タグ

gadgetに関するjoker1007のブックマーク (53)

  • Hyper Juice(ハイパー・ジュース)External Battery - Mac/Windows ソフト・iPhone/Android ガジェット&アクセサリ act2.com

    仕事やオフで MaciPhoneiPad を持ち歩く方にとって、必ず付いて回るのがバッテリー切れの悩み。 iPhone などのモバイルデバイス用バッテリーは色々ありますが、Mac を 24 時間フル稼働させるバッテリー※ は 「 Hyper Juice 」だけ、と言ってしまっても過言ではないでしょう。 もちろん、MaciPhone の同時充電も可能です。 ■ Hyper Juice と Mac をつなぐために、「 Magsafe Airline 電源アダプタ(別売り)」が必要になります。 Magsafe Airline 電源アダプタは、アップルストアまたはアップルオンラインストアでお求めください。 ※製品によって駆動時間は異なります。製品仕様詳細を必ずご確認ください。 4タイプある中の中間モデル、150Wh モデルなら、MB Pro 13" (2010) が 33.6

  • 【楽天市場】エラー

  • 世界最小クラス!! 超小型モバイルスキャナ「ScanSnap S1100」登場。

    世界最小クラスの持ち運び自由な超小型モバイルスキャナ。 A4原稿を読み取るために必要なサイズに機能を凝縮。また、USBケーブル1でのバスパワー駆動を実現。非常にコンパクトなので、どこにでも持ち運んで使うことができます。 イメージデータを「いつでも・どこでも・簡単に」インターネット上に保存できる「クラウドサービス連携機能」を搭載しました。 当に細っ!!と思わず言ってしまいそうなくらい小ちゃかったです。 モバイルスキャナって言葉はあまりなじみがないけど、確かにこれなら持ち運べそう。MacBook Airにもピッタリ。...は、ちょっと言い過ぎかな。 「クラウドサービス連携機能」ということで、読み取ったファイルをそのまま「Evernote」や「Googleドキュメント」に転送できる機能もあります。 ホワイトとブラックがありますが、ホワイトはApple Store限定販売です。 「ScanSn

    世界最小クラス!! 超小型モバイルスキャナ「ScanSnap S1100」登場。
  • クルっと丸めて持運び便利!! iPadにも使えるBluetoothキーボード 他。

    イーサプライさんが、iPhoneiPadにピッタリな、Bluetoothキーボード「ブルートゥース超小型キーボード」の販売を開始していました。 iPadiPhoneのタッチ入力でメールなど長い文章の入力は面倒という方に最適!小型軽量なBluetooth Keyboardです。シリコンゴム製でクルッとまるめて持ち運びできます。 iPadiPhone、iPod Touchのテキスト入力の際の心強い味方。大変コンパクトな小型の無線キーボードです。ブルートゥースで接続も簡単!バッテリー内蔵で配線不要です。Windows PCMacintoshにも対応しています。 各ホットキーはMac OS X(10.4.10以降)のみに対応しています。「Home」キーはiPadiPhone、iPod Touchのホーム画面に移動します。 使う時は大きく、収納はくるっと小さく。iPhoneサイズミニキーボ

    クルっと丸めて持運び便利!! iPadにも使えるBluetoothキーボード 他。
  • iPadも余裕なコンパクト大容量バッテリ「ZAGGsparq」登場。

    act2さんが、コンパクトサイズと大容量を実現した「ZAGGsparq 2.0 の販売を開始していました。 ZAGGsparq 2.0は、スリムで軽量なボディに2つのUSBポートを搭載。 iPhone もポータブルゲームも、これからは充電しながら同時に楽しむことができるのです。 一般的な家庭用コンセントに ZAGGsparq 2.0 を直接差し込むだけで、すぐに電力をチャージ。 一旦フルチャージが完了すれば、消費電力の高いiPhoneも4回フル充電することが可能。 iPadに付属している標準の電源アダプタと同じレートで充電することが可能です。 これは凄いのが出ましたね。気になるバッテリ容量は、6000mAh x 5V=30Wh。先日紹介した「PES-8800」の44Whには負けますが、定番の「eneloop KBC-L2AS」を大きく上回ります。 容量だけじゃない便利機能も充実。2つあるU

    iPadも余裕なコンパクト大容量バッテリ「ZAGGsparq」登場。
  • 第38回 AndroidでPogoplugを使う | gihyo.jp

    Pogoplugとは? 今回は、手持ちのUSBハードディスクをクラウド化できる「Pogoplug」とAndroidの組み合わせをご紹介します。 Pogoplugをご存知ではない方のために説明すると、Cloud Engines社が開発した製品で、体に接続されたUSBストレージを、LANだけではなく、WANからもアクセス可能にしてくれるデバイスです。こうしたデバイスは、WANからアクセスする場合、ネットワークの設定変更が必要になるケースがありますが、Pogoplugは変更不要なうえ、セットアップが驚くほど簡単で、箱を開けてから10分もあれば、使い始めることができます。 Pogoplugは、ブラウザ経由か専用アプリをインストールして使います。専用アプリは、デスクトップ用がWindowsMac OS X、Linux、モバイル用がiPhoneAndroidBlackberry、webOSに対

    第38回 AndroidでPogoplugを使う | gihyo.jp
  • iPadに最適なSIMロックフリーのダイヤルアップルーター日本通信から登場か - 週刊アスキー

    通信が日行なった決算説明会で、SIMロックフリーのダイヤルアップルーター披露しました。これって、iPadの最強のパートナーとなり得る気がしてなりません。 披露されたモバイルWi-Fiルーターはハード単体で提供されるもので、SIMロックがかかっておらず、同社の通信電池や各社のSIMカードを挿して利用できるようです。 すでに日通信はSIMロックフリーのUSBスティック型ダイヤルアップモジュールを数種提供していますが(SIMカード込みでのみ購入可)、これらはiPadでは利用できません。まぁUSB入力に対応したサードパーティー製ダイヤルアップルーターに突っ込むというワザもあるにはありますが、やはりPocket WiFiのような機器がiPadとは相性がいいと思うのです。 安い! 日通信のWi-FiルーターiPadに最適と思う理由のひとつとして、同社の通信電池と組み合わせた場合のランニン

    iPadに最適なSIMロックフリーのダイヤルアップルーター日本通信から登場か - 週刊アスキー
  • ウィザージャパン、UWB方式のHDワイヤレスAVキット「EZR601AV」

    ウィザージャパンは4月2日、UWB(ウルトラワイドバンド)方式を使用してPCと、テレビやプロジェクタなどの映像機器をワイヤレスで接続するHDワイヤレスAVキット「EZR601AV」を発表した。PCの画面やハイビジョン動画をテレビ画面で見られるようなる。 EZAIR(イージーエアー)ブランドとして、4月12日に発売する。価格はオープンだが、市場想定価格は1万3800円の見込みだ。 EZR601AVは、PCのUSBポートに接続したPCアダプタからの映像信号と音声信号を、UWB方式によるワイヤレス通信でAVアダプタに送信する仕組み。 AVアダプタにはHDMI端子とD-sub15ピン端子、オーディオ端子が装備され、液晶テレビやプロジェクタ、スピーカーなどに接続して、映像や音声を視聴できる。たとえば、リビングの大画面液晶テレビでインターネットの動画コンテンツやDVDの映像を観賞したり、オフィスでのプ

    ウィザージャパン、UWB方式のHDワイヤレスAVキット「EZR601AV」
    joker1007
    joker1007 2010/04/05
    これいいな。HDMIケーブル高いし、短いケーブルで取り回し効くのは素晴らしい。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】

    AZLA SednaEarfit ORIGIN Standard イヤーピース Mサイズ2ペア ロック EDM 突き抜ける高音 かわいい かっこいい パステルカラー おしゃれ スタッフお気に入り スタッフも買いたい 芯のあるハッキリとした音が好きなあなたに! 当時、私も衝撃を受けたSednaEarfitの初代イヤーピースの形と、新たな遮音性と快適さを兼ね備えた素材を使用したイヤーピースの登場です。遮音性や装着感がいいことはいわずもがなです。迷ったらコレ、と自信をもってオススメできる装着感です。 あえて私のレビューでは「音」にフォーカスしていこうと思います。イヤーピースを変えると音も変わる、ということを体感していただきたいです! 表題にある通り、全体的に芯のあるハッキリしたサウンドです。低音はタイトでパンチがあります。中高音も上に抜けていくような明るく爽やかなサウンドです。 音場は少しだけ横

    イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】
  • 漢のNexus One徹底レビュー

    Nexus Oneを手にしてから3週間が過ぎた。Nexus OneはGoogleおよそ一ヶ月前に発表&発売開始した「スーパーフォン」だ。流石にスーパーフォンというだけあって、これまでの携帯電話とは隔世の感がある素晴らしい使い勝手になっている。一ヶ月の販売台数は8万台と振るわなかったが、あのリーナス・トーバルズ氏も絶賛している。(だから売れないんだよ!って言ったそこのアナタ!!ちょっとこっちへ来なさい。)レビュー記事などは数多く見かけるのだが、ブログでも所感や設定方法などをまとめておこうと思う。 まずはスペックなどから。CPU: Qualcomm Snapdragon 1GHz ディスプレイ: 3.7インチ有機EL 800x480 RAM: 512MB 内蔵FLASH: 512MB カメラ: 500万画素 ネットワーク: 3G/GSM/Wi-Fi/Bluetooth サイズ・重量: 59.

    漢のNexus One徹底レビュー
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    joker1007
    joker1007 2010/02/25
    これいいな。すげえ欲しい!
  • 橋本商会 » モバイルルーターCovia CMR-250を買った

    2ヶ月ぐらい前にCMR-250を買った。 俺は電車やバスの中でパソコンを使う事が多いんだけど、乗り換えの度にMacbookを鞄に入れるためにemobileを抜き差しするのが面倒で買った。あとemobileがかなりバッテリーをうというのもある。 USBポートにemobileを刺せるWiFiアクセスポイントで、同種の商品にPHS-300とクティオがある。 CMR-250とPHS-300は両方ともバッテリ持続時間は公称2時間だが、CMR-250の方がスリープして節約するので長持ちするらしい。実際3時間は使える。 クティオはよく知らないが、CMR-250はラディカルベースから通販で12000円ぐらいで安かったので買った。 機能的には、アクセスポイントではなくモバイルルーターなのでポートフォワードとかDMZとかもあり、 モバイルなのにダイナミックDNSの自動更新ができたりする。 ただしポート番号を

    橋本商会 » モバイルルーターCovia CMR-250を買った
  • 第101回 玄柴(KURO-SHEEVA)ファーストインプレッション | gihyo.jp

    玄柴(KURO-SHEEVA)とは 玄柴(KURO-SHEEVA)(以下、玄柴で「くろしば」と読む)は、玄人志向が2009年12月に発売した"CHIBI COMPUTER DEVELPMENT KIT"[1]です。Webサイトには「製品は、SheevaCPUコア搭載プロセッサを使った組込みLinux機の学習と探求を目的とした開発実験キットです」と記載されています。これが用途ということなのでしょう。 ベースは69回と70回で取り上げたSheevaPlugで、以下の改良を加えたのがこの玄柴です。 eSATAポートを追加 Ubuntu 9.04インストール済み uBootがアップグレード済み 色が黒[2] 逆に言えば、これぐらいしか違いがありません。 報道によると、今のところ(2009年12月中旬現在)50台しか市販されていないようです。筆者は今回運よく手に入れることができましたが、この記事の

    第101回 玄柴(KURO-SHEEVA)ファーストインプレッション | gihyo.jp
    joker1007
    joker1007 2009/12/16
    むう・・・欲しい!
  • Ubuntu Weekly Recipe:第69回 GW特別企画・電源プラグ型コンピューターSheevaPlugの使い方(1):基礎編|gihyo.jp … 技術評論社

    Ubuntu Weekly Recipeゴールデンウィーク特別編のラストとして、Topicsでの予告の通り、Ubuntuを搭載する、$99の『電源プラグ型』コンピューター“⁠Marvell SheevaPlug⁠”の使い方をお届けします。 なお、最後に「次回へ続く」などと書いてあります。 ……えー、その……。来この原稿はゴールデンウィークのラストにお送りする予定だったはずなのですが、あまりにも分量が増えてしまったため、ゴールデンウィーク後にも続きます……。 はじめに 通常、Ubuntu Weekly Recipeでお届けするレシピは、「⁠デスクトップユーザーの方が、容易に試してみることができること」というテーマのもとに、ある程度「わかりやすい」ものを中心にしています。 ですが、今回お届けする内容は、初心者の方がいきなり手を出した場合、かなりの確率で持て余すと思われます。もし興味を持ってS

    Ubuntu Weekly Recipe:第69回 GW特別企画・電源プラグ型コンピューターSheevaPlugの使い方(1):基礎編|gihyo.jp … 技術評論社
  • シグマA・P・O、iPhone対応のBluetooth搭載のFMトランスミッター「SBT06シリーズ」

    SBT06シリーズは、車のシガーソケットに接続してBluetoothに対応する携帯電話やデジタルオーディオプレーヤーとペアリングすることにより、音楽をワイヤレスで楽しめる。また、ハンズフリーの通話もできる。 SCMS-T技術に対応しており、ワンセグとBluetoothを搭載した携帯電話とペアリングすることにより、「ワンセグ放送」や「着うた」など著作権保護されたデータもワイヤレスで楽しめる。さらに、左側面にあるUSBポートで、iPhoneやiPod等デバイスの充電もできる。

    シグマA・P・O、iPhone対応のBluetooth搭載のFMトランスミッター「SBT06シリーズ」
    joker1007
    joker1007 2009/11/13
    旅行の予定があったら買ってたかも。
  • ラジコンをネットから操作可能にする「Joker Racer R/Cサーバー」

    JokerWorksは11月9日、ラジコンをインターネットから操作できるようにするLinuxサーバ「Joker Racer R/Cサーバー」を提供することを発表した。 JokerWorksはブラウザからラジコンを遠隔操作できるサービス「Joker Racer」を提供している。今回発表したJoker Racer R/C サーバーはラジコン専用に開発された小型、省電力のLinuxサーバで、ラジコンに搭載されているサーボモーター、スピードコントローラーと市販のウェブカメラを接続するだけで、ブラウザ上からラジコンを操作できるようにするもの。

    ラジコンをネットから操作可能にする「Joker Racer R/Cサーバー」
    joker1007
    joker1007 2009/11/10
    未来すぎるおもちゃだな、これは。
  • 【レビュー】新しくiPhoneにも対応したコンパクトな外部バッテリー『eneloop mobile booster KBC-L3AS』

    【レビュー】新しくiPhoneにも対応したコンパクトな外部バッテリー『eneloop mobile booster KBC-L3AS』
  • イー・モバイル、持ち運び可能なWi-Fiルータを発売

    イー・モバイルは10月29日、受信最大7.2Mbps、送信最大5.8Mbpsの第3世代携帯電話網を利用するモバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi(D25HW)」を発表した。11月18日より販売する。 Pocket WiFiは、イー・モバイル網をIEEE 802.11b/gの無線通信に変換する機器。イー・モバイルのサービスエリアであれば、無線LANのアクセスポイントがなくても、ノートPCゲーム機をネットに接続することができる。重さはバッテリ装着時で約80gと軽量な点が特徴。連続通信可能時間は4時間で、最大5台まで同時接続が可能だ。製造はHuawei Technologiesが担当した。 最大16GバイトのmicroSDHCカードに対応するカードスロットを搭載し、USBケーブル接続での利用も可能。端末価格はベーシックプラン契約者の場合、3万9580円となる。

    イー・モバイル、持ち運び可能なWi-Fiルータを発売
  • iPhoneの超定番バッテリーのeneloopが新しくなるぞ!!

    その名も「KBC-L2AS」!!(「A」が付きました) さらに、弟分(写真右)の「KBC-L3S」も「KBC-L3AS」となります。 で、何が変わったの? そこが肝心なのですが、新旧スペックをいくら見比べても、全く変わっていません。 そこで、メーカにこんな質問。eneloop mobile boosterの新タイプ「KBC-L2AS」「KBC-L3AS」は、旧モデルと何が違うんですか?その回答が、今日あったのですが、思わぬ回答!!お問い合わせいただいた件ですが、 KBC-L3ASはiphone対応になっておりますので是非宜しく御願い致します。おお、なんといままで、iPhoneでは使えたり使えなかったりだった、小型のKBC-L3ASが、正式にiPhone対応に!!(現行モデルは、iPhone非対応とハッキリ書いてある。) iPhoneに対応ですか?と、聞いた訳でもないのに、iPhone対応と

    iPhoneの超定番バッテリーのeneloopが新しくなるぞ!!