タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

待機電力に関するjiwer5959のブックマーク (3)

  • 日本の待機電力消費は年間4800億円、デジタル機器の「1秒起動」が環境保護に

    組み込みソフト開発企業のユビキタスが、情報関連機器の起動時間を1秒程度に短縮する技術の実用化に取り組んでいる。情報端末やデジタル家電などは、“いつでも”使えるように待機電力を消費しているが、その総量は日だけで年間4800億円に相当するという。瞬時に起動できれば、利用者の使い勝手が向上するだけでなく、待機電力も不要になる。同社の川内雅彦社長は、「省エネや地球温暖化対策に貢献できる技術になる」と意気込む。(聞き手は玉置亮太=日経コンピュータ) 開発中の技術は、どんな技術なのか。 携帯端末やデジタル家電などの電源投入から起動するまでの時間を短縮する技術だ。「QuickBoot」と呼んでいる。当社が試作したAndroid搭載機器の場合、電源投入から約1秒で起動し、アプリケーションを使える状態になる。一般的なAndroid端末の場合、最短でも10数秒はかかる。 起動時間を短縮するためにはこれまで、

    日本の待機電力消費は年間4800億円、デジタル機器の「1秒起動」が環境保護に
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/03/27
    「日本だけでも一家庭で年間1万円、全世帯では年間4800億円が、ただ待機のためだけに使われている。」一万円は、多すぎる気が。。。冷蔵庫も待機電力に入れてたりして?!
  • パソコンや液晶モニタの電気代を待機電力まで試算 - BTOパソコン.jp

    皆さんECOしてますか?私はしていません。 パソコンと言えば電気代が気になるものですが、単純に試算をするのみではBTOとも修理にも関係無いため、何とかこじつけるよう繋げて行こうと思います。 初めから電気代の話へ飛ぶならこちら。 デスクトップパソコンは待機用電源を切ってはいけない コンセントからプラグを抜いたり、根にスイッチを付けるならまだしも、出掛ける際や就寝前にブレーカーを落とすという節約家をテレビで見た事が有ります。 大変結構でございますが、オーディオ機器の時計はリセットされ、録画予約も吹き飛んだ挙げ句にパソコンのマザーボードに付いている電池まで消耗させるよろしく無い状態。 私が担当するだけでも月に2~5件入って来ましたが、マザーボードの電池が切れるとCMOS(シーモス)がクリアされ、BIOSの設定がリセットされます。 Windowsを起動した時に時計が0時3分辺りになっていればリセ

    パソコンや液晶モニタの電気代を待機電力まで試算 - BTOパソコン.jp
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/03/27
    「パソコンは待機用電源を切ってはいけない」
  • 待機電力・電力使用量測定

  • 1