タグ

2018年5月16日のブックマーク (19件)

  • 2ch「ひろゆき」氏、賠償金を無視し続けたことを告白…そんなこと可能? - 弁護士ドットコムニュース

    2ちゃんねるを開設した「ひろゆき」こと西村博之氏が5月13日、AbemaTVの番組「エゴサーチTV」に出演。裁判所から支払いを命じられた損害賠償について、無視し続けたことを明かした。金額については、「(命令に従わない場合は)1日5万円払えっていう判決が出たりするんですよ。面倒臭いから放っておくと、1日5万円がすげー増えるんですよ。それが何件もあるから、累積で30億くらいいったと思うんですけど、ただ10年たつと時効だからゼロになるんですよ。だから、ゼロなんですよ、今」と語っている。 番組によると、番組によると、西村氏は2ちゃんねるの書き込みの削除をめぐり、多くの裁判を経験したが、「電車男」の印税60万円ほどを差し押さえられた以外は、賠償金を支払わなかったそうだ。 この理由について、西村氏は「10年たつと時効だから(賠償金が)ゼロになる。払うよりも10年間逃げ切った方が得」「お金はあるけど、(

    2ch「ひろゆき」氏、賠償金を無視し続けたことを告白…そんなこと可能? - 弁護士ドットコムニュース
    joint1
    joint1 2018/05/16
    世の中をどうするか、どうしたいかってのはあるとしても。公平ってなんだろうな
  • 無料ダウンロード可能で商用利用もOKな内容が異様に細かいピクトグラム「human pictogram 2.0」

    資料や配布物のデザインは悩みどころですが、「早く帰りたい人は利用してさくっと仕事を終えて帰宅しましょう」ということで、「フキダシデザイン」の作者であるTopeconHeroesのダーヤマさんが無料で商用利用も可能なピクトグラムを公開しています。「ピクトグラムはほとんどの場合、公共交通機関や、バリアフリーなどの標識に使われるため、雰囲気が真面目なものが多く、やや面白みに欠けるので、くだらないポーズなど多めにバリエーションを増やしていく事にしました」とのことで、ピンポイントすぎるピクトグラムの内容は、見ているだけでも楽しめます。 human pictogram 2.0 (無料人物 ピクトグラム素材 2.0) http://pictogram2.com/ トップページにはカテゴリ分けされていないピクトグラムがずらっと表示されており、ページ下部のボタンから「どんなピクトグラムがあるのか?」というこ

    無料ダウンロード可能で商用利用もOKな内容が異様に細かいピクトグラム「human pictogram 2.0」
  • バグハンターが見てきたBug Bountyの7年 / LINE Developer Meetup #34 Security Bug Bounty

    LINE Developer Meetup #34 で発表した資料です。https://line.connpass.com/event/84156/

    バグハンターが見てきたBug Bountyの7年 / LINE Developer Meetup #34 Security Bug Bounty
  • 【翻訳】「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と絶賛されたNetflixのカルチャーガイド全文 - BppLOG

    Netflixの企業文化や社員の行動規範を定めたカルチャーガイドが公開されており、FacebookのCOOのシェリル・サンドバーグが「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と評価しています。 そのカルチャーガイドはもともと2009年にスライドとして公開され、最新版はNetflixの採用ページ上に掲載されています。今回は許可を得て翻訳することにしました。 Netflix Culture (原文) (目次) 物の価値観 判断力 コミュニケーション 好奇心 勇気 情熱 無私無欲 イノベーション 一体性 誠実 影響力 ドリームチーム 自由と責任 情報に通じたキャプテン 統制ではなく前後関係 高度に整列し、緩く結合する 卓越性を探し求める まとめ 最後に エンターテインメントは、友情のように、人間が基的に必要としているものです。エンターテインメントは私たちの感じ方を変え、私たちに共通点をもたらし

    【翻訳】「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と絶賛されたNetflixのカルチャーガイド全文 - BppLOG
  • 「病むくらいなら逃げなさい」真に受け7年引きこもった人 優しいふりをしたがる人たちの被害者なのでは? | キャリコネニュース

    「ツイッターで話題!数万フォロワーを抱える誰それの送る、心がほっこりするメッセージ」みたいなを、書店で見た。手にとって読むと、思わず嘲笑がこぼれた。 言葉って、送り手は大抵無責任なものだ。素晴らしい、感動を呼ぶと持て囃される言葉は、人生経験の乏しい人が「感動した」とか言ってすぐ拡散してくれる。でも、そんなお手軽に感動できるメッセージって、窮地にいる人をどれくらい救ってくれるものだろうか。(文:松ミゾレ) 周りはみんな「死ぬくらいなら、病むくらいなら、逃げなさい」と言った 社会に出ることが怖くてたまらない 先日、はてな匿名ダイアリーで「社会に出る引きこもりにアドバイス下さい」というエントリーを目にした。 日記を書いたのは、7年間の引きこもりを経て、このほどやっと正社員として雇用されることが決まった人物。「就職決まって良かった。嬉しくて涙が出てきた」と大いに喜ぶが、 「今は社会に出ることが

    「病むくらいなら逃げなさい」真に受け7年引きこもった人 優しいふりをしたがる人たちの被害者なのでは? | キャリコネニュース
  • #22 Gitメンテナ 濱野 純 | gihyo.jp

    今回のゲストは、分散バージョン管理システムGitのメンテナで『入門Git』(⁠注1)の著者、濱野純さんです。Linuxカーネルの開発者、Linus Torvaldsさんから引き継いでGitのメンテナになった経緯から、対談スタートです。 (撮影:武田康宏) Gitに関わった経緯 弾:Gitに関わったきっかけは? 濱:2005年の4月にLinuxカーネルのバージョン管理システムとして使われていたBitKeeperが使えなくなる[2]からということで、Linus君がいろいろありものを探したんだけど、使えるものがなくて、誰かがいいのを作ってくれるまでのつなぎというつもりで、とりあえず自分でもコードを書いた、というアナウンスをしました。それをカーネルメーリングリスト(ML)で見ていたんですが、たまたまボクの業がプロジェクトプロジェクトの合間だったんです。なんかおもしろそうなこと始まってるじゃん、

    #22 Gitメンテナ 濱野 純 | gihyo.jp
    joint1
    joint1 2018/05/16
    アルファギークになれるかな、なりたいな。でもすぐ飽きちゃダメだってよ。
  • 動物界での同性愛は自然なこと。チンパンジーの仲間、ボノボはほぼバイセクシャル : カラパイア

    ヒト科チンパンジー属に分類される霊長類、ボノボは非常に頭が良く、人間だけが行うと考えられていた正常位での性行為を行っていることが発見された。 推定によれば、ボノボによる性行為のおよそ6割が2匹以上のメスによって行われる。 彼らは大きな共同体で暮らし、基的に望む者となら1日中やっている。唯一、性的な無作法とされるのは、母親といたすことだけだ。 以下は、ボノボに関する不思議なトリビアだ。 ・ボノボは母権制社会で、他の霊長類とは違い、メスのアルファが土台となる。おそらく、彼らが最も平和的で、争い事が少ない霊長類であるのはこのためだろう ・人間以外では唯一、正常位、オーラルな性行為、舌を使ったキス、乱交を行う動物 ・挨拶として性行為が行われる(ぎこちない挨拶、タイミングを間違えたハイファイブ、間違ったほっぺにキスをするといったものではない) ・メスのクリトリスは性行為による快感を最大化させるため

    動物界での同性愛は自然なこと。チンパンジーの仲間、ボノボはほぼバイセクシャル : カラパイア
    joint1
    joint1 2018/05/16
    SFの「新世界より」で教えてもらった。(動画の方だけど)
  • 初心者向けのオススメSF記事を書きました&補足アフタートーク - 基本読書

    今日「それどこ」に初心者向けのSFについて寄稿したので、こちらではその補足というかアフタートークでも。そもそも「初心者向けのSF」ってなんやねんという話でもしながら、取り上げられなかった/取り上げたかったの話でもしようかと。 srdk.rakuten.jp 取り上げたは五冊あるが(リンク先参照)「これこそが初心者向けのSFだオラーテメーらに教えてやるぜー!」的なノリでいくと普通に荒れるので、今回は「僕はこういうSFを読んでSFの沼にズブズブハマっていきましたよ」と逃げの入った選定となった。記事の対象読者としてはSFこれまで意識しては一冊も読んだことないな〜という人たちで、短篇集は一冊入れてー恋愛ものも(打ち合わせの時に要望があったので)入れてー雪風は(自分がそれをきっかけに読み始めたので)入れてー、あとはハードSFも一つは入れてー、そりゃ飛浩隆は入れるでしょーという感じで決めた。 あと

    初心者向けのオススメSF記事を書きました&補足アフタートーク - 基本読書
    joint1
    joint1 2018/05/16
  • ゲームでおなじみ「バハムート」はもともと「ベヒーモス」だったって本当?

    「バハムート」といえば、ゲームファンなどの間ではドラゴンのような姿でおなじみ。ですが、ルーツをたどっていくと「ベヒーモスとバハムートはもともと同じもの」「バハムートは来、ドラゴンではなく魚」だったといいます。 今回は陸、海、空の怪物へと姿を変えていったバハムートの雑学をご紹介します。 ゲームでおなじみ「バハムート」はもともと「ベヒーモス」だったって当? 旧約聖書の「ヨブ記」には「ベヒーモス」「リヴァイアサン」が登場。ベヒーモスはカバ、リヴァイアサンはワニといった実在の生物が元になっているとする解釈もありますが、聖書内ではそれぞれ「人間の力が及ばない陸の怪物」「海の怪物」として描かれています。 このベヒーモス(Behemoth)がイスラム世界に伝わり、誕生した架空の怪物がバハムート(Bahamut)といわれています。しかし、バハムートは大地を支える巨大な魚とされ、ベヒーモスよりはリヴァイ

    ゲームでおなじみ「バハムート」はもともと「ベヒーモス」だったって本当?
    joint1
    joint1 2018/05/16
    「イスラム」のアナグラムで「スライム」になるという事に気がついてしまった・・・。
  • 大学新テストに「プログラミング」検討 IT人材育成 未来投資会議 - 日本経済新聞

    政府は大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」の科目に、プログラミングや統計などの情報科目の導入を検討する。ビッグデータや人工知能AI)活用の必要性が高まる中、文系・理系を問わず素養を身につけさせて、IT(情報技術)人材の育成につなげる。17日の未来投資会議で議論に着手する。大学入学共通テストは現行の大学入試センター試験に代わり、2021年4月に大学に入学する人が受験す

    大学新テストに「プログラミング」検討 IT人材育成 未来投資会議 - 日本経済新聞
    joint1
    joint1 2018/05/16
    新しく入れた分だけ代わりに何を減らす?減らさない? とりあえずその程度の事が気になる。
  • 月30冊読書する僕を“SF沼”に落としていった、初心者にも優しいSFたち(寄稿:冬木糸一) - ソレドコ

    こんにちは。普段は「冬木糸一」というハンドルネームで、ブログ「基読書」などにSFやらノンフィクションについての記事を書き続けています。 SFとは「サイエンス・フィクション」の略で、ざっくりと説明すれば、科学的空想(社会科学や人文科学も含む)が投入された作品群のこと。その中でも、今回は「初心者向けのSFを紹介してください」との依頼を受けたので、その線に沿って作品を紹介していこうと思う。 とはいえ、何らかの基準がなければ作品を列挙し続ける羽目になる。そのため、今回紹介する切り口としては、まず「古典的名作SF」は省くことにした。また、実際に僕自身がSFを読み始めるきっかけになった作品、短編集、登場人物の恋愛模様を描いた作品、ハリウッド映画の原作など、文庫化済みで手に取りやすいものを選んでいる。 自分のSF読書歴を振り返ってみるに、どこかの瞬間にSFというジャンルへガツンと入り込んだという記憶は

    月30冊読書する僕を“SF沼”に落としていった、初心者にも優しいSFたち(寄稿:冬木糸一) - ソレドコ
    joint1
    joint1 2018/05/16
    小説。『グラン・ヴァカンス』『『〈八世界〉全短編』::汝、コンピューターの夢』面白そう。雪風が入っててたのし。
  • Photoshopの使い方を知ろう!参考にしたい新作チュートリアル、作り方34個まとめ 2018年5月度

    Photoshopの基的な使い方から玄人向けの高度テクニックを学ぶのに適した、最新のデザインチュートリアルをまとめています。ステップごとにツールの使い方を覚えることで、より実践的なデザイン表現が可能になります。 今回は最近公開されたばかりのチュートリアルを中心に、Photoshopでの作業効率をアップしてくれる基テクニックから、プロ顔負けのデザイン裏技など高品質な作品をまとめてご紹介します。お好みのデザインエフェクトを見つけて、今後の制作プロジェクトに活かしてみてはいかがでしょう。 やってみたかった表現をマスター!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方49個まとめ 2018年3月度 【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個 キラキラ系テキストエフェクトを極める!Photoshopチュートリアル67個まとめ【保存版】 Photoshop

    Photoshopの使い方を知ろう!参考にしたい新作チュートリアル、作り方34個まとめ 2018年5月度
  • 【悲報】ツイッター民が釣られて発狂したVIP民のネタ仕込が壮大すぎる【トレンド入り】 : 哲学ニュースnwk

    2018年05月14日20:00 【悲報】ツイッター民が釣られて発狂したVIP民のネタ仕込が壮大すぎる【トレンド入り】 Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:14:33.71 ID:WPJYI/nxM 【閲覧注意】過去に2ちゃんねるの中で起きた怖い話を紹介していきますhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5298513.html 2: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:16:44.10 ID:3ArgnsaRd 爆釣れで草 5: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:19:16.26 ID:CM9Bzb5gd これ営業妨害とかにならへんのか? 6: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:19:39.72 ID:HB7yPY3q0 >>5 うどん屋も大学も架空らしいで 7: 風吹

    【悲報】ツイッター民が釣られて発狂したVIP民のネタ仕込が壮大すぎる【トレンド入り】 : 哲学ニュースnwk
    joint1
    joint1 2018/05/16
  • 最先端3D NANDフラッシュに隠されていた事実 ~国際メモリワークショップ(IMW)2018レポート

    最先端3D NANDフラッシュに隠されていた事実 ~国際メモリワークショップ(IMW)2018レポート
    joint1
    joint1 2018/05/16
    自動車用に求められる信頼性についての厳しさが面白かった
  • 今注目の中華風ファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録

    2023年9月改訂の最新版はこちらになります。↓ もともと個人的に期待の高かった白川紺子さんの「後宮の烏」(オレンジ文庫)は順調に重版を重ねているようで、中華風ファンタジー(特に後宮もの)人気を改めて実感しました。最近は富士見L文庫や少女小説を中心にそのジャンルの作品はたくさん刊行されていて、もともと好きなジャンルということもあって自分もわりとチェックしている方だと思いますが、その中からオススメのタイトルを紹介したいと思います。 後宮の烏 (集英社オレンジ文庫) 後宮の烏 posted with ヨメレバ 白川 紺子/香魚子 集英社 2018年04月20日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 後宮奥深くにいる夜伽をしない不思議な力を持つ特別な妃「烏妃」。翡翠の耳飾りに取り憑いた女の幽霊の正体を探るべく訪れた皇帝・高峻が、その不思議な力を目の当たりにする中華

    今注目の中華風ファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、はるか遠くへのぶっとびも可能になるグリッチが発見される。鍵を握るのは「ムービー再生」 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、はるか遠くへのぶっとびも可能になるグリッチが発見される。鍵を握るのは「ムービー再生」 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、新たなテクニックが発見された。複数のユーザーによって段階的に研究が進んでいたが、redditユーザーparadox_guardian氏が発見者とされている。その名は「memoreset」だ。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ではルーンと呼ばれるリンクの特有能力が存在する。それぞれ多彩な使いみちがあり、ダンジョンの謎解き以外にも冒険に役立つ。その中でも特に便利なのがビタロックだ。ビタロックを使用したオブジェクトは動きが止まる。そしてその間に攻撃を加えればダメージが蓄積し、一定時間後に与えられたダメージに応じてオブジェクトは吹っ飛んでいく。これを利用し、板にビタロックを使い攻撃を加

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、はるか遠くへのぶっとびも可能になるグリッチが発見される。鍵を握るのは「ムービー再生」 - AUTOMATON
  • REST API仕様からAPIクライアントやスタブサーバを自動生成する「OpenAPI Generator」オープンソースで公開。Swagger Codegenからのフォーク

    REST API仕様からAPIクライアントやスタブサーバを自動生成する「OpenAPI Generator」オープンソースで公開。Swagger Codegenからのフォーク RESTful APIの仕様を基に、APIクライアント用SDK、APIクライアントのテスト用にAPIサーバのように振る舞ってくれるスタブサーバ、Webサーバのコンフィグレーション、ドキュメントなどを自動生成してくれる「OpenAPI Generator」がオープンソースとして公開されました。 RESTful API仕様の記述フォーマットは、2015年にマイクロソフトやGoogle、IBMらが立ち上げた「Open API Initiative」が提唱する「OpenAPI Specification」が事実上の業界標準となっており、OpenAPI GeneratorもこのOpenAPI Specificationを基に開

    REST API仕様からAPIクライアントやスタブサーバを自動生成する「OpenAPI Generator」オープンソースで公開。Swagger Codegenからのフォーク
  • 微生物がコンクリートを勝手に修復 いよいよ市場に 驚異の新材料 自己治癒材(上) - 日本経済新聞

    人間のけがや病気が自然に治癒するように、使用している製品や構造物に生じた劣化が、人の手を加えなくても勝手に直ってしまう――。そんな夢の機能を持つ材料が、「自己治癒(修復)材」だ。材料自身に含まれる成分や事前に仕込んでおいた成分などを基にして、ひび割れなどの損傷を修復する性能を持つ。既に、高分子材料や金属材料など様々な領域で研究や開発が進められている。2030年に30兆円市場安倍政権が201

    微生物がコンクリートを勝手に修復 いよいよ市場に 驚異の新材料 自己治癒材(上) - 日本経済新聞
  • アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる

    「魅力的なおばさん」と聞いて、何人思い浮かべられるだろうか。 自分がぱっと思いついたのは、もののけ姫のエボシ様と、ヘルシングのインテグラの2人だけだ。 調べてみるともう少し出て来たけど、どの魅力的なおばさんも「強い女」しかいない。 同じ中年でもおっさんなら「強いおっさん」「自分のようにダメなおっさん」「頭は悪いけどめちゃめちゃ優しいおっさん」など、いろいろな「魅力的なおっさん」を挙げることができる。 魅力的なおっさんのように、もっと魅力的なおばさんが増えてほしいし、「強さ」以外の魅力を持つおばさんが出て来てほしい。

    アニメや漫画に「魅力的なおばさん」が少なすぎる