タグ

教育に関するjsstudyのブックマーク (365)

  • 大学受験に落ちた

    タイトル通り、受験に全落ちした高3です そもそも受けた大学が全部模試でE判定だったのを強行したので、これは当然の結果ですが 私立の中高一貫校に通っていました。まわりがみんな優秀で、自分も優秀なのだと能力を過信していたんですね 試験勉強も全部我流で、やっていま……せんでした 勉強量もやり方もすべてが間違っていました 6年間何もしなかったので、中学レベルですらないです さて、もちろん(?)浪人することになるわけですが、自分があと1年勉強できる気がしない なら就職すればいいんですがそれもしたくない、完全なわがままです まわりの人は周りに流されて高望みせず、自分のやりたいようにしろと言ってくれています しかし、自分のやりたいことは高望みなんです これも明らかに幼稚なわがままです 理想の自分が大きすぎ、現実の能力が低すぎるんですね その間を縮めるよう努力しろというのが正論で、親にもそう言われたのです

    大学受験に落ちた
    jsstudy
    jsstudy 2020/03/02
    「学歴ロンダリング」も検討した?有名大学に入るのが難しい場合でも、その大学の大学院なら入るのが簡単という場合もある。親が金持ちなら私立も狙い目。それよりプログラマーになってITで一発当てる方が良くない?
  • 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記

    物語調で、めちゃくちゃ無駄に思われる文章が多いですが、都合2時間、酔った勢いだけで書いているのでご容赦くださいませ。酔った勢いなので常体と敬体とかもう何でもありです。ただ、現場の混乱は常体と敬体どころじゃなかったけれども! 2月27日(木)。何事も無く終わるはずの一日だった。 その日は理科のカリキュラム全部終了させ、最後の時間は電磁石でモーターを作ってレースカーにして遊ぶという、子どもたちにとっても楽しかった日。 たまたま隣もその隣も、移動教室でいなかったため、 「よし、今なら廊下で走らせて良し!」 と40mはあるだろう廊下を、自分たちが作ったモーターカーで競争させている様子を見ながら、「これ完全にミニ四駆やりたくなるやつ…」と内心思っていたりした日。 「明日は、午後出張(プログラミング教育関係で授業を見に行く)だから、よろしくね。」 と、明日の予定を軽くおさらい(週間予定を配っているので

    職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記
    jsstudy
    jsstudy 2020/03/01
    「…もうエイプリルフールだったっけ?」教頭先生がそんなギャグ的なものを言うのはお酒の席以外に無かったので、相当な動揺があることは分かる。「ほら。安倍さんだって、謝ってるじゃん?ア イ ム ソ ー リ ー 。」
  • 一斉休校の政府発表時間がテロ過ぎる

    1年生の担任なんだけど、ちょっと愚痴らせてくれ…。 今日はあまりにも疲れた…。 昨日2/28(木)18時30分。「全国の小中高特、3/2(月)から一斉休校の要請」が発表されたのはご存知の通り。 いや、わかるよ。そういう対応が必用な状況なのはわかるよ。 でもね…「18時30分」! 退勤時間過ぎてるんだって! 教育委員会仕事終わってんじゃん! 校長帰っちゃってるじゃん! 明日で今年の学年終わり!? 勉強の残りどうするの!? 成績は!? 来年の1年生のために頑張って作ろうね!って子どもと約束してた制作物どうするの!? 荷物の持ち帰りは!?1週間かけて持ち帰るもの1日じゃ無理じゃん! 子供たちとどうお別れすんのさ! てか保護者休めるの!? 職員室大騒ぎだけど管理職いない! なにその株式市場閉じたあとに倒産発表みたいなやつ! それでですよ、まあ今朝8時に出勤するじゃないですか。 あ、ご存知でした?小

    一斉休校の政府発表時間がテロ過ぎる
    jsstudy
    jsstudy 2020/02/29
    "国のリーダーならそこで日和るんじゃねえ!!!!" 同感ですw 急に卒業式になっちゃった子たちも大変でしたよね。(いろいろと)
  • JavaScriptでエラーの原因となるHoisting(巻き上げ)、その仕組みをGIFアニメで分かりやすく解説

    JavaScriptでエラーの原因となるHoisting(巻き上げ)はなぜ起こるのか、その仕組みについてGIFアニメーションで分かりやすく解説された記事を紹介します。 🔥🕺🏼 JavaScript Visualized: Hoisting by Lydia Hallie 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 JavaScript Hoisting(巻き上げ)の仕組みをGIFアニメで分かりやすく解説 Hoisting(巻き上げ)は、JavaScriptでのエラーの原因をGoogleで検索しても分からず、StackOverflowなどで質問した際に目にする用語の1つです。「そのエラーはHoisting(巻き上げ)が原因で発生している🙃」と言われることがあります。 Hoisting(巻き上げ)とは何のことでしょうか?

    JavaScriptでエラーの原因となるHoisting(巻き上げ)、その仕組みをGIFアニメで分かりやすく解説
  • 開発者の年功レベル

    Kamran Ahmedのブログより。 ジュニア、中堅レベル、またはシニア開発者としてステップアップするには? カムラン・アーメッド (Kamran Ahmed) 私はロードマップのやり直しに取り組んでいます —— 年功レベルに基づいてスキル一式を分割し、新しい開発者に理解しやすくし、怖がらせないようにします。ロードマップは技術的な知識についてだけになるので、私が繰り返し、様々な年功の役割について考えていることについて記事を書くのは良い考えだと思いました。 私は、多くの組織が長年の経験を来あるべきものよりも重要視することで開発者の年功を決定しているのを目にしてきました。私は、「ジュニア」とラベル付けされた開発者がシニア開発者の仕事をしており、「シニア」と呼ばれる資格さえない「主任(lead)」開発者を見てきました。開発者の年功は、彼らの年齢、経験年数、または彼らが持っている技術的知識だけ

    jsstudy
    jsstudy 2020/02/26
    ジュニア開発者 ダニング=クルーガー効果のおかげで、彼らは何をどのくらい知らないのか分かりません。シニア開発者 「シャイニートイ」症候群(新しいものに効果があると考えずに飛びついてしまう)はありません。
  • 人を萎縮させる『ゴーレム効果』 - すごい人研究所

    ゴーレム効果と対になっているのが、ピグマリオン効果です。ピグマリオン効果は、他者にプラスの投げかけをすることで、他者が前向きに行動できるようになります。 ある講演会で、講師の人が『何も問題がない事も、良い事です』と言っていたことを思い出しました。子どもが、すごく良い事をした時以外でも、『今日も一日がんばったね』とか『今日も健康で過ごせてよかった』とか、問題が起きても、『早くに解決できて良かった』と言ったり、解釈次第で、良いところって、沢山伝えることができるんだなと思いました。 〇参考にさせていただいた

    人を萎縮させる『ゴーレム効果』 - すごい人研究所
  • 堀江貴文さんの考える『学び』とは -心のブレーキを弱める方法- - すごい人研究所

    以前のブログで、堀江さんがプログラミングにハマった出来事を紹介しました。 www.kakkoii-kosodate.info 堀江さんがプログラミングを始めた時、プログラミングが将来仕事になるなんて思ってもいなかったそうです。ですから堀江さんの著書では『将来仕事になるから』と計画するのではなく、とにかく目の前のやりたい事に没頭する事で、思いもしなかった仕事に繋がる事もある、と書かれています。 また堀江さんの著書では、物事に没頭するためにはどうしたらいいかまで説明されています。 www.kakkoii-kosodate.info 〇交際相手がネットゲームにハマった結果 私の交際相手は学生時代、ネットゲームにひたすらハマっていたそうです。誰とも会わず、四六時中ゲームをしていました。熱中しすぎて何十万と課金をしたこともあったそうですが(今は一切しません)、その中で、GPSの自動操作、ゲームの自動

    堀江貴文さんの考える『学び』とは -心のブレーキを弱める方法- - すごい人研究所
    jsstudy
    jsstudy 2020/02/06
    とにかく目の前のやりたい事に没頭する事で、思いもしなかった仕事に繋がる事もある
  • コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言

    コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト Rubyist Magazine 第 61 号をお届けします。 (今回は内容に合わせて文体を変えております。ご了承ください。) さて、コンピュータサイエンス(以下「CS」)は知らないけど日々プログラミングしている、というプログラマの方はたくさんいらっしゃるかと思います。 そんな方でも、ふとCSを知ってる方がいいのかなとか、CSも知らないとまずいのかな……などと思い、改めて勉強してみたいけどとっつきが悪いとか、うっかり手にとったCSの教科書が何を言ってるかさっぱりで10秒で閉じた、という方もいらっしゃるかと思います。 それでもCSが気になるので、「腰を入れて勉強をする前に、どういうことをやってるのか眺めてみたい」くらいの温度感の方向けに、CSに隣接するジャンルで、職業プログラマや趣味プログラマの人なら読めそうな書籍のリストを作っ

    jsstudy
    jsstudy 2020/02/03
    ネットワークの教科書なら、今となってはちょっと古いけどタネンバウムの著書もお勧め。「コンピュータネットワーク」 https://www.amazon.co.jp/dp/482228476X/ 「分散システム」 https://www.amazon.co.jp/dp/4894714981/
  • MIT、ブロックチェーン講義全24回をYouTubeにて公開 〜ビットコイン基礎から技術解説・商用・公共政策までを理解

    MIT、ブロックチェーン講義全24回をYouTubeにて公開 〜ビットコイン基礎から技術解説・商用・公共政策までを理解
  • 後輩のモチベーションをグッと上げる褒め方・叱り方のテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    後輩のモチベーションをグッと上げる褒め方・叱り方のテクニック | ライフハッカー・ジャパン
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/28
    まずは自分で自分を褒めたり叱ったりして練習 → 全然練習にならない(自分には甘い)
  • お受験の季節。私達の会社が公立学校をお薦めしないワケ… - 死体を愛する小娘社長の日記

    2年続けてこの時期… ホールディングス連結子会社の中には、中学高校受験を迎える家族が複数いる。 既に私立小学校受験は終わり… 全員合格する事が出来て、 昨日までに当社から在学中の寄付という分厚い後ろ盾も建てた。 あとは中学と高校受験だけ…… 総務局から赤門と稲とお茶卒業の社員が、毎日、家庭教師に行っている。勿論、無料だ 学費も成績に寄って75%~90%まで会社が負担する 私立学校に通わせる社員家庭の特権と、規程の福利厚生に明記してある。 ………私達のホールディングスでは 私立の小中学校への進学を強く進めている。 (高校、大学は話が違う) それは… 最近の公立小中学校の動向を見るに付け… 私達は倫理を含む、あらゆる構成要素を全く信頼していない ニュースで流れる事件事故を見聞きすると、同じ思いになる読者の方もいるはず… そして、事件事故の解決プロセスと求める結果が気に入らない これは…公立学校

    お受験の季節。私達の会社が公立学校をお薦めしないワケ… - 死体を愛する小娘社長の日記
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/19
    最近の公立小中学校の動向を見るに付け…私達は倫理を含む、あらゆる構成要素を全く信頼していない 公立学校にとって生徒児童は『社員や丁稚奉公人』だけど、私立学校にとっては『金持ちのお客様』だからだ
  • 初心者プログラマーが飛躍的に上達できたコツ

    業種を問わずデジタル化をどう進めるかが企業の共通課題となっている今、注目を集めているのが「プログラミング学習」だ。 『週刊東洋経済』(1月14日発売号)では「今年こそ始めるプログラミング」を特集。その基礎知識を徹底解説している。 プログラミングは無数の文字列(コード)やルールによって成り立ち、入門者にとって学習の道のりは平坦ではない。「素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地」(2020年1月16日配信)では、初心者がぶつかりやすい“挫折の壁”をいかに避けるかについて、オンラインスクールの活用法などを紹介したが、稿では実践者の事例を基に、別の道筋を紹介したい。 「同じ思いを抱ける人と一緒にサービスを作ることが、プログラミング上達の近道」。そう語るのは、新宿歌舞伎町にある大手コンビニエンスストアチェーンのオーナー兼店長である今宮大介さん(40歳)。記者が通うスクール「ジーズアカデミー」の

    初心者プログラマーが飛躍的に上達できたコツ
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/18
    SNSを活用してプログラミングスキルを上達させた人もいる。「ツイッターがなかったら、プログラミングの学び方はわからなかった」。そう語るのは茨城県で専業主婦として子ども3人を育てている掛札結貴さん(32歳)だ。
  • 東洋経済の体験記事を端緒とする「素人がプログラミングに挑んで挫折するポイント」など

    許斐健太 @kentakonomi 執筆しました。プログラミングは当に難しい。だからこそ入門者、挫折者に「工夫の余地はある」ことを伝えたいです。 素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 | 最新の週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/324… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより 2020-01-16 09:18:27 リンク 東洋経済オンライン 素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 | 最新の週刊東洋経済 真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。『週刊東… 338 users 381

    東洋経済の体験記事を端緒とする「素人がプログラミングに挑んで挫折するポイント」など
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/18
    プログラマーの適性は、嘘つきは不向き、正直者が向いてる。人間相手ならハッタリが効いてもコンピューター相手だと通用しない。コンピューターは指示の内容通りにしか動かない。嘘や曖昧さの混入はバグの原因になる
  • グーグル、「Python」など学べるオンライン講座--IT業界でのキャリア向上支援

    テクノロジー業界が米国の労働者の雇用状況を変え続けている中、Googleは労働者がこの業界で職を得られるよう支援しようとしている。同社は米国時間1月16日、プログラミング言語「Python」などを学べる新しい講座を発表した。Pythonは多くの企業が求めているスキルだ。 GoogleのSundar Pichai最高経営責任者(CEO)は2017年に「Grow With Google」を発表した。 提供:Andrew Federman このプロフェッショナル認定プログラム「Google IT Automation With Python Professional Certificate」は、オンライン教育サービス「Coursera」で提供されている。PythonやGitITオートメーションを学ぶ初心者レベルの6講座のプログラムで、最後にタスクの自動化などに取り組むプロジェクトがある。 また

    グーグル、「Python」など学べるオンライン講座--IT業界でのキャリア向上支援
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/18
    今回のPython講座は、2017年に発表された「Grow With Google」イニシアチブの一環だ。同社は、労働者がテクノロジー業界での就職に備えられるよう支援するため、Grow With Googleに10億ドルを投じた。
  • 3Dbuzz

    The End of an Era Hello everyone, The 3D Buzz community has been amazing and inspirational for 2 decades. However, all good things... 3D Buzz, Inc has closed its doors. Subscription and recurring payments have already been suspended. This page is our final gift to such a wonderful community. Below you will find download links to all of our available material, free of charge. Thank you for so many

  • 無料で全講座を老舗オンライン講座サービスが公開、閉鎖のため

    コンピューターグラフィックス(CG)やプログラミング、ゲーム開発などのオンライン講座を提供していた「3DBuzz」が閉鎖しました。同サイトは閉鎖に伴って、所有していたコンテンツを全て公開しました。 3Dbuzz https://www.3dbuzz.com/ 3DBuzz Shut Down And Release Content For Free https://www.gamefromscratch.com/post/2020/01/06/3DBuzz-Shut-Down-And-Release-Content-For-Free.aspx 2002年に開設された3DBuzzは、プログラミング言語C++Pythonの講座や自作AIに関する学習講座に加えて、ゲームエンジンのUnity・Unreal Engine 4、3DCG作成ソフトウェアの3ds Max・ZBrush、画像編集ソフトウ

    無料で全講座を老舗オンライン講座サービスが公開、閉鎖のため
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/17
    3DBuzzが公開した全講座のコンテンツは、200GBを超える容量。「常に『見ること』『聞くこと』そして『学ぶこと』を忘れないでください。さようなら、お元気で。そして幸運を」というメッセージを公開 https://www.3dbuzz.com/
  • プログラミングを学ぶにあたって詰まったことと、そこから学んだこと - mizchi's blog

    toyokeizai.net satoru-takeuchi.hatenablog.com 全然レイヤーが違うが、自分が何に悩んで、どういう風に理解したか、思い出しながら書き出してみる。 プログラミング歴 20歳からなので、現時点で10年ぐらいだが、中学生の時ちょっと触ったことがあった。 14 歳: 病気で入院したときに暇すぎて、2 週間ほど VBA を触った 大学 1 年: 大学の選択科目で Java, 夏休みに Python と Ubuntu の独習 大学 3 年: Python で自然言語処理のバイト 大学 4 年: Android アプリを作るバイト、就活ポートフォリオとして node/Websocket で MMO 一社目: Unity, ActionScript, Haskell, JavaScript 以降~: JavaScript/CoffeeScript/TypeScri

    プログラミングを学ぶにあたって詰まったことと、そこから学んだこと - mizchi's blog
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/17
    自分が書いた経験の中で、良いコードの定義を持たないといけない。自分にとって良いコードとは、可読性があり、モジュール境界が明確で、テストしやすく、ツールによる静的な検査が可能で、拡張性があること。
  • プログラミングでつまづいてきたこと - 覚書

    プログラミング初心者に対してどういう情報が役立つのかをぼんやり考えていると、そこそこコードを書けるベテランが、いつ、どういうことにつまづいてきたのかを書くとけっこう有益なのではないかと思ったので書きました。これを読むと直接プログラミング能力が上がるわけではないですが、「ああ、こういうところでつまづいてもいっぱしのプログラマになれている人もいるのだな」と思ってもらうのが目的です。成功談よりも失敗談のほうが役立つとよく言われますが、それと少し似ているのかもしれません。 全段落で「いっぱしのプログラマ」とか言った手前、自分のことを書いておきます。18歳ごろから20年くらい前からプログラミングをしていて、主に有名どころのOSSに向けてコードを書いてきました。昔はLinuxカーネルを10年少々やっていて、ここ最近はCephオーケストレータであるRookの開発とかをしています。プログラマとしてはスーパ

    プログラミングでつまづいてきたこと - 覚書
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/17
    プログラミング初心者に対してどういう情報が役立つのかをぼんやり考えていると、そこそこコードを書けるベテランが、いつ、どういうことにつまづいてきたのかを書くとけっこう有益なのではないかと思った
  • 素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地

    真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。 『週刊東洋経済』は1月14日発売号で「今年こそ始めるプログラミング」を特集。今やあらゆる業種で求められている「プログラミング」の基礎知識を徹底解説している。記者はその発売に先んじて、2019年11月からプログラミングを学習中だ。 通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。その経緯の詳細は『週刊東洋経済』に書いたが、稿では同記事では触れられなかった、初心者が最初に挫折しやすい壁と、その構造的な背景、壁

    素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/17
    プログラミングとはコンピューターへの「命令書」。文字を1字間違えただけで、コンピューターはぴくりとも動かない。普段便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。
  • 東大大学院特任准教授、差別投稿で懲戒解雇 「中国人は採用しない」 - 毎日新聞

    東大は15日、ツイッターで国籍や民族を理由とする差別的な投稿を行うなどし、大学の名誉や信用を著しく傷つけたとして、大学院情報学環の大沢昇平特任准教授を同日付で懲戒解雇処分にした。 東大によると、大沢氏はツイッターのプロフィルに「東大最年少准教授」と記した上で昨年11月、自身が経営する会社に関し「中国人は採用しない」とい… この記事は有料記事です。 残り243文字(全文404文字)

    東大大学院特任准教授、差別投稿で懲戒解雇 「中国人は採用しない」 - 毎日新聞
    jsstudy
    jsstudy 2020/01/16
    スポンサーに配慮? https://toyokeizai.net/articles/-/269981 "取材に対し東京大学は、ファーウェイから研究費や寄付などの名目で資金提供を受けたことがあると回答。対象となる研究内容や提供された金額は明らかにしなかった。"