タグ

postfixとtechに関するjjzakのブックマーク (2)

  • Ruby

    [English page] Ruby はまつもとゆきひろさんによって作成されたオブジェクト指向スク リプト言語です。Perl よりも簡単に綺麗に読み易く格好いいスクリプト を作ることができます。公式ペー ジはこちら。 Ruby/MySQL Ruby から MySQL を使うためのライブラリ。Ruby で記述されているため、コンパイル不要。 MySQL/Ruby Ruby から MySQL を使うための拡張ライブラリ。libmysqlclient のラッパ。 MailParser メールを解析するライブラリ。 LightCsv CSVパーサ。 StringValidator 文字列の形式/値を検証する。 OptConfig オプションパーサ。ファイルからオプションを読み込むことも可能。 PreFork 複数プロセスのネットワークサーバ作成用ライブラリ。 tml メーリングリストツール w3

  • Postfix+MySQL+Postfix AdminによるバーチャルSMTPサーバの構築(SuSE9.2/9.3編)

    おやじは2つのドメインを運用しており、Postfixで簡易的なバーチャルドメインで運用していましたが、一方のドメインは娘が主体的に運用している中でエラーメールがおやじに飛んできてしまうなど、運用が面倒くさくなってきました。そこで、ドメイン毎に管理できるよう、つまり同じユーザ名でもドメイン毎に管理できるようにしました。ここでは、メールに関してはUNIXアカウントは一切使用しない前提で記述してあります。サポートレベルは従来どおり、SMTP-AUTH + TLS とし外部からもセキュアに使用できるようにしました。AntiVirは通常の方法で対応できます。 なお、Postfix Adminにより、エンドユーザによる転送設定とパスワード変更ができます。転送機能は、来のメアド宛にメールを配送するとともに指定した宛先にカーボンコピーを送るタイプのもので、転送先は複数指定できます。携帯への転送をしたい時

  • 1