タグ

2011年4月12日のブックマーク (9件)

  • IEのための調整 javascript編 – 放置演算子

    「ツール」 > 「インターネットオプション」 > 「詳細設定」から「スクリプトエラーごとに通知する」 これを選ぶと、次回からはjavascriptの解析に失敗したとき、行数と内容を表示してくれる。 こんな風に。 なんとも無愛想な感じだ。実に可愛らしい。せめてどのファイルでエラーしたかぐらい教えてくれてもいいではないか。 さて、「デバッグしますか?」と訊かれている。「いいえ」を選ぶと、このまま終了だが、「はい」を選ぶと気合の入ったデバッガを起動してくれる。人呼んで「Microsoft Script Editor」だ。統合開発環境の一種だろうか。こいつは死ぬほど重いが、なかなかいいやつでちゃんとエラーした行を教えてくれる。 これで、デバッグも大丈夫だ。 使い方はよくわからなかったので、参考リンクにお任せするとして、一つだけ言っておくことがある。 IEはこのMicrosoft Script E

  • JavaScriptのDOM Core基礎 - 三等兵

    Coreの簡易リファレンス。Coreは要素を参照したり、相対位置から周りのノードを参照したり、要素を生成するといった部分。主に利用するであろうプロパティやメソッドはカバーしているつもりですけど、これも入れとけってのあったら教えてください。 このあたりは地味で使いづらくその上理解しにくいという残念な部分。ふと忘れたときに使う個人的なものですが、慢性jQuery拒絶症候群な人よかったらどうぞ。それにしても暑い。ガリガリ君おいしいね。 DOMとは。 Document Object Model (DOM) は、HTML および XML ドキュメントのための API です。これはドキュメントの構造的な表現を提供し、内容や表示形態の変更を可能にします。端的に言えば、Web ページをスクリプトやプログラミング言語とつなぐような機構です。 https://developer.mozilla.org/ja/

    JavaScriptのDOM Core基礎 - 三等兵
  • JavaScriptで、あるサイトに含まれている、ある正規表現に一致する文字列を、一斉に別の文字列に置換したいのですが、どのように書けばいいでしょうか?

    JavaScriptで、あるサイトに含まれている、ある正規表現に一致する文字列を、一斉に別の文字列に置換したいのですが、どのように書けばいいでしょうか?

  • δtech -DeltaTECH- - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ パスワードは、 ● 50%OFF ● 半角英数字小文字6文字 を共に満たす文字列です。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • window.open()の複数の使用 - OKWAVE

    勉強途中で説明も下手で申し訳ございません。 window.open()を使ってリンクバーやメニューバー等、一番上の閉じるボタン以外を非表示にしてサブウィンドウを一つ作る事はできたのですが、 例えば次の行のアイコンや文字などをクリックした際に 別のサブウィンドウを表示されるのをどうしたらよいのかがわかりません。 例えばAのアイコン(又は文字)をクリックしたらa.htmlのサブウィンドウを表示。 次の行のBのアイコン(又は文字)をクリックしたらb.htmlのサブウィンドウを表示させる(いずれもメニューバーやリンクバー等がないもの)をそれぞれに表示させて行くのにはどんな風に区別した記述をすれば良いのでしょうか。

    window.open()の複数の使用 - OKWAVE
  • Googleの検索結果をバックグラウンドタブで自動的に開くGreasemonkey - AUSGANG SOFT

    久しぶりにGreasemonkeyスクリプトを書いてみました。 browseboost.user.js 若干わかりにくいですが、Googleで検索すると検索結果をバックグラウンドのタブ(赤線)で自動的に開きます。 開くページの数はスクリプト先頭の OPENLIMIT で変更可能。 デフォルトは2つ。 思いつきは、検索結果の最初の2つくらいはよく開くんじゃないかということ。 昔、Fasterfoxというリンクを先読みする拡張が、サーバーに負荷をかけるということで批判されてたけど、2つくらいなら許されるんじゃないかと。 GM_xmlhttpRequest でHTMLだけ先読みを試みるも、どうも体感的に先読みになってないっぽいので、GM_openInTab で表にこないタブに開いておくことにしました。 マウスでタブ切り替え、ワンキーでタブを閉じるとかできるようにしてる環境では便利かもです。 この

  • Firefox 4.0, earthquake Notify, なまず速報β - 水より柔弱

    報道によると、東電はフランスからの原発事故用ロボットの提供を断ったとか。 (「東電がロボット提供の申し出拒否」…仏企業) 作業場所の形状とかの理由でロボットが使えないのなら仕方ないですが、作業者の安全を考えて、なんとかロボットの使用を検討してもらえないのでしょうかね。 ---------- 今日1日でインストールしたアプリ3の紹介です。 ・Firefox 4.0 Firefox 4.0が公開されて1週間がたちました。 公開直後はダウンロードが殺到するだろうからという理由で見送っていましたが、さすがにもういいかなと思い、今日ダウンロード&インストールしました(Windows版)。 実は現在、私がwebを見るときの主力ブラウザとしては、VMware Player上のUbuntuで動かしている「Google Chrome」を使用しているのです。 (UbuntuにChromeを入れたときの記事は

    Firefox 4.0, earthquake Notify, なまず速報β - 水より柔弱
  • HTMLDocument の動的な作成: Days on the Moon

    ブラウザ上で、JavaScript を使って HTML のソースから HTML 文書を生成するのに、どんな方法があるのか調べました。なお、以下のスクリプトは HTML 文書上で実行することが前提です。 表の見方 XSLT の HTML 出力 createHTMLDocument メソッド createDocument メソッド createDocument メソッドと名前空間の指定 createDocument メソッドと文書型宣言の指定 createDocument メソッドと文書型宣言及び名前空間の指定 cloneNode メソッド iframe 要素 ActiveXObject CID からの作成 まとめ 表の見方 以下の表において、各項目の意味は次の通りです。 doc HTML 文書を作成できれば○、XML 文書を作成できれば△、それ以外なら×です。HTML 文書かどうかは、cre