タグ

鉄道に関するjoruriのブックマーク (56)

  • 5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま:朝日新聞デジタル

    福島県南相馬市のJR常磐線・原ノ町駅。5年前の3月11日、午後3時9分発の上野行き特急「スーパーひたち50号」が、今も止まっている。雨だれの跡や大きなさびで、4両編成の白い車体はくすんで見える。 取り残されたのは、常磐線の一部が、東日大震災による津波や原発事故で、再開できないためだ。原ノ町駅から南46キロの竜田駅までの一部は、帰還困難区域に指定され復旧が進まない。北側も、約20キロ先の相馬駅までは運転を再開したが、その先の一部が津波で不通になっている。 今月中旬から、JR東日はこの車両の撤去を始める。同社によると、同型車両の多くが運用を外れ、再び走るのは難しいという。(写真・文 林敏行)

    5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま:朝日新聞デジタル
  • 青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ - phaの日記

    青春18きっぷで長い時間をかけてゆっくりだらだらと移動する旅が好きだ。 大人になってショックを受けたのは「18きっぷで旅行した」という話をすると、「何それ?」と言われたり、「いい年してそんなの使うのは違反でしょ」とか言われたりしたことだ。僕は学生の頃から格安旅行に必須の手段として常用していたし(関西に住んでいたので東京に来るときは大体18きっぷか夜行バスを使っていた)、自分の知り合いもみんな普通に使っていたので、一般常識なものだとばかり思っていた……。 「青春18きっぷ」はJRが毎年春・夏・冬の期間限定(ちょうど学生の春休み・夏休み・冬休みの期間)で出している、JRの電車が普通列車ならどこでも1日乗り放題になるという夢のような切符だ。 「青春」「18」という名前が付いているけど、別に若者じゃなくても中年でも老人でも誰でも使える。値段は5枚セットで11,850円(2015年現在)だ。つまりこ

    青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ - phaの日記
    joruri
    joruri 2015/07/18
    ローカル線でのんびり旅出来るぐらいの時間が欲しいです
  • 津軽鉄道 株式会社

    4月26日 芦野公園駅構内「桜のトンネル」ライトアップ終了日のお知らせ 4月17日 令和6年度 芦野公園駅構内「桜のトンネル」ライトアップの実施について 4月15日 令和6年度 金木さくらまつり 花火大会臨時列車と旧型客車運行の運行について 3月29日 さくら臨時列車運行について(4月20日から4月30日まで) 3月13日 弘南鉄道×津軽鉄道グッズ感謝祭2024開催いたします。 1月2日 開運入場券(辰)発売について 1月2日 地域鉄道の高付加価値フォーラム「どっすー?地域鉄道」の動画配信について 12月29日 令和5年度 「雪さくらレール・トンネルin芦野公園駅」の開催について 12月5日 地域鉄道の高付加価値フォーラムin五所川原「どっすー?地域鉄道」の開催 11月30日 全駅「デジタル駅スタンプ」開始、ゴム印駅スタンプ更新いたします。 »全て表示

  • いすみ鉄道 社長ブログ | ムーミン谷に春が来た

    今日は暖かな日差しに恵まれ、沿線の菜の花は一気に花が咲きました。 午前中のキハに乗って沿線の菜の花を写してきましたのでご覧ください。 [:down:]100D列車後ろからの撮影。 城見ヶ丘 上総中川―国吉 第2五之町踏切 国吉駅 新田野駅 新田野―上総東 新田野―上総東 この築堤はまだほとんど咲いていません。 新田野―上総東 上総東駅 上総東―西大原 次は101D列車、102D列車の大多喜―上総中野間です。 大多喜―小谷松 大多喜病院の近くです。お城を入れて写せるところです。 大多喜―小谷松 東総元を出て 東総元―久我原 斜面は咲き始めました。 東総元―久我原 桜並木のところは菜の花はほとんど咲いていません。桜もまだまだです。 総元駅 [:up:] 総元―西畑間  [:down:] 102D列車の後ろから見たところ。 ここは日が当たる面が咲いています

    いすみ鉄道 社長ブログ | ムーミン谷に春が来た
    joruri
    joruri 2014/03/23
    いいねー
  • 個性が光るユニークな「観光列車」 ラグジュアリーな内装、遊び場やバーカウンター付きも - はてなニュース

    旅行先へ向かうまでの道のりも、思う存分楽しみたい! 日各地には、そんな願いを叶えてくれるような「観光列車」が数多く存在しています。座っているだけで気分が高まってきそうなシートや、大人向けのバーカウンター付きなど、テーマやインテリアへのこだわりが光る列車を紹介します。 ■ 北海道の「旭山動物園号」 ▽ JR北海道- Hokkaido Railway Company 「動物の棲み家」をテーマに、旭山動物園の動物たちを車体に描いた旭山動物園号。5両編成で、車両ごとに「草原のサバンナ号」「鳥たちの大空号」「極寒の銀世界号」など設定が異なるデザインや内装を用意しています。デザインを手掛けたのは、同動物園の元飼育係で絵作家の、あべ弘士さんです。 車内には、ホッキョクグマやライオンなどの顔をあしらった「どうぶつシート」をはじめ、座ると動物たちに抱っこをされているようになる、ぬいぐるみ付きの「ハグハグ

    個性が光るユニークな「観光列車」 ラグジュアリーな内装、遊び場やバーカウンター付きも - はてなニュース
  • いすみ鉄道 社長ブログ | 商品を売ってはいけません。 その3

    いすみ鉄道の急行列車は300円の急行料金をいただいていますが、急行区間の大原―大多喜間では、ふだんの黄色い列車よりも所要時間が多くかかります。 これは昨日乗車したJR九州の「はやとの風」をパクったのです。(邦初告白!) 「はやとの風」は、特急列車にもかかわらず、交換待ちでもなんでもない駅で数分間停車します。 鉄道140年の歴史の中で、時間短縮というのが特急の使命として長年考えられてきた中で、10年ほど前に「はやとの風」が登場した時に、運転上の必要性があるわけでもなく、特に名所になっている駅でもないところで、用もないのに数分間停車するのですから、JR九州でこの列車を企画した人はとても勇気が必要だったと思います。 なにしろ、大きな組織で前例がないことをやるというのは、たいへんなことなはずですから。 でも、その数分間停車がある意味地元の活性化につながって、嘉例川駅をはじめとする沿線が

  • 特急しなの24号が24時間を超える立ち往生、閉じ込められた乗客はそろそろ2泊目に突入 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    特急しなの24号が24時間を超える立ち往生、閉じ込められた乗客はそろそろ2泊目に突入 : 市況かぶ全力2階建
  • 台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建
    joruri
    joruri 2013/10/16
    『東急車掌「台風の影響で現在止まっておりますが、左手に虹がかかっております」』こういうの好きだよ。
  • 西の横綱ローカル線で時間セレブの旅

    急ぎの移動には新幹線や飛行機を使う。特急列車も走っているし、レンタカーを飛ばしてもいいかもしれない。しかし、そんなに急ぐ必要があるのだろうか。ゆっくり行こうではないか。 そこでゆっくり移動の代表「ローカル線」に乗ってみようと思う。乗るのは木次線。一部ではローカル線の西の横綱と言われる路線だ。一日3しか走っておらず、もう幻と言ってもいいかもしれない。

    joruri
    joruri 2013/08/30
    楽しそうだ。
  • 車両押して女性救出、ホームの乗客から拍手が… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)=繁田統央撮影 22日午前9時15分頃、さいたま市南区のJR南浦和駅京浜東北線ホームで、女性乗客がホームと車両の間に落ちて両足が挟まれた。 車内やホームにいた乗客と駅員が協力し、車両を押して隙間を作って女性を救出。女性は病院に運ばれたが、目立ったけがはないという。 居合わせた乗客らによると、ホームに「人が挟まれました」というアナウンスが入り、それを聞いた乗客が自主的に電車から降りて、車両を押していた駅員の作業を手伝ったという。 JR東日によると、この影響で京浜東北線に一時、8分の遅れが出た。

    joruri
    joruri 2013/07/23
    押したらどうにかなるもんなんだ。凄いな。
  • 銀座線渋谷駅を130m動かす

    巨大ターミナルの渋谷駅。再開発事業の一環で、2013年3月末で閉店した東急百貨店東横店の建物3階にある地下鉄銀座線のホームを、そっくり東へ130m移す。 完成予定は2021年度。同時に進む駅ビル建て替えや駅前広場整備などの事業と調整しながら、10年度の着工から10年以上をかけた一大移設プロジェクトだ。その間、銀座線の営業は止めない。 現場では、新しいホームを支えることになる5基の橋脚のうち、1基がこのほど完成。その1基だけでも約2年を要した。このコラムでは、1回目に移設事業全体の流れをまず説明し、2回目に現在進行中の工事を詳しくお伝えする。

    銀座線渋谷駅を130m動かす
  • JR東海がリニア新幹線中間駅の建設費をお前らの希望通り全額負担したらブチ切れてこうなった : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    JR東海がリニア新幹線中間駅の建設費をお前らの希望通り全額負担したらブチ切れてこうなった : 市況かぶ全力2階建
    joruri
    joruri 2013/05/15
    シンプルでいいと思う。文章からブチ切れっぷりが伝わってくるのが面白い。
  • 1200人が一斉に動く、深夜の代官山地下化切替工事を完全取材

    工事は東急電鉄と東急建設が独自に開発した「STRUM(ストラム)工法」を採用。同工法は「用地確保が困難である」「短時間で鉄道の地下化を行う」「在来線の運行を妨げない」などの利点を持ち、今までに東急目黒線不動前駅付近立体交差事業や、みなとみらい線東白楽駅から横浜駅間の地下化工事などで成功した実績を持っているという。 今回の現場となる代官山駅付近は沿線に建物が密集し、仮線を設ける用地確保が困難であることから、地上営業線(東横線)の直下に東京メトロ副都心線につながる地下線を準備し、短時間(終電から始発まで)で地上線を地下線へ切り替えが可能な同工法が用いられた。 工事内容は、代官山駅ホームなどのレール高さを下げる「降下区間」、今まで使っていたレールの切断や仮設ホームを撤去する「撤去区間」、クレーン作業が困難な場所ではジャッキを用いて既存の地上線を持ち上げる「扛上区間」など計6ブロックに分業化され効

    1200人が一斉に動く、深夜の代官山地下化切替工事を完全取材
    joruri
    joruri 2013/03/18
    凄い。
  • 東横線の渋谷駅引越し、東急電鉄による3時間半の全記録写真 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 朝日新聞デジタル:新幹線、丸ごと貸します JR九州、開業2周年で企画 - 社会

    全線開通からまもなく2周年を迎える九州新幹線  【土屋亮】九州新幹線の1編成を借り切って、結婚式や誕生会など車内でやってみたいイベントを実現させませんか――。JR九州は29日まで希望者を募集しており、4月に社内選考で1組を決める。  博多と鹿児島中央を結ぶ鹿児島ルートの全線開通から、12日で2周年になるのにあわせたイベントだ。参加したい人は、やりたいイベントのアイデアをJR九州のホームページを通じて応募する。  借りられる新幹線は6両編成の800系の予定。イベントでは最大350人が乗ることができる。6〜9月のどこかで1回、博多―鹿児島中央間の片道を臨時列車として走る。車内の装飾や飲などの費用は、50万円を上限にJRが負担する。数百万円の運行費もJRが出す。  問い合わせは、JR九州「DREAM九州新幹線」事務局(092・474・0224)へ。 関連リンクトロッコ列車、園児ら出発式 熊

    joruri
    joruri 2013/03/05
    これはいい。誰か借りて。
  • 田園都市線で新しいタイプのホームドアの試験運用を実施します(2013/3/5)|ニュースリース|東急電鉄

    東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と日信号株式会社(以下、日信号)は、国土交通省の鉄道技術開発費補助金を活用して、現在、日信号が開発を進めている「昇降スクリーン式ホームドア」(以下、ホームドア)の試験運用を、2013年夏頃から田園都市線つきみ野駅下りホームで実施します。 目的は、ホームドア開発に東急電鉄が協力、営業線で試験運用を実施し、安全性、実用性、耐久性などを確認する事です。両社で各種性能の評価および実用性の検証を実施し、さらなるホーム上の安全性向上や今後の展開の可能性について検討していきます。 ホームドアは、約10m間隔で設置した柱間に張られたワイヤーロープが列車の到着・出発に合わせて昇降するタイプです。扉数の異なる車両が混在している路線への導入やシンプルな構造とすることで導入コストの低減を目指しています。今回の試験運用では、より実用化を意識した検証を実施するため

    joruri
    joruri 2013/03/05
    こういう発想ありだね
  • 朝日新聞デジタル:ニャンコ先生、くま川鉄道の切符に 25日発売 熊本 - 社会

    アニメ「夏目友人帳」のニャンコ先生をデザインした、くま川鉄道の切符  熊県人吉市と湯前町(ゆのまえまち)間を走る第三セクター「くま川鉄道」が25日、アニメ「夏目友人帳」に登場するニャンコ先生をデザインした切符を売り出す。  人吉温泉発おかどめ幸福行きで400円。平成「25」年と2月「25」日がどちらも「ニャンコ」と読めることから、人気キャラの起用と発売日を決めた。  ニャンコ先生は強い妖力で主人公を守る用心棒。その力にあやかり「5千枚以上売れれば」と同社。すでに1万枚以上売れた「くまモン切符」に続くか? 関連リンク「くま鉄」がレストランに変身 企画列車の試乗会 熊(2/22)熊県のニュースは地域情報ページでも

    joruri
    joruri 2013/02/24
    ニャンコ先生!
  • 京王線の32768両編成は何故「32768」だったのか : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    京王線の32768両編成は何故「32768」だったのか : 市況かぶ全力2階建
    joruri
    joruri 2013/02/14
    何の話をしてるのかさっぱりわからん…
  • 盗んだ電車で走り出す→3階建てアパートに突き刺さる…スウェーデン : 痛いニュース(ノ∀`)

    盗んだ電車で走り出す→3階建てアパートに突き刺さる…スウェーデン 1 名前: セルカークレックス(神奈川県):2013/01/16(水) 14:04:59.52 ID:RBbN5blv0 盗難列車、アパートに突っ込む=清掃員が犯行―スウェーデン 【ロンドン時事】スウェーデンの首都ストックホルムで15日、電鉄会社の20歳代の 清掃員の女が 車庫から無人の4両編成の列車を盗み出し、運転。列車は時速80キロのスピードで1.6キロほど 走った後、終点で脱線した。雪の上を滑走して近くの3階建てアパートに突っ込み、深々と突き刺さった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000014-jij-eurp 8 : スミロドン(山形県):2013/01/16(水) 14:08:01.50 ID:owMVvZb10 いろいろと豪快だな 4 : カラカル(神

    盗んだ電車で走り出す→3階建てアパートに突き刺さる…スウェーデン : 痛いニュース(ノ∀`)
    joruri
    joruri 2013/01/16
    「盗り鉄」/盗めんのか電車…
  • 貴志駅の「たま」駅長が出世、社長代理ニャア : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    和歌山電鉄貴志駅(和歌山県紀の川市)のスーパー駅長を務める三毛「たま」(13歳)が5日、同電鉄ナンバー2の社長代理に昇任した。 2007年の駅長就任以降、愛嬌(あいきょう)あるしぐさで観光客を喜ばせ続けたことが認められ、10年の執行役員、11年の常務就任に続く「スピード出世」を果たした。 この日、同駅前であった就任式典に、たまは羽根付き帽子とマントの礼装姿で出席。部下で同電鉄伊太祈曽(いだきそ)駅(和歌山市)の「ニタマ」駅長(2歳)も見守る中、たまは小嶋光信社長から辞令を受け、「社長代理」の肩書が入った新しいネームプレートを贈られると、「ニャア」と鳴いた。 同電鉄の広報担当者は「ここまで出世したは、恐らく世界初。きっと奮起しているはず」と話した。

    joruri
    joruri 2013/01/05
    すごいにゃぁ