タグ

ブックマーク / chiaki-s.hatenablog.com (21)

  • おばあちゃん先生のあったかさ -心の折り合いをつけてうまいことやる習慣- - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    久しぶりに「私の棚」。 心の折り合いをつけてうまいことやる習慣 中村恒子・奥田弘美著 90歳になる現役精神科医の先生の。といっても、先生ご自身が積極的に書かれたではなく、先生のことをどうしても書きたかった奥田さんが出版社を探し続けてやっと日の目を見たとのこと。 90歳でも現役。生涯で一体何人の方とお話されたのかと思う。でも、その人生をアピールすることなく、謙虚というのともまた違う生き方。章のタイトルにもなっていた「日々たんたん」という言葉がぴったりの生き方をされている方だと思う。戦争の直後、精神疾患の方がひどい扱いをされていたときから精神科医をされていて、さぞ大変だったかと思うのに、決して大変とは感じられていない。ご家庭でも苦労が耐えなかったのに、それでもたんたんと生きてきた先生の人生を知り、自分は今、がつがつしているなぁと思ってしまった。あれができないととか、これをやりたいとか、

    おばあちゃん先生のあったかさ -心の折り合いをつけてうまいことやる習慣- - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2018/12/07
    すごく読んでみたくなりました。 著者の先生も気になります。 紹介ありがとうございます!
  • 恐怖に勝つため脳をだます ‐ ブレインプログラミング ‐ - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    週末のボルダリング、 今まで何度チャレンジしてもできなかった課題が次々とできてしまって、 一体2日間でいくつクリアできたのかと数えてみると、 なんと7課題クリアできていた。 7課題?! ここのところ同じ課題が一向にできずに悩んでいたけど、 できない課題に共通しているのが 「あと一手」ということ。 オーナーには、 「怖いっていう気持ちがあるんじゃないかな~」 と言われ、うーん・・・と悩んでいた先週。 そんな風に悩んでいる中読んでいたが、 最近話題の「ブレインプログラミング」 と 読書会の課題図書になっていた「シータコマンド」 という2冊の。 もしかして、一気に7つの課題をクリアしてしまった理由は この2冊のにあるかもしれないなと思った。 「脳をだます」とか「コマンドを唱える」とかって 「努力」とはちょっと違う気がして それにちょっと「怪しい・・・」なんていうイメージもあるから 拒否反応

    恐怖に勝つため脳をだます ‐ ブレインプログラミング ‐ - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2018/02/27
  • 変わろうとする自分の一番の味方は読書かもしれない - 第37回 みなとみらい読書交流会 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    変わろうとする自分の一番の味方は読書かもしれない だいぶ涼しくなってきて「読書の秋」らしい今日は、 第37回のみなとみらい読書交流会。 いつも同じお店を利用させて頂き、 お店のスタッフの方ともすっかり顔なじみになりました。 お店に入ると「こちらです」と、 既に到着されていた参加者の方が 座っている席に案内して頂きました。 ありがたいです! さて、今日は4名に方に参加して頂き、 と自分自身としっかりと向き合って頂く時間となりました。 読書会なのに自分と向き合うってどういうこと? って思われるかもしれませんが、 みなとみらい読書交流会は、 「を読む」ことがメインではありません。 今日、自分が選んできた1冊のを短い時間で集中して読み、 そして目にとまったキーワードを書き出す。 そして、それを参加者の方とシェアしていくという流れの中で、 今の自分の思考やなりたい姿が見えてくるのです。 「今、

    変わろうとする自分の一番の味方は読書かもしれない - 第37回 みなとみらい読書交流会 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/09/29
  • 人の想いが集まる場所 - 神田明神 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    人の想いが集まる場所 - 神田明神 - 昨日は東京の神脈の「要」である神田明神に初めて行ってみました。 先日読んだ大杉先生の「神旅のはじめ方」のに書いてあって オススメの神社のひとつ。 御茶ノ水の駅から徒歩7分くらいで、 都会のビル群の中に突如として現れる神社。 私が知っている神社でこんなに都会にあるのを見るのは初めてかもと思いました。 朔日参りで2度行った伊勢山皇大神宮とは違い、 とても鮮やかな真っ赤な門、隨神門。 これを見るだけでパワーを頂いたような気がしました。 そして門の前に立った時、ふわ~と風が吹いてきました。 ご一緒した方から「あ、風が来たね。歓迎されている証拠だよ。」 と言われて、そういえばどこかに書いてあった!と思い出しました。 普段参拝する時より、ゆっくりと味わいながら門をくぐると、 そこにはとても華やかな御神殿がありました。 私は当に何も知らずに恥ずかしいと思ったの

    人の想いが集まる場所 - 神田明神 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/08/20
    刑事ドラマや時代劇によく出る「明神様」がココですよね?
  • 自分で決めた人生を最後まで楽しく生き抜いた人 - 生きるのが楽しくなる15の習慣 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    自分で決めた人生を最後まで楽しく生き抜いた人 今日の読書日記はこのです。 生きるのが楽しくなる15の習慣 日野原 重明 このを読んでまず思ったこと。 「あー、もっと早くに読んでおけばよかった」ということ。 以前から日野原先生のは読みたいと思っていたのに、 手にしたのは先生が亡くなられた後のこのタイミングでした。 このを読むと、先生がどんな風に自分の人生を生きてきたのか なぜあんなにも最後まで元気で精力的だったのかがわかる。 先生が実践していた15の習慣。 心も身体も、自分が楽しくいられるように、 全て自分で選択して生きてこられたんだなと感じました。 私がこのに帯を付けるとしたら、 「自分の心と身体に真摯に向き合った日野原先生の生き方」 私がこのを読んでピックアップしたキーワードを並べてみると、 「自分で作り変えていける」 「個人個人に委ねられている」 「その責任や原因をまず自分

    自分で決めた人生を最後まで楽しく生き抜いた人 - 生きるのが楽しくなる15の習慣 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
  • 千年ノートに「今ここにある感謝」を書く - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    8月のテーマは「美しく」 そのテーマに合ったを読んでいます。 3冊ほど読んだところで思ったことは、 「なりたい自分は自分で作っていくもの」 だということ。 そして「願い」は、 「叶うのを待つのではなく、掴みにいくものなんだ」 と思い始めています。 なりたい自分になれるように行動すること、 こんな風になりたいとイメージを膨らませること、 言葉に出してみる、 言葉を書いてみる、 そんなことを続けていると、 周りからの助けがあったり、 いい出会いがあったり。 その結果願いが叶ったり、 なりたい自分になれたりするのかなと思います。 8月の8日、3時11分が満月だったそうです。 先日紹介して頂いたこのを参考に 「パワーウィッシュ」を書いてみました。 <新月・満月のパワーウィッシュ> このには満月にどんな風にお願いをすると その願いが叶うのかがとってもわかりやすく書いてあります。 ちなみに 「満

    千年ノートに「今ここにある感謝」を書く - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
  • 言葉で人は - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    昨日は新しいご縁を頂き、 今まで参加したことのない読書会に参加しました。 土曜日の午前中、 渋谷とは思えない静かなカフェを貸しきっての読書会。 贅沢な時間でした。 昨日の読書会は、 自分の持っていった以外を手にして 1時間半過ごしました。 を開く時間はほとんどなかったのですが、 それぞれの日常の悩みや考えていることと 深く向かいあった時間だなと思います。 読書会に参加し始めてから2年半。 読書会に参加していなかったらお会いすることのなかった多くの方、 そして、そんなみなさんから頂いたいくつもの言葉。 私はそのあたたかい言葉で元気になれたし、 前向きになれたし、 成長もできたと思います。 昨日の読書会、 さいごに参加者の方にひとことメッセージを送るという時間がありました。 さっき会ったばかりの方へのメッセージなのにも関わらず、 みなさんの言葉はあたたかいものばかり。 その言葉で自分の心が

    言葉で人は - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/07/23
    読書会良いですね、私の住む地域にもあるといいのですが。ジョジョの奇妙な冒険の本は漫画を元にしたビジネス書ですか?
  • 熱い大阪 - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    昨日の夜夜行バスに乗り、 今朝早く大阪着。 3年連続、海の日の連休を使って大阪旅行大阪天満宮に行き お好み焼きべ、 お寿司をべ、 チョコレートケーキをべ 豚足をべて。 まさにいだおれの旅。 それにしても大阪は人が多くて、 熱気がすごい。

    熱い大阪 - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/07/14
    大阪の人の多さと賑やかさは大好きです、夏に訪れたことがないのが残念ですが蒸し暑そうですね。
  • 虹 - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    久しぶりの虹。 いいことがありそうな予感。

    虹 - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/07/13
    虹を見ると良いことあったら良いなぁって思えますよね。
  • 私が読書会を開催する理由 - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    なぜ読書会を開催したいか? 3月から開催している「読書会」 ファシリテーターはだんだん慣れてきたけれど、 なかなか新しい方にお会いできる機会がない・・・ ご案内文も、開催のたびに変えているけれど、 なかなか納得できる文章が書けていない。 そこでもう一度考えてみた 「私が読書会を開催する理由」 を読むと考え方の幅が広がる → 多くの人にを読んで欲しい 悩みがあった時、誰にも話すことができなくてもが助けてくれる を通じて「話し」をできる安心・安全の場を作る 参加した人が元気になれる場を作る を読むと世界が広がる 日人の読書 こんな統計があった。 平成 25 年度「国語に関する世論調査」の結果より 1か月にを1冊も「読まない」と,47.5%が回答。 自分の読書量を増やしたいと思うか。 「増やしたいと思う(計)」と,66.3%が回答。 読まない → でも読みたい → でも読む時間がな

    私が読書会を開催する理由 - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
  • しつもん読書会(第34回みなとみらい読書交流会)を開催しました! - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    いつものメンバーで開催 今日は6月のみなとみらい読書交流会を開催しました。 4月からこの読書交流会のファシリテーターを引き継いで 今日は3回目の開催。 いつも参加してくださる3名の方と1時間半、 としつもんと向かい合いました。 今日出会ったたち 今日はこんなたちと出会うことができました。 私も参加したので4冊のたちです。 自己肯定感、持っていますか? あなたの世界をガラリと変える、たったひとつの方法 「疲れない身体」をつくる 今、ここを生きる ──新世代のチベット僧が説くマインドフルネスへの道 (フェニックスシリーズ) あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫) 全く違うなのに想いは繋がっていく みなとみらい読書交流会で持ってきて頂くに制限はありません。 ですが毎回不思議とと参加されている皆さんの想いが 繋がっていくのです。 今日は4人の気持ちと4冊のが こんな風に

    しつもん読書会(第34回みなとみらい読書交流会)を開催しました! - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/06/28
    読書会おつかれさまです。斎藤孝さんの本、本屋さんの平積みで気になっていました。
  • 助けてもらえばいいんじゃないか? - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    最近よく目にするようになり耳にするようになった「AI人工知能)」。 何年か後には、 今の私たちの仕事の何パーセントかがなくなると言われいる。 私の仕事は電話でユーザー様のサポートをするお仕事。 具体的には、 ユーザ様が社内のシステムを使っていて わからない・困った・こういうことがしたい ということがあった時にお問い合わせを頂き回答するというもの。 最近はメールやチャットという手段をとっている企業もあるが、 私の場合は電話でサポートすることがほとんど。 この「電話サポート」という仕事。 想像以上にいろいろなスキルが必要だ。 何が言いたいのか質問を聞き出すスキル 聞き出したことを取りまとめるスキル 履歴として書き残すスキル 文字で書いてしまえばこんな感じだが、 いざやってみるとなかなか難しい。 何が難しいかというと、 相手が見えないという状況で耳から入ってくる情報だけで、 相手の状況を想像し

    助けてもらえばいいんじゃないか? - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
  • 書くことは伝えたい強い気持ちがあるから ‐ あなたの話はなぜ「通じない」のか ‐ - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    そうです、いつも気持ちが通じないのはなぜ? 今日の読書日記はこのです。 あなたの話はなぜ「通じない」のか 山田ズーニー 先日久しぶりに、1時間ほど屋でいろいろなを見ていた時に このシンプルな表紙と、シンプルなタイトルに魅かれ買った。 「なぜ通じないの?」 これは私の課題。 私は伝えようとしている、相手のことも考えている、 なのにそれが伝わらず、先日も大失敗をした。 でも、なぜなのか・・・というところがわからずいた時に このに出会いました。 作者はどんな人? 「山田ズーニー」さん。 どんな方か知らずに読み始めて、 文章の書き方から「男性だ」と思い込んでいました。 なぜそう思ったのかというと、 言葉の力強さ、気持ちの強さ、伝えたい気持ちの強さ そんなことから「男性だ」と思い込んでしまいました。 の冒頭に書いてあったご人のエピソード。 ある交渉をした時に、どうしてもその交渉に「結果

    書くことは伝えたい強い気持ちがあるから ‐ あなたの話はなぜ「通じない」のか ‐ - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/06/22
    ただいま文章を書くことを勉強中なので、読んでみたい1冊です。
  • 4月に読んだ本のまとめ - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    5月も終わりに近いですが… 4月のまとめです。 4月の読書メーター 読んだの数:10 読んだページ数:2564 素敵な日人 東野圭吾短編集 読了日:04月30日 著者:東野 圭吾 人望が集まる人の考え方 読了日:04月25日 著者:レス・ギブリン ラクに勝ち続ける働き方 読了日:04月23日 著者:小室 淑恵 「感謝」で思考は現実になる 読了日:04月21日 著者:パム・グラウト 君たちに明日はない (新潮文庫) 読了日:04月18日 著者:垣根 涼介 イーロン・マスク 未来を創る男 読了日:04月14日 著者:アシュリー・バンス を読む人だけが手にするもの 読了日:04月13日 著者:藤原 和博 老いと収納 (角川文庫) 読了日:04月08日 著者:群 ようこ 脳を創る読書 読了日:04月06日 著者:酒井 邦嘉 始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知

    jizi9
    jizi9 2017/05/26
  • 手放すということ、受け取るということ - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    最後のしつもん読書会 今日は春季の「かもめSchool」での「みなとみらい読書交流会」でした。 30回を区切りに私がファシリテーターを引き継いだのですが、 今日の講座は、かなり前から予定されており、 ちらしも前任のTさんのお名前で作られていたので、 Tさんがファシリテーターを担当することになりました。 ということで、Tさんがファシリテーターをする最後の読書会。 最初は、Tさんの進め方をもう一度確認するぞ! と思っていたのですが、 いざ始めてみたら、 やっぱり真剣にと向き合うことになりました。 がくれるメッセージ 昨日寝る前に「明日はどのにしようかな」と棚の前で 考えたのですが、 今日の読書会はを交換することになっていたので、 「手放してもいい」と考えて選択しました。 そして選んだのがこの。 いつ頃買ったのか・・・ きっと読書会に参加しはじめた頃だと思います。 どうすれば元気で

    手放すということ、受け取るということ - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/05/17
  • 読書のすすめで初めて購入 - 天命 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    味わって読む 今日の読書日記はこのです。 天命 自分の人生を生きるということ 円 純庵 以前からずっと気になっていた読書のすすめでやっと購入。 読書のすすめのサイトがリニューアルされた記念で、 と解説書と解説書CDのセットが割引されていたので 購入しました。 ちなみに・・・読書のすすめとは、屋さんのこと。 店長の清水さんがお客様に読んで欲しいだけを売るという 屋さんです。 この天命というを開くと文字は少なくてシンプル。 でも書かれていることはすごく深い。 なので、「じっくり読む」ことができるだと思います。 「天命」って何か? 解説によると、天命とは、 「啐啄同時」のような偶然の出来事のこと。 何かをするのに絶好のタイミングのことが 「啐啄同時」ですが、 そういうことが「天命」なのだそうです。 店長の清水さんの解説には、 こんなことが書いてありました。 成功法則が好きな人は

    読書のすすめで初めて購入 - 天命 - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/05/17
    まだ読んでませんが、直感で良いなと思いました。
  • 心を科学で説明する - 脳はなぜ「心」を作ったのか - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    難解で理解できていません・・・ 今日の読書日記はこのです。 脳はなぜ「心」を作ったのか 「私」の謎を解く受動意識仮説 前野 隆司 私って何? 心って何? これを科学で説明しようとしているのが慶応義塾大学の前野先生です。 前野先生を知ったのはつい最近。 Blogで書評を書いていたら、 お知り合いの方が紹介してくださいました。 「受動意識仮説」とは何か 前野先生の「受動意識仮説」とは、 人が何かをしようとしたり、実際に行動したりするのは、 その人の「意識」ではなく「無意識」によるものだということ。 脳には「無意識」を担う小びとたちがいて、 その小びとたには、 「知」「情」「意(意志)」という担当がある。 小びとたちの働きに意識を向けているのが「私」、 例えば「私」が目の前のりんごを見た時に、 「りんご」であるということを認識したり、 べたいという意志が生まれたり、 べて幸せを感じたりする

    心を科学で説明する - 脳はなぜ「心」を作ったのか - - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/05/15
    このテーマは少し気になりますね。
  • アメリカ海軍から学ぶ最強のチームとは? - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    今日は月に一度の早起き読書会でした。 課題図書は アメリカ海軍に学ぶ「最強チーム」の作り方。 チーム作りはどんな場面でも難しいと思う。 最強のチームってどんなチームなのか? 読書会の最初から最後まで、 これが頭の中にありました。 さて、今日の参加は4名プラス ファシリテーターさんの計5名。 読書会の冒頭から、 会社、そしてそれ以外で自分が所属するチームでの悩みについて、 かなりいろいろな話が出ました。 会社以外の組織(チーム)の場合で メンバーに報酬というものがない場合でも、 いろいろと問題があるというのは意外でした。 今日私は、事前にを全く開かないで参加しました。 今日の読書会では、 今私が持っている課題についてのヒントがあれば ぜひ持ち帰りたい!と思っていたのですが、 からヒントを頂くよりも、 参加された皆さんからいろいろとアドバイスを頂き、 とってもありがたかったです。 チーム作

    アメリカ海軍から学ぶ最強のチームとは? - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/05/14
    以前チーム運営の勉強をするのに手にとったことがあります。当時全く無知だったので別の本にしてしまあいましたが、読んでみたいと思いましたよ。
  • 献本に当選! - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    やった!初めて献に当選しました! 届いたは… 世界一打たれ強い働き方 「はじめに」を読んだところ、 この著者は超わがまま上司のもとで働いていたそうです。 その結果、打たれ強い自分が誕生したとのこと。 いつ何が起きるかわからない今、 ストレスがない場所で生活するのは ほぼ不可能だと思うのです。 であるならば、自分が打たれ強くなることが 必要なのかなと思います。 明日から通常モードに戻りますが、 まずはこのを読んで書評を書くところから スタートしたいと思います!

    献本に当選! - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~
    jizi9
    jizi9 2017/05/08
    書評楽しみにしていますね。
  • 当たり前なんてない、ありがとうを言おう! - いつも心に太陽を~自分が自分でいるために~

    昨日のblogでねぎらい学アカデミー主宰の兼重先生は、全国の販売員の方の講師をしていらっしゃる方で、母でありながら全国を飛び回るパワーのある方です。 その先生から、最近お店にクレームが増えたというお話を聞きました。 コンビニでも、 お洋服やさんでも、 コーヒーショップでも、 みんな親切で優しいのにクレームが増えたなんて…悲しいなと思いました。 宅配のサービスもそうですが、 私たち日人は、当たり前になってしまっていることがありすぎるのではないでしょうか? そういえば駅のトイレ最近どこでも綺麗ですが、一昔前はちょっと入りたくないなぁというところも多かった気がします。 でもこれもお掃除してくださっている方がいるから気持ちよく使えるんですよね。 さて、今日はこれから出掛けますが、立ち寄ったお店ではちょっと大きめの声で「ありがとう!」といって、やりすぎの感謝ミッションを遂行していこうと思います。

    jizi9
    jizi9 2017/04/23
    当たり前の便利さに感謝の気持ちを忘れてしまったんでしょうかね。当たり前だった親切と感謝が、便利さに変わってしまった、少し考えてしまいますね。