サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
民主「海賊対策」視界不良 他の野党に配慮、方針打ち出せず (1/2ページ) 2009.1.25 20:16 アフリカ・ソマリア沖の海賊対策として海上自衛隊の護衛艦を派遣する政府方針への民主党のスタンスが定まらない。党内の意見集約ができていないことに加え、政権交代時の連立相手と想定している社民党、国民新党が自衛艦派遣に強く反対しているためだ。安全保障論議は、かねてから民主党のアキレス腱(けん)と呼ばれてきたが、海賊対策で、また一つその危うさが露呈した形だ。(原川貴郎) 自民、公明両党が自衛隊法の海上警備行動による自衛艦のソマリア沖派遣を正式了承したことを受け、麻生太郎首相は近く、浜田靖一防衛相に派遣準備を指示する。防衛相は月内に海自に準備指示を出し、3月には護衛艦が派遣される見通しとなっている。 これに対し、野党では共産党に加え、社民、国民新の両党が「一義的には海上保安庁で対応すべきだ」な
優勝決定戦で白鵬(左)を破り、笑顔を見せる朝青龍=25日、東京・国技館、小宮路勝撮影 大相撲初場所千秋楽が25日、東京・国技館であり、西横綱の朝青龍(28)=高砂部屋=が14勝1敗で、5場所ぶり23度目の優勝を飾った。 朝青龍はこの日、1差で追っていた東横綱白鵬に結びの一番で敗れたが、決定戦で雪辱し、優勝を決めた。 優勝回数は貴乃花の22度を抜いて、大鵬の32度、千代の富士の31度、北の湖の24度に続く歴代単独4位となった。
国務省で顔をあわせたオバマ大統領(右)とヒラリー・クリントン国務長官。高支持率に笑顔?=22日、ワシントン(AP) 【ワシントン=山本秀也】米ギャラップ社が24日公表した世論調査の結果によると、オバマ大統領の支持率は、政権が始動した3日間で68%に達した。第二次大戦後の歴代大統領を対象にした政権始動時の調査では、ケネディ大統領(1961年就任)の72%に次ぐ高い支持率となった。 調査は18歳以上の1591人を対象に電話による聞き取り方式で、今月21日から23日の間に行われた。不支持率は12%。オバマ大統領への支持率は、就任前の今月初めに行われた同社調査から4ポイント下落した。 オバマ大統領は、20日の就任演説で難局を克服するための「責任」分担を国民に要求。調査期間の23日までに、キューバ・グアンタナモ米海軍基地内のテロ容疑者収容施設の閉鎖を命じるなど、大統領令に矢継ぎ早に署名していた。支持
昨年10月に廃業した東京・品川駅前の京品ホテルを占拠し、店舗などの営業を独自に続けてきた一部の元従業員らに対し、東京地裁の執行官は25日、同地裁の仮処分決定に基づき、ホテルから立ち退かせる強制執行に踏み切った。 この日は未明から元従業員や支援する労組関係者ら200人以上がホテル前に集結。「家族の生活を守り抜くぞ」「強制執行反対」などとシュプレヒコールを上げながら、ホテル前でスクラムを組んで強制執行に抵抗した。 午前9時ごろから執行官や警察官らと激しいもみ合いになったが、30分ほどで執行官が突破して建物に入った。この騒動で、元従業員側に軽傷者が3人出たという。 ホテルを経営する京品実業(東京都港区)は昨年10月、経営破綻(はたん)した米証券大手リーマン・ブラザーズ系の投資会社に約50億円の負債を抱えて廃業し、従業員を全員解雇した。これを不服とする約30人の元従業員らはホテルを占拠し、雇
5月から始まる裁判員制度で、最高裁は25日までに、証拠調べの内容をメモに取らずに審理に集中するよう、裁判員へ呼び掛ける必要があるとした報告書を取りまとめた。メモに集中するあまり、法廷でのやりとりに意識が向かわず、心証形成がおろそかになる事態を避ける狙い。全国の裁判官の参考資料として使われる。 裁判員が法廷でメモを取ることは自由だが、最高裁は有罪、無罪や量刑を決める評議の場では、法廷で撮影した録画を再生することで、裁判員の記憶を補うことにしている。 報告書は、これまでに全国で行われた模擬裁判で、裁判員役がメモに集中している姿が多く見られたと指摘。裁判官3人と裁判員6人の全員が下を向いてメモを取っていた事例も挙げ、「『目で見て耳で聞く審理』の裁判員裁判では、正常な事態とはいえない」とした。 このため、裁判官が裁判員に対して、「メモを取らなくても分かるような審理が行われるし、完全に覚えられ
タラップに取り付けられていたフック。手前と奥に2カ所ずつボルトの差し込み口が見える=24日午後1時18分、大分市青崎、中野浩至撮影事故現場付近に落ちていたボルト=大分市消防局提供 大分市青崎の南日本造船大在(おおざい)工場で建造中の船にかけられたタラップが落ちて26人が死傷した事故で、同社がタラップの重さを実際の半分以下の約3トンと誤って認識し、発表していたことが分かった。県警と大分労働局が24日、合同で行った現場の実況見分の中で、クレーンでつるして量ったところ重量は6.1トンと判明した。県警や労働局は、同社の安全管理態勢に不備がなかったか調べている。 同社は吉田泰社長らが行った23日の記者会見で、タラップ自体の重さを約3トンと発表していた。24日午後に会見した佐藤正美・業務部長(57)は「タラップが耐えられる重さ(耐荷重量)を自重を含めて4.5トンとして下請けに製造を発注したので、耐
消費者金融の借り手の「過払い金」をめぐる最高裁判決を受け、各社の業績が一段と下ぶれる影響を懸念する見方が強まっている。23日の東京株式市場では、消費者金融株が軒並み急落した。 三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)子会社のアコムは前日比370円(10.78%)安の3060円、三井住友FG関連会社のプロミスは268円(14.21%)安の1617円、独立系の武富士は81円(11.73%)安の609円、同じく独立系のアイフルは24円(11.11%)安の192円で取引を終えた。 22日の最高裁判決は、借り手がいつの時点までさかのぼって過払い金返還を請求できるかをめぐり「時効は取引終了時から始まる」と判断。最後の取引を終えてから10年以内ならすべての過払い金返還を求められるという借り手有利の判決だ。 多重債務者問題を受けたグレーゾーン金利廃止などの規制強化で、08年度の消費者金融市場は毎月
パチンコ業界が信用保証制度の対象業種にするよう訴えている。業界が「30兆円産業」と言われたのは今や昔の話。ここ数年は客足の落ち込みなどで苦境に立たされ、東北でも廃業に追い込まれる店が相次いでいる。各社は金融機関からの借り入れでしのごうとしているものの、信用保証がないため、貸し渋りに遭っているという。 「警察の指導で健全性も高めてきたし、青森県内全147店で約5000人を雇用している。大衆娯楽でもあり、何とか協力をお願いしたい」 青森県遊技業協同組合の大西康弘理事長が7日、青森県庁を訪れ、パチンコ業を信用保証の対象にすることを中小企業庁に働き掛けてもらうよう、蝦名武副知事に頭を下げた。昨年12月、県中小企業団体中央会に行った要請に続く陳情。蝦名副知事は「国に趣旨を伝えたい」と話した。 パチンコ店オーナーでもある大西理事長らによると、県内ではこの4年、売り上げの落ち込みで約40店も減った
福岡空港の国内線ターミナルビル。奥から手前に第1、第2、第3ターミナル=福岡市博多区、本社ヘリから、山本壮一郎撮影 国土交通省は福岡空港の国内線第1、2両ターミナルビルを東に約100メートル移設し、跡地を利用して現在1本の誘導路を複線化する方針を固めた。同空港は現在、過密化対策として、新空港を造るか、現空港を拡張するかを市民に意見を募って検討中だが、いずれの場合にも当面の需要増に対応するため必要と判断した。早ければ来年度以降、整備計画や基本設計、実施設計を定め、早期着工を目指す。 新ターミナルビルは現在駐車場になっている部分に建設する。新ビルへの接続のため、国内線第3ターミナルビルも一部改築する見込み。事業費は約340億円で国が3分の2を負担し、残りは福岡県と福岡市、空港運営会社で分担する。 第2ターミナルは東京、大阪、名古屋、北海道、沖縄など国内主要路線に、第1はそれ以外の地方
うどんのルーツは中国ではなく、日本だった?――うどんは、日本で独自にできた食べ物とする新説を、伝承料理研究家の奥村彪生(あやお)さん(71)が30年がかりの現地調査でまとめた。これまで、うどんは漢字表記の変化などから、中国のワンタンが原型というのが有力な説だった。 ワンタンの中国表記である「コントン」のコンは、食へんに「昆」と書き、トンは饂飩(うどん)の飩。だが、コンを食へんに「軍」と書くことがあり、ウントン、ウンドンとも読む。これが読みの同じ温飩になり、饂飩に変わった――。この説は、昭和初期の中国研究者・故青木正児(まさる)京都大教授が「饂飩の歴史」という論文で発表し、広まった。 だが、奥村さんはこの説に疑問を持ち、中国の二十数都市でめん料理を現地調査した。日本の文献にあるめん料理の製法とも比べた。 その結果、中国には、めんを湯につけて温め、付け汁につけて食べる、うどん本来の食べ方
お笑いタレント・タモリが司会を務めるバラエティー番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)が、30日(金)に番組開始27年目にして初の総集編を放送することがわかった。タモリの「レギュラーしかやらない」というポリシーから常に新作のみを放送してきたが、同局の開局50周年のお祝いとして、遂に総集編を解禁。27年の間に育まれた懐かしの名場面が次々と放送される。 「毎度おなじみ流浪の番組〜」というタモリの名調子のオープニングで知られ、これまでに数々の伝説的企画を放送してきた『タモリ倶楽部』。最近では「鉄道」や「昭和歌謡」にスポットをあてて世の中にブームを起こし、「仏教」や「苔」など、マニアックな情報も取り上げ熱狂的なファンを増やすなど、常に斬新な話題を提供してきた。 かつての“怖いですねアワー”や“東京トワイライトゾーン”などの空耳アワー以前の名コーナーの放送も期待されるが、総集編としてどの企画が放送
JR西日本は3月14日、京阪神の主要路線の一部で終電時刻を最大約20分早めるダイヤ改定をする。05年4月の宝塚線(福知山線)脱線事故を受け、外部有識者から運転士の体調管理への配慮を提言されたのに伴う措置。終夜型の都市生活に合わせ、JR他社や私鉄が終電時刻を遅めにする傾向にある中、繰り上げは極めて珍しいという。 京都線では大阪午前0時41分発の高槻行き普通電車が同28分発に、神戸線では三ノ宮同0時30分発の姫路行き快速電車が同23分発になる。大阪環状線や阪和、奈良、湖西の各線もターミナル駅を中心に出発時刻を数分から約20分早める方針。JR西によると、繰り上げは深夜帯の乗車率が比較的低い路線で実施し、宝塚線や学研都市線、大和路線などは見送る。 同社では終電の運転士は6時間程度の休憩後、翌朝から乗務する。脱線事故後、同社が大学教授ら7人に委員を委嘱した「安全推進有識者会議」から「睡眠が4時間
高速料金が半額となるETC(ノンストップ自動料金収受システム)の深夜割引を受けようと、料金所手前で時間調整しているのだという。背景には、経費を少しでも削りたい運転手の厳しい現状があった。 ◇ 19日深夜の東名高速道路上り線「海老名SA」(神奈川県海老名市)。大型車約100台の駐車スペースは満車で、駐停車が禁止されている出口の加速車線の路肩に十数台の大型トラックが列をなしていた。先頭に駐車していた運転手の男性(62)は「危ないのはわかっているけど。怒られたら出て行くよ」と語った。 「割引開始を待っている。だいたい8時間ぐらいかな」。翌20日、同SAの駐車スペースで、茨城の運送会社に戻るという運転手の男性(55)がそう言って時計を見た。25キロ先の東京料金所で高速料金が半額になる午後11時まで1時間あまり。岐阜の得意先から茨城の運送会社まで昼間の正規料金では片道1万6950円だが、深夜割引を使
「派遣切り」など雇用危機が深刻化する中、「最後の安全網」としての生活保護制度を利用しようとする失業者が急増している。朝日新聞社が全国の17政令指定市と東京23区に取材したところ、昨年12月の保護申請数が前年同月比で32%増えていた。派遣社員が大量解雇された企業城下町や都市部で増加傾向が著しい。各自治体は保護費の増額を検討するなどの対応に追われているが、景況の悪化で、今年はさらに保護希望者が増える可能性もある。 40自治体の申請数は計8936件。07年12月は計6754件だった。金融危機が発生した昨秋以降、伸びが目立ち始め、9月は前年比17%増、10月は13%増、11月は6%増。契約打ち切りが続発した12月に一段とはね上がった。 スズキやヤマハなど輸送機器の関連工場が多い浜松市は申請が67件で、前年の32件から2倍超となった。年が明けてからも15日までで67件寄せられ、08年1月の同期比
国や自治体が税滞納者からの差し押さえ品などをインターネット売却する「官公庁オークション」で、希少動物の剥製(はくせい)や、医療機器のマッサージチェアがかけられるケースが相次ぎ、環境省や厚生労働省が調査に乗り出した。 剥製でも絶滅の恐れのある動物の販売は種の保存法に違反し、マッサージチェアの無許可販売は薬事法に触れる。自治体側は「まさか売ってはいけないものとは……」と戸惑っている。 環境省によると、島根県は2007年2月、南西諸島などに生息するウミガメの一種タイマイの剥製を、秋田県鹿角(かづの)市も08年2月、クマタカの幼鳥の剥製を出品した。いずれも、ネットに出たところで動物保護団体の指摘などを受け、取り下げた。 財政再建団体の北海道夕張市は07年8月、市が所有する剥製のヒョウを売りに出したが、やはりサイトを見た人から指摘され、売却をやめた。夕張市の担当者は、「売れるものは何でも売りたくて、
母島中部の森に環境省が設置したフェンス=山本写す大きな口でオガサワラゼミを食べる外来種のトカゲ「グリーンアノール」=写真家・尾園暁さん撮影絶滅が心配されている天然記念物のチョウ「オガサワラシジミ」=写真家・尾園暁さん撮影 「東洋のガラパゴス」と呼ばれる小笠原諸島。その母島で、外来種のトカゲに食べられて希少な昆虫が絶滅しないよう、森をフェンスで囲って「聖域」をつくる試みが始まった。この半年で、フェンス内の外来種トカゲ約1千匹を駆除した。外から新たなトカゲは侵入できないはずという。 今月上旬、母島を訪ねた。東京の都心から南に1千キロ余り。真冬とはいえ、日中の気温は20度を超す。 母島中部の森に、その現場はあった。深い緑の森を分断するように、高さ1メートルほどの白いフェンスが続く。総延長は約1キロ。ステンレスの金網製で、約2ヘクタールの森を取り囲んでいる。環境省が昨年3月、約8800万円の
冷気を周辺のビル街に流すため、浄化が検討されている皇居外苑のお堀=24日午後、東京都千代田区、本社ヘリから、福留庸友撮影 皇居外苑のお堀をきれいにして、都心部のヒートアイランド現象を和らげよう――。環境省は、お堀に地下水などを引き込み、よどんだ水を浄化しながら水温を下げる検討を始める。皇居で生まれる冷気を周囲のビル街に流れやすくするのがねらい。 皇居は都内有数の緑地。盛夏は周囲の高層ビル街と比べてかなり涼しい。環境省によると、07年8月の皇居の平均気温は28度で、周辺のビル街は29.8度。ビル街との温度差は最も大きいときは、4度以上にもなったという。 この冷気を生かそうと、東京駅ビルの再開発と合わせて周囲の道路の舗装を変え、街路樹を増やし、「風の道」を作る試みも進んでいる。 ただ、皇居とビル街の間にあるお堀が、冷気の流れをさえぎっている可能性があることがわかってきた。お堀の水は
死刑囚や無期懲役の受刑者にも定額給付金を支給するのか――。こんな議論が、国会や総務省などで続いている。拘置所や刑務所がある自治体では、国民感情を気にして戸惑う担当者もおり、早く基準をつくるよう国に求める声が上がっている。 「私も、はたと考え込んでいる部分がなくはない」。13日の衆院総務委員会で、鳩山総務相が悩ましげに答えた。定額給付金について、田嶋要議員(民主党)から「不法滞在者は受け取れず、日本人の受刑者が受け取れるという理由は」と問われた時だった。 法相でもあった鳩山氏は「無期、死刑に若干ひっかかりを持つ。刑法犯で入所している人に対してどうかなという点は、少し検討させようと思う」と、死刑囚と無期懲役の受刑者への給付に慎重な姿勢も見せた。 定額給付金は、住民基本台帳か外国人登録原票に記された人が支給対象だ。成人の場合、1人につき65歳未満が1万2千円、65歳以上が2万円を支給される
動画共有サイト「ユーチューブ(Youtube)」に開設されたローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)の公式チャンネル(2009年1月23日撮影)。(c)AFP/http://www.youtube.com/vatican 【1月24日 AFP】ローマ法王庁は23日、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」にローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)の公式チャンネルを開設した。しかし注目度はあまり高くないようだ。 現地時間23日午後5時半(日本時間24日午前1時30分)現在、チャンネルの再生回数は1万4606回で、登録者数は528人。ユーチューブの人気動画一覧では下の方に位置している。 法王庁はこのチャンネルを「今日の世界の主要問題に対するカトリック教会の立場を示すもの」と位置づけており、法王の日々の活動や法王庁のイベントなどが掲載され、定期的に更新され
足の関節部分に指を挟む事故が多発している玩具「装甲車輪 ゴローダーGT」足の関節部分に指を挟む事故が多発している玩具「装甲車輪 ゴローダーGT」 テレビ朝日系で放映中の特撮番組「炎神戦隊ゴーオンジャー」の関連玩具で幼児が指を挟む事故が相次ぎ、少なくとも14人がけがをしていることがわかった。製造したバンダイ(東京都台東区)には昨年9月の発売直後から80件を超す苦情が寄せられていたが、経済産業省所管の製品評価技術基盤機構(NITE)から問い合わせを受けた後の今月23日になって初めて事故を公表した。 この玩具は「装甲車輪 ゴローダーGT」で、タイヤ状から二足歩行型のロボットに形を変えられる。対象年齢は3歳以上で、約18万個生産され、約17万2千個売れた。価格は税込み6090円で、生産は既に終わっている。 NITEによると、発売3日後の昨年9月23日、兵庫県の幼児がロボットの足の関節部分のす
広島市が制定を検討している「子どもの権利条例(仮称)」に反対しようと、24日、市民団体のメンバーらが同市の中心部で街頭署名活動を行った。また、市側も同日、同市北部で説明会を行い、地元住民らに条例制定の必要性を訴えた。 開発途上国での人身売買などから子供を守るため、国連総会で「子どもの権利条約」が採択され、日本も批准。これを受け、国内の一部自治体で、虐待などから守るため、子供のプライバシー権や意見を表明する権利などを保障する内容の条例制定が進んでいる。 広島市では現在、同様の内容の骨子試案を作り、説明会を開くなどして市民の意見を募集しており、平成21年度中に骨子案をまとめる方針。制定時期は未定だが、保護者や学校関係者から「指導しづらくなる」などと懸念の声が上がっている。 署名活動には約40人が参加。「制定されれば子供たちがわがままになり、学校や家庭が崩壊する」などと呼びかけ、約350人の署名
24日午後1時45分ごろ、東京都墨田区東墨田の2階建て店舗兼住宅で、所有者の50歳代の男性と80歳代の母親が死亡しているのを、浜松市から訪ねてきた男性の娘が見つけ、110番した。 警視庁向島署員が駆けつけたところ、男性は2階の浴槽の中で、母親は居室のベッドの脇でそれぞれ死亡していた。 同署副署長によると、2人が死亡したのは23日夜から24日午前にかけてで、2人に大きな外傷はなかった。検視の結果、男性は病死とみられる。母親のあごには床にぶつかったような跡があり、窓が開いていたため、同署は、母親がベッドから転落して動けなくなり、窓から吹き込んだ寒風で凍死したのではないかとみている。男性と母親は2人暮らしで、母親は認知症を患い、男性が介護にあたっていた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く