タグ

これはひどいとチベットに関するjiaoziのブックマーク (4)

  • 中国政府、チベット人拘束に報奨金 - MSN産経ニュース

    中国チベット自治区からネパールへ逃れてくるチベット人の摘発強化に向け、中国政府がネパール側に報奨金を出しているとの情報を在インド米国大使館が得ていたことが、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が入手した外交公電で20日までに分かった。 チベット自治区からネパールへ抜けるルートは代表的な逃走経路だが、2008年3月に同自治区で起きた大規模暴動後、中国政府は取り締まりを強化。ネパールへの越境者数も減少しているという。(共同)

    jiaozi
    jiaozi 2010/12/23
    Dead or Alive? ▼ネパールも政変で王政やめちゃって以降、中国の影響力が強くなったからなぁ。
  • CNN.co.jp:中国、ダライ・ラマと会談で貿易削減の報復?

    北京(CNN) 中国が分裂主義者として非難するチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会談した外国首脳の所属国が、会談後の2年間の対中貿易で平均8.1%の輸出減少を被っていることがドイツの大学が4日までにまとめた研究報告書で分かった。中国は対外貿易で政治的判断に大きな意味をもたせ、外交政策遂行の手段にもしていると結論付けている。 中国外務省は報告書についてコメントしていない。インド北部ダラムサラに拠があるチベット亡命政府当局者は、ダライ・ラマは訪れる国に迷惑を掛けるつもりはないとしながらも、中国政府が14世の行動すべてを政治的側面からとらえることは不幸なことだと述べた。 「ダライ・ラマ効果」と呼ばれる報告書はゲッティンゲン大学が作成したもので、中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席が就任した2002年以降の期間を対象にしている。ダライ・ラマと外国首脳の会談が対中貿易関係に及ぼす悪影響

    jiaozi
    jiaozi 2010/11/12
    んじゃ、皆で会えばいいってことですな。▼1989年と今とで、いくつか符合するポイントがあるのが怖いなぁ。
  • 【尖閣衝突事件】ダライ・ラマ来日 中国が異例の「招聘取り下げ要求」  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    11月予定のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の来日に対して、中国政府が日側の招聘(しょうへい)自体を取りやめるよう要求していることが22日、分かった。中国政府は従来、ダライ・ラマ来日では日側に圧力をかけてきたが、会合への出席を止めようとするのは異例。沖縄・尖閣諸島周辺での漁船衝突事件を受け、中国側が強硬姿勢を取っている可能性がある。 ダライ・ラマが出席を予定しているのは、広島市で開催される「ノーベル平和賞受賞者世界サミット」(ローマの同サミット事務局主催)。ダライ・ラマのほかゴルバチョフ元ソ連大統領や、エルバラダイ元国際原子力機関(IAEA)事務局長ら歴代のノーベル平和賞受賞者9人が、「ヒロシマの遺産・核兵器のない世界」をテーマに議論する。 複数の政府関係者によると、中国側は外交ルートを通じ「彼(ダライ・ラマ)はノーベル平和賞を受賞するような人物ではなく、招聘はしないほうがい

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/25
    内政干渉。どのツラ下げて、まぁ…。
  • チベット族富豪に終身刑 - MSN産経ニュース

    8日付の香港紙、星島日報によると、中国チベット自治区ラサの裁判所はこのほど、チベット族の富豪、多吉扎西氏に終身刑を言い渡した。罪名などは不明だが、インド北部ダラムサラのチベット亡命政府に多額の資金援助をしていたためとされる。ノルウェーのチベット系報道機関が報じた内容として伝えた。 星島日報によると、多吉扎西氏は2008年3月のラサでの暴動の数カ月後に拘束され、今年6月に裁判が開かれた。家族や知人は傍聴を許されなかった。判決では40億元(約505億円)を超える財産の没収も言い渡され、同氏の兄も禁固6年の判決を受けた。 チベットでホテルやレストランを営んでいた同氏は中国共産党員でもあり、「愛国企業家」と称された時期もあったという。(共同)

    jiaozi
    jiaozi 2010/08/09
    ウイグルのカーディル女史と似たような展開。
  • 1