タグ

2008年11月11日のブックマーク (9件)

  • <記事紹介>「ホテルのバーは安いのか」(田中みのる。「社会新報」11月12日): 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/11/11
    "国立病院との癒着疑惑に続くこの連載では、麻生首相のよく利用する帝国ホテル内の「ゴールデンライオン」という会員制バーの入会金が52万5000円、年会費が12万6000円することをキチンと報じている"
  • 極東ブログ: 外国の軍人に関するごくつまらない話題だが

    ブログをやっていて世間で話題になっていることは、時代のログ(記録)としてできるだけ触れておこうと思うけど、それでも世間の空気があまりにも自分の理解を絶していることもある。ので、そんなときはちょっと避けていようなかなと思うようになった。というわけで現下そんなときかもしれないので、暢気に外国のつまらない話題でも取り上げるのがいいだろう。できるだけ日に関係ない話がいいだろうな。といえば、そうだな、日には存在しない軍についての米国の話題なんかがいいかもしれない。 スターズ・アンド・ストライプスというと、星と縞模様ということで米国旗のことだが、その名前がついた軍の新聞がある。米軍となにかと付き合いがうまれる沖縄でもよく目にしたものだが、東京でも、以前「極東ブログ: Google Earthで六木ヘリポートも見えた」(参照)で触れた米軍基地内にあり、知人が勤めていた。 私の理解ではこの新聞は米軍

  • PHPウェブログシステム3/ネットマニア

  • What Not to Wear: どうやってまともな見た目をキープするか

    What Not to Wearというテレビ番組がある。毎日6回くらい再放送しているので、人気番組な模様。元はイギリスの番組なり。要は、「外見がダメダメな人を、スタイリスト二人と、ヘア、メイクの人が寄ってたかって改造する」という変身ものです。 陰ながら大ファンで、同じくファンというお友達のエリちゃんと「What Not to Wearから得られる、まともな見た目をキープするための教訓」について語り合ったので、ご報告。 えー、そもそも番組に出てくる人のパターンは大別すると二つ 1.全くもっさりした格好しかしない。床につきそうなロングスカート、常にスウェット、パジャマで通勤とか。 2.あさっての方向に行ってしまっている。超ケバかったり、ヒッピー風だったり、七色の下に片手だけの手袋に毛糸の帽子、とか。 (さらに、これとは別の軸で、「もともとオシャレでない」人と「かつて一度はオシャレだったことが

    What Not to Wear: どうやってまともな見た目をキープするか
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/11/11
    "噂によればその人はかつて「ミス丸の内」だったとのこと。その当時のままファッションが固まってしまったんですね。それを聞いた私は「同じ服や靴を二度買うのだけはやめよう」と心に決め、なるべくそれを守って"
  • 池田大作と創価学会について

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/11/11
    "昨年ホームページに「池田大作が死去しているかもしれない」というリンクをつけましたが、私の認識が間違っていましたのでお詫びと訂正を致します。池田大作間違えなく健在です"
  • 2008-11-11

    http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20383355,00.htm この訴訟の中心は、ダウン症の10代の若者をあざける若者の様子を撮影したビデオを第三者が同社のサイトに投稿するのを阻止するための手段を講じなかったという点である。 Reutersによると、イタリア当局は7月に4人の提訴を決め、その後告訴の手続きを進め、口頭弁論期日が2009年2月に設定されたという。 7月の報道時点で、Google Italyの元会長、Google Italyの元取締役、欧州のGoogle Video元責任者、欧州のプライバシーポリシー担当幹部が被告とされていた。 プロバイダ責任、特に、「名誉棄損とプライバシー侵害の罪でイタリアの検察から告訴され」とありますから、刑事責任の分野ですが、「投稿するのを阻止するための手段を講じなかった」という「不

    2008-11-11
  • 大学教員の日常・非日常:改名もったいない?

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 武蔵工業大学が、東京都市大学とかに名前が変わるそうな。 せっかくMITだったのに、もったいないですねえ。 もったいないと言えば、こんなのももったいないかも。 武蔵工業大,費用対効果の観点から環境対策を選択できる評価手法を開発 例えば、こんな成果があるわけですが、この記事には新しい大学名はまったく出てきていません。 今までのイメージを一新できるかもしれませんが、今までの業績も一掃されてしまうわけです。 女性研究者で、苗字が変わると論文が探してもらえなくなるということで、ずっと旧姓で仕事をしている方がいました。名前が変わると、業績が見た目一掃されてしまうわけです。 もったいないですね。 ←一掃される業績す

  • http://google-and.meblog.biz/article/1292539.html

  • 高木浩光@自宅の日記 - 本当はもっと怖いGoogleマイマップ

    当はもっと怖いGoogleマイマップ 適当に検索して見つけたブログで(既に消えているようだが)こんな発言があったようだ。 Googleマップで他人の個人情報を晒したことに気づいてあわてている人のニュースが、最近、盛んだ。 いったいどうしてこんなことになってしまうのか、私には不思議でならない。 私もマイマップはよく使っているので、公開・非公開の違いは注意深くチェック ... Googleマップに他人の個人情報を掲載する愚か者と、ここぞとばかりに ..., オリマー, 2008年11月8日 しかしどうだろう。Googleマイマップを「よく使っている」という人でも、自分が作成するマップがいつどの時点で公開状態となるのか(パブリッシュされるのか)、そのタイミングを理解している人はどれだけいるだろうか。 Googleマイマップの「新しい地図を作成」をクリックした直後はこうなっている。