タグ

教育に関するjigendaddyのブックマーク (51)

  • 小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない

    岩手県釜石市では、市内の小中学生、ほぼ全員が津波の難を逃れた。多くの人たちは、これを「奇跡」と呼ぶ。しかし、そうではない。教育で子どもたちが身につけた対応力が「想定外」を乗り越えさせた。★英訳版はこちら ⇒ http://p.tl/UDIF 死者の声に耳を傾ける 最初にある少女のことを書かせていただきたい。私は、岩手県釜石市の小中学校で先生方とともに防災教育に携わって8年になる。「どんな津波が襲ってきてもできることがある。それは逃げることだ」と教えてきた。特に中学生には「君たちは守られる側ではなく、守る側だ。自分より弱い立場にある小学生や高齢者を連れて逃げるんだ」と話していた。今回の震災では、多くの中学生が教えを実践してくれた。 ある少女とは、私が教えた中学生の一人だ。彼女は、自宅で地震に遭遇した。地震の第一波をやり過ごした後、急いで自宅の裏に住む高齢者の家に向かった。そのおばあさんを連れ

    小中学生の生存率99.8%は奇跡じゃない
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:桑田真澄氏の提唱するTEN本ノックに、正しい練習の姿を知った件。

    「1日10、これだけでみるみる上手くなる!」 すべての少年アスリートたちに朗報が飛び込んでまいりました。塾や学校に通い、友達とも遊び、家の手伝いや恋愛などもこなしながら、しっかり競技力は向上させられることが判明したのです。とかく量を求めがちな日式練習は、朝練習・昼練習・居残り練習・夜練習と一日中練習の日々。質はともかく量をこなすことは最低線と考えられてきました。しかし、それは間違いだったのです。 その事実を、膨大なフィールドワークを通じて明らかにしたのは、日米通算通算173勝をあげた大投手・桑田真澄さん。 桑田さんは「千ノック」などに代表される日式練習を完全否定。量を追い求める練習など、まったく無意味かつ危険な行為であると断じたのです。プロ野球を引退後、青年時代に果たせなかった早稲田大学進学の夢を実現した桑田氏。桑田氏は自身の人生を捧げた野球を、研究者の視線で分析してきました。その

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jigendaddy
    jigendaddy 2010/02/05
    そういえば相手が理論で考えるのか、感情で考えるのかを考えろって以前言われたなあ
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) キチガイな親と対決した。

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/13(金) 16:48:49.81 ID:4MAr9MqOO先日、子供が通う学校の保護者会で「何事にも差をつけず平等に子供を扱え」と宣う親がいたんだ。 ■モンスターペアレントの正体 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/13(金) 17:01:21.77 ID:AbhzdGCTOいわゆるポケットモンスターってヤツだな 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/13(金) 17:03:23.27 ID:M7Eq/PhQO>>13 さしずめ教師はモンスターハンター 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/13(金) 17:05:28.17 ID:Pn1v2ggPO>>

    jigendaddy
    jigendaddy 2009/02/14
    なんだ、ただのドッキリか
  • プログラマーになりたい中学生から取材を受けた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    中学校の課題で「なりたい職業の人に会って、そのレポートを書く」というのがあるそうで、中学三年生からメールをもらい、サイボウズ・ラボの会議室でインタビューを受けた。 なりたい職業は「ブロガー」じゃなくて「プログラマー」の方ね。グーグルの検索とかで僕のブログが出てきたらしい。 なにがきっかけでプログラマーになろうと思ったのか(電気屋の店頭でパソコンを見つけて)とか、いつからなりたいと思ってたか(小五)とか、プログラマーのいいとこ(スーツ着ないでいいとか)や悪いところ(納期前はたいへん)とか、その他いろいろ用意されてきた質問に答えた。 「プログラマーになりたいと思うからには、今もプログラミングとかしてるんですよね?」と逆質問したところ、今はC言語でDXLibを使ってRPGを作ってるという。その前はJavascriptをやってたそうだ。 最近になって自分専用のパソコンを買ってもらったという。好きな

    jigendaddy
    jigendaddy 2009/02/06
    >好きなウェブサービスを聞いたら、なんとGoogle Readerだって。
  • 「博士に行ったら就職難」どころか「大学進学=貧乏覚悟」の芸術系 - ohnosakiko’s blog

    「院に進む人が少なくなってね、TA(ティーチング・アシスタント)のバイトやる子もなかなかいないんですよ」 昨日大学の研究室で、来年度から同じ科目をクラス別で担当することになっている教授が言っていた。芸術大学でも院進学者が減っており、学部で出てさっさと就職したいという学生が増えている。もともとデザイン学部はその傾向があったが、それが全体的になっているようだ。 以前長らく予備校講師をしていた関係で知ったのだが、芸術系の大学ではもう20年以上前から、どの学部や科も女子が多くなっている(たぶん文学部などもそうではないかと思う)。東京芸大は昔から男子が多かったが、今は男女比逆転しているかもしれない。仕事で行っている地方の私立芸大など、ほとんど女子大である。 「大学出たら自活していかないと」というプレッシャーが女子より強い男子は、芸術大学などに進むこと自体、自分で自分の首を締めるようなものだと考えるの

    「博士に行ったら就職難」どころか「大学進学=貧乏覚悟」の芸術系 - ohnosakiko’s blog
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • Browser.js うごメモ -個人的には今回の件に関しては「はてな」と「任天堂」が悪いと思うよ

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) あまりにも微妙な問題ですし、アレもアレなので、言及しようかしまいか非常に悩んだのですが、少しだけ言及することにしました。 (続きはこちら) 1.うごメモはてな □うごメモはてな - 初めてガイド □うごメモはてな - ゆうたさんの作品 結構衝撃的ですよね。はてなの方でも、すごく話題となっていました。 ※内容の詳細は当該ページで自ら確認した方がよいかと思います □はてなブックマーク - ゆうたさんの作品 「ゆうたにもんくがある人だけみて」 なんというか、いろいろと考えさせられますよね。

  • NHK高校講座

    高校生の「学び」をサポートする「NHK高校講座」。放送日程や各回の内容、学習に役立つ資料・映像、音声などをストリーミング配信しています。

    NHK高校講座
  • asahi.com(朝日新聞社):逃げた入所者、フリースクールに戻す 福知山署が05年 - 社会

    逃げた入所者、フリースクールに戻す 福知山署が05年2008年10月4日12時50分印刷ソーシャルブックマーク 不登校や引きこもりの人が入所していた「丹波ナチュラルスクール」(京都府京丹波町)での傷害・監禁容疑事件で、京都府警福知山署が05年秋、施設を逃げ出した10代の男性を保護したものの、間もなく施設に引き渡していたことがわかった。早期の実態解明の機会を逃した可能性があるが、同署の宮川和生副署長は当時どのような調べをしたのか明らかにせず、「現在、事実関係を調査している」と述べるにとどまった。 府警によると、男性は05年10月に施設を逃げ出し、京都府福知山市内の現金自動出入機(ATM)コーナーに潜んで寝ていたところ、警報が作動して駆けつけた福知山署員に保護された。 家族によると、その後に「息子さんが施設が怖いとおびえている。家に帰りたがっている」と同署から電話があったが、同年7月に入所した

  • 偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら

    それは『スクールカースト/いじめがない学校は偏差値が高い』という法則だ。 といっても、偏差値に反比例してスクールカーストが薄くなっていくのではない。 全国トップクラスの私立校*1、都道府県でトップの公立高校などは明確なスクールカーストがなく、いじめも非常に少ない。 おまえ灘でもないのに見てきたように言うな!と怒られるかもしれない。ごめんなさい。 僕の学校は桐朋でしたが*1、イジメありました。スクールカーストも存在してた。無くなることは無いけれど。 外部性の有無、みたいなもんじゃないかな。目標があり、風通しがよければ、いじめがシステム化しない。 外部性というか、将来ビジョンの共有が生徒の中でできているか、ってことでしょうね。それは逆に風通しは悪いのですが。 現実的な話で言うと。 高偏差値の学校に行くと勉強して大学受験をするのが基だという風潮が先輩(中高一貫校だと6年間の厚み!)、先生、両親

    偏差値の高い学校に行くとイジメが少なくなる理由 - りとすら
    jigendaddy
    jigendaddy 2008/09/20
    難しいのは、いじめさえなければそれでいいってわけでもないんだよなあ。
  • 歩行者の信号無視

    小さい子の見てる前で、信号無視するのはやめて欲しい。 小さい子は、大人のやる事を真似するよね。面白そうならなおの事。 ところが、小さい子供は大人ほどの判断力や注意力はない。赤信号で、道路をうまく渡りきれる保証なんて、どこにもない。 小さい子が自分の真似して信号無視をして、それで交通事故にあったら、と思うと、怖くない? そう思ってるのは、自分だけなのかなあ。

    歩行者の信号無視
  • 無題ブログ - 担任の先生がAV女優でした。それを校長に報告したら退学になりました。

    応援リンク様 最新記事(24時間以内ならnew!) この部分はインラインフレームを使用しています。 Home > ネットニュース Newer Older 担任の先生がAV女優でした。それを校長に報告したら退学になりました。 真偽はわかりませんが、削除依頼もされていました。 簡単にまとめると 担任の先生がAV女優だった ↓ それを他の生徒が学校に報告したら報告した生徒が退学処分になった ↓ >>1は納得がいかないので、AV女優の先生を辞めさせたい ↓ 2ちゃんねる相談or暴露中 その先生の名前は公開されてませんが、その先生のAV女優の名前は。 森下うるみ 木下かなえ 森下うるみ=木下かなえ 緒方さほ(これは違うらしい) 問題になっているスレです。 高校の先生がAV女優だったんだけど http://school7.2ch.net/test/read.cg

    jigendaddy
    jigendaddy 2008/08/23
    退学になる理由がイマイチわからないよなあ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:一瞬の笑いのために傷つけられてきた喪男

    適当な相手と組んで対話発表する授業の時、、 イケメン「喪男君何部入ってんの?」 喪男(俺)「将棋部」 イケメン「あ、お前将棋の駒みたいな顔してるもんなぁ〜!」 周囲大爆笑 俺は将棋部辞めた

  • なぜ学校の先生は「当たり前の仕事のやり方」ができないのか

    1. 慣性のある生活 - 一年目の教師が経験した教育現場(リンク切れ) asahi.com:夢見た教壇2カ月 彼女は命を絶った 23歳教諭の苦悩 - 社会(リンク切れ) どちらもリンク切れなので、もうひとつリンク。 教育って、みんなで「みんな上手く回るように」考えなきゃよくならないのかな 単純には、若い教師一人に教室を任せずに、ベテランを一緒に配置すればいいはず。塾での経験から、そう思う。進学塾はさておき、補習塾では当たり前のように学級崩壊します。経験不足は仕方ない、みんな最初はそんなもの。だから必要な限りずっと、新人バイトのクラスには、ベテランが補助教員として参加します。 財政が逼迫する中、教師の効率的な配置を進めるため、学校の統廃合を強力に推進すべきではないでしょうか。 あと、教育仕事は、その大部分をマニュアル化できます。生徒の個性に合わせて云々といっても、少なくとも文書化される「計

  • →GEEKER TUMBLR - いじめかいじめじゃないかわからないようないじめって一番嫌だ。...

    いじめいじめじゃないかわからないようないじめって一番嫌だ。 黙ってても地味に傷つくし、やり返したら実はいじめてなくって、自分の自意識過剰だったってこともあるし。

  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。この程度の、違法

  • いじめられたらチャンス

    以下の文章は、1994年末、愛知県で起きた「いじめ自殺事件」の直後に、「いじめ」の当事者である全国の中高生を読者に想定して書かれ、いくつかの出版メディアに持ち込まれたが、「過激すぎる」などのトンチンカンな理由で、結局発表する機会を得られないまま現在に至ったものである。その後「いじめ」問題を扱った出版物が何十冊と刊行されたが、もしこの文章が執筆直後に、つまり「いじめ」論議ブームの早い段階で公にされていたならば、その内容はまったく別の展開を見せたに違いないと悔やまれてならない。 オウム事件について、吉隆明はこんなふうに書いた。 「わたしは自民党と社会党が差異を失って浮遊しながら国政権を掌握している現在の政治社会状況と、サリンによる無差別殺傷が犯罪として出現してきたことと、大手の新聞やテレビ報道機関が無差別に法的確定の以前の段階で特定の個人や集団を犯罪者として葬ろうとする出鱈目な言説をふり

  • 大学は理想に殉じ、底辺の学生を見捨てる。

    大学はサービスが悪い(2007-03-21) はてなブックマーク - 大学はサービスが悪い 1. 初等中等教育でなら生徒の保護者が顧客になるけど、高等教育では学生自身が顧客と捉えるべきでは?金の出所は顧客側の問題だし。 なぜですか? お金を出している人が、現に、大学に文句をいっているわけです。資主義経済の社会では、当然のことです。リスクを負ってお金を出す人の要望に応えないで社会が発展するのは例外。大学が例外だというなら、まずそれを論証すべきです。 私が考える限りでは、お金を出している人の希望通り、学生にきちんと講義を受けさせる方が、大学が生み出す社会的利益は増大すること間違いないと思うわけです。 自律できず向学心の乏しい学生を「お願いします」と預けられた大学が「こんなのどーしようもないよね」と嘯くなら、助成金の原資を負担する納税者の一人として私は「税金泥棒!」といわせていただく。私は学生

  • [教育][格差]学力格差がよくわかんない

    よくさ、親の経済力で塾行けなかったりして学力格差が出るって言われてるじゃん。あれよくわかんないんだよね。 俺は小学校の頃から学校サぼりがちでよく「学校の勉強に追いつけなくなるよ」って母親に言われてた。 親に金使わせるのが気ひけたから仲良い友達が塾行ってても塾には行かなかったしね。 中二から不登校気味になって高校も半年で中退。でもそんな俺でも今年一流と言われる有名大学への入学が決まったわけ。 振り返るといくら学校休んでも、塾行ってなくても勉強が苦手になるなんてことはなかった。 何日か行ってなくても遅れを取り戻すことなんて簡単だったよ。家で教科書を何分か見ればいいだけ。 家で一人でやればさ、学校でやるのの1/10ぐらいの時間でできるじゃん。 大検も簡単だった。確か9科目あったんだけど半分以上の科目を二週間ぐらい前から始めて一発合格だった。世界史なんて一夜漬け。 大学受験も予備校行かず参考書だけ

    [教育][格差]学力格差がよくわかんない