タグ

2008年4月15日のブックマーク (37件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000943-san-soci

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    被害者は謝罪してエイよー って言ったとか言わなかったとか
  • http://www.asahi.com/national/update/0415/OSK200804150009.html

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    サルが去るのか、とか見出しにつけそうだったがなぁ最近の朝日なら・・・
  • シックス・アパートが住職を採用?--公開面接を実施

    シックス・アパートは4月1日、社員の心の安定に努める役割を担う「住職」の募集を自社のホームページで開始した。募集は予定通り同日終了したが、募集要項を満たす方からの応募を受け、急遽4月11日、住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)が実施されることになった。 次ページから公開面接の様子と、シックス・アパートの社内を紹介する。 シックス・アパートは4月1日、社員の心の安定に努める役割を担う「住職」の募集を自社のホームページで開始した。募集は予定通り同日終了したが、募集要項を満たす方からの応募を受け、急遽4月11日、住職の公開面接(シックス・アパート オープンハウス)が実施されることになった。 次ページから公開面接の様子と、シックス・アパートの社内を紹介する。

    シックス・アパートが住職を採用?--公開面接を実施
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    奇を寺ったことをされてますなぁ
  • 「あの日の発言は補償金を認めたものではない」,JEITA関係者が反論

    「私的録音録画補償金制度」の見直しを巡る議論が,一つの山場を迎えている。補償金制度について議論している文化庁の文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」において,2008年1月に「著作権保護技術と補償金制度について(案)」が提示された。その骨子は,「現行の補償金制度の対象を段階的に縮小し,契約や著作権保護技術により権利者の経済的利益の確保を実現する方向で検討を進めるべき」というものだ。ただし例外として,無料デジタル放送などの新しいコピー制御方式である「ダビング10」などは,「補償金制度による対価の還元を検討する必要がある」とした。 これに対して権利者団体は,「無料デジタル放送などにおけるダビング10の採用は,権利者に適切な対価を還元することが前提になっており,そのための法制度である補償金制度は不可欠」と主張している。一方,電子情報技術産業協会(JEITA)は,「著作権保護技術や契約に

    「あの日の発言は補償金を認めたものではない」,JEITA関係者が反論
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ほほー、しょうかい
  • 横浜みなとみらいに巨大空き地 セガの撤退決定で - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    セガたない、いや仕方ないよなぁ
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080414-OYT1T00500.htm

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    国民をコウケイにしたような話ですねとか誰かが言いそうだ
  • http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY200804140241.html

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ほほー
  • asahi.com:飛び込み勧誘全面禁止、高齢者保護狙い秋田で条例素案 - 暮らし

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    飛び込み勧誘はアカンゆ(ちゅ)うこっちゃな
  • asahi.com(朝日新聞社):東大にノーベル賞狙う若手塾 講演武者修行で国際人脈 - 社会

    東大にノーベル賞狙う若手塾 講演武者修行で国際人脈2008年4月15日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 東京大大学院理学系研究科化学専攻が今春、若手の国際的な人脈作りの支援に腰を入れ始めた。業績がある割には知名度が低いという日人研究者の「弱点」を、英語によるセミナーや海外での講演などを通じて克服。将来のノーベル賞受賞にもつなげたいという作戦だ。 研究の質の高さを示す論文の引用回数でみると、東大は化学で世界のベスト5に入るが、ノーベル化学賞受賞者はゼロ。その背景には、外国人研究者との交流や海外での講演経験の不足で、論文は有名でも、著者がどんな人かあまり知られていないという事情もあるという。 そこで、若手研究者を対象に、外国人教員らによる英語によるセミナーを始めた。初回の14日は約120人が参加。活発な質疑応答があり、終了後は懇親会もあった。 講演旅行は毎年15人程度を選抜。欧米やアジア

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    なんというかこう、縁のない世界だ
  • 厳しい大学生…生活費72万円 6年前より22万円減 - MSN産経ニュース

    大学生(夜間部を除く)の平成18年度の年間平均生活費は72万円で、ピークだった平成12年度から22万円減ったことが14日、日学生支援機構の調査で分かった。アルバイト代など収入が減る一方で、学費が値上がりする中、衣住の生活費を切り詰めている学生の姿が浮かび上がった。 隔年による調査は今回18年11月に実施し、9600人が回答。生活費は平成12年度の94万円から14年度86万円、16年度77万円と3回連続の減少となった。 授業料などの学費は117万円で、昭和43年度の調査開始から一貫して増加。 一方、家族からの仕送りやアルバイト代などの収入は219万円で、ピークの14年度から5万円減った。 生活費と学費を合わせた学生生活費の平均は190万円。最高は下宿している私大生で247万円、最低が自宅から通う国立大生の105万円だった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ええーいなんとかせい!カツカツやねんで学生の暮らしは!
  • 視聴率伸び悩み 苦戦続くテレビ東京 | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    テレビ東京の苦戦が続いている。親会社の日経新聞社と対照的だ。  在京キー局5局中、最後発の同社は、1964年に財団法人日科学技術振興財団の科学専門チャンネルとして開局。が、船出から経営は厳しく、開局からわずか5年後、69年には日経新聞の傘下に収まった。その後、一般局へ転換、81年には「テレビ東京」へ社名を変更。2004年には、11年の地デジ完全移行への資金調達等を視野に上場した。歴代の社長や経営幹部は日経出身者が多く、「日経色」が濃いのが特徴だ。  同社が得意とするのは、曰(いわ)く「アニメ、経済、そして“健全な”情報バラエティ番組」。中でも、アニメは「ポケモン」などヒット番組も多く、同社の顔ともいえるコンテンツだ。一方、経済番組「ワールドビジネスサテライト」などは中高年層を中心に支持を得ている。  他局にはない独自色豊かな番組で視聴者を開拓してきたが、視聴率は長らく5位に甘んじたまま。

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    大変ですね
  • 神戸新聞|社会|カーネギーメロン大日本校、県行革で存続の危機

    情報セキュリティーに関する国内最高峰の教育機関として、二〇〇五年秋に開校したカーネギーメロン大学日校(神戸市中央区)の存続が危ぶまれている。誘致した兵庫県は当初五年間の運営費二十億円を負担したが、財政難で一〇年度以降の負担は厳しい情勢。学生数が定員の半分以下で推移していることもあり、県は今秋にも確定させる新行革プランで存廃を含めた方向性を出す。(小森準平) 米国・ペンシルベニア州の同大校は、コンピューター科学分野などで全米大学院ランキング一位を誇る名門。県は〇五年、同大と一〇年三月末までの契約を結び、その後は契約を更新し、三木市内に恒久的な日校を開設する構想もあった。 専門的人材を育成する先駆的な試みとして産業界などから注目されたが、一年四カ月の履修期間で計約七百万円という高額の授業料や、講義がすべて英語というレベルの高さが壁となり、入学者数は低迷。二十数人程度の定員に対し、一-三期

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    もうやめろンとか言われてるのかなぁ
  • ZAKZAK

    福田、胃がん告白…身内以外には知らせず極秘入院 「日さくらの女王」の数井えりささんからシャクナゲの鉢植えを受け取る福田首相=15日午前、首相官邸(クリックで拡大) 福田康夫首相は15日午後、自身がマスコミ関係者との会合で胃がん手術を告白したと「週刊朝日」に報じられていることについて、「この年になれば、病気の一つ、二つはしている」と述べ、手術を受けていたことを事実上認めた。首相官邸で記者団に答えた。 記事は、福田首相が2000年10月に森喜朗内閣の官房長官に就任する前、極秘入院して胃がんの手術を受けていたというもの。 福田首相は3月12日夜、ニュースキャスターの筑紫哲也氏や朝日新聞コラムニストの早野透氏らマスコミ界の重鎮と東京都港区のフランス料理店での会中に、「実はね、10年ほど前、極秘で胃がんの手術を受けたことがあるんですよ」と告白。入院中も病室を抜け出して国会審議には必ず出席し、胃が

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    「入院中も病室を抜け出して国会審議には必ず出席し、胃がんの事実は身内以外の誰にも知らせていなかったという。」へぇ
  • 「平城遷都1300年祭キャラ、名前は「せんとくん」」フォトスライドショー(話題!‐話のタネ)ニュース内フォトスライドショー:イザ!

    平城遷都1300年祭キャラ、名前は「せんとくん」 04/15 16:21更新 デザインなどをめぐって不評の声も噴出した「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターについて、奈良県などでつくる事業協会は15日、愛称を「… 記事タイトルまで戻る

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    安直な名前でいけません、特ンにインパクトがあるわけでもない普通の名前じゃないですか!
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    そんな金、どこから出ルたんだ?
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080414k0000e040074000c.html

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    こりゃあ痛いや
  • レッドソックスのユニフォーム 新ヤンキースタジアム建設現場で発見

    ニューヨーク市ブロンクス(Bronx)に建設中の新ヤンキースタジアム。(2008年2月20日撮影)(c)AFP/Getty Images/Chris McGrath 【AFP】08MLB、現在建設中のニューヨーク・ヤンキース(New York Yankees)の新球場(New Yankee Stadium)のコンクリート基礎の下からファンのいたずらで埋められたボストン・レッドソックス(Boston Red Sox)のユニフォームが発見された。 ニューヨーク・ヤンキースの事務所に匿名の情報提供がされた後、現地13日に5時間を費やしてレッドソックスの34番(デビッド・オーティス、David Ortiz)のユニフォームが掘り出された。 ヤンキースとレッドソックスは長きにわたり、メジャーリーグで最も激しいライバル関係を持っている。ニューヨーク在住ながら、レッドソックスを応援している犯人の建設作業員

    レッドソックスのユニフォーム 新ヤンキースタジアム建設現場で発見
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    おもろいなぁ
  • 善光寺辞退も…26日長野聖火スタート地点風前の灯!?:社会:スポーツ報知

    善光寺辞退も…26日長野聖火スタート地点風前の灯!? 日で唯一、北京五輪の聖火リレーが26日に行われる長野市。そのスタート地点となる善光寺が、聖火リレーへの場所の提供を辞退する可能性が出ていることが14日、分かった。善光寺事務局は「(辞退が)100%ないとは言えない」と話している。善光寺では第1走者のトーチに火をともす「出発式」も行われる予定があり、同寺の今後の対応次第では、リレーコースを含めた計画の大幅な見直しを余儀なくされる可能性もある。 聖火リレーのスタート地点となるはずだった善光寺が、番直前になって“ボイコット”する可能性が出てきた。 善光寺が聖火リレーのスタート地点となることを引き受けたのは、昨年暮れ。長野冬季五輪では、同寺の鐘の音が開幕を告げるなど、五輪との関係も深い。しかしその後、チベット問題が表面化。世界各地で、聖火リレーに対する妨害行動が過激化するなど、状況は激変した

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    どうなってしまうんだろうな・・・
  • ほしのあきさん,記者から「もう腐っているのでは?」と失礼な質問

    職員に囲まれ飛行機に乗りこむ43歳の男。巨額詐欺事件の“主犯格”とされ、海外逃亡を続けていたんですが、12日夜、日へと移送されている最中です。出発前、質問する記者に見せた姿とは。 ◇ 12日午前、インドネシアのバタム島。カメラの前に現れたのは… 記者 「山崎容疑者が姿を現しました。先月よりやや、やつれているような印象です」 農園経営会社「西山ファーム」をめぐる投資詐欺事件の主犯格とみられる山崎裕輔容疑者(43)です。国際手配され、4年間の逃亡生活を送っていました。今年の1月にインドネシアで拘束され、短かった髪は肩までの長さになっていました。 12日夜、その身柄が日へ送られることになり、入管当局による容疑者移送に関する記者会見が行われたのです。同席した山崎容疑者は終始、目をつぶっていました。

    ほしのあきさん,記者から「もう腐っているのでは?」と失礼な質問
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    「しかし、記者から「もう腐っているのでは?」と失礼な質問が飛ぶと、ほしのさんは「まだ腐ってないですよ!」と必死に否定した。」冷静に考えてみると相当失礼な物言いよなー どこまで許されるんだろうか
  • 楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え : 痛いニュース(ノ∀`)

    楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/04/14(月) 19:05:30 ID:???0 ★まことハウス裁判→毎月10万円の賠償金支払いに変更 楳図かずおさんの「まことハウス」の裁判で動きがありました。建物が完成したことで、住民らは請求の内容を建築差し止めから毎月10万円の賠償金の支払いに切り替えることにしました。 漫画家の楳図かずおさんの新築の自宅をめぐっては、デザインが近隣の景観を損ねるなどとして、住民2人が建設中止を求めて提訴していました。 しかし、先月中旬に建物が完成したことから、原告住民らは請求を変更しました。 赤と白のストライプの外壁をすべて撤去すること、撤去するまでの間、原告側に 毎月10万円を支払うこと、また建物から突き出る塔

    楳図かずおさんの「まことハウス」、提訴住民2人が“外壁撤去するまでに、毎月10万円払え”に請求切り替え : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    住民がじゅうみん、違った十万払えと言っているわけか
  • asahi.com(朝日新聞社):長野聖火リレー 終了後の記念イベント中止 - 社会

    長野市教委は14日、北京五輪の聖火リレー終了後の26日午後、市内で計画していた「聖火リレー記念イベント」を中止すると発表した。沿道整理や県警との警備の打ち合わせなどに万全を期すため、より多くの市教委職員を聖火リレー長野市実行委員会事務局に振り向ける必要が出てきた、と判断したという。  当初計画では、イベントは26日午後2〜3時に市内の長野オリンピックスタジアム前で開く予定だった。聖火トーチ記念撮影コーナーや北京五輪公式グッズの抽選会、太鼓演奏などを予定していた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    こうなってしまったのは誰のせいか
  • スルガ銀行と日本IBMのシステム開発失敗を巡る裁判がスタート

    システム開発の失敗を理由にスルガ銀行が日IBMに対して損害賠償を求める訴訟を起こした件で、2008年4月14日、第1回口頭弁論が東京地方裁判所で開かれた(関連記事)。 裁判では両社が提出した資料が確認された。日IBM側である牛島総合法律事務所の牛島信弁護士が「答弁書の続きを提出したいので、(作成のために)2カ月時間がほしい」と要求。裁判長はこれを了承し、「争点の整理は今後速やかに行う」と話した。 現在、スルガ銀が提出した訴状を閲覧できない状態が続いている。日IBMが東京地裁に訴状閲覧制限を申請し、審査が終わっていないためだ。この理由について日IBMは「係争中のためコメントは控える」(広報)としている。今回の公判でも、訴状の内容は明らかにならなかった。 スルガ銀が導入を目指していたのは、IBMのオープン勘定系パッケージ「NEFSS/Corebank」。2004年9月にプロジェクトを開

    スルガ銀行と日本IBMのシステム開発失敗を巡る裁判がスタート
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    さぁ、どういう結末を迎えるのか注視するか゛な・・・
  • 基幹システムの平均寿命は13.6年、「昭和生まれ」も活躍中

    情報システム・ユーザー協会(JUAS)は4月14日、ユーザー企業のIT部門を対象にした定例の調査結果を発表した。今回はシステムのライフサイクルにフォーカスした質問を行った。多くの企業ではここ10年以内に基幹業務システムを刷新しているものの、10%の大企業では21年以上利用していて、「昭和生まれ」のシステムが生き残っていることが分かった。 調査はユーザー企業のIT部門4000社、経営企画部門4000社が対象。調査票の送付と45社へのインタビューによって答えを募った。調査票による調査の有効回答率はIT部門が16%で、経営企画部門は17%だった。 結果の中で興味深いのはシステムのライフサイクルに関する内容だ。基幹業務システムの開発時期を尋ねる質問では、「10年以内に開発した」と答えた企業が全体の70%を占めた。ただ、「11~20年前」と答えた企業が18%、「21年以上前」と答えた企業も全体で

    基幹システムの平均寿命は13.6年、「昭和生まれ」も活躍中
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    基幹システムはおいそれと交換が利かんからなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):立命館、学生取りすぎ 補助金対策?他学部転籍募る - 社会

    立命館、学生取りすぎ 補助金対策?他学部転籍募る2008年4月14日23時16分印刷ソーシャルブックマーク 立命館大(京都市)は14日、この春開設した生命科学部で定員280人の1.48倍にあたる415人が入学手続きをしたため、他学部への転籍を25人募ったことを明らかにした。学部に定員の1.4倍以上在籍していると国からの補助金がこの学部分は出ない。25人はこの基準を下回るようになる人数で、立命館大は「経営的な理由」があったことを認めている。ただ、転籍に応じたのは8人で、1.4倍は下回らなかった。 文部科学省によると、学部の転籍をめぐる法的規定はない。しかし、同省の担当者は「転籍先の学部を不合格となった受験生もいたわけで、入学直後に転籍させるのは入試の公正性からも良いとは言えない」とし、立命館大から事情を聴き、補助金目当てだった場合に違法性がないかどうかを検討するという。 同大学によると、びわ

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    「学部に定員の1.4倍以上在籍していると国からの補助金がこの学部分は出ない。」
  • “解読不能”の新暗号の記事について、いつくかのお詫び ― @IT

    先週末の金曜日に掲載した「『解読不能は数学的に証明済み』、RSAを超える新暗号方式とは」がアクセスランキングの2位に入っているが、はてなブックマークやブログで、たくさんのご指摘、ご批判をいただいた。取材、執筆したニュース担当記者である私(西村賢)はいくつかお詫びしなければならない。 1つは記事タイトルや冒頭の記述だけを見ると、まるで確定事項のように見えること。アルゴリズムの公開や検証が済んでいないので「原理的に解読不能と主張する研究者が現れた」と書かなければならないところだった。記事の末尾で「CAB方式は、まだ実績がなく事実上未公表の技術だ。情報が公になっていくにつれて、専門家たちがどう反応するかは未知数だ」と書いたときには、今後アルゴリズムが公表されてすぐに理論的な瑕疵が見つかる可能性があるという意味のつもりだったが、誤解を与える記事構成だった。 アルゴリズムを非公表にしたまま「解読不能

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    言わアんこ゛ウっちゃない・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):「靖国」相次ぐ自主試写会 右翼系活動家対象も - 社会

    「靖国」相次ぐ自主試写会 右翼系活動家対象も2008年4月14日20時14分印刷ソーシャルブックマーク 上映中止が問題となっているドキュメンタリー映画「靖国」について、自主的に試写会を開く動きが相次いでいる。公開前の段階で内容の是非の論議が出ているが、試写会の主催者側は「まず見て、それから判断して欲しい」と呼びかけている。 日弁護士連合会と東京3弁護士会は14日、試写会とシンポジウムを23日正午から東京・霞が関の弁護士会館で行うと発表した。会見した内田雅敏弁護士は「表現の自由を守る立場から、映画の評価は別にして、まず情報に接することが大切」と話した。弁護士会主催で公開前の映画の試写会を行うのは異例という。 18日には新宿のライブハウス「ロフトプラスワン」で、右翼系団体の活動家らを対象にした試写会(ロフトプロジェクトなど主催)がある。ロフトによると、複数の民族派団体が賛同。呼びかけ人の一人

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ほほー
  • 「もはや壁に張るテレビ」――厚さ35ミリ・ネット対応の新「Wooo」

    「もはや壁に張るテレビ」――日立製作所は、薄型テレビ「Wooo」の新機種を4月26日から順次発売する。モニター部の薄さが35ミリの液晶テレビ「UTシリーズ」は、ネット接続に対応。壁の補強工事なしで、石膏(せっこう)ボードの壁にUTシリーズを取り付けられる専用ユニットも発売し、手軽に壁掛けできるテレビとしてアピールしていく。 液晶は、UTシリーズ3機種(42V型、37V型、32V型)と下位の「02シリーズ」(42V型、37V型、32V型)を6月7日に発売。プラズマはフルHDの50V型など3機種を4月26日に発売する。それぞれオープン価格で、実売予想価格はUTの42V型が44万円前後など。 UTシリーズは、モニター部の厚さを35ミリにした超薄型デザインが特徴。モニター部とチューナーユニットを分離した設計で、壁掛けにするなど自由に設置できる“レイアウトフリーのテレビ”として訴求してきた。今回は新

    「もはや壁に張るテレビ」――厚さ35ミリ・ネット対応の新「Wooo」
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    すげーWoooすいなー
  • asahi.com:産科・小児科医対策へ来月具体策 首相、道路財源念頭 - 政治

    福田首相は14日、産科や小児科の医師不足や救急医療の問題を解消するビジョンを、来月中にとりまとめる方針を明らかにした。政府は裏付けとなる財源として、首相が来年度からの一般財源化を明言した道路特定財源を想定。経済財政の基方針となる6月の「骨太の方針」に盛り込む方向で検討を進めている。  首相が視察先の東京都世田谷区の国立成育医療センターで記者団に語った。首相は医師不足や救急医療の問題について、「早急に手を着けなければいけない。社会保障国民会議の議論とは別に先行させなければいけない」と述べた。予算措置については「必要なものは必要なので、何らかの措置はしていかなければいけない」と語った。  厚生労働省は1月から「安心と希望の医療確保ビジョン」の検討を始めたが、首相指示を受け、産科・小児科分野の検討を急ぐ。目標年限を定め、医師不足が深刻な産科や小児科の増員数を示し、救急医療に対応できる病院を増や

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ほほー
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-半導体素子、消費電力を数百―数千分の1に・NTTが開発

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-半導体素子、消費電力を数百―数千分の1に・NTTが開発
    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):オバマ氏失言「田舎、銃や宗教に執着」予備選に打撃 - 国際

    オバマ氏失言「田舎、銃や宗教に執着」予備選に打撃2008年4月14日20時3分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=小村田義之】米大統領選で民主党の候補者指名を狙うオバマ上院議員が、22日のペンシルベニア州での予備選を前に、同州に多い労働者層を差別したかのような「失言」が波紋を広げている。ライバルのヒラリー・クリントン上院議員らから攻撃を受け、手痛い失点となる可能性も出てきた。 オバマ氏は6日、サンフランシスコでの非公開の資金集めパーティーに参加。「ペンシルベニアの田舎町の人々は、失業に苦しんだ結果、社会に怒りを持つようになり、(その反動で)銃や宗教に執着するようになった」と語っていたことが11日、インターネットで明るみに出た。 187人の代議員枠がある大規模州の同州は工場が多く、雇用不安にさらされる労働者の支持をいかに集めるかが焦点となる。「銃」「宗教」といった米社会では繊細なテーマ

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    そんなこと言っていいな(の)か! と責められているわけか
  • 空自機にゲゲゲの鬼太郎 鳥取県境港市 - MSN産経ニュース

    航空自衛隊美保基地(鳥取県境港市)は、基地ができて50年になるのを記念し、境港市出身の漫画家、水木しげるさんの人気作品「ゲゲゲの鬼太郎」を航空機に描く。水木プロダクションなどから14日、機体に張る「鬼太郎」のシールが贈られた。 輸送機と練習機計3機の垂直尾翼に、一反木綿に乗った鬼太郎と目玉おやじが日海上空を飛び回って警戒する姿をイメージした。大きさは縦1.5メートル、横2メートル。 同基地によると、漫画自衛隊機に描かれるのは初めて。5月25日に基地で予定している航空祭で一般公開する。

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ついにこのような時代がやってきたロウ(の)か・・・
  • Amazon.co.jp出店企業の在庫管理・配送代行サービス

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    これはさ゛い高だね!
  • asahi.com(朝日新聞社):国立大の「努力」で交付金上下 外部の評価もとに - 社会

    国立大の「努力」で交付金上下 外部の評価もとに2008年4月14日15時0分印刷ソーシャルブックマーク 国立大の主な経費を支える運営費交付金について、文部科学省は個々の大学の「努力」をより反映するよう配分のルールを見直す方針を固めた。現在は、大部分が学生数などをもとに自動的に決まるが、10年度からは各大学の教育・研究や運営の改善ぶりについての外部評価の結果を反映させて配分額を決める。 文科省はこの方針を、14日午後に開かれた国立大の学長会議で説明した。 04年度に法人化された国立大は、学生が納める授業料や付属病院収入などの自己収入だけでは、必要経費の半分程度しかまかなえない。運営費交付金は、この収入不足を補うために国が出している補助金だ。主に教員の人件費や光熱費など大学の「基盤的経費」に使われており、08年度予算では約1兆1800億円を計上している。 配分額の決定にあたっては、学生数などに

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    「新ルールで配分に反映させるのは、文科省の国立大学法人評価委員会による、学部ごとの「教育や研究の水準」や大学全体の「業務運営の改善」についての評価結果。具体的な配分方法が決まるのは09年度」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000001-gen-ent

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    ふーん
  • ロンドン五輪の聖火リレー 英国内だけで実施? - MSN産経ニュース

    北京五輪の聖火リレーが世界各地で混乱しているのを受け、2012年ロンドン五輪の聖火リレーが英国内だけで行われる可能性が出てきた。14日、ロンドン五輪関係者が「まだ時期は早いが、国内でのリレーについて考えている」と述べた。一方で世界各地をめぐる聖火リレーの実施についても「可能性が排除されたわけではない」と語った。 北京五輪の聖火リレーでは、チベットでの暴動鎮圧などに対する抗議や妨害が相次いでいる。(AP)

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    聖火リレーの意義がろ(ど)んどんなくなっていくなぁ
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804140018.html

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/04/15
    これで関西の人にもIKEAに行けア! と言うことができますね
  • 中日新聞:JR高島屋、売上高初の1000億円 ミッドランド相乗効果:なごやデパート情報(CHUNICHI Web)