タグ

bootとprogrammingに関するjjzakのブックマーク (6)

  • FAT12 形式フロッピーディスクから BOOT.SYS を読んで実行する IPL 作り - Tociyuki::Diary

    GNU アセンブラで 16 ビット・リアル・モード用のバイナリを作る方法がわかったので、腕試しと趣味を兼ねて、FAT12 のルート・ディレクトリから boot.sys なる名称のファイルを探し、メモリにロードし、実行するイニシャル・プログラム・ローダ(IPL)を作ってみました。この IPL は 12 ビット形式のファイル・アロケーション・テーブル (FAT) を辿ってファイルをロードするのが特徴です。つまり、boot.sys を連続したセクタに格納していなくても、ロード実行できるというわけです。ただし、FAT とルート・ディレクトリを富豪的に扱っているため、ロード可能な boot.sys の大きさに制限があり、400k バイトぐらいが上限になっています。とはいえど、これだけあれば、boot.sys の中で 32ビット・モードや 64 ビット・モードにプロセッサを切り替えて、C言語で記述した

    FAT12 形式フロッピーディスクから BOOT.SYS を読んで実行する IPL 作り - Tociyuki::Diary
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 俺のインターフェイス

    ー 超基的な事かもしれないが。(恥ずかしながら)ハマってしまったので注意喚起の意味を込めて記載。 Android の SDK のデバッグツールをいじってたら、以下のログを出力して壮大にご臨終召された。 java: symbol lookup error: /usr/lib/libgnomevfs-2.so.0: undefined symbol: xmlTextReaderConstName エラーを訴えているライブラリは ELF ファイルだし、CLASSPATH の問題じゃなさそうだ。環境変数 LD_LIBRARY_PATH がいけないのかなー → $ export PATH=${PATH}:/usr/lib → # /sbin/ldconfig → 再現 そもそも、ライブラリが足りないのかな? → 足りないと言われているシンボル (xmlTextReaderConstName) を含

    俺のインターフェイス
  • enbug diary(2005-07-16)

    _ GRUB 2 昨日からやってたGate A20コードの書き直しが大体完了。 どうもこういうのにqemuを使うのはよくないらしく、 VMWareの方がチェックが厳しい(しっかりしている)のは結構興味深いですね。 qemuはかなり甘くて、qemuで動いても物のマシンでは動かんことがよくあります。 結局私は物理マシンでデバッグしまくりました。 一応これでsyslinuxと同等になったはず。 Gate A20にまつわる悪夢は A20 - a pain from the past によくまとまってますが、 他にもウェブ上を徘徊したり、 GRUB Legacyで得られた知見を基にして書いてます。 hpaのコードは使いたくないので、syslinuxのコードは一切使ってません。 Gate A20を無効にするときのチェックが厳しすぎるのが問題になる可能性が高いので、 明日もう少し弄るつもりです。 _

  • 無作為研究所

    ようこそ、無作為研究所へ! 無作為研究所は、コンピュータソフトウェア・ハードウェア・電子工作などの分野で、 思いつくまま、イロイロな研究を行っているところです。 大した情報はありませんが、ごゆっくりご覧ください。 画像処理関連 回転・縮小・欠落OKのパターンマッチング(2007-05-09) いまさら正規化相関サーチ(2011-09-18 書きかけ) 簡単なオートフォーカス(2008-01-16) 詳細サーチ サブピクセル推定(2011-09-18) 画像処理関連のトピックを全て見る アルゴリズム 簡単な木構造でのキー検索(2007-05-01 書きかけ) ハッシュ木、アスキー木検索(2010-11-13) atoi()関数の高速化(2011-10-01) ハードウェア フォトトランジスタを使ってみる(2007-05-20) ネット時代のパーツ選択(2007-06-01) 良いトランジスタ

    jjzak
    jjzak 2008/10/06
    画像の特徴点を抽出する,最初のブートを作る
  • プログラミング言語C再訪:ブートストラップローダの詳細

  • 1