jkr2348fsfsdのブックマーク (800)

  • 「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道

    よこやま・みつあき/家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、これまで1万人以上の赤字家計を再生。書籍・雑誌への執筆、講演も多数。著書は55万部を超える『はじめての人のための3000円投資生活』や『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は累計270万部となる。また、お金の悩みが相談できる店舗を展開するmirai talk株式会社の取締役共同代表も務める。 “残念サラリーマン”のお金相談所 「無駄遣いしているつもりはないのに…」「なぜお金が貯まらないのだろう…」。そんな悩みを抱えるサラリーマンも少なくないだろう。そんな“残念サラリーマン”のお金の使い方や家計を詳細に見ていくと、思わぬ欠点がある。そこで、家計診断、家計再生のエキスパートである横山光昭氏に、お金との上手な付き合い方を指南してもらおう。 バックナンバー

    「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/15
    流石に無年金で貯蓄1200万は少ない。個人事業主なら健康なうちは働けるから、とにかく働き続けるしかないね。
  • 年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢 | 沖縄タイムス+プラス

    お金がなくて、毎日、明日生きられるかと考える。低年金者は死ぬのを待つだけなのか」 那覇市に住む女性(75)は目に涙をためながら逼迫(ひっぱく)した生活をぽつりぽつりと語った。2カ月に1度、手にする国民年金は9万円。貯金はなく、月4万5千円が生活費の全て。

    年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢 | 沖縄タイムス+プラス
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/15
    残念ながらこの国の年金受給者は増えすぎた。4000万人も受給しているこの制度はクレイジー。年金が一切必要ないくらい資産も収入もある高齢者も存在している。
  • 安倍首相が誇る雇用増の実績は本当? ファクトチェック:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍首相が誇る雇用増の実績は本当? ファクトチェック:朝日新聞デジタル
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/15
    雇用が増えているにも関わらず、賃金が下がっている事には絶対に政権は触れない。好景気による雇用増ではなく、ワークシェアリングが進んだだけの可能性が高い。
  • 都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース

    東日と北日の太平洋側は先月末から曇りや雨の日が多く、東京の都心では、日照時間が3時間未満の日が13日までで17日連続となりました。これは日照不足となった31年前の昭和63年以来です。 気象庁によりますと、オホーツク海高気圧の影響などで東日と北日の太平洋側を中心に湿った空気が流れ込んで、先月末から曇りや雨の日が多くなっています。 13日までの10日間の日照時間の合計は、さいたま市が2時間で平年の5%、東京の都心が2.9時間で平年の7%、前橋市が3.5時間で平年の9%、福島市が12時間で平年の34%などと大幅に少なくなっています。 このうち東京の都心では、先月27日から13日までの17日連続で、1日の日照時間が3時間未満となりました。

    都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/14
    景気悪化の理由に「日照不足」が入ることが確定した。何ヶ月後かに注目。
  • レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」

    これまで小売店が客に無料で配ってきたプラスチック製のレジ袋を削減する動きが急速に広がってきている。 既にスーパーでは有料化が進んでいるが、最近ではコンビニエンスストア各社も削減や代替品の活用に乗り出しつつある。カジュアル衣料品店「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングも9月から紙製の袋に順次切り替え、2020年から有料化すると発表した。 小売業界で相次ぐ「無料」ストップ ユニクロは国内店舗では年内にもレジ袋を撤廃し、海外でも商品パッケージのプラスチック削減に取り組む方針だ。この9月以降はレジ袋削減のためエコバッグの順次、販売にも乗り出すという。 大手流通業のイオンは現在、総合スーパーの「イオン」など全国のグループ企業約1700店舗でレジ袋の無料配布をやめているが、2020年2月までにコンビニの「ミニストップ」やドラッグストアの「ウエルシア」なども含め、計約2500店舗に広げる。ミニ

    レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/14
    クソみたいに無駄努力。海洋プラスチックごみの排出量上位の国は、中国やインドネシア、フィリピン、ベトナムなど。発展途上国への支援の方が重要。http://www.env.go.jp/water/marirne_litter/conf/02_02doukou.pdf
  • “若者も老後に備える” NISA “個人型”年金 口座開設増 | NHKニュース

    若い世代の顧客が多いインターネット証券の大手各社で、少額投資非課税制度=NISAの口座開設が増えています。先月の申し込みが前の月の2倍になった会社もあり若い世代が資産形成に関心をもったことがうかがえます。 ネット証券各社によりますと先月は、NISAと呼ばれる株式投資投資信託で得た利益を非課税にする制度の口座を開く申し込みが増え、楽天証券では前の月のおよそ2倍、マネックス証券は1.5倍、SBI証券では1.2倍になりました。 また、自分で資金を積み立てて公的年金に上乗せして給付を受ける、個人型確定拠出年金=「iDeCo」の口座開設も先月は前の月の1.5倍程度から2倍に増えたということです。 先月は、老後に「2000万円が必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書が注目を集め、投資セミナーに参加する人も増えました。ネット証券各社は、若い世代で、老後に備えた資産形成に急速に関心が高まったのでは

    “若者も老後に備える” NISA “個人型”年金 口座開設増 | NHKニュース
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/14
    一時期の仮想通貨みたいにならないと良いけど。投資なんて知識を持たない人はカモになりやすいからね。
  • 現役リーマンの将来年金が月20万円、高齢者に食われて消える大問題(橘 玲) @moneygendai

    「厚生年金に加入しよう!」という陰謀論 金融庁の報告書に端を発した「老後2000万円不足問題」について関連する情報をTweetしたところ、私としてはかなり大きな反響を得た。 そこで驚いたのは、国民年金と厚生年金のちがいを理解しているひとがものすごく少ないことだ。メディアでは「国民年金はもらえる年金が少ないので、できるだけ厚生年金に加入しよう」という話になっているが、私はこれを「陰謀論」の類だと思っている。 せっかくの機会なので、ここで日の年金制度の仕組みを説明しておきたい。サラリーマンの読者はきっと不愉快になるだろうが、それをあらかじめ断っておく。 国民年金は「有利な投資」 自営業者などが加入する国民年金の特徴は保険料と受給額がほぼ決まっていることで、20歳から60歳までの40年間に支払う保険料の総額と、65歳から平均余命までの(期待)受給総額を誰でもかんたんに計算できる。 国民年金の保

    現役リーマンの将来年金が月20万円、高齢者に食われて消える大問題(橘 玲) @moneygendai
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/14
    確かに、現役世代のサラリーマンはもっと声を上げた方が良い。一番搾取されている立場だと気付いていない人が多い。「社会保険料下げろ」という主張は有権者の中からもあまり出てこない不思議。
  • 参院選2019に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    女児捜索で不明 男性見つかる[写真] 日米新協定 農家「追い討ち」[写真] 3.6億円 逃走で150万円使用か[動画]NEW! 来場者減 モーターショー岐路[写真]NEW! 変わるiPad ノートPC化鮮明[写真] ラグビー 海外メディアも絶賛[写真]NEW! DJ 松永、DJの世界大会で優勝[写真]NEW! 松岡茉優 30代生き残りたい[写真]

    参院選2019に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/13
    人生100年時代に「○○歳で引退」なんて悠長な事は言ってられない。働ける健康状態かそうで無いかの2択になっていく。
  • 自民党の小渕元経産相「野党はひたすら不安あおるだけ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民党の小渕元経産相「野党はひたすら不安あおるだけ」:朝日新聞デジタル
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/13
    まずは自民党は2000万円への解答をしないと。「臭いものに蓋」で有耶無耶にしようという姿勢が丸見え。
  • 生活の安定のための最低賃金アップの議論は明らかに論点が間違っている。論じるべきことは、いかに生産性を上げるかだ - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき

    興味深く、かつ鋭いコラムがあった。 首都圏青年ユニオンの事務局次長として労働問題に取り組んでいる方の記事だ。なおこのコラムの著者は1995年生まれらしい。素晴らしい若者だ。 4割超の人が最低賃金水準で働く現実。最賃はもはや家計補助賃金ではない hbol.jp 要点は以下の通りである。 まとめ:最低賃金をめぐる従来の「常識」が通用しなくなってきている今、「生活賃金=最低賃金」とするために、最低賃金を1,500円にするべきである かつて最低賃金、またはその付近の賃金で働くのは、家計補助のための主婦のパートや学生アルバイトが中心であった しかし最近では、最低労働賃金付近の従業員が激増しており、「最低賃金=家計補助賃金」と言えなくなってきた この原因は、「家計補助的労働者」ではない非正規労働者の増加と、最低賃金付近正社員の増加が要因である かつての常識が通用しなくなったので、「生活賃金=最低賃金」

    生活の安定のための最低賃金アップの議論は明らかに論点が間違っている。論じるべきことは、いかに生産性を上げるかだ - 点灯夫のように生きよう 〜 外資系コンサルタントの小さなつぶやき
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/13
    ミクロとマクロの話を一緒にしてしまうと、「一人一人が頑張る」みたいな抽象論に着地してしまう。最低賃金は国の政策の話。
  • 韓国、最低賃金抑制に転換 公約実現できず 20年2.9%増、過去3番目の低水準 - 日本経済新聞

    【ソウル=山田健一】韓国は12日、2020年の最低賃金を前年比2.9%増の8590ウォン(約790円、時給ベース)とすることを決めた。1988年の制度開始以来3番目に低い伸び率となる。文在寅(ムン・ジェイン)政権は「所得主導」の成長を掲げ、18年(16.4%)、19年(10.9%)と2桁上昇が続いたが、賃上げが雇用減を招いているため一転して抑制に転じる。学識経験者と労使双方で構成する最低賃金委

    韓国、最低賃金抑制に転換 公約実現できず 20年2.9%増、過去3番目の低水準 - 日本経済新聞
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/13
    日本はトリクルダウン政策が失敗し、韓国はボトムアップ政策が失敗したと。でも上手く行かない時に軌道修正する柔軟性は大事。
  • れいわに支持を…立憲が懸念 広がる反緊縮、自民候補も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    れいわに支持を…立憲が懸念 広がる反緊縮、自民候補も:朝日新聞デジタル
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/13
    増税→不景気のループを20年くらい繰り返してきたんだから、「凍結」では大した効果は見込めない。リスクはあるけど「減税」して内需を復活させるしかこの国の活路はないと思うな。
  • 年収200万円から見る東京

    はてブを見てたら「年収200万円で東京住んでるとかあり得ない。釣りだろ」みたいなコメントを見かけて、ちょっともにょっとしたので、思ったことを書いてみる。 ちなみに、TRADING ECONOMICSによると、南アフリカの平均月収は20,855ZAR(=約16万円=年収約192万円)【2019年第1四半期のデータ】 年収200万円で東京に住んでる人はものすごくたくさんいるという事実 東京における非正規雇用の比率東京都総務局統計部が出している労働力に関するデータ「平成30年平均 > 第 3 表 年齢階級別就業状態(男女計)」によれば、東京都の就業者数は平成30年の平均で約792万人だった。うち、25~34歳は約160万人で、20%を占める。若者がそんなに少なくないことがうかがえる。 また、「第 8 表 年齢階級、雇用形態別の役員を除く雇用者数」によれば、平成30年平均で、正規雇用は429万人、

    年収200万円から見る東京
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/13
    人手不足は介護や物流、飲食などの低賃金の業種に多い。逆に銀行みたいな「高給取り」の代名詞のような業種は絶賛人員削減中。都心でも別に景気が良い雰囲気は無いよね。
  • 「そんなにアメリカが嫌いなら出ていけ」女子W杯優勝のラピノーを批判、プロ野球選手が弁明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「そんなにアメリカが嫌いなら出ていけ」女子W杯優勝のラピノーを批判、プロ野球選手が弁明
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/12
    日本のネトウヨに影響されちゃった?愛国心と政権への態度は別。「反権力=反国家」とみなすのは非常に幼稚。
  • 「手取り収入の継続した減少」が日本の苦しさの要因 - 銀行員のための教科書

    老後資金2,000万円必要とした金融庁の審議会の報告書が大きな話題になっています。 そして、消費税の増税が予定されています。 個人としては、増税や老後に備えて、節約や貯蓄・資産運用を考えている方も多いでしょう。 日が一億総中流とされていた時代は遠く過ぎ去り、生活が「苦しい」と答えているのは全世帯の57.7%(厚労省2018年国民生活基礎調査結果)となっています。 今回は、個人の年収に焦点を当て、なぜ我々が生活が苦しく感じるようになってきているかを考察しましょう。 平均給与の推移 手取り収入の推移 今後の動向 平均給与の推移 まずは、平均給与(額面の年収)の推移を見ましょう。 平均給与は1997年の467万円がピークです。リーマンショック後の2009年には急減し、足元では徐々に戻ってきています。それでも2017年は432万円となっており、約20年という期間で見ると平均給与は大きく減少してき

    「手取り収入の継続した減少」が日本の苦しさの要因 - 銀行員のための教科書
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/12
    ここ30年くらいの増税の要因の殆どが社会保障費。高齢化によって日本は衰退する。シルバー民主主義だから、政治によって社会保障を変えていくのも多分無理。詰んでいる状態。個々が自己防衛しないとね。
  • 給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース

    ことし5月の給与総額の平均は、速報値で27万5000円余りと去年の同じ月を0.2%下回り、5か月連続でマイナスとなりました。 それによりますと、基給や残業代などを合わせた働く人1人当たりの給与総額は、平均で27万5597円と去年の同じ月を0.2%下回りました。 マイナスとなるのはことし1月以降5か月連続です。 物価の変動分を反映した実質賃金も去年の同じ月を1%下回り、5か月連続のマイナスとなっています。 また、働く人のうちパート労働者の給与総額は9万6275円と、去年の同じ月に比べて2.2%減少しました。 厚生労働省は「5月の大型連休が例年に比べて休日が多かった影響でパート労働者を中心に働く時間が減ったことが、給与総額が前年を下回った原因の一つとみられる」としています。

    給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/09
    日銀短観や帝国データバンクでも悪い数字が出ているし、既に景気後退局面に入っている。10月の消費税でさらにら加速しそう。ドンマイ日本。
  • なぜ長期に渡り会社貢献してきた45歳以上が早期退職を迫られる羽目になっているのか - orangeitems’s diary

    45歳以上が会社から追い出される理由 大企業がこれまで成功してきたのは、明らかに45歳以上の方々が頑張ってきたからです。しかし、その方々をお金を支払ってでも会社から出て行って頂こうという流れが活発化しています。早期退職です。 www.nikkei.com 人手不足が続くにもかかわらず、大企業で定年前の退職を募る早期退職が増えている。2019年1~6月には上場企業の17社が合計で約8200人の早期退職者数を発表し、半期で18年を上回った。製薬など、業績が好調なうちに人員を適正化して事業環境の変化に備える動きも目立つ。応募者側も人生100年時代をにらみ、早期にキャリアの再設計に動く中高年も増えている。 一方で、新卒を優遇する動きが続きます。 toyokeizai.net 回転ずしチェーン大手のくら寿司が5月末に募集を開始した「エグゼクティブ採用」が外業界で話題となっている。 同社は2020年

    なぜ長期に渡り会社貢献してきた45歳以上が早期退職を迫られる羽目になっているのか - orangeitems’s diary
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/08
    新人には新しい賃金体系を適用出来る。年功序列をやめると賃金抑制が可能になると経営者が気づいたのでは。
  • 続・お金の話について | ヨツピー | note

    こんにちは。ヨツピーだよ。大きい方の「ツ」の者だよ。 前回は「住民税非課税世帯でいることが大事だよ」ってはなしをしたね。じゃあ今回は、ついうっかりラインを超えて稼いでしまった場合に、どれくらい税金類で持っていかれるのか計算をしてみたいと思うよ。 サンプルの数字を出しておくよ。住民税非課税世帯のラインをざっくり100万円/年としておこうね。それを40万円オーバーして140万円/年を稼いでしまったとしようね。この40万円を便宜上「純利益」と呼ぶことにするよ。(当は「課税所得」と呼ぶよ) この純利益40万円中、何割くらいを持っていかれると思う? 予想してご覧? ちなみに億とか十億とか稼ぐ有名人が「稼いだ金の半分以上もってかれんねん!海外に逃げたろかと思うでほんま」とか言ってたりするね。ぼくら貧困層は純利益の何割を持っていかれてるかな? 【所得税】所得税は課税所得に応じた割合になるよ。累進課税だ

    続・お金の話について | ヨツピー | note
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/08
    今は低所得者でも3〜4割くらい税金で持っていかれる感じかな?ガッツリ天引きされた上で、消費税と食費の値上がりが生活を直撃する。
  • 『アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話』へのコメント

    この人が凄いのは労働問題専門の弁護士ということだね。毎月勤労統計では同時に労働時間も公表しているから、読めばその減少が賃金低下の主因であることはすぐわかるんだけど、この人は徹底無視して絶対言及しないw

    『アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話』へのコメント
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/07
    賃金は伸びず、労働時間は減り、雇用者は増えて失業率は低下。好景気というよりはワークシェアリングが進んでいるだけなのでは。
  • アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    さて,選挙も近づいてきたということで,アベノミクスの成果を示すデータを貼り付けていこうと思う。 選挙のたびに「経済」が強調されてきたのだから,有権者にとってアベノミクスの成果を確認することは必要不可欠である。 まずはツイッターで盛大にバズったこのグラフから。アベノミクス前の2012年を100とした賃金と物価と消費の推移である。 データ元:厚労省,総務省 消費税増税と円安により,物価が6年間で6.6%も上がった(赤)。 その一方,名目賃金は2.8%しか伸びなかった(青)。 だから実質賃金は,アベノミクス前と比べて3.6%も落ちた(緑)。 そして,実質世帯消費動向指数は9.3%も落ちた(黄色)。 日銀によると消費税増税による物価上昇効果は2%だそうだ。 残りの4.6%はアベノミクスがもたらした円安が最も影響しているだろう。 (なお,2015年に原油の暴落があったおかげで円安による物価上昇の勢い

    アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2019/07/07
    内需拡大が出来なかった時点で失敗したのは明らか。雇用が絶好調なら、賃金も伸びて消費も伸びるはず。経済の好循環が起きる前に、消費税という悪手を打ち、その間違いを認めずに誤魔化す方向に全力でシフトした。