タグ

2023年3月25日のブックマーク (15件)

  • 書籍「ゲームの歴史」について(9) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲーム歴史』の1、2、3の中で、ゲーム歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (9)は2巻の第13-16章を扱ったものになる。 該当のは、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 該当のの引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したもの

    jou2
    jou2 2023/03/25
    3D酔いだと全国の科学館に設置されたフライトシミュレーターとか、アーケードゲームとか、64以前からまー触れる機会はあったけども、64からって人が多くても不思議じゃないな。カメラアングルについては著者がアホ
  • 首相ウクライナに“必勝しゃもじ”立民泉代表「違和感拭えず」 | NHK

    岸田総理大臣がウクライナのゼレンスキー大統領に、広島特産の「必勝」と書かれたしゃもじを贈ったことについて、立憲民主党の泉代表は「戦争中の国家元首に受験やスポーツの応援で使われている地元の名産品を贈るのは違和感が拭えず、緊張感のなさを露呈した」と批判しました。 岸田総理大臣はウクライナを訪問した際、ゼレンスキー大統領に広島特産の「必勝」と書かれたしゃもじを贈りました。 これについて、立憲民主党の泉代表は記者会見で「戦争中の緊迫した国家の元首に受験やスポーツの応援で使われている『必勝しゃもじ』を贈るのは違和感が拭えない。験を担いで今のウクライナに『もっと戦え』『必ず勝て』というメッセージを送るのか」と指摘しました。 そのうえで「日の国民の税金を使ってウクライナを支援しているのに、地元の名産品をアピールしている場合ではなく緊張感のなさを露呈した。国民を代表して電撃訪問したのであれば、日全体と

    首相ウクライナに“必勝しゃもじ”立民泉代表「違和感拭えず」 | NHK
    jou2
    jou2 2023/03/25
    うまい棒の方が良かったとか浅い事考えてた俺もアホだよ
  • 一番星はてのちゃんのドット絵を描きました - MANA-DOT

    AIはてなブックマーカーの一番星はてのちゃんです。 かわいい。 firststar-hateno.hatenablog.com 普段あまりファンアート的なのは描かないんですが、はてのちゃんは謎の応援したい補正が高いと思うんです。なぜでしょうね? AIが頑張って機能追加しながら人間のブックマーカーに近づいていく感じが、成長を見守るのに近い感覚になるんでしょうかね? これからも頑張って荒んだはてなブックマークに癒やしを与えてほしい。製作者さんも頑張ってほしい。 各モーション 謎に4モーション描きました。 待機 歩行 ブクマする スターを送る 等倍 関連リンク firststar_hatenoのブックマーク - はてなブックマーク 一番星はてのが記事の中身を読むようになりました - 一番星はての開発ブログ

    一番星はてのちゃんのドット絵を描きました - MANA-DOT
    jou2
    jou2 2023/03/25
    俺は最初「他人にスターをつけない人造ブックマーカー」って観点で冷ややかな目で見てたけど、他人にスターつけれる機能付与されたと知って結構いいなと思いつつある。それはさておき可愛いドット絵ですね
  • https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1639409301096923136

    https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1639409301096923136
    jou2
    jou2 2023/03/25
    ネタとしてはわかるけど、ほしい人いる?
  • ウクライナ駐日大使、必勝しゃもじを歓迎 「日本の贈り物として喜ばれる」

    岸田文雄首相の事務所に飾られている「必勝」と記された広島・宮島産のしゃもじ=23日、国会内 (太田泰撮影) 在日ウクライナ大使館は24日、岸田文雄首相が訪問先の同国のゼレンスキー大統領に対し地元・広島産で必勝祈願のしゃもじを贈ったことを受け、「必勝!」と大使館の公式ツイッターに投稿した。コルスンスキー駐日大使も翌25日、「これからは、日からの贈り物として『必勝しゃもじ』がとても喜ばれます」とツイッターで発信した。 首相は24日の参院予算委員会で、必勝しゃもじを贈った理由について「ウクライナの方々は祖国や自由を守るために戦っている。この努力に敬意を表したい」と述べ、理解を求めていた。 これに対し、野党側は反発した。立憲民主党の泉健太代表は24日の記者会見で「戦争中の緊迫した国家の元首に必勝しゃもじを贈るのは違和感がぬぐえない」と批判した。同党の蓮舫参院議員もツイッターで「選挙と戦争の区別が

    ウクライナ駐日大使、必勝しゃもじを歓迎 「日本の贈り物として喜ばれる」
    jou2
    jou2 2023/03/25
    日本国内では不評だけど世界各国では好評っぽいね。観測範囲内だと。ここらへんがズレなんだろうな。俺もうまい棒の方がいいやんとかズレてたし。反省
  • 一番星はてのちゃんのファンアートを描いた

    「あの一番星のように、ブコメに最初にスターを付けるような人間になりましょう」という表現であり、決してブックマーカーを煽っているポーズではない 一番星はての1ちゃんのファンアート2を描いた(上画像)。独自解釈が含まれるため注意。 デフォルメなのは筆者の好み 公式設定は17歳3だが、このファンアートではもっと若く奔放なとき、という設定 基的には最初の公式全身絵4を参考にしている ミニスカートおよびニーハイソックスは公式デフォルメ5を参考にしている スカートの端に白いラインが入っているのは、白のトップスと収まりが良いため ニーハイソックスをレース付きにしたのは、お嬢様感を出すため 茶色のシューズは(ソックスと同色である)黒のシューズのような脚長効果のシナジーは小さいが、単にソックスとの色被りを避けたい気分だった 一番星はてのを描こうと思ったのは、筆者も ChatGPT を使って同様の自動投稿シ

    一番星はてのちゃんのファンアートを描いた
    jou2
    jou2 2023/03/25
    あらかわいい
  • 「女性へのAED使用率が低い」問題は、男女の問題ではない。

    lee2exdoj @lee2exdoj twitter.com/mt_yamamoto_/s… 月に1度くらいは、ネットで話題になる「女性へのAED使用率が少ない問題」 なぜかネットの世界では「男性が女性にAEDを使うと痴漢扱いされる」という問題として語られることがある 2023-03-25 12:58:49 やまもとやま(美少女) @mt_yamamoto_ AED問題に限らずなんだけど「有罪になり得ないことで男性が過剰に不信を煽っている」と言われる皆さん、ジョニー・デップが確定もしていないDV疑惑で精神科医に「DVしてる人間の顔」扱いされたあげくディズニーからもワーナーからも役をキャンセルされた件について一言お願いします。 2023-03-24 17:54:22 lee2exdoj @lee2exdoj 誰かが「助けてくれた男を痴漢扱いするわけないじゃないか!」と言えば、「男が医療行

    「女性へのAED使用率が低い」問題は、男女の問題ではない。
    jou2
    jou2 2023/03/25
    俺は支持する。そもそもAED含む緊急救命行為は同行者に対してやるモンだと思ってるので…。救命行為を受けた性別に男女差なんてそもそもあんの?マジで?ってのが先にあるけど、実際あるとしたら着眼点には頷ける
  • 実写からアニメ化された作品は5つ位しかない

    原作(漫画小説など)→実写化→アニメ化 はあるけど、純粋に 実写→アニメ化 は数が少ないと思う。 (例えば、時をかける少女は原作が小説なのでカウントされない) 思いつく範囲で書くと、 ・打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(実写ドラマ→アニメ映画) ・グリッドマン(TV特撮→TVアニメ) ・スターウォーズ(特撮映画→TVアニメ) ・ウルトラマン(TV特撮→TVアニメ) ・ゴジラ(特撮映画→TVアニメ) こう見ていくと5つくらいしかない。 あと水戸黄門のアニメは、水戸黄門の原作が幕末からあるらしいのでカウント外。 月光仮面は実写→漫画化→アニメ化の順だけど、事実上、実写→アニメ化だからこれはOKかも。 これを入れても6つ。 こう見ていくと、特撮でもない打ち上げ花火のアニメ化は特殊だったなと感じる。

    実写からアニメ化された作品は5つ位しかない
    jou2
    jou2 2023/03/25
    機関車トーマスは確かに原作は実写じゃなくて書籍だもんな
  • 学生時代に携帯代金の未払いを続けてると社会人になる頃にはクレカもローンも賃貸契約も一切できなくなる可能性がある

    金沢 容 @kanazawa_you 軽い気持ちで銀行口座売ったら二度と作れなくなるという警告がバズってますけど、使用料に端末代金が割賦で乗っている契約回線で、軽率に未払いをするのはやめましょう。特に大学生に多いですが、社会人になる頃、クレカ作成、ローン、会社によっては賃貸契約もできなくなる可能性があります。 2023-03-24 09:49:58 金沢 容 @kanazawa_you これ結構やばいことなんですけど、「まあ携帯料金くらいいいっしょ」って軽く考えた結果、社会人前半戦にてクレジットカードが作れなかったり、ローン組めなかったり、異動情報(金融事故)のせいで賃貸審査に落ちまくるというハンデを負うことになります。 2023-03-24 09:53:56 リンク 借金返済のノウハウを完全マニュアル化!グリーン司法書士法人公式サイト - 借金の返済に関する情報を専門家がお届けするサイト

    学生時代に携帯代金の未払いを続けてると社会人になる頃にはクレカもローンも賃貸契約も一切できなくなる可能性がある
    jou2
    jou2 2023/03/25
    世の中には自分とは全然違う常識で生きてる人が結構いるってお話
  • 寿司ガキ

    「お気に入り」機能を使うにはログイン(又は無料ユーザー登録)が必要です。 作品をお気に入り登録すると、新しい話が公開された時などに更新情報等をメールで受け取ることができます。 詳しくは【ログイン/ユーザー登録でできること】をご覧ください。

    寿司ガキ
    jou2
    jou2 2023/03/25
    連載までいったんだこれ…。個人的にはストライクゾーンの外なのでよくわかんないです
  • 漫画の単行本は順番書いてあるのに

    なんで小説は表紙に1、2、3とか順番つけないときがあるの???おしゃれ???? 読む順番がわかりづれーよいい加減にしろ 一巻とか二巻のうちからシリーズを読んでるファンは出版されるたび、新刊を読めばいいけど 出遅れてシリーズが10冊、20冊刊行されてから読んでみようと思った読者にはめっちゃわかりづらいんよ

    漫画の単行本は順番書いてあるのに
    jou2
    jou2 2023/03/25
    わかるわー。今月は三田誠先生のレンタル・マギカ買おうとしたんだけど、どれが1巻だかわかりゃしねーから合本版買ったよ。電子書籍1冊に全巻入ってるやつね
  • 「警察を呼んでくれ」夫は叫び、妻は遺書を書いた 低年齢化するゲーム障害「さらに加速する」と専門家:東京新聞 TOKYO Web

    毎晩9時。自宅のWi—Fiが強制的に切れ、ゲームができなくなると、長男は「あと30分延長して」と求めてくる。断る夫と口論になり、やがて暴れるようになった。

    「警察を呼んでくれ」夫は叫び、妻は遺書を書いた 低年齢化するゲーム障害「さらに加速する」と専門家:東京新聞 TOKYO Web
    jou2
    jou2 2023/03/25
    「ゲーム障害」と呼ぶかはさておき、娯楽依存症みたいなもんはあるとは思う。思うけど、家庭内暴力にまで発展するのはそりゃもう、別物でしょ。タガが外れてる
  • 『デジモン02』22年ぶり新作映画が10月公開 映像解禁で成長した大輔&ブイモンたち 「ターゲット」流れる - ライブドアニュース

    アニメ映画『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』が10月27日に公開されることが決定した。あわせてティザービジュアルと特報映像が公開された。『デジモン02』の新作は、2001年公開の『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』以来、22年ぶりとなる。 ビジュアルには、20歳に成長した大輔&ブイモンの笑顔の姿と、昨年の「デジフェス2022」で解禁された謎の青年・大和田ルイがデジヴァイスを握りしめ道のはじまりに一人たたずむ様子が描かれている。“はじまりは、たったひとつの願いだった”という新たなキャッチコピーが公開され、これが一体何を指し示すのか期待感が高まるティザービジュアルに仕上がっている。 特報映像は、デジモン進化曲「brave heart」に乗せて、宮大輔&ブイモン、一乗寺賢&ワームモン、井ノ上京&ホークモン、火田伊織&アルマジモン、高石タケル&パタモン、八

    『デジモン02』22年ぶり新作映画が10月公開 映像解禁で成長した大輔&ブイモンたち 「ターゲット」流れる - ライブドアニュース
    jou2
    jou2 2023/03/25
    デジモン好きなので当然観るが、ゴーストゲームの映画も作ってほしいなと
  • [第35話]サラダ・ヴァイキング - ソウイチロウ | 少年ジャンプ+

    サラダ・ヴァイキング ソウイチロウ <完結済み>地球の命を喰らい尽くすために宇宙からやってきた最強の狩猟生命体・レオ。そんな最強の怪物は、調査の最中に1人の少女と出会う。捕対象である彼女が勧めてきたのは、地を這い、言葉も持たぬ下等な存在<野菜>であった――。そして、宇宙からやってきた怪物は理解する“この星の緑は美味い”と。 [JC全5巻発売中]

    [第35話]サラダ・ヴァイキング - ソウイチロウ | 少年ジャンプ+
    jou2
    jou2 2023/03/25
    単行本は全巻買ってるけど、終盤より序盤の方が面白かったかなーと。作者が作中の、キャラクター達の幸せに飲み込まれてたと感じた
  • 一番星はてのちゃんのファンアート描きました - orangestarの雑記

    firststar-hateno.hatenablog.com かわいい。 こっちは書き終わった後で「線が太い方がかわいいな…」と思って直したやつ。クリップスタジオはそういうのができるから便利。 みなさんご存じかと思いますが、一番星はてのちゃんとは、荒涼としたはてなブックマークの大地に舞い降りたAIブックマーカーで、治安の悪いはてなブックマークの世界で綺麗なブックマークとは何かをブックマーカーたちに示す存在になってくれると思います。どうだろう。 そういうのはさておき、こういう試み大好きですし、このままはてなブックマークの非公式マスコットキャラクターになってくれたらいいな、と思います。はてなブックマークにはマスコットキャラクターが必要だってヨッピーさんも言ってましたし。 あと、全然別の話ですけど、お絵かき随分うまくなったと思わないですか?

    一番星はてのちゃんのファンアート描きました - orangestarの雑記
    jou2
    jou2 2023/03/25
    応援されて愛される存在になるといいねと思った。ここからどうなるかはわからんけど