タグ

2010年6月24日のブックマーク (5件)

  • 民主党よ、そんなに中国に国土を譲りたいのか 外国人参政権がもたらす当然の帰結、再び沖縄は火の海に | JBpress (ジェイビープレス)

    あえて議論は避け、情報も開示せず、ボロが出ないうちに新政権発足の御祝儀相場である高支持率を維持したまま選挙に突入しようと閉会を画策したのであれば、民主主義を公然と冒涜するものである。 木漏れ日のように漏れてくる僅かな情報の中に、安全保障上、極めて憂慮せざるを得ない問題が潜んでおり懸念を深くする。その最たるものが、永住外国人への地方参政権付与に関する新政権のスタンスである。 6月15日の参議院会議において、永住外国人への地方参政権付与について菅総理は次のように答弁した。 「(実現を目指す民主党の)姿勢に変更はない。しかし、この問題は様々な意見があり、各党でしっかり議論してもらうことが必要だ」。一見慎重さを前面に打ち出したように見えるが、玉虫色ではっきりしない。 ところが17日、仙谷由人官房長官は記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与

    民主党よ、そんなに中国に国土を譲りたいのか 外国人参政権がもたらす当然の帰結、再び沖縄は火の海に | JBpress (ジェイビープレス)
    jnjnmk
    jnjnmk 2010/06/24
    左翼政権を選んだら外国人参政権で沖縄が火の海に!右翼政権を選んだら消費税upで家計が火の車に!民主党政権だと両方!どうしたらいいの!?
  • 未解決事件の現場に嫌がらせの張り紙 男を送検 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京都世田谷区の会社員一家4人殺害事件や板橋区の資産家夫婦殺害事件などの現場に「犯人未逮捕1周年おめでとうございます」などと嫌がらせを書いた張り紙をしたとして、警視庁捜査1課は軽犯罪法違反(はり札)の疑いで、群馬県邑楽町の会社員の男(29)を東京区検に書類送検した。 同課によると、男は「全国で15件、朝日新聞阪神支局襲撃事件や愛知県蟹江町の会社員一家殺害事件の現場でも張り紙をした。小さいころから警察が嫌いだった」などと容疑を認めている。 送検容疑は6月初旬から中旬にかけ、昨年5月に発生した板橋区の資産家夫婦放火殺害事件や、平成12年12月の世田谷一家殺害事件、14年12月の江東区質店夫婦強盗殺人事件の現場周辺などに「故宮沢さん一家に捧ぐ」「犯人未逮捕7・5年&情報皆無」などと手書きの張り紙をしたとしている。 同課によると、板橋区の事件では、「あ」と書いた張り紙をして、そばに線香を「ハ」の字

    jnjnmk
    jnjnmk 2010/06/24
    警察が嫌いなら警察署に張り紙すればよかったのに。いや勧めてるわけじゃなくて・・・
  • ユニクロ:新世界戦略 英語公用化…12年3月から  - 毎日jp(毎日新聞)

    カジュアル衣料のユニクロを展開するファーストリテイリングは23日、12年3月から社内の公用語を英語にする方針を明らかにした。日のオフィスも含めて、幹部による会議や文書は基的に英語とする。海外展開を加速させており、グローバル化に対応した言語の共通化が不可欠と判断した。 柳井正会長兼社長は毎日新聞の取材に「日の会社が世界企業として生き残るため」と語った。導入までに「海外で業務ができる最低限の水準」(柳井会長)として、国際英語能力テスト「TOEIC」で700点以上の取得を求める。日人のほか中国人など非英語圏の幹部や店長には研修を受けさせる。 幹部社員の賃金体系も世界で統一し、店長クラスの海外異動を日常化させる。新卒採用も外国人を増やし、11年入社は600人の半数、12年は1000人の3分の2、13年は1500人の4分の3を外国人にする計画だ。 同社は国内で809店、海外で136店(中国

    jnjnmk
    jnjnmk 2010/06/24
    If job contracts are also written in English, jobseekers had better consult a lawyer whose mother tongue is English before signing it to find awkward wordings that may be used against the employees.
  • 法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16% - しんぶん赤旗

    のトップ大企業の利益にかかる法人課税の実際の負担率が優遇措置によって30%程度であることが紙の試算でわかりました。日経団連は現在40%の法人実効税率が高すぎるとし、減税を要求していますが、大企業が払っている税金ははるかに低いのが実態。法人税減税の財源を消費税増税に求めるのは身勝手すぎます。 優遇税制で大まけ 平均3割 試算は大企業に対する優遇税制が一段と強まった2003年度から09年度の7年間を対象にしています。経常利益の上位100社(単体)で負担率は平均33・7%でした。 財界は法人税の実効税率を25%に引き下げるよう政府に要求していますが、日経団連の会長企業、住友化学が払っている法人課税の負担率はわずか16・6%でした。前会長の企業、キヤノンは34・6%です。 自動車メーカーでは最大手のトヨタ自動車が30・1%、田技研工業は24・5%でした。電機ではパナソニックが17・6%

    jnjnmk
    jnjnmk 2010/06/24
    トヨタとキヤノンが意外と高くてびっくりした。
  • 「ドブス守る会」動画問題で首都大生2人退学処分に - MSN産経ニュース

    首都大学東京(東京都日野市)の学生が路上の女性に「ドブス写真集を作る」などと声をかけて無断で動画を撮影し、動画投稿サイトに投稿していた問題で、大学側は24日、システムデザイン学部4年の男子学生2人=(22)と(23)=を退学処分に、動画の音楽制作を担当した同研究科の博士前期課程の男子院生(22)を停学処分(1カ月)にした。 大学などによると、動画投稿サイト「YouTube」に投稿された問題の動画は今月12日、東京都立川市のJR立川駅で撮影したものなど6に上り、通行中の女性に「ドブス写真集を作ろうと思っています」などと声をかけ、女性がいやがって逃げる様子などが撮られている。 学生たちは「不道徳なものから生じるおかしみを表現したかった」などと説明しているという。 首都大の原島文雄学長は「学学生の悪質な行為により、映像を公開された方々におわびする。元の安寧な学修環境を取り戻せるよう取り組んで

    jnjnmk
    jnjnmk 2010/06/24
    また私たち既婚女性の勝利ね!