タグ

ブーメランに関するjimusiosakaのブックマーク (4)

  • 『嘘つきプロパガンダ』政治家・翁長氏の過去の「変節」を検証しておく - 木走日記

    さて、沖縄県の翁長雄志知事の国連スピーチであります。 23日付け朝日新聞記事から。 国連で「辺野古ノー」 翁長知事、国際社会にアピール ジュネーブ=上遠野郷、松尾一郎2015年9月23日05時26分 スイスで開かれている国連人権理事会で、沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が21日(日時間22日)、米軍基地が集中する現状を「人権侵害だ」と訴えた。米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設問題で、翁長氏が対立する日米両政府を飛び越え、国際社会に「辺野古ノー」を直接アピールした格好だ。 (後略) http://digital.asahi.com/articles/ASH9Q5J3QH9QTIPE00G.html?_requesturl=articles%2FASH9Q5J3QH9QTIPE00G.html うーん、「翁長氏が対立する日米両政府を飛び越え、国際社会に「辺野古ノー

    『嘘つきプロパガンダ』政治家・翁長氏の過去の「変節」を検証しておく - 木走日記
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2015/09/25
    「嘘吐きプロパガンダ」という言葉が似合うのは一体誰でしょう?「名護市の我那覇真子さん」の素性について一言も触れない点に産経新聞とブログ主氏の意図は明らか。そして、君子豹変という言葉を思い出すべき。
  • 従軍慰安婦問題〜朝日新聞による際限の無い『負の拡散』報道を検証する - 木走日記

    当ブログでは過去何度か朝日新聞の偏向報道を検証してまいりました。 2013-05-15 検証!朝日新聞(NYT)マッチポンプ「従軍慰安婦」報道 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20130515 2013-06-01自ら放った火が国際的に大炎上、それを社説で嘆いてみせる朝日新聞〜もはやここまで、朝日を国会へ召喚せよ http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20130601 2013-09-17 韓国メディアに利用される特異な朝日新聞のイプシロン報道姿勢を検証 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20130917 傷気味ですが、今回もしっかりとメディアリテラシーをして分析しておくことが重要と考えます。 朝日新聞が「従軍慰安婦問題」でまたしても独占スクープ記事を掲載、紙面では1面トップ記事から社会面まで動員して

    従軍慰安婦問題〜朝日新聞による際限の無い『負の拡散』報道を検証する - 木走日記
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2013/10/16
    ここまで「あーあー聞こえなーい」を続けているのを見ると、さすがに哀れになってきます。過去の朝日新聞の縮刷版などを自分で読んで検証するという当たり前のことができない時点で、もうどうしようもないのですが。
  • 平和の達成は戦争の理解から始まる - リアリズムと防衛を学ぶ

    なぜ戦後平和主義は衰退したのか 90年代以降の日では、いわゆる「反戦平和主義」が急速に凋落しました。その理由はそれら戦後平和主義の非現実性にあったといいます。 櫻田淳先生はその原因について以下のように書かれています。 一九九〇年代以降、湾岸戦争の勃発や北朝鮮核危機の浮上といった国際政治情勢の変動の中で…「平和主義者」層の主張の影響力が低落したのは、その「非現実性」が世に印象付けられるにようになったからにほかならない。戦後平和主義思想の零落を招いた責は、「平和主義者」層にこそ帰せられなければならないのである。 漢書に学ぶ「正しい戦争」 櫻田淳 朝日新書 p168 いわゆる戦後平和主義の思想が「非現実的」なものに終始したのは、彼らには現実的な議論をする必要がなかったことと関係しているでしょう。戦後平和主義をさかんに提唱・主導したのは旧社会党とその周辺人士たちです。彼らは実際に政権を持っていた

    平和の達成は戦争の理解から始まる - リアリズムと防衛を学ぶ
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2009/06/16
    平和の達成は戦争の理解から←まさにその通り。ならば、戦後平和主義について批判するのなら、その思想内容について、歴史的文脈の中で理解し分析した上で批判することが必要なはずですが。
  • 証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」

    もう、あかん NHK受信料停止を色々な面から考えていました。日百景は好きですし、福祉関係も良い…。でも今日のこちらの記事を読みましたら、もうそんな猶予はない、我が国と台湾の存亡に関わってくる重大な問題であると目が覚めました。今日の記事も家族に読み聞かせます。台湾人並びに日人を無視、非人間扱いし、隷従させようとしているのは正にNHKを媒体とした中国、朝鮮に他ならない。心底怒りを覚える! 2009-04-09 木 16:52:54 /URL /ジャパン! /編集 この問題を大きな問題にしましょう ああ、やはりそうでしたか。 私は、親日な人たちの会話を強引に反日的に編集した番組だと、見ながらずっと思っていました。 この分だと、人間動物園も怪しいですね。 「お父さんが生涯語らなかったことについてどう思いますか?」と聞いたのかも知れません。 恐らく、これを見た中国人は、「やはり日人は中華民族の

    jimusiosaka
    jimusiosaka 2009/04/12
    「証言の「断片」のみ放映」とNHKを批判しながら、ブログ主氏と被取材者との質疑応答が「メモ」という「断片」にとどまり、ブログ主氏がどのような質問をなさったのかわからないのはいかがなものか?
  • 1