タグ

editorに関するjjzakのブックマーク (169)

  • CarbonEmacsPackage/追加ライブラリのインストール手順 - MacWiki

    追加ライブラリのインストール手順[編集] 「Carbon Emacs パッケージ」の Emacs は 全ファイルがアプリケーションアイコンの中に入っていて、主なディレクトリは (Emacs.app)/Contents/Resources の下に展開されています。小さなライブラリを使う場合は ファイルを site-lisp ディレクトリに置くだけで大丈夫でしょう。 メニューバーの 「Help > Carbon Emacs Package > Open Site-Lisp Directory」を 選ぶと Finder で site-lisp ディレクトリを開くことができます。 $ ls (Emacs.app)/Contents/Resources CVS English.lproj leim man var Emacs.icns etc lib share Emacs.rsrc info li

  • emacsの矩形選択モード紹介 - KAYAC engineers' blog

    ようやく風邪が治りました。nagata(@handlename)です。 みなさん、矩形選択モードというものをご存知でしょうか? 矩形というのは長方形のことです。 矩形選択というのはつまり、領域を四角形に選択することを指します。 通常選択 矩形選択 通常テキストエディタは行毎に処理を行いますが、 矩形選択を活用すると行をまたいだ操作を行うことができます。 今回はemacsの矩形選択モードを3種類ほど紹介してみたいと思います。 標準の矩形選択 emacsに最初から用意されている関数です。 それぞれの関数にはそれぞれキーバインドが設定されています。 コマンド呼ばれる関数動作 C-x r cclear-rectangle矩形領域を空白文字に置き換える C-x r ddelete-rectangle矩形領域を削除する C-x r oopen-rectangle空白文字で埋まった矩形領域を挿入する C

    emacsの矩形選択モード紹介 - KAYAC engineers' blog
  • anything関数を好きな言語で実装できるanything-with-everything.el (Emacs Advent Calendar 2010 8日目) - yaotti's diary

    Emacs Advent Calendar jp: 2010の8日目の記事です. 7日目はid:moozさん(そうだ Info 読もう - mooz deceives you)でした.明日はid:rubikitchさんです. この記事では,anythingをより身近に使えるようになるanything-with-everything.elというのを書いたので,その紹介をします. yaotti/anything-with-everything.el · GitHub インターフェースを少し変更 @yaotti anything-with-everything.elおもろい。一点だけ。defun-anything-function-with-scriptの第1引数は関数名なのに文字列を取っているのが気持ち悪いです。ふつうにシンボルでよいかと。 2010-12-09 00:09:52 via tw

  • Emacsでカレンダーコンポーネントを作った - 技術日記@kiwanami

    (2011/07/25 追記: 設定方法などについては最新の記事を参照してください→[emacs][ui] Emacs用カレンダー calfw v1.2 リリース - 技術日記@kiwanami) Emacsで使えるカレンダーが必要だったので作りました。 (追記 2011/01/08 ical連携の設定に足りないところがありましたので修正いたしました。また、Emacs22ではpeccuさんの所の追加設定を参照してみてください。 → CarbonEmacsでかるふわ使っちゃうよ!(ぺっくブログミラー@peccul)) こんな感じ 完成までには近所の人たちから、「カレンダーなら壁に掛かってるだろう」とか、「Google Calendarという無料のカレンダーがありまして」とか、「カレンダーならiPadにもあります」とか、幾多の助言を頂きました。ありがとう。分かってます。自分だって、2年前にPy

    Emacsでカレンダーコンポーネントを作った - 技術日記@kiwanami
  • 簡単な入力するだけでHTMLタグを生成してくれるZenCoding | Happy My Life

    EmacsWiki: Zen Codingより。 ZenCoding-modeというHTMLを簡単に入力できるモードがある。 これを活用する事で、Emacs上でタグを簡単な記法で書いた後、C-とする事でHTMLに展開する事が可能になる。 このメリットとして、文字入力が少なくなる上に、タグの閉じ忘れもなくなるので早くて正確にHTMLが生成できる。 このHTML化できるというのが重要。Hamlのような独自記法だと、プログラマーに取っては楽に記述、編集ができるという便利なフォーマットなのだが、デザイナーにとっては、使いなれたデザインソフトが使えないという、非常に不便なフォーマット、という事になる。 しかし、ZenCodingだと最終的にはHTMLに変換されるので、プログラマは簡単に記述できる。デザイナーはあとで楽に編集できるという、何方にもメリットとなる。 サンプル どのような入力で、どのように

  • anythingで正規表現のかわりにglobを使えるようにする - 適当めも

    anything便利ですよね。でもマッチさせるパターンが正規表現って使いにくくないですか?僕は使ってたたまにイラっとします。".java"っていれたら"/java"がひっかかるとか。 この手のツールでマッチさせるときはやっぱり正規表現じゃなくてglobの方が便利だと思うんですよ。というわけでglobに対応させるamp-glob.elを書いてみました。要 anytyhing-match-plugin です。 導入は簡単。まずは「M-x auto-install-from-gist 792217」で amp-glob.el をインストールします。そしたら以下を .emacs.el に書いておきます。 (require 'amp-glob) (amp-glob-mode 1) あとは普通に anything を使うだけです。特に何も考えなくても、大体思ったとおりにマッチさせられるんじゃないかと思

    anythingで正規表現のかわりにglobを使えるようにする - 適当めも
  • https://dandauvn.com/link-1

  • マイ.emacs探訪 - I am Cruby!

    Emacs(Emacs Advent Calendar jp: 2009 : ATNDの参加記事。すいません、私なんかがトリなんです。昨日はshugoさん。最初はk1LoWさんでした。)みなさん。メリークリスマス。こんな暇な日は自分の.emacsを見ながらニヤニヤすることにしましょう。emacsでメモclmemoemacsのメモはclmemoを愛用しています。clmemoはプログラマお馴染みのChageLogの書式を使ってメモを取るelispです。 (autoload 'clmemo "clmemo" "ChangeLog memo mode." t) (setq clmemo-file-name "~/memo/clmemo.txt") (global-set-key "\C-xM" 'clmemo) 重要なメモはココに集結させています。clmemoが便利なのは、メモを取る先が一つのテキ

  • 【Emacs】 テーブル編集 - 日々此精進

    Emacsの編集機能はめっちゃ強力です。 プログラムを書いてるとコメントとかに表組みを書きたくなったりします。ステートマシンとか真理値表とか書きたいですからなぁ。そんな時にアスキーアートを使って表を作るんやけど、いちいちキーボードから入力してたら埒があかないです。そんな時に使える機能の紹介。 任意のバッファの任意の位置で以下のコマンドを実行します。 M-x table-insert そうすると、ミニバッファに Number of columns (default 3): Number of rows (default 3): Cell width(s) (default 5): Cell height(s) (default 1): が順番に聞かれます。それぞれの意味は見ての通り 横方向のセル数 縦方向のセル数 セルの横幅 セルの縦幅 全てのパラメータを入力するとカーソル位置に表が表示され

    【Emacs】 テーブル編集 - 日々此精進
  • Emacs23 + ddskk - e-o-nのClojure日記

    Ubuntu9.10がリリースされたので、インストールしてみた。 Emacs+SKKが無いと何も出来ないので、早速、環境構築してみた。 Emacs23でddskkを使おうとしたら、Emacs22に依存していたので、 以下の手順でddskkをインストールし、Emacs23でSKKを使えるようにした。 (1)apelとyaskkserv(SKK辞書サーバ)をインストール。 (2)ddskkの最新版をダウンロードする。 http://openlab.ring.gr.jp/skk/maintrunk/ (3)アンインストールが簡単にできるように、 checkinstallコマンドでパッケージを作成してからインストールする。 以下~/srcディレクトリで作業。 $ tar zxf ddskk-20091025-tar.gz $ sudo checkinstall --install=noいろいろと質

    Emacs23 + ddskk - e-o-nのClojure日記
  • Windows版GNU EmacsにSKKをインストール - かくのごとし

    Windows環境では何年かMeadowを愛用してたんですけど、最近開発が滞ってるみたいですし、できるだけ最新のものが良いのと、あとメイン機がUbuntuなんでその.emacs.elを流用したいので、この際おもいきってWindows版のGNU Emacsに乗り換えてみます。 と意気揚々とスタートしたけれどハマったのがSKKのインストール(何故にいまさら)。 少しコツがいりました。 Emacsのダウンロードはこちらから それではSKKをインストール手順をば。 ダウンロード SKKを使用するためには、事前にAPELをインストールする必要があります。 なのでとりあえずAPELをダウンロードします。 APEL: http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~tomo/lemi/dist/apel/apel-10.7.tar.gz 同様にSKKもダウンロードしておきましょう。

    Windows版GNU EmacsにSKKをインストール - かくのごとし
  • Carbon Emacs に ddskk をインストール。 - 日々、とんは語る。

    この記事は古くなったため、検索でお越しの方は DDSKK 14.1 がリリースされたので、早速 .emacs.d へインストールしよう。をご参照下さい 今までずっと、AquaSKK を使っていたんですが、なぜか急にかな変換に切り換えてもすぐにASCII入力に切り換わってしまうという現象が発生してしまい、Emacs で日本語入力が出来なくなってしまいました。 これは困るので、ddskkを入れて万事解決という方向に出ました。 シンプル仮名漢字変換プログラム(SKK)の インストールと設定方法によると、ddskkを使うには、APELを入れて、ddskkを入れて、設定するというという流れで良いようです。 apel-10.7.tar.gzをダウンロードして、 $ tar zxvf apel-10.7.tar.gz $ ./apel-10.7 $ make $ sudo make install でイ

    Carbon Emacs に ddskk をインストール。 - 日々、とんは語る。
  • Maruta

    It seems we can’t find what you’re looking for. Perhaps searching can help. Search…

  • まぁるいしっぽ:ubuntuのHTMLエディタを探す

    2009年12月16日 ubuntuのHTMLエディタを探す HTMLエディタを探す ちょっと腰を入れてHTMLを書こうと思うと、ほしくなるのがHTMLエディタ。 ubuntuで使えそうなものをgoogle先生に聞いてみると、いくつか出てきた。 評価も人によって千差万別なので、探している方はひととり入れてみて触ってみたほうがよい。           Bluefish一番気軽に使えるマークアップエディタ。 Screemプログラミングのためのエディタに、HTMLもつけたもの。 KompozerWYSWYGもできる高機能エディタ。しかし最も重い。 SeaMonkeyブラウザからIRCRSSリーダまで備えた統合環境。HTMLエディタの機能もある。 Quanta plus高機能だが見た目はシンプルで動作も軽い。WYSWYGもできる。インストールすると、Kompozerも入る。 またubuntu

  • c-eldoc.el で C 言語プログラミング革命 - mooz deceives you

    emacs は人生 先日, また Life Changing なものに出会ってしまいました. 最近, 毎週のようにこの言葉を使っていて僕はどれだけ人生を変えれば気が済むのかという話なのですが, 出会ってしまったのです. c-eldoc.el に. eldoc.el 皆さん, eldoc.el をご存知でしょうか. Emacs Lisp を少しでも書かれるという方なら絶対に使っておきたいパッケージの一つが, この eldoc.el です. カーソル付近の関数に対する引数のリストをエコーエリアへ表示してくれたり, カーソルの位置から対応する引数を割り出しハイライトしてくれたり, もうこれなしで elisp を書く気などおきません. さらには eldoc-extension というパッケージを入れることにより関数や変数のドキュメントを表示してくれる機能まで追加され, もう至れり尽くせりです. 詳

    c-eldoc.el で C 言語プログラミング革命 - mooz deceives you
  • Vi Cheat Sheet / Linux Terminal Cheat Sheet (PDF) — Smashing Magazine

    We’ve been releasing many icon sets and WordPress themes on Smashing Magazine, yet today we are glad to announce the release of a bit different freebie. This post features a VI Help Sheet, a cheat sheet for the VI Editor, for all web-developers out there who are working on Linux. The cheat sheet contains terminal commands for modes and controls, inserting text, cursor navigation, deleting text, se

    Vi Cheat Sheet / Linux Terminal Cheat Sheet (PDF) — Smashing Magazine
  • [emacs][git] Emacs と git を使っているなら magit を使うべき - mat_akiの日記

    Emacsのgitフロントエンド'magit'が便利です。 gitoriousにソースは置いてあります。 http://gitorious.org/magit/mainline 以下紹介記事です。 http://d.hatena.ne.jp/gom68/20090524/1243170341 http://zagadka.vm.bytemark.co.uk/magit/magit.html 僕が利用している細かい便利機能を紹介しておきます。 最近リリースされたものも含みます。 git amend magitの画面から c を押すとコミットメッセージのバッファが表示されますが、そこでC-c C-aを押すと amend状態になって、直前のコミットに差分を追加できます Untrackのファイルも含めてすべてaddする magitのSキーだけだと、Untrackのファイルはaddされないのですが、

    [emacs][git] Emacs と git を使っているなら magit を使うべき - mat_akiの日記
  • 月曜ジャーナル Sigilの基本的な使い方(1)

    さて、GW突入(すでにしていますが)の前に、前倒しUPです。 今日はEPUBエディター「Sigil」について触れていきますよ。 親切なことに、Sigilのダウンロード・サイトにチュートリアル記事がありますので、こちらの「A Basic Tutorial」ページを丸っと和訳してみます。 ベーシックと言うだけに当にとっかかりの部分だけなのですが、「敷居を低く設けよう!」という想いが伝わってくる丁寧な記事です。 その前に「Sigil」とは何かを、トップページから抜粋してざっくり。 ・「Sigil」はWYSIWYG(ウィジウィグ、モニタ上で見たものとアウトプットされるものが一致するという意味) のEPUBフォーマット電子書籍エディター。WindowsLinuxMacに対応したマルチプラットフォームのフリー&オープンソース・ソフトウェアである。 ・Sigilが採用している文字コードはUTF-1

  • そろそろEmacsのウィンドウについて一言いっとくか - http://rubikitch.com/に移転しました

    Emacsはひとつの窓(ふつうの意味の「ウィンドウ」、Emacs用語の「フレーム」)の中に複数の表示領域(Emacs用語の「ウィンドウ」)を持つことができる。そして、ヘルプ等を表示させる場合はEmacsが勝手に画面を分割して別のウィンドウに表示させる。まぁ、Emacsを使ってるならみんな経験してることだ。 ワイドディスプレイが台頭する中、フレームの横幅はどんどん長くなっている。Emacs22までだと強制的に上下分割されてとても使いづらかった。Emacs23になったら横幅にあわせて、上下分割か左右分割か判断してくれるようになった。横幅が広いと左右分割してくれる。表示行数が減らないのでこれは嬉しい。画面の有効活用だ。 Emacs22で左右分割させたいならば、M-x install-elisp-from-emacswiki display-buffer-for-wide-screen.elしてく

    そろそろEmacsのウィンドウについて一言いっとくか - http://rubikitch.com/に移転しました
  • Emacs TIPS' Room

    [Prev] [Up] [Next] Emacs 小技の部屋 このページは、emacs の小技を集めたページです。 行を連結する \C-k 1999/11/03: emacs-20.4 で作りました 複数フレームをまたぐ \C-x o 1999/10/29: emacs-20.4 で作りました 複数のフレームをまたぐ \C-x o の defadvice版 2000/09/19: emacs-20.7 で作りました emacs から focus を外さない \C-x 5 0 2000/09/19: emacs-20.7 で作りました 静かな \C-p 2000/09/19: emacs-20.7 で作りました 静かな \C-n 2000/09/19: emacs-20.7 で作りました 行を連結する \C-k \C-k で vi の J コマンドのように行を連結する。 \C-e\C-k で