タグ

arduinoとprocessingに関するjjzakのブックマーク (4)

  • Arduino日本語リファレンス

    Arduino言語 Arduino言語はC/C++をベースにしており、C言語のすべての構造と、いくつかのC++の機能をサポートしています。また、AVR Libcにリンクされていて、その関数を利用できます。 setup() loop() 制御文 if if else switch case for while do while break continue return goto 基的な文法 ; (セミコロン) {} (波カッコ) コメント #define #include 算術演算子 + - * / % (剰余) = (代入) 比較演算子 == != < > <= >= ブール演算子 && (論理積) || (論理和) ! (否定) ビット演算子 ビット演算子は変数をビットのレベルで計算するためのものです。ビット演算子によって、広範囲なプログラミング上の問題を解決することができます。 &

  • 四谷工作研究所

    以前試したサーボを動かす方法は、20msの間に、heightとlowをつくる方法だった。 今回は、可変抵抗をセンサーにして、前回の方法も含め3つの方法で試してみる。 1 │ analogWriteコマンドを使う void setup(){ pinMode(3,OUTPUT); } void loop(){ int val=analogRead(0)/4; // (0~1023)/4 analogWrite(3,val); // (0~255) delay(20); } この方法は、 Arduino基盤にpwmと書いてあるポートにだけ可能。 分解能は、256 ※サーボのメーカーによっては、動かないときがある。 2 │ Servoオブジェクトを使う ここからオブジェクトをダウンロードして、Arduinoのフォルダのなかのlib/targets/librariesに入れてArduinoを

  • cinnamonbear’s diary

    Arduinoのソフトウェア(ファームウェア,ライブラリ,開発環境)ですが,久しぶりにバージョンアップがありました.今回のアップデートで特筆すべきなのはFirmata(ホストとArduino I/Oボード間に高レベル通信を可能にするプロトコル)のライブラリが含まれたことでしょうか. http://arduino.cc/en/Main/ReleaseNotes 続きを読む 固くても内容が面白ければいいのであって,民法のまねをしてオバカサン向けの番組を量産しても仕方ないと思うのですがね.変なキャラクターや芸能人は不要です.まあ,TVをほとんど見ない私が言っても説得力ないのでしょうけど.そろそろ受信料を払うのをやめようかと思っています. 「10人に4人は見ていない」-危機感を抱くNHK (CNET) 科学番組などは昔の方がずっとよかったですね. みんなの科学・たのしい実験室 - 想い出の広場 前

    cinnamonbear’s diary
  • 建築発明工作ゼミ2008

    『 Nature in Our Life  + nöche café - 』 +++ place +++ GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-5 +++ date/time +++ 2009/12/24 Thu 17:00 - 20:00 2009/12/25 Fri 13:00 - 18:00 2009/12/26 Sat 10:00 - 20:00 +++ organizer +++ 建築農業工作ゼミ カフェプロジェクト ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ●展示主旨 「Nature in Our Life」は、都市に生活する私たちの「自然」や「農」に対する関心を深めるに はどうすればよいかをテーマにした企画展です。 私たち都市生活者は、自然から離れ、料確保の直接的な営み

  • 1