タグ

displayに関するjoker1007のブックマーク (2)

  • ウィザージャパン、UWB方式のHDワイヤレスAVキット「EZR601AV」

    ウィザージャパンは4月2日、UWB(ウルトラワイドバンド)方式を使用してPCと、テレビやプロジェクタなどの映像機器をワイヤレスで接続するHDワイヤレスAVキット「EZR601AV」を発表した。PCの画面やハイビジョン動画をテレビ画面で見られるようなる。 EZAIR(イージーエアー)ブランドとして、4月12日に発売する。価格はオープンだが、市場想定価格は1万3800円の見込みだ。 EZR601AVは、PCのUSBポートに接続したPCアダプタからの映像信号と音声信号を、UWB方式によるワイヤレス通信でAVアダプタに送信する仕組み。 AVアダプタにはHDMI端子とD-sub15ピン端子、オーディオ端子が装備され、液晶テレビやプロジェクタ、スピーカーなどに接続して、映像や音声を視聴できる。たとえば、リビングの大画面液晶テレビでインターネットの動画コンテンツやDVDの映像を観賞したり、オフィスでのプ

    ウィザージャパン、UWB方式のHDワイヤレスAVキット「EZR601AV」
    joker1007
    joker1007 2010/04/05
    これいいな。HDMIケーブル高いし、短いケーブルで取り回し効くのは素晴らしい。
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」USB接続のサブモニターがアツい!?

    ■ USB接続のサブモニターがアツい!? 最近のマイブームはUSB接続のサブモニター。始まりは センチュリーのplus one LCD-4300U を買ったこと。こりゃイイ!! ってコトで ハンファのUM-710 も購入。さらにセンチュリーの新型こと plus one LCD-8000U を借りたりして。 センチュリーのplus one LCD-4300U。USB接続の4.3インチサブモニターで、WVGA(800×480ドット)の解像度を持つ センチュリーのplus one LCD-8000U。8インチでSVGA(800×600ドット)表示のサブモニターだ ハンファの7インチサブモニター、UM-710。解像度はWVGA(800×480ドット) これら3機種のサブモニター、共通する特徴は、どの機種もPCとUSB接続すれば“モニターの増設”が済むというところ。また、どの機種もUSBバスパワーで

  • 1