タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (940)

  • Kyobo Mirasol電子書籍リーダー、製造中止に

    Kyobo eReaderは韓国最大の書店チェーンであるKyoboが販売するMirasolのカラー電子ペーパー技術を採用したタブレットと電子書籍リーダーのハイブリッド製品だ。今年はじめに発売され、Qualcommはデバイスを大きな成果とうたっていた。しかし先日、Kyoboの幹部はKyobo eReaderの製造を中止すると認めた。 Kyoboの韓国内の書店は在庫が売り切れてもMirasolベースの電子書籍リーダーの発注は行わない。小売店の多くはいまだに在庫を抱えるが徐々に減らしていく予定だ。Kyoboは在庫の投げ売りを行なっており、店舗での価格はたった87ドル。くしくもHP TouchPadの惨状を思い起こさせる。 同社は小売市場でSamsung、東芝、Acer、ASUSのタブレットとの厳しい競争に直面しているという。Kyobo eReaderはもともと約300ドルの値付けだったが、同じ価

    Kyobo Mirasol電子書籍リーダー、製造中止に
    jingi469
    jingi469 2015/09/15
    そういや韓国でもMirasolディスプレイ採用端末は発売していたのだった。
  • 電子書籍サービス「読書のお時間です」 マンガ投稿機能をリリース

    サイバーエージェントの連結子会社であるブックテーブルは9月14日、同社が運営する電子書籍サービス「読書のお時間です」で、自作のマンガを投稿/公開できる新機能「マンガにしてみた。」をリリースした。 読書のお時間ですは、『進撃の巨人』(諫山創/講談社)、『君に届け』(椎名軽穂/集英社)、『名探偵コナン』(青山剛昌/小学館)など、マンガを中心とした電子書籍約8万冊が楽しめるサービス。会員数はリリースから2年で200万人を突破しているという。 今回リリースした新機能は、Ameba会員であれば誰でもスマートフォン/PCから自作のマンガを投稿/公開できるというもの。作品はダウンロードすることなくワンクリックでスムーズに閲覧できるほか、お気に入り機能やコメント機能も用意。ユーザーが投稿した2000話超からお気に入りのマンガとの出会いをサポートする、おすすめマンガ一覧「スゴ話」も用意している。 新機能リリ

    電子書籍サービス「読書のお時間です」 マンガ投稿機能をリリース
    jingi469
    jingi469 2015/09/14
    『9月14日~「マンガにしてみた。」をリリースした』俺の目には7/22にオープンしているように見える https://dokusho-ojikan.jp/original/index.html#!information_detail/notice_id=1/
  • SmartNewsの前身「Crowsnest」サービス終了

    スマートニュースは7月9日、ニュースリーダー「Crowsnest」(クロウズネスト)のサービスを7月15日に終了すると発表した。安定的なサービス提供が難しいと判断したため。 Crowsnestは、ニュースアプリ「SmartNews」着想前に、同社共同CEOの浜階生氏が個人で開発し、2011年10月3日に公開した。「自分が使って便利なものを」と開発し、Twitterと連携したパーソナライズ機能や未読・既読管理機能、タブのカスタマイズ機能などを備えていたが、思うように支持を広げられなかったという。 後にスマートニュース共同創業者となる鈴木健氏と浜氏が議論した結果、「自分だけでなく、誰にとっても便利なものを」提供すべくSmartNews開発に舵を切った。それ以降も3年以上にわたってCrowsnestを運用してきたが、「安定的なサービス提供は難しい」と終了を決めた。 関連記事 スマートニュース

    SmartNewsの前身「Crowsnest」サービス終了
    jingi469
    jingi469 2015/09/11
    『「SmartNews」着想前に、同社共同CEOの浜本階生氏が個人で開発』 知らんかった。SmartNewsの1024倍便利だったのに。
  • Amazon、「Fire Phone」販売終了を認める

    Amazon.comが昨年7月に米国で発売したオリジナルスマートフォン「Fire Phone」の販売を終了する。米GeekWire他のメディアに対し、Amazonの広報担当者が認めた。 Fire Phoneは当時としてはかなりハイスペックながら199ドルという破壊的な低価格で話題になった。端末のカメラに映したものを検知してAmazonの販売ページを開く「Firefly」などのユニークな機能も搭載する意欲的な端末だ。

    Amazon、「Fire Phone」販売終了を認める
    jingi469
    jingi469 2015/09/10
  • ソニーモバイル、「Xperia Z5」シリーズ3機種を発表 世界初「4K」液晶搭載のプレミアムモデルも

    ソニーモバイルコミュニケーションズは9月2日(現地時間)、ドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2015」に先立ち、スマートフォンの新製品「Xperia Z5」「Xperia Z5 Compact」「Xperia Z5 Premium」を発表した。いずれの機種も、2015年秋以降に日を含めた世界市場で発売を予定している。 3機種共通の特徴 今回発表された3機種は、Xperia Zシリーズの「オムニバランスデザイン」を継承し、アルミフレームとガラスパネルに一体感を持たせたデザインとなっている。背面ガラスについては、Z5とZ5 Compactは反射の少ないフロスト(つや消し)ガラスを採用している。一方、Z5 Premiumは高級感を演出するため、つやのあるガラスを採用している。「Xperia Z4」と同様に、キャップレスでIP68等級の防じん・防水を実現している。 メインカメラは、約2300

    ソニーモバイル、「Xperia Z5」シリーズ3機種を発表 世界初「4K」液晶搭載のプレミアムモデルも
    jingi469
    jingi469 2015/09/03
    ※Z Ultra除く
  • 4コマ誌『月刊コミックキューン』創刊、『パンでPeace!』はテレビアニメ化決定

    KADOKAWAは8月27日、月刊4コママンガ誌『コミックキューン』を創刊した。 同誌は、『月刊コミックアライブ』100号(2014年10月号)記念企画としてスタートしたアライブ内の4コマ誌が独立創刊されたもの。アライブ内キューンからの移籍作品と新連載、ゲスト読み切りなど38作品、400ページ超のボリュームで誕生した。価格は500円(税別)。 創刊号の表紙&巻頭カラーは三月さんの『私の友達が世界一かわいい。』、付録には『ゆるゆり』(一迅社)などでも知られるなおりさんによる描き下ろしポスターが、また連載作家陣の1点もの直筆サイン色紙プレゼント企画も実施している。

    4コマ誌『月刊コミックキューン』創刊、『パンでPeace!』はテレビアニメ化決定
    jingi469
    jingi469 2015/08/27
  • コミックガムがWebで復活 「WEBコミックガム」リニューアルオープン

    2015年5月発売号で一時休刊となったワニブックスの月刊漫画誌『月刊コミックガム』が無料のWebマガジンサイト「WEBコミックガム」としてリニューアルを果たした。毎週水曜更新予定。 『一騎当千』(塩崎雄二)、『サクラコード』(みなぎ得一)、『低俗霊狩り』(奥瀬サキ)など月刊コミックガムからの連載継続となる作品を中心に8作品でスタート。デジタルマンガのイバラ道をゆく新人漫画家とIT系編集者の奮闘記を描いた『デジマンデス』の作者、宗我部としのりさんは、尼寺を舞台にしたエロコメ『あまえないでよっ!!』の新作となる『あまえないでよ!! R (りたーんず♥)』も連載している。 作品は第1話と最新話を含む直近の数話を公開、新作は第1話が公開されている。作品の閲覧部分はブラウザビューワ(シャープのEBLIEVAブラウザビューア)を採用している。

    コミックガムがWebで復活 「WEBコミックガム」リニューアルオープン
    jingi469
    jingi469 2015/08/27
    休刊時ほど注目されないのが世の常。せめて間を置かず公開できていれば多少は違ったろうに。
  • BlackBerry初のキーボード付きAndroid端末、11月に米国で発売か

    カナダBlackBerryが開発中というAndroid端末の画像を7月にリークしたモバイル関連のフリージャーナリスト、@evleaksことエバン・ブラス氏が、同端末に関する新たな情報をツイートした。 前回の画像はキーボードが隠れた状態のものだったが、新たにスライド式QWERTYキーボードを引き出した状態の画像をツイートした。

    BlackBerry初のキーボード付きAndroid端末、11月に米国で発売か
  • 「コミックシーモア」を徹底解剖する

    書店で紙のを買うのと異なり、電子書籍はサービスなので、どこの電子書店を利用するかによってその後の読書体験が大きく異なります。 「電子書店完全ガイド」は、国内主要電子書店を「ラインアップ」「探しやすさ」「買いやすさ」「保管しやすさ」「読みやすさ」の5項目について徹底解説します。 2015年の第6回目は、NTTソルマーレの「コミックシーモア」です。2014年のレビューはこちらです。

    「コミックシーモア」を徹底解剖する
    jingi469
    jingi469 2015/08/19
    惜しい。記事公開があと2日早ければ(図々しくもNTTソルマーレが申請した)「電子コミックの日」と揃ったのに。
  • 「角川文庫プレミアムクラブ」の読み放題サービス8月末で終了、今後はクーポンを配布する新サービスに

    KADOKAWAは、角川文庫が提供する「角川文庫プレミアムクラブ」の読み放題サービスを8月31日に終了し、9月1日から新たにクーポンサービスを提供すると発表した。 角川文庫プレミアムクラブではこれまで、角川文庫の電子書籍100冊以上、電子雑誌『文芸カドカワ』『小説屋sari-sari』が読み放題となる月額500円(税別)のサービスを提供していたが、サービスを解約したり読み放題の対象作品が変わると閲覧できなくなるといった不具合が生じていた。そのため今後は、電子書店「BOOK☆WALKER」で配信している角川文庫・角川ホラー文庫作品の購入に使える500円分のクーポンを毎月3枚、計1500円分配布する新サービスへとリニューアルする。クーポンの利用は決済1回につき1枚のみ。 今回のリニューアルに伴い、8月31日時点で登録している会員は一度解約され、新サービスを利用したい場合は再度登録する必要がある

    「角川文庫プレミアムクラブ」の読み放題サービス8月末で終了、今後はクーポンを配布する新サービスに
    jingi469
    jingi469 2015/08/06
    『サービスを解約したり読み放題の対象作品が変わると閲覧できなくなるといった不具合』月額制のサービスなのだから当然の事のように思えるが、それ不具合なの。
  • 『とんかつDJアゲ太郎』テレビアニメ化が決定 とんかつ&フロアをアゲられる男を目指す青春物語

    「とんかつもフロアもアゲられる男になりたい!」――。集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で連載中のWebコミック『とんかつDJアゲ太郎』(原案:イーピャオ 作画:小山ゆうじろう)がテレビアニメ化することが8月3日発売の『週刊少年ジャンプ』36号で発表された。キャスト、放送開始時期などの詳細は明かされていない。 同作は、とんかつ屋「しぶかつ」の三代目として、父・揚作の下で日々修行を重ねる主人公・揚太郎が、ひょんなきっかけから訪れたクラブでDJの魅力に心を打たれ、フロアと豚肉の両方をアゲられる“とんかつDJ”を目指すという青春物語。 『MEN'S NON-NO』(集英社)の2015年1月号から同作の番外編『とんかつDJアゲ太郎 B面~ファッショニスタへの道~』が連載されているほか、9月には、DJの世界大会「Red Bull Thre3Style 2015(レッドブル・スリースタイル)」とのコ

    『とんかつDJアゲ太郎』テレビアニメ化が決定 とんかつ&フロアをアゲられる男を目指す青春物語
    jingi469
    jingi469 2015/08/03
    少年ジャンプ+のアニメ化一番乗り。
  • 限定20台! 加藤直之直筆グイン・サーガ仕様の「honto pocket」が発売

    honto pocketのコンセプトは「誰にでも読める・使える」で、Webサイトでの会員登録や電子書籍の購入・ダウンロードなどは不要。購入してすぐにプリインストールされた電子書籍を閲覧できる端末。取り扱いは、丸善(丸の内店、日橋店、お茶の水店)、ジュンク堂書店(池袋店、大阪店)、MARUZEN&ジュンク堂書店(梅田店)、hontoのWebサイト。 関連記事 あのカラム水や肉まんじゅうが現実に! 「居酒屋グイン亭」でグイン・サーガファンは満腹に 早川書房1階「カフェ クリスティ」のコラボ企画、第6弾は栗薫さんの傑作長編ファンタジー『グイン・サーガ』。 honto pocketに新タイトル追加、ネット販売も 電子書籍が発売されている87冊と今回初めて電子化した13冊の計100冊を収録した『山岡荘八歴史文庫全集』を発売。 読書専用端末「honto pocket」に『三浦綾子 電子全集』

    限定20台! 加藤直之直筆グイン・サーガ仕様の「honto pocket」が発売
    jingi469
    jingi469 2015/07/29
    イラスト代は10万円くらいか。直筆だし妥当なんだろうけど、それだけ払うなら普通に紙で欲しいような気も。 / id:asakura-t 恐らく外伝がところどころに入る形になるのでは。
  • 紙版休刊の『コミックガム』 今夏Web版としてリニューアル

    5月発売の7月号で一時休刊となったワニブックスの漫画誌『コミックガム』が今夏、Webコミックとして復活することが分かった。同誌のWebサイトでは、連載を予定している作品の一部が公開されたほか、『一騎当千』(塩崎雄二)の連載を再開し、最新165話を公開している。 連載予定作品は、『一騎当千』(塩崎雄二)、『サクラコード』(みなぎ得一)、『デジマンデス』(宗我部としのり)、『メロンくりーむソーダ』(門井亜矢)、『低俗霊狩り』(奥瀬サキ)、『Dr.モローのリッチな生活』(Dr.モロー)、『てみたー!』(わた・るぅー)、『りすぼっくり』(bkub)など。 関連記事 『月刊コミックガム』が一時休刊、今後はWeb? アプリ? 詳細は、ワニブックスおよび『月刊コミックガム』公式サイトで発表される。 『エイジプレミアム』8月9日配信号で休刊 掲載作は『ドラゴンエイジ』に順次移籍 月刊『ドラゴンエイジ』8月

    紙版休刊の『コミックガム』 今夏Web版としてリニューアル
    jingi469
    jingi469 2015/07/28
    Dr.モローが生き残った。このまま月刊一騎当千になるかと思ってたよ。
  • BookLive! for Toshiba、BookLive!に統合 コンテンツ・ポイントは引き継ぎ - ITmedia eBook USER

    8月26日午後3時にBookLive! for Toshibaストアが、9月30日午後3時にBookLive! for Toshibaアプリがサービスを停止する。 BookLiveは7月24日、「BookLive! for Toshiba」を「BookLive!」に統合すると発表した。より充実したサービス提供を行うためだとしている。 東芝は、BookLiveのシステムを利用した電子書店BookLive! for Toshibaと、自社独自で立ち上げた電子書店「BookPlace」を運営している。前者は、もともと「BookPlace」(BookPlace powered by BookLive!)という名称だったが、後者のBookPlaceが始まったことで変更された。 統合により、8月26日午後3時にBookLive! for Toshibaストアが、9月30日午後3時にBookLive!

    BookLive! for Toshiba、BookLive!に統合 コンテンツ・ポイントは引き継ぎ - ITmedia eBook USER
    jingi469
    jingi469 2015/07/27
    BookPlace DB50も利用できるとは言ったが利用者が残っているとは言っていない。
  • 「アニメを届ける最適な手段として、テレビではなくYouTubeを選んだ」 「モンスト」アニメ版、世界同時配信へ

    「アニメを届ける最適な手段として、テレビではなくYouTubeを選んだ」 「モンスト」アニメ版、世界同時配信へ ミクシィは、スマートフォンゲーム「モンスターストライク」(モンスト)のオリジナルアニメを、10月10日からYouTubeで世界同時配信する。日語のほか英語中国語(簡体字・繁体字)、韓国語など多言語に対応する。 「アニメを届ける最適な手段として真剣に検討を重ね、選択したのはテレビではなくYouTube配信だった」と同社でバトルコンテンツを創出するエックスフラッグスタジオの木村弘毅総監督はコメントしている。 バトルシーンやユーモアを交えた「王道アニメ」になるという。スマートフォンやタブレット、PCで視聴することを想定し、1話7分と短時間で物語に入り込めるようなテンポ感、飽きさせない展開といった工夫を盛り込むなど、YouTubeに最適化した。 シリーズ構成・脚に「妖怪ウォッチ」「

    「アニメを届ける最適な手段として、テレビではなくYouTubeを選んだ」 「モンスト」アニメ版、世界同時配信へ
    jingi469
    jingi469 2015/07/21
    また渋谷か。もっと地方都市とか使って欲しいなぁ。
  • 「電子書籍 星の砂文庫」がリニューアル、月額300円の読み放題導入

    同ストアでは、『人間失格』『風立ちぬ』といった名作のほか、ケータイ小説投稿サイト「星の砂」で入賞したオリジナル作品に挿絵や音声を付けて配信。挿絵・音声は、提携する宇都宮ビジネス電子専門学校、宇都宮アート&スポーツ専門学校の学生が担当している。 リニューアルにより、これまでのアラカルト購入から月額278円(税別)の定額読み放題へと変更。有料会員登録したユーザーのほか、家族3人まで無料で追加登録可能。閲覧には、iOS/Android向けの無料専用ビューワアプリが必要となる。 リニューアルを記念し、7月31日までに会員登録したユーザーの7月利用料金を無料とするキャンペーンを実施。さらに星の砂文庫に出品者として出版契約を結んだユーザーを介して有料会員に加入した場合、1人につきクオカード1枚(500円)を進呈する紹介キャンペーンも実施している。 関連記事 フジテレビオンデマンドで雑誌30誌の読み放題

    「電子書籍 星の砂文庫」がリニューアル、月額300円の読み放題導入
    jingi469
    jingi469 2015/07/06
    『ケータイ小説投稿サイト「星の砂」で入賞したオリジナル作品に挿絵や音声を付けて配信。挿絵・音声は、提携する~専門学校の学生が担当』 闇を感じる。
  • ベネッセ、小・中・高校生向け「電子図書館」サービス 7月から

    ベネッセコーポレーションは7月25日、小・中・高校生を対象とした電子書籍・動画を配信する進研ゼミ会員向けサービス「電子図書館 まなびライブラリー」の提供をスタートする。利用に追加料金は不要。 同サービスには、岩波書店、学研グループ、KADOKAWA、フレーベル館、ポプラ社の5社が電子書籍を、ディスカバリー・ジャパン、東映の2社が動画を提供する形で参加。人文科学、社会科学、自然科学の領域をカバーする絵/図鑑/児童書/新書/一般書/動画などを配信予定で、PC、タブレット、スマートフォンのほかチャレンジタッチ専用機から閲覧できる。 サービス開始時の蔵書は約200冊。2016年4月までに蔵書約1000冊、映像コンテンツ約20を目標にラインアップを拡充予定。コンテンツは一定期間ごとに入れ替わる。 関連記事 ベネッセ、専用タブレットへ毎朝最新ニュースを配信する「デジタル小学生新聞」3月開始 小学生

    ベネッセ、小・中・高校生向け「電子図書館」サービス 7月から
    jingi469
    jingi469 2015/07/06
    どうせなら救済無し(DL済み書籍は閲覧可)で終了したブクフレ http://www.bkandfr.jp/ にも触れてくれないと。
  • 雑誌読み放題アプリ、30代~40代の利用率は? オプティム調査

    関東に住む30歳~49歳の男性300人を対象に、インターネット調査を実施。認知度は高いが、実際に利用しているのは全体の2割程度だった。 オプティムは6月17日、雑誌読み放題アプリの利用に関するアンケートの調査結果を発表した。対象は関東に住む30歳~49歳の男性300人。調査方法はインターネットで、期間は5月21日~5月22日。 調査によると、雑誌読み放題アプリの利用率は22.9%。認知度は全体の59.8%と半数を超えたものの、「知っているが利用したことはない」「特に知らない」が6割超を占める結果となった。 一方、読みたい雑誌のジャンルでは、「趣味専門誌」の82.1%を筆頭に、「情報誌」53%、「総合誌」49.8%が続き、「ビジネス・マネー誌」は14.7%に留まった。なお「趣味専門誌」の中では「パソコン・コンピュータ誌」(19.7%)の割合が大きくなっている。

    雑誌読み放題アプリ、30代~40代の利用率は? オプティム調査
  • 富士通の電子書店「BooksV」9月末でサービスを終了

    富士通の電子書店「BooksV」が7月1日、新規会員登録を停止し、9月29日にサービスを終了することを発表した。コンテンツは7月21日まで購入でき、購入済みのコンテンツはサービス終了後もダウンロードした端末では利用できる。 6月30日までのコンテンツの累計購入金額は、相当額をhontoポイントで返却する。hontoポイントは、ハイブリッド書店サービス「honto」と大日印刷(DNP)グループの書店(丸善、ジュンク堂書店、文教堂、一部対象外の店舗もある)で利用可能なポイントサービス(1ポイント=1円)。 富士通は2011年3月にDNPと連携し、電子書籍配信サービスを提供していくことを発表。同年6月にBooksVをオープンしていた。DNPの関連会社であるモバイルブック・ジェーピーから主にコンテンツの取り次ぎを受けていた。オープン当初、当時国内最大規模だった30万点を超えるラインアップで臨んだ

    富士通の電子書店「BooksV」9月末でサービスを終了
    jingi469
    jingi469 2015/07/01
    kobo開店後はそちらにお株を奪われてしまったが取り扱い点数水増し書店といえばBooksVであった。
  • 2014年度の電子書籍市場は1266億円に、電子雑誌市場も145億円と伸長

    2014年度の電子書籍市場は1266億円に、電子雑誌市場も145億円と伸長:電子書籍ビジネス調査報告書2015 インプレス総合研究所による「電子書籍ビジネス調査報告書2015」のハイライトが発表。同社は2015年度には、電子書籍市場規模が1600億円、電子雑誌市場規模が290億円に到達すると予測している。 インプレス総合研究所は6月29日、電子書籍市場規模の推計結果を「電子書籍ビジネス調査報告書2015」としてまとめ、そのハイライトを発表した。リポートは7月30日に発売予定。 報告書は、「通信事業者」「出版社」「電子書籍ストア」「取次事業者」「ポータルサイト」「コンテンツプロバイダー」といった電子書籍関連業者へのヒアリングや、ユーザーへのアンケートなどを分析したもの。 調査によると、2014年度の電子書籍市場規模は1266億円で前年比の35%増(2013年度推計936億円)、電子雑誌市場規

    2014年度の電子書籍市場は1266億円に、電子雑誌市場も145億円と伸長
    jingi469
    jingi469 2015/06/29
    毎年の市場予測比較がある! そうそう、これが見たかったんだよ。