タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Programmingとsoftwareとdebugに関するjjzakのブックマーク (4)

  • OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん

    OMakeすごい。OMakeはマジですごい。 OMakeはGNU makeの代替品みたいなものなんだけど、正直なところこのツールの強力さはGNU makeと比べると失礼なくらいすごい。これのおかげで、「コード修正→ビルド→デバッグ→コード修正→・・・」のループの、ビルドにあたる作業がほぼ消え去った。 ファイルの依存関係の解析がとにかくすごい。よくあるユースケースなんかの場合、最小限の手間でほぼ完璧に依存関係を網羅して、よしなにビルドしてくれる。 とりあえず、はやみずが実際に使ってみたケースを例にとってそのすごさの一端を紹介しようと思う。 case study 論より証拠ということで、自分が OMake を試しにつかってみたケースを紹介する。C言語でスタティックライブラリを作っていて、それに加えて簡単なテストプログラムを書いている。 /include/ 以下にヘッダファイルが全部ある /sr

    OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん
  • WinDbg入門

    Windowsセキュリティオンサイトセミナー タイトル 第01回: カーネルデバッガ「WinDbg」入門(その1) 第02回: カーネルデバッガ「WinDbg」入門(その2) 第03回: カーネルデバッガ「WinDbg」入門(その3) 第04回: WinDbgのインストールと起動 第05回: WinDbg環境の確認 第06回: WinDbg環境の有効性を確認する 第07回: WinDbgコマンド体系 第08回: WinDbgコマンドスクリプティング入門 第09回: WinDbgコマンドスクリプティングの利点 第10回: WinDbgとはいったい何なのか? 第11回: WinDbgを使ったアプリケーション分析 第12回: システム管理とWinDbgカーネルデバッガーコマンド 豊田孝の「IT談話館」 ホーム

    jjzak
    jjzak 2007/04/15
    Windowsカーネルデバッガー「WinDbg」入門
  • webアプリケーションテストツール seleniumがヤバすぎる

    http://selenium.thoughtworks.com/index.html JavaScriptを使い実際のブラウザを介してテストするseleniumがヤバすぎる。便利すぎ。Web案件なんつーのはほんと最終フェイズになってもMVCで云うモデルに当たる部分が「仕様変更」の一言によって変更されることも多々あって、そんなときは各種testが書き直しになったりする。んで最終で時間がない状態じゃtest書き直せる訳もなく人海戦術で無理矢理なんとか仕上げる、つーのがいまのWeb案件の大概の末路の気がするんだけどそれはおいといて。 このseleniumを使えば、簡単な記述で人間が実際にブラウザを操作してテストしている部分の大半である画面遷移、フォームの入力、ヴァリデーションの正否がなどが行える。つまりインターフェイスの仕様が変わらなければ延々とテストし続けられるわけだ。最後の受け入れテストの

    webアプリケーションテストツール seleniumがヤバすぎる
  • GitHub - evmar/c-repl: a C read-eval-print loop (abandoned)

    c-repl: a C read-eval-print loop. Copyright (C) 2008 Evan Martin <martine@danga.com> Many programming languages come with a REPL (read-eval-print loop), which allows you to type in code line by line and see what it does. This is quite useful for prototyping, experimentation, and debugging code. Other programming languages, and especially C, use a "compile-run" model, and don't provide a REPL. Let'

    GitHub - evmar/c-repl: a C read-eval-print loop (abandoned)
  • 1