タグ

ブックマーク / hokke-ookami.hatenablog.com (14)

  • 王様は服を着ていると閣議決定したなら、白昼堂々と皮膚に毒をぬる暗殺が自然死になって無罪放免 - 法華狼の日記

    数日前、沖縄県知事選で候補者に対して薬莢が投げられるという報道があったが、なかなか続報が出ないという不思議な状況になっている。 街頭演説中の候補者、薬莢のようなもの投げつけられる 沖縄県知事選:朝日新聞デジタル 候補者や陣営関係者らに向かって薬莢(やっきょう)のようなものを投げつけた。周囲には多くの聴衆がおり、現場は一時騒然とした。 米軍北部訓練場の返還地に残留している空包など米軍の廃棄物を見つけて通報したり、訓練場のゲート前に空き瓶や空き缶を散乱させたりといった活動をしていた。 薬莢が投げられたのが自民党などが支援する保守系候補ということで、沖縄県の代表的な新聞紙が事件を報じていないなどという虚偽も流れたらしい。 沖縄知事選「佐喜真候補向け薬きょう、を報じず」は誤り 紙面・ウェブでも掲載<ファクトチェック> - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト 「玉城デニー知事が不利にな

    王様は服を着ていると閣議決定したなら、白昼堂々と皮膚に毒をぬる暗殺が自然死になって無罪放免 - 法華狼の日記
    jingi469
    jingi469 2022/09/01
  • 統一協会の関連媒体へ記事を掲載させている政治家や研究者は反省してほしい - 法華狼の日記

    いまだ与党の重鎮議員として影響力をもっている安倍晋三氏がイベントで演説をおこなったりと、ここ最近に統一協会*1の話題を見かけるようになった。 dailycult.blogspot.com 9月12日、韓国の教団施設から全世界に配信された統一教会(天の父母様聖会世界・世界平和統一家庭連合)フロント組織『天宙平和連合(UPF)』の大規模集会に安倍晋三前内閣総理大臣がリモート登壇し、教団最高権力者・韓鶴子に阿る基調演説を行った。 よく表現関係で話題になる与党議員の山田太郎氏も、知ってか知らずか統一教会フロント団体のイベントに参加していたことが話題になっていた。 セミナーの案内を見たら、日側登壇者として、音喜多駿氏のみならず山田太郎氏の名前もありますね。https://t.co/qjJaWLpetg pic.twitter.com/waWGLscBgV— 若林 宣 (@t_wak) 2021年9

    統一協会の関連媒体へ記事を掲載させている政治家や研究者は反省してほしい - 法華狼の日記
    jingi469
    jingi469 2021/09/17
  • KAZUYAチャンネルが閉鎖されたとのこと - 法華狼の日記

    KAZUYA氏とは若手のユーチューバーで、南京事件否定論などを主張。青林堂などから多数の著作を出している。 朝日新聞にインタビューされて、知っていることを隠して「オーバーな言い方」で否定論を主張していると認めたことが記憶に新しい。 はてなブックマーク - (戦後70年)愛国動画、時代映す:朝日新聞デジタル インタビューの反響が大きかったためか放送で釈明したが、そこでは古典的な藁人形論法を展開していた。 朝日新聞に登場したユーチューバーKAZUYA氏の南京事件否定論がすごいひどい - 法華狼の日記 安全区の外には中国人がいなかったという主張を展開する。だが、ゲリラと間違われるから中国人はすべて安全区に逃げ込んだかのように主張するだけ。2分半ごろには「それ以外に多数の人間がいたって資料があるんでしょうか?」と立証責任を転嫁する。 日中とも軍人への殺害を虐殺から除外していない。市民が20万人だっ

    KAZUYAチャンネルが閉鎖されたとのこと - 法華狼の日記
    jingi469
    jingi469 2018/07/19
    今後はニコ動主体になるのか…と思ったら、既にyoutubeで新チャンネルを作成していた。
  • デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記

    ここ最近にうまく集客しているのを見かけるし、下記のように批判されることも多くなっている。 「沖縄デモ集団の正体は中国」というnetgeek記事は当か ソースの「公安調査庁レポート」を読んでみた デマ以外でも、twitterを規定どおりの転載や合法的な引用をせず、スクリーンショットで掲載している問題などもある。 たとえば水素水で収益をあげることを批判する記事で、手間よりも収益を優先するようにid:ch1haya氏の写真を無断転載していた。 はてなブックマーク - 金儲けのために水素水販売に手を出した8つの大手企業 | netgeek ハンズの写真勝手に自分のツイートからパクられててまじおこです。新宿ハンズの上の方の階エスカレーター降りてすぐだからてめえらで撮ってくりゃいい ただ、その内容への賛否を見ていると運営者についてあまり知られていないようなので、紹介しておく。 まず、netgeekと

    デマサイト「netgeek」は、2ちゃんねるまとめブログ管理人が運営しているという豆知識 - 法華狼の日記
    jingi469
    jingi469 2017/07/20
  • 稲葉振一郎氏が森友学園から安倍政権を切断処理しようとしている件について - 法華狼の日記 コメント 2017/03/03 00:57

    ここ最近、国有地取得問題でゆれている森友学園。 批判や疑問を向ける人々が、かつて安倍昭恵氏を「家庭内野党」ともちあげていたという指摘がある。代表として、takuramix氏のツイートをひこう。 もっとも、安倍昭恵氏が個人として自民党の潮流に反して名誉校長に就任する予定だったとは思えない。安倍晋三氏も最近までは共感する意見を表明していたし、自民党テレビ中継や参考人招致を拒否している*1。さらに教育内容が国会で説明されたところ、自民党席から肯定的な野次が飛んだ*2。 一方、どれだけの人間が安倍昭恵氏を「家庭内野党」として高評価していただろうか。その自認を素直に賞賛した人々もいたが、懐疑した人々も少なからずいたはずだ*3。沖縄の反基地運動に乗りこんだ時は、仲立ちした三宅洋平氏が運動側から批判される端緒にすらなった*4。 そもそも、かつて賞賛していた人々が、安倍昭恵氏が教育勅語暗唱を肯定するよう

    稲葉振一郎氏が森友学園から安倍政権を切断処理しようとしている件について - 法華狼の日記 コメント 2017/03/03 00:57
    jingi469
    jingi469 2017/03/03
  • 宮崎県の「平和の塔」につかわれた石材の返還を中国が求めている - 法華狼の日記

    共同通信の配信記事を、沖縄タイムスが報じていた。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=136039 中国・南京の民間博物館関係者が今月下旬に県を訪れ、南京産とみられる一部礎石の返還を求めることが5日、分かった。 県によると、塔は1940年、神武天皇即位2600年を記念し、国内のほか中国や朝鮮半島、米国など約10カ国の石を集めて建造された。 この記事には明記されていないためか、あたかも植民地から石材を切りだしただけのような読解が見られる。 それどころか、あたかも中国文化財を壊したがっているかのような反応まで散見される*1。 はてなブックマーク - 宮崎「平和の塔」 中国側が礎石返還求める 県苦慮「壊せない」 | 沖縄タイムス+プラス もちろん記事が説明不足だと解釈するコメントも多いし、id:gurgle氏のように強奪した石だと端的に指摘

    宮崎県の「平和の塔」につかわれた石材の返還を中国が求めている - 法華狼の日記
    jingi469
    jingi469 2015/10/27
  • 『エスパー魔美』の名言は、批判を忘れておしまいにしようという主張ではない - 法華狼の日記

    表現の自由から批判の自由が話題になる時、よく『エスパー魔美』から引用される頁がある。「くたばれ評論家」で、主人公と父親が会話する場面だ*1。 公表した表現が批判されることを覚悟すべきこと。批判することも反発しかえすことも自由であること。 そうした表現の自由にまつわる主張が、表現者である父親の人格とともに描かれ、この頁だけでも普遍性をもっている。 しかし、この頁だけがひとりあるきしていることは残念だ*2。 物語が知られていないのはしかたないとしても、書かれていない主張が読みとられることまでいいとは思えない。描かれているのは絵画への批判なのに、政府や司法への抗議と同一視する主張すらある。 誰が靖国に英霊を公表したのか - 法華狼の日記 そのように批判を自由にさせることと抗議を放置することを混同してしまえば、とるべき責任まで消されてしまう。 まず、父親は「おしまい!!」といっているが、批判を単純

    『エスパー魔美』の名言は、批判を忘れておしまいにしようという主張ではない - 法華狼の日記
  • 憲法改正問題をあつかうというアダルトゲームの中二病にむせかえる - 法華狼の日記

    「憲法九条改正恋愛AVG」というジャンルを自称し、『ディベートスクールナイン』というタイトルで、2015年に発売予定とのこと。 ディベートスクールナイン ストーリーページを見ると、教師がディベートをはじめると決めて、護憲派と改憲派にふりわけるのが発端らしい。 ストーリー - ディベートスクールナイン 「ディベートとは、ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論することをいう」 しかもわけわからんテーマ。 「憲法改正問題です。特に憲法九条について改正した方がみんな幸せなのか、このままの方がハッピーなのか考えましょう!」 大和さんが改憲派で、九條が護憲派のリーダーって……… 教師の台詞内の説明とはいえ、文章がWikipediaの冒頭と全く同じなのは、あまり良いことではない。 ディベート - Wikipedia ディベート(debate)とは、ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論するこ

    憲法改正問題をあつかうというアダルトゲームの中二病にむせかえる - 法華狼の日記
  • 『魔法科高校の劣等生』アニメの原作軽視を批判するために原作描写を無視するなんて、なかなかできることじゃないよ - 法華狼の日記

    下記NAVERまとめ記事では、ツイッター等の指摘にもとづき、アニメ版の表現が漫画版から引いてあると主張している。 アニメ版魔法科高校の原作との違いまとめ~入学編~ - NAVER まとめ その結果として主人公妹が腰をかがめたり、おおげさに喜んだりするアニメ描写になったという。 オーバーアクトの原型になったとして、原作の挿絵に対しても批判がある*1。 小説文自体には、振り向いて顔に手を当てるという表現自体がなく、挿絵の時点でオーバーな表現になっている。 来ならその場で顔を赤らめているだけの、慎ましいイメージになるはず 結果として、原作小説の淑女像にそぐわなくなったと批判している。 しかし、準拠するべきと主張されている小説の描写が、なぜかあまり具体的な出典を示されていない。 当に原作の主人公妹は淑女らしいのだろうか。 実は、アニメ版の主人公妹が淑女らしくないという批判は以前にも見かけた

    『魔法科高校の劣等生』アニメの原作軽視を批判するために原作描写を無視するなんて、なかなかできることじゃないよ - 法華狼の日記
  • 外国人のふりをして日本の問題を免罪する主張に、またまたあの人物がかかわっていた - 法華狼の日記

    元ニューヨークタイムズ東京支局長のヘンリー・ストークス氏が、連合軍側の視点から逃れて第二次世界大戦を見つめたという書籍を出し、ベストセラーになった。 しかし南京事件を否定するような部分は、翻訳者が勝手に自説をつけくわえていたことが明らかになった。 http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050801001804.html 米ニューヨーク・タイムズ紙の元東京支局長が、ベストセラーの自著「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」(祥伝社新書)で、日軍による「『南京大虐殺』はなかった」と主張した部分は、著者に無断で翻訳者が書き加えていたことが8日明らかになった。 問題の著書は昨年末に出版されており、Amazonレビューを見ると2日前にも星4つの高評価がついていた。 英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄(祥伝社新書) 作者: ヘンリー・S・ストークス出版社/メーカ

    外国人のふりをして日本の問題を免罪する主張に、またまたあの人物がかかわっていた - 法華狼の日記
  • まとめブログはテキストサイトに退化するか? - 法華狼の日記

    2ちゃんねるのスレッドからコピペ編集してコンテンツにしているサイト、いわゆる「まとめブログ」「まとめサイト」。 その大半は、できるかぎり手間をかけずに作られている。サイト管理人は多くの文章を2ちゃんねるからコピペしながら、一言二言のコメントをつけるのみ。古くからある「痛いニュース(ノ∀`)」や「アルファルファモザイク」は、そうした管理人コメントすらなかった。アフィリエイトやアドセンスの広告収入が目的ならば、効率化しないと利益が生まれないためだろう。そのため「アフィブログ」と呼ばれたりもする*1。 もともと2ちゃんねる自体が野放図にコピペがおこなわれているような場所なのだが、コピペにコピペを重ねることで情報源の内容がねじまげられたり、情報源が信頼できないということを隠されたまま流布される問題が何度もあった。 各国歴史教科書、を比較したスタンフォード大学研究、を紹介した読売新聞記事、を紹介した

    まとめブログはテキストサイトに退化するか? - 法華狼の日記
  • 2ちゃんねるで一個人が個人攻撃をしかけて、まとめブログが利用しているという共犯関係 - 法華狼の日記

    個人攻撃をされている一人としてライターの李信恵氏*1がいる。マイノリティであることと、WEBメディアでレイシズム批判記事を多く書いているためか、よくインターネットで批難の的になっている。当然のように2ちゃんねるで多数のスレッドが立てられ、誹謗中傷の場となっているのを見かける。 私も先日のエントリにおいてコメント欄で言及したが、李信恵氏に対して殺害予告まではいかなくても死を願う書き込みがあり、まとめブログ「保守速報」で無批判に採用されたことを確認している。 保守速報にかぎっては因果応報を感じる - 法華狼の日記 個人ライターに対して、「こいつまだ死んでないのか?(改行)いい加減死ねや。」という書き込みをわざわざ紹介したのはなぜだと思いますか? http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381300780.html 元スレッドにはない[トンスライター復活]を

    2ちゃんねるで一個人が個人攻撃をしかけて、まとめブログが利用しているという共犯関係 - 法華狼の日記
    jingi469
    jingi469 2014/02/20
  • 「慰安婦漫画で日本が倍返しだ!」「見た目は派手だが、脇はがら空きだぞ」 - 法華狼の日記

    すでに半年前の話題だが、フランスの国際漫画祭に韓国から慰安婦漫画が出品されるという報道があった。 サーチナ-searchina.net チョ長官は「日軍慰安婦問題は、女性への性犯罪であり、人権侵害行為に慰安婦問題を国際社会にきちんと教えて、これらの犯罪行為が発生しないようにすべき。今後も継続的に国際社会の積極的な理解を求めて参加を要求する」と明らかにした。 一方、アングレーム漫画祭アジア担当ディレクターのフィネット氏は「日軍慰安婦問題は、女性の性暴力の問題として、日政府がその責任を認めない限り、過去ではなく、現在の問題である。欧州など国際社会にこの問題を知らせることに最善を尽くす」と述べたという。 正直にいえば、史実としての妥当性とは別個に、国家が物語内容に口出しして創作作品が良くなるとは予想できないところ。 これに対して先月末のZAKZAK記事で、対抗する日側のプロジェクトがたち

    「慰安婦漫画で日本が倍返しだ!」「見た目は派手だが、脇はがら空きだぞ」 - 法華狼の日記
  • 「テキサス親父」が「論破プロジェクト」の支援を表明していた - 法華狼の日記

    まず、従軍慰安婦像の撤去を請願する署名が、規定の10万人以上まで集まったという。NHKが請願側の主張をそのまま伝えていた。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140104/k10014252131000.html いわゆる従軍慰安婦の問題を巡って、日政府に賠償などを求めてカリフォルニア州で活動している韓国系市民団体が、去年7月、ロサンゼルス近郊の都市、グレンデールの公園に設置しました。 この銅像について、南部テキサス州に住む評論家のアメリカ人男性が、先月、「銅像は、日人や日に対する憎しみを増長する」などとしてホワイトハウスに対して撤去するよう求める署名を専用のウェブサイトで呼びかけたところ、署名は、3日までに、アメリカの国内外から10万8000人分以上、集まりました。 ホワイトハウスは、こうした署名は10万人分を超えた場合、受理することになっていて、

    「テキサス親父」が「論破プロジェクト」の支援を表明していた - 法華狼の日記
  • 1