タグ

2011年4月13日のブックマーク (15件)

  • 【原発10~20キロ圏内取材】南相馬市小高区の最新映像 / 2011年4月9日撮影 | ロケットニュース24

    取材班は2011年4月上旬に福島県南相馬市や浪江町を徹底取材。4月9日は昼過ぎから夜にかけて南相馬市小高区を取材。ここは福島第一原子力発電所から半径10~20キロ圏内の地区である。 記者は東京都内を早朝に出発し、昼過ぎに南相馬市のホテルに到着。飲店や商店などの状況をスタッフに取材したところ、ある程度の店は営業していることが判明した。このホテルや営業している飲店は福島原発から半径30キロ圏内だが、普通にやっているようだ。しかし、材料が少ないので臨時休業する可能性もあるという。記者は都内で用意したカロリーメイトや水をべて過ごした。 昼過ぎ、動物保護団体のスタッフたちに同行取材をし、動物たちの現状を取材するとともに避難地区の現状も取材。異様な空気に包まれた街なみに衝撃を受けた。まず最初に向かったのは、ゴーストタウンと化した南相馬市小高区。ここはJR小高駅をメインとした小さな町になっているの

    【原発10~20キロ圏内取材】南相馬市小高区の最新映像 / 2011年4月9日撮影 | ロケットニュース24
  • おいしく食べて被災地を応援 東北のオススメ「名産品」を集めてみた - はてなニュース

    東日大震災で大きな被害を受けた東北地方を支援するため、「東北の名産品を積極的に買おう」という動きが広まっています。宮城・岩手・福島の3県を中心に、オススメのおいしい名産品をご紹介します。 ■ オススメの東北名物は? 東北の名産品といえば、まず何を思い浮かべますか? <おいしい“東北”を探そう> ▽ 皆さんの愛する東北特産品を教えて下さい。 | 生活・身近な話題 | 発言小町 読売新聞「発言小町」のこちらのトピックには、ユーザーがオススメする東北の名産品情報が集まっています。中でも充実しているのがお菓子。宮城の「ずんだ」「萩の月」、岩手の「南部せんべい」「かもめの玉子」、福島の「ままどおる」「ゆべし」など盛りだくさんです。甘いもの以外にも、「カキ」「笹かまぼこ」「牛タン」「白石温麺」「めかぶ」など、地元でとれる海の幸や山の幸を生かした名産品がたくさんあります。 <風評被害に負けないで――

    おいしく食べて被災地を応援 東北のオススメ「名産品」を集めてみた - はてなニュース
  • セックスの回数が増えている件について

    3.11の前と後で、増えてる、きちんと数えてないが、2倍ぐらい(当社比)。 未曾有の危機を目の当たりにし、「ゆれ」に対して極端に敏感になっており、身体モードが戦闘態勢に入っているからだろうか。加えて、目先の不安、将来の不確かさが「生きること」そのものへの欲求をつのらせているからだろうか。生命の危機に瀕すると、生命を残そうとする情動スイッチが興るのだろうか。 吊橋効果というコトバがある。ぐらぐらする吊橋を男女で渡るとき、恐怖によるドキドキを恋愛によるドキドキと勘違いしてしまうやつだ。聞くところによると、婚約指輪がバカ売れしているそうな。コンドームも然りかと。揺れているのは福島だけではない。日列島という弧が巨大な吊橋と化しているのか。 いずれにせよ、スイッチが入ったのは、わたしだけでない。行為に没頭することで不安を鎮めようとするのか、互いが互いにしがみつく。だが、これが「」になると想像力を

    セックスの回数が増えている件について
    joruri
    joruri 2011/04/13
    『あの日を境に、色、酒、欲が増したような気がする。生きることに執着することは、性欲ならぬ生欲なのかもしれぬ。』/全く変化がないのは基が0だから(当社比)
  • 石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告 - ジャーナリスト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」

    と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。 重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。 石巻の湊地区でおきている事を、ある医師からメールで伺いました。ここでおきていることと、福島第一原発についておきていることは、今の社会の、国の根幹に底が通じることだと思いました。まず小野沢医師のメールをお読み下さい。ほぼ原文のままです。この後小野沢先生に取材もしています。 この記事の内容をそのまま拡散しているメールが大量に流れていると聞いています。ブログの中身を転載されるのは構いませんが、必ずこのブログのアドレスを明示して、ここからの転載だと明記してください。小野沢先生のメールと僕の記事を混濁してメールが流れているようですので、常識的な引用のルールをきちんと守ってください。過剰なことになるとご迷惑になりかねません。メールも考えて出して下さい。 (追記 2011/4/15 15:

    石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告 - ジャーナリスト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」
  • てをつなごう だいさくせん こどもたちに えがおを

    (C)NHK・dwarf Illustrations Dick Bruna (C) copyrignt Mercis bv,1953-2011 www.miffy.com (C)2011 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. (C)aki kondo/SCP (C)2011 Annette Tison, All rights reserved. MR. MEN™ LITTLE MISS™ Copyright© 2011 THOIP (a Sanrio company). All rights reserved. Darkman is a trademark and copyright of Universal Studios. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved

    joruri
    joruri 2011/04/13
    ちょっとホロッと来てしまった。こういうの素敵。
  • VIPPERな俺 : 男性の自己紹介で女性がドン引きする「趣味」8パターン

    joruri
    joruri 2011/04/13
    良かった。自転車入ってない
  • 47NEWS(よんななニュース)

    京アニ放火殺人、青葉被告の再犯防止支援は「やれることはやっていた」のに、なぜ防げなかった? 犯罪学の研究者が語る「刑務所の実情」

    47NEWS(よんななニュース)
    joruri
    joruri 2011/04/13
    2000件以上って…
  • ふわっと?親子丼 by seki51

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ふわっと?親子丼 by seki51
    joruri
    joruri 2011/04/13
    ちょっと待って!いろいろ足りない!
  • 福島製造、「11人の卒業式」:日経ビジネスオンライン

    “彼女たち”を送り出すかのように、遅く咲いた満開の桜は、東京都日橋を優しく包んだ。 曙ブレーキ工業から18人の女子学生たちがこの春も巣立っていった。「勤労学生制度」。こう名づけられた、古き良き時代の制度が、曙ブレーキには現在も残る。 1961年、同社の先代社長である故・信元安貞氏は、自らが官費留学で大学に通った経験から、後進の若者にも働きながら学べる機会を提供しようと同制度を始めた。 高校卒業後、家庭の事情などで大学や専門学校などに進学できなかった学生に仕事と寮を会社側が提供し、朝から仕事、午後から夜にかけて勉学に励む。3年で必要としていた資格を取得すると、新たな仕事に就くべく、学生たちは卒業していく。制度の利用者はこれまでに、約1500人に上るという。 曙ブレーキ生産子会社の福島製造(福島県桑折町)からも今年、女子学生たちが福島学院大学短期大学部で無事学位を取得し、卒業していくはずだっ

    福島製造、「11人の卒業式」:日経ビジネスオンライン
    joruri
    joruri 2011/04/13
  • 松たか子主演『四月物語』を無料配信 宮城県出身の岩井俊二監督「つかの間でも楽しんでいただけたら幸い」|シネマトゥデイ

    懐かしいと思う人も多いかも!? 映画『四月物語』DVDジャケット写真 - (C) 1998 ROCKWELL EYES INC. 東日大震災で被災した宮城県仙台市出身の岩井俊二監督が、自身のオフィシャルサイト「岩井俊二映画祭」で、監督・脚・編集を手掛けた映画『四月物語』を期間限定で無料配信していることがわかった。岩井監督は震災直後からツイッターなどを通して家族や知人、被災地の状況などを心配し、皆の無事を祈っていた。「今年は大変な年になってしまいました。心が折れそうになるときもあるかと思います。けど日人のチカラを信じたい。未来を信じたいです」と岩井監督は力強く励ましのメッセージを発信している。 岩井監督が製作総指揮などを務めた映画『DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?』写真ギャラリー 岩井監督をはじめ

    松たか子主演『四月物語』を無料配信 宮城県出身の岩井俊二監督「つかの間でも楽しんでいただけたら幸い」|シネマトゥデイ
  • Android向けEdyがオートチャージに対応――4月18日15時から

    ビットワレットは、おサイフケータイ対応Android端末向けアプリ「Edy」の新機能「Edyオートチャージ」を4月18日15時から提供する。 ビットワレットは、おサイフケータイ対応Android端末向けアプリ「Edy」の新機能として、「Edyオートチャージ」を4月18日15時から提供する。 Edyオートチャージは、1時間に1回Edyの残高をチェックし、残高が設定額以下の場合、あらかじめ登録したクレジットカードを利用してオンラインで自動的にチャージするサービス。事前にクレジットカード情報と、オートチャージを実行する金額、オートチャージでチャージする額、1日のチャージ限度額を設定する必要がある。なお、1日のチャージ限度額は1000円から5万円まで指定できる。Android端末の紛失・盗難時は、PC専用サイトからオートチャージ設定の解除が可能だ。 また、ポイントやマイル交換、キャンペーン賞品など

    Android向けEdyがオートチャージに対応――4月18日15時から
    joruri
    joruri 2011/04/13
    これは嬉しい
  • YouTube - 【TBC東北放送の記者が津波に・・】 TSUNAMI in TAGAJOU

    zakonoko493eyahoo 1 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

  • 【画像あり】元モデル 大阪市議当確 美し過ぎる!これはノーチェンジ カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/10(日) 23:52:47.00 ID:FjvxJTJK0● 住吉区 定数5 - 候補7 伊藤 良夏  維 新  新 30 (元)モデル 当確 http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#/skh/8221/ 大阪府議・市議選、最後の訴え 都構想や防災も舌戦熱く 元モデルで維新新人の伊藤良夏氏(30)は午後3時ごろ、 花見客らでにぎわう公園で 「大阪を東京都と並ぶくらいに強くしよう」と都構想をアピール。 橋下氏は同日夜、「期間が9日間というのはバカげた制度だ。 1〜2カ月議論すべきだ。議論が深まらない選挙をやっても意味がない」と選挙戦を振り返った。 http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A91E2EBE2E3878DE2EBE2E6E0E2

    joruri
    joruri 2011/04/13
    大阪に住民票を移して投票したい。
  • LEGOでセックス&バイオレンス(動画)

    Ah from STUDIO SHELTER on Vimeo. LEGOはなんでも表現するのです。 ブロックなのによくわかります。エレベーターでホテルの部屋に向うとこいいですね。カラフルなブロックで一見ほのぼのかわいく見えますが、LEGOとは思えないほどセックスとバイオレンスが盛り込まれてます。スター・ウォーズのAT-ATまで登場するなんでもアリのストップアニメーション、Studio Shelter制作の「Ah」です。Nikon D80で撮影されました。 [Buzzfeed] そうこ(Brian Barrett 米版)

    LEGOでセックス&バイオレンス(動画)
    joruri
    joruri 2011/04/13
    これ好きだ。
  • ゲルマニウムローラーで猫を骨抜きにする :: デイリーポータルZ

    ゲルマニウムコロコロローラーという美顔器具がある。 最近雑誌の付録についていたりするあれです。 どうも、はこれが大好きのようなのだ。 (ほそいあや) ゲルマニウムローラー 少し前までは高価な物しか売られていなかったが、あるときから色んなメーカーが出し始めてぐっと安くなったゲルマニウムローラー。もちろんそのタイミングで購入した。

    joruri
    joruri 2011/04/13
    俺も骨抜きにされたいです。