなければ。

    おめでたいマカロンとおめでたくない猫たち - お菓子とネコ、たまに着物
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • ”おだまり、ローズ” !(^^)! ローズのママの先見の明すごいな。母心がスーパー侍女を作った!? - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。

    こんにちは~~(^0_0^) ずっと無心に読んでいたのですけど。 いや~~、とても良かったので、感想を記録しておきたいのです。 おだまり、ローズ: 子爵夫人付きメイドの回想 作者: ロジーナハリソン,新井潤美,新井雅代 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 2014/08/12 メディア: 単行 この商品を含むブログ (16件) を見る 図書館に行ったら、推薦図書としてディスプレイされていて、前からちょっと興味があったので、借りてきました。 レディ・アスター(19 May 1879 – 2 May 1964)というイギリスで初めて国会議員になった女性に35年間お付きメイドとして仕えたローズが、その日々を綴った読み物です。 レディ・アスター ご人様(^-^) BBCでドラマにもなってました。 もちろんローズの視点ではないものですけどね。(^^;) www.amazon.co.uk で、

    ”おだまり、ローズ” !(^^)! ローズのママの先見の明すごいな。母心がスーパー侍女を作った!? - アンの日記 IKIGAI la raison d’etre 生き甲斐 たまたまフランスで見た絵の中にこのワードがあって、なんか哲学的!とか思っちゃっただけです。
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • 【動物殺処分・放棄・虐待ゼロを目指せ】命を簡単に解決するな!安易にペットを飼うな! - Every day is a new day.

    遠く太古の昔から、人間の相棒として寄り添ってきてくれたペット達。 従順だったり、気まぐれだったり、飼い主の一方的な片思いだったりと、一筋縄ではいかない家族だが、それがまた愛おしい。 それが人間の身勝手な行動により、 毎年何万頭ものペットが殺処分されているという悲惨な現状を目にすれば、思わず目を覆いたくなり、連日のように流れる虐待のニュースには、怒りを通り越して、こんな残酷なことが出来るのは同じ人間なのかと疑問を抱いてしまう。 わが子同然のうさぎ達と暮らしている自分としては、腹が立つというか、ふざけんなよというか、とにかく日国民の意見を全力で無視し、今年の漢字は“怒”と世相を独断で決めてしまいたいくらいだ。 『殺処分ゼロへ』 各地方自治体では、以前から犬殺処分ゼロに向けて活動していたが、あまり世間には浸透していないのか? そして、SEKAI NO OWARIがプロジェクトを立ち上げること

    【動物殺処分・放棄・虐待ゼロを目指せ】命を簡単に解決するな!安易にペットを飼うな! - Every day is a new day.
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
  • 【ブログの身ばれ】匿名でこっそり書いていたけど意外にバレちゃうんだね。 - 下級てき住みやかに.com

    こんにちは、ガジェットです。 珍しく挨拶をしてみる。日は、あまり意識はしないし、書かないネタのブログのお話です。 匿名で、ひっそりと細心の注意をはらって、ウヒョウヒョ言いながら書いていたつもりでしたが意外に簡単にバレちゃうんですね。 今日は、匿名さんブロガーはお気をつけて下さいというお話です。 匿名ブログもバレるのねの巻 バレた理由は単純の巻 まとめ Sponsored Links 匿名ブログもバレるのねの巻 プログラムを作る仕事をしている。しがない開発プログラマー。 プログラムを作った後に仕様に問題ないよね。間違った処理になっていないよね。そんな感じでグループ内でレビューをする。 事前予約した会議室へと向かう。缶コーヒーを購入して少しだけ先輩ずらして遅れていく。ごめん。 スマホを片手に皆さんお揃いで含み笑い。きもっ! じゃ、スマホしまって レビューはじめよっか。 下級てき住みやかに..

    【ブログの身ばれ】匿名でこっそり書いていたけど意外にバレちゃうんだね。 - 下級てき住みやかに.com
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
    はあ~、意外にばれちゃうんですね~、私もばりばり本音で毒吐きしているので、写真でばれちゃう可能性大・・・気を付けよう。。。
  • リストカット - 何の変哲もないねこですが  II

    ★  ★  ★  ★  ★ リストカットじゃなくて リストキャットなの! 無言で目を逸らさないで! 理由を聞いて!! 犯人はこいつ。 他のねこたちはニンゲンを攻撃することは 一切ないのに、なんでこいつだけ こんなに狂暴なんだか・・・

    リストカット - 何の変哲もないねこですが  II
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
    あはは、猫ねこあるあるだよね~
  • ぶささんはたぶんいいやつなんだと思う - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

    このところ、またちょいちょい出没するぶささん この日は、あほうさんと一緒に来ておりましたが、あほうさんはいつものように距離を置く女なので、この時はごみ箱の向こうにいっておりました。 ぶささんってね、プーチンさんより早く来ていたんですが、皮膚病と目やにがひどく、とても触れそうにない感じで(うちの母に病気がうつったら大変なので手を出せないレベル)プーチンさんと同じぐらい人懐っこいので、どうにかしてあげたい衝動に駆られるのですが、あほうさんとセットでエサをあげる程度にしています。 この時は、とても中に入りたそうにしていたのですが、ごめんなさいでした。 一方、プーチンさんはというと、ここ数日30分ほどお出掛けを許したり、ベランダでハーネスなしでごろごろさせたりしているのですが、やっぱりいろいろ心配なのです。 写真班としては、やっぱりのびのびさせながら写真も撮りたいですし、ストレス発散もしてほしい。

    ぶささんはたぶんいいやつなんだと思う - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~
    jflkg4u
    jflkg4u 2017/11/03
    ぶささん、かわいそうだけど、どうしようもないねえ。。。