タグ

ブックマーク / ascii.jp (231)

  • WUXGAのタブレットも登場!? ASUSブースで最新PCをチェック (1/2)

    International CES 2012では、主会場であるラスベガスコンベンションセンターだけでなく、会場周辺のホテルの一角にプライベートな展示会場を用意して、限られた関係者や報道陣に対して展示を披露する企業も少なくない。ASUSTeKもそのひとつで、今回は高級ホテル「Trump Las Vegas」にプライベート会場を用意して、最新の製品を披露している。 ここではプライベート会場で見たASUSTeKの最新プロダクトの中から、注目に値するタブレット、ノートパソコンなどをご紹介しよう。 Transformerの最上位機種は1920×1200ドット! CES 2012で話題となっているASUSTeKの新製品と言えば、世界初のAndroid 4.0(ICS)搭載タブレットになるという「Eee Pad Transformer Prime」。しかしASUSTeKのプライベート会場では、その上位機

    WUXGAのタブレットも登場!? ASUSブースで最新PCをチェック (1/2)
    jingi469
    jingi469 2012/01/12
    え、会場のSliderは発売済みのやつなの。やっぱり次は無いんだろうか。
  • Windows Phoneがこの先日本で生き延びる道とは? (1/4)

    Microsoftが混沌のスマートフォン市場に投入した新スマホOS「Windows Phone」。Windows Mobile時代から、長くスマートフォンを投入し続けてきた同社が送り出した新OSには、期待の声が高い。 コンシューマーユースはもちろんだが、ビジネスシーンでの使い勝手に長けているというWindows Phoneについて、また今後の製品展開について、日マイクロソフト コミュニケーションズパートナー統括部 エグゼクティブプロダクトマネージャー 中島憲彦氏にお話をうかがった。 ──Windows Phoneはクラウド連携が強化されているということですが? 中島憲彦氏(以下敬称略) (iOS、Androidに続く)第3のスマートフォンOSとして、差別化を図るため、「クラウド端末」であることを端末コンセプトの1つに据えています。 ──「クラウド端末」とは具体的にどういうことでしょう?

    Windows Phoneがこの先日本で生き延びる道とは? (1/4)
    jingi469
    jingi469 2012/01/11
    Nokia再上陸まだー?
  • 2011年 ASCII.jp編集部員のお買い物を振り返る (1/5)

    年末恒例企画(?)というわけでもないが、2010年に続いて(関連記事)、今年もASCII.jp編集部員のお買い物状況について話を聞いて回った。ちなみに★印は編集部員の純粋なお気に入り度で決めた5段階評価で、☆印は0.5を示している。 たくさんの編集部員が買ったPS Vita 今年の買い物もやはりスマートフォンが比較的多かった。ただ、iPhone 4の購入者が2010年に相次いだことに加えて、iPhone 4Sのアップグレードも小さめということで、iPhone 4S購入者は1人だけ。最も多くの部員が買ったデジタル機器は「PlayStation Vita」となった。 ソニー・コンピュータエンタテインメント  「PlayStation Vita」 キタムラの満足度:★★★★(4) ムラヤマの満足度:★★★★(4) オオタの満足度:★★★★(4) オカモトの満足度:? サクマの満足度:? やはりな

    2011年 ASCII.jp編集部員のお買い物を振り返る (1/5)
    jingi469
    jingi469 2011/12/31
    ひとつナマモノが入っとる。
  • ふぉっくす紺子ちゃんのMMD用キャラクターデータを配信

    ふぉっくす紺子ちゃんの「MikuMikuDance」用モデルデータ(.pmd)が完成した。これはかこみき氏が制作したもので、3Dモデルを踊らせるムービー製作用のフリーソフトMikuMikuDance」(以下、MMD)にデータをドラッグ&ドロップすると、ふぉっくす紺子ちゃんのモデルがMMDの中で使えるというもの。

    ふぉっくす紺子ちゃんのMMD用キャラクターデータを配信
    jingi469
    jingi469 2011/12/31
    打倒つくもたんへの布石が着々と進んでいるという事か。
  • 決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【技術の無駄遣い編】 (1/3)

    2011年ニコニコ動画に登場した動画から、絶対見ておきたい名作・全50を紹介する特集。VOCALOID、踊ってみた&MMDにつづく最終回では、ニコ動を発表の場にする技術屋集団・ニコニコ技術部を中心に、「つくってみた」からすごい動画を厳選紹介する。 「技術の無駄遣い」「才能の無駄遣い」とタグを付けられている通り、いずれも「そこまで高い技術力であえてそのネタ!?」と良い意味で驚き、その衝撃に笑ってしまう作品ばかり。ギークなものづくりに興味がわいたら、4月28~29日に開催されるニコ動公式フェス系イベント「ニコニコ超会議」内の「ニコつく2」も必ずチェックだ! 大学の研究室にミクさんを召喚してみた 今年も初音ミクというアイコンのもとに多くのエンジニアが集い、ニコニコ動画にさまざまな「謎の技術」を投下してきた。特に筆者が大好きなのは「投影してみた」(?)系のネタ。この動画もプロジェクターを使って初

    決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【技術の無駄遣い編】 (1/3)
  • 決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【ダンス&MMD編】 (1/4)

    ニコニコ動画の2011年は「踊ってみた」「MikuMikuDance」という2つのカテゴリーが大きく伸びた年でもあった。 踊ってみたはいわゆる正統派ダンス動画で、古くから投稿が絶えない人気カテゴリー。ニコニコ公式イベント「NICONICO D@NCE M@STER」も大盛況で、成長率が年々高まっている。一方のMikuMikuDanceMMD)は、2008年2月に登場したフリーの3DCGツールだ。その人気から1日100あまりの動画が投稿され、MMD系の動画は累計6万に迫る勢いとなり、いま世界一アツい3Dソフトといって過言ではない。 というわけで「絶対見るべきニコニコ動画」特集・第2回は、ボカロに続き「ダンス&MMD編」だ。ダンスのモーションをMMDに取り入れたりと、映像技術的にも注目を集める2大カテゴリーから、今年絶対に見ておきたい20を厳選・紹介していく。 【踊ってみた】ブラック★

    決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【ダンス&MMD編】 (1/4)
    jingi469
    jingi469 2011/12/28
    ちゃっかりgdgd妖精sが入ってる。
  • まったく、競走馬は最高だぜ!! (1/3)

    主人公が競走馬な美少女AVGってどういうことですか 12月某日、メールボックスに編集氏から謎のURLが届いていた。とりあえずクリックしてみたところ、“ギャルギャル”でかつ、すげー“美少女アニメなOP”がスタート。そして次に表示されたのが、以下の画像だ。 「あなたも競走馬になって、3人のウマドンナたちと夢の舞台を目指そう!」 いったいどういうことなの……。 ウマドンナは3人、主人公は三歳牡馬 さてはてとなってしまったので、編集氏に電話してみたところ、このゲームのプレイレポートを「好き」に書けという。ではスタートしてみようか……。 まずはストーリー。主人馬は自信がなく臆病な性格の三歳牡馬。成長が遅めでデビューの時期が遅れたが、ポテンシャルを買われて「夢路厩舎」にやってきたというところから始まる。そこで出会った3人のウマドンナ(ヒロインのことだ。牝馬じゃないぞ)たちとのイベントを通して、レースの

    まったく、競走馬は最高だぜ!! (1/3)
    jingi469
    jingi469 2011/12/28
    誰かがこの記事名をつけてくれると思ってました。
  • 決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【ボカロ編】 (1/4)

    2011年、ニコニコ動画は去年につづき“飛躍”の年だった。台湾でライブイベント「ニコニコ大会議」を成功させ、六木に180度フルLEDのライブハウス「ニコファーレ」を立ち上げたりと、1年を通じて目が離せなかった。この特集では、今年ニコニコ動画に投稿された中から、絶対にチェックしておきたい動画50を、今日から3日間に渡って紹介していく。 初日のテーマは、歌声合成ソフト「VOCALOID」&「UTAU」! 最新版「VOCALOID 3」が発売されたり、ロサンゼルスで初音ミクのライブ「MIKUNOPOLIS」が開催されたりと、合成音声が盛り上がった2011年。果たしてどんな名曲が生まれたのか、VOCALOID好きにはおなじみのネットラジオ「VOCALOID聴き専ラジオ」メンバーの選んだ20曲をどうぞ! 十面相 colorful ver. - YM YM自信の人気ナンバー「十面相」に、VOCAL

    決定版!絶対見るべきニコニコ動画2011【ボカロ編】 (1/4)
  • ARMの星を継ぐ伝承者達 【ASCII.jp】

    拡大画像 この画像の参照記事 シェア ツイート 一覧 Share on Tumblr アクセスランキング 1 ソニー、PS5の認定再生品を販... 2 AIが考える“アイドル”がリア... 3 Hondaのコンパクトカー「FIT ... 4 アップル「iPhone 16」シリー... 5 iPhone 16/iPhone 16 Proと... 6 電池交換不要、コイン型電池C... 7 ビッグウェーブさん、新型iPh... 8 令和の時代に生き続ける、か... 9 【実機レポ】新iPhone 16 Pro... 10 【iPhone予約攻略術】iPhone ... 集計期間: 2024年09月12日~2024年09月18日 © KADOKAWA ASCII Research Laboratories, Inc.

    ARMの星を継ぐ伝承者達 【ASCII.jp】
    jingi469
    jingi469 2011/12/15
    もう画像単体もブクマしちゃう。
  • ~師範、ARMって何ですか!~ (1/5)

    さかもっちー:51回目でーす。ハード路線のARM話の回でーす。 編集S:そのハードはハードコアなのかハードウェアなのかどっちだろう……。 やまね:たぶん両方。 小林:オーバーヒートしない程度に手加減されているといいですね。 瀬尾浩史:無事に進行が終わるといいペン。毎回どきどきなのペン。 編集I:今回はそんなに脱線しないで済むと思っています。 やまね:「済むといいなぁと思っています」が正しいと思う。 編集I:ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 編集S:敵前逃亡は銃殺刑。 編集I:ε=ε=ε=ε=ε=ε= Σ(゚д゚lll) あわしろいくや:相変わらずデンジャラスな空間ですな……。 hito:というわけでARM話ですが……。まず確認。皆さんどれぐらいARMデバイス使ってますか? ミズノ:おうちで使ってるですよ。 あわしろいくや:おうちで使ってますな。 小林:仰向けにはアームは必須ですよね

    ~師範、ARMって何ですか!~ (1/5)
    jingi469
    jingi469 2011/12/15
    『ARMは派生を許す南斗聖拳、IntelとかAMDのCPUは一子相伝の北斗神拳』 ようやく理解できた気がする。
  • 3G+WiFi対応のSony Readerは電子ペーパー型端末の完成形? (1/2)

    ソニーが11月下旬に発売した、電子書籍リーダー「Sony Reader」こと「PRS-G1」(オープンプライス、直販価格は2万5800円)。すでに購入した方もいるだろう。日では2010年末に発売されたモデルから2世代目に当たる製品で、待望されていた無線通信機能を内蔵した機種である。 初代モデル(PRS-350)を1年使った記者が、新製品の特徴や使い勝手を検証してみた。 サイズは6型のみ マンガを読むのに適したサイズに Sony Readerは電子書籍閲覧に特化した端末であり、ディスプレーにはモノクロの電子ペーパーを使っている。この特徴は新製品でも変わっていない。2010年に登場した初代モデルは、5型と6型の2種類のサイズバリエーションがあったが、2011年モデルは6型2モデルに統一されている。 記者は上着やコートのポケットにも気軽に入る5型のサイズが気に入っていたので、6型のみというのは

    3G+WiFi対応のSony Readerは電子ペーパー型端末の完成形? (1/2)
  • 2つのSSIDが使えるWiMAXモバイルルーター「Wi-Fi WALKER」 (1/2)

    auが12月初旬に投入した「Wi-Fi WALKER DATA08W」(ファーウェイ製)は、3G回線とWiMAXの両方に対応するモバイルWi-Fiルーターである。 WiMAX対応エリアでは、下り最大40Mbps、上り最大15.4Mbpsの高速通信が可能になる。もちろん、この数値はベストエフォート方式なので、実測での速度はこの数値よりも下になるのだが、高速モバイル通信を求めるユーザーには要チェックの製品である。 2つのSSIDが使えるセキュリティー機能

    2つのSSIDが使えるWiMAXモバイルルーター「Wi-Fi WALKER」 (1/2)
  • 「Carrier IQ」が求められた背景は? 端末の管理が課題に (1/2)

    11月中旬にある開発者が詳細にレポートしたことから、プライバシーを侵害して、データを収集しているのではないかと大きな論争となっている「Carrier IQ」。 これまでの経緯については、サイトの記事(関連記事)や他メディアを参照いただくとして、実は騒ぎになる前の11月3日にCarrier IQのマーケティング担当副社長、Andrew Coward氏にインタビューしていたので、以下にその内容をまとめる。Carrier IQのサービスの背景に、携帯事業者(オペレーター)や端末メーカー側に、情報収集のニーズがあることは否めなさそうだ。 個人情報ではなく 統計をとることにフォーカスしている ――まずはCarrier IQについて教えてください。 創業は6年前で、モバイルインテリジェンスを主な事業とする。携帯電話などモバイル端末とモバイルネットワークのエクスペリエンスに関する詳細な分析を行ない、こ

    「Carrier IQ」が求められた背景は? 端末の管理が課題に (1/2)
    jingi469
    jingi469 2011/12/09
    騒ぎになる直前に行われたインタビュー。
  • 「TD-LTEがメイン」と語る、ソフトバンク松本徹三氏インタビュー (1/2)

    iPhoneのソフトバンクモバイルによる独占販売が終わり、日のスマートフォンが新しい段階に入りつつある。iPhone効果もあって純増数でトップを維持してきたソフトバンクモバイルだが、次の一手は何か? 11月12日に、香港でEricssonのイベントに参加中のソフトバンクモバイル取締役特別顧問の松徹三氏に、LTE戦略を中心に話を聞いた。 主流になるのはデータ通信に適したTD-LTEではないか? TD-LTE対応スマートフォンも登場する ――9月にAXGP(高度化XGP)の計画を発表しました。TD-LTE(※)との互換性を強調しています。 AXGPは買収したウィルコムが開発していた技術で、WiMAXベースだったものをTD-LTEベースに変えた。ウィルコムが長い時間をかけて開発していたスマートなセル実装技術が加わっているが、これは標準とは関係ない部分だ。そのため、TD-LTEと100%互換性

    「TD-LTEがメイン」と語る、ソフトバンク松本徹三氏インタビュー (1/2)
  • 科学と財布の限界を超え、初音ミクを“3次元”に (1/5)

    暗闇の中、1枚の透明なスクリーンに初音ミクが浮かんでいる。ちょっと手を伸ばせば、長い髪にもさわれそうだ。透明スクリーンの中から、“彼女”がこちらに出てきてくれている。妄想でも幻覚でもなく、最新の立体映像技術によって。 スクリーンに映像を出しているのは23台のプロジェクター。市販のビジネス用プロジェクターだ。特殊な合成処理を施した23枚のCGを、やはり特殊な加工を施したスクリーンに投影すると、映像の部分部分が重なり合い、あたかもそこに物の“ミクさん”がいるような映像が合成される※。 開発者は浜松市に住むAono.Yさん(25)。「Future Vision Projector」(FVP)と名付けられたこのシステムは、Aonoさん曰く「たぶん世界初」。複数台のプロジェクターを使った立体映像技術は以前からあったが、透明なスクリーンで、しかも理論ではなく実際に立体映像を映せたのは初めてという。

    科学と財布の限界を超え、初音ミクを“3次元”に (1/5)
    jingi469
    jingi469 2011/12/07
    おお、この方か。費用もそうだが、6000Wて。
  • iPadよりも薄い! 9.7型Androidタブレット「Window N90」が発売

    9.7型のディスプレーを採用したAndroidタブレット「Window N90」。UIはHoneycomb風にカスタマイズされていた Window N90は、サイズが幅242×奥行き9.6×高さ189mmで重量は630gと、iPadより薄くて軽い筐体が特徴。ディスプレーには9.7型(1024×768ドット)のIPS液晶を採用するため「視野角が広く、発色も良い」(ショップ)とのこと。 販売価格は東映無線ラジオデパート店で2万3800円。10型クラスのタブレット端末としては非常に安価なのもポイントだ。

    iPadよりも薄い! 9.7型Androidタブレット「Window N90」が発売
    jingi469
    jingi469 2011/12/02
    『OSはAndroid 2.3を採用。見た目はAndroid 3.xに見えるが「3.xに見えるようにカスタムされている」という』なにそれおもしろい。
  • ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)

    去年発売された「初音ミク sings ハルメンズ」は、ボーカロイドでニューウェイヴ時代の伝説のグループをカバーするという大胆な企画アルバムだった。それがニューウェイヴ時代の楽曲とボーカロイドの親和性が意外なほど高いことを立証。今年10月末に発売された「初音ミク sings ニューウェイヴ」は、その続編となるアルバムである。 ニューウェイヴ時代の代表的な楽曲を、うどんゲルゲ、キャプテンミライ、耳ロボP、みろんP、ぶっちぎりP、kihirohitoという前作でもおなじみのボカロPがカバー※。新たに、ぼーかりおどP、「調教すごい」で話題になったMitchie Mも加わり、さらにパワーアップした印象がある。 ※ デッドボールPは実は根がプログレなので外れた。 目玉は、ジューシィ・フルーツの「ジェニーはご機嫌ななめ」に、物のジューシィ・フルーツのボーカリスト・イリア嬢が参加し、ボーカロイドとのデュ

    ニューウェイヴは初音ミクで完成した? (1/7)
    jingi469
    jingi469 2011/11/28
    『※ デッドボールPは実は根がプログレなので外れた。』
  • 新ポメラ DM100は「モバイル機器の聖杯」になったか? (1/4)

    連載はモバイルノートをメインとしたものだが、ときおり「持ち運ぶと便利なIT機器」にも浮気する。そして、その代表格がキングジムの「ポメラ」だ。乾電池で何十時間も動いて快適にタイプできる製品は、モバイル機器にとってある種の「聖杯」に近い。ポメラは初代機「DM10」の頃からそうした理想に近い機器であり、だからこそ注目されてきた。 今回採り上げるのは、久しぶりに登場した後継機「ポメラ DM100」だ。スタイルも機能も変わり、まったく違う製品に生まれ変わったDM100は、聖杯にどのくらい近づいたのだろうか? DM100最大の特徴は、言うまでもなく「カタチ」だ。ポメラといえば、折り畳み型キーボードがアイデンティティであり、折り畳めるがゆえに、コンパクトなボディーと快適にタイプ可能なキーボードを小さなボディーに内蔵していた。 だがDM100は、折り畳み式キーボードの採用を止めた。その結果、ボディーのフ

    新ポメラ DM100は「モバイル機器の聖杯」になったか? (1/4)
  • やったぜ! 新ポメラ  ワラジ形コンピュータへの愛と親指シフトについて (1/2)

    ポメラに「DM100」という新製品が登場した(万が一ポメラ知らない人は調べてくださいね、関連記事)。見た目は、私がふだん持ち歩いている「VAIO P」によく似ている。いわば「ワラジ形コンピュータ」である。要するに、キーボードの大きさがそのままフットプリント(体をテーブル上に置いたときの投影面積)になっている。 この大きさというのは、キーボードで文字を入力することに特化していることをそのまま形で表現しているという点において、とてもカッコいいと思う。 ワラジ形コンピュータの元祖は、1989年に米PoqetPC社が発売した製品名も「PoqetPC」だろう(中身はIBM PC互換機だった)。その後、富士通がこの会社を買収して、それまで同社も積極的に取り組んできたモバイル技術と融合して1991年に「OASYS Pocket」を発売する。たぶん日のモバイルの歴史の初期の金字塔的マシンといえば、次の

    やったぜ! 新ポメラ  ワラジ形コンピュータへの愛と親指シフトについて (1/2)
    jingi469
    jingi469 2011/11/18
    ワラジタワーが圧巻。
  • 動画の勢い、“静画”にも――ニコニコ静画(電子書籍)の狙い (1/4)

    角川グループとドワンゴの包括的業務提携のニュースが報じられ、約1年が過ぎた。当時電子書籍をテーマに取材を続けていた筆者も、BOOK☆WALKERを運営する角川コンテンツゲート(KCG)の安洋一常務取締役に取材しており、今年にはビューアーが登場するというコメントを得ていた。 そしてついにドワンゴから電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」が満を持して登場し、iPhoneiPad版アプリも同時にリリースされた。このサービス、時間をかけた背景や、ニコニコ動画として電子書籍にかける意気込みや狙いなどを、ドワンゴ 企画開発部 部長の伴 龍一郎氏に聞いた。 「角川ニコニコエース」は出版と配信の“相乗効果” まず、今回の目玉はなんといっても「角川ニコニコエース」という、ニコニコ静画(電子書籍)限定の電子書籍だ。伴氏は開発中のiPad版をめくりながら説明してくれた。 「角川ニコニコエースは、角川書

    動画の勢い、“静画”にも――ニコニコ静画(電子書籍)の狙い (1/4)