タグ

2009年9月11日のブックマーク (36件)

  • asahi.com(朝日新聞社):3回リコールしたのに…三洋電機の洗濯乾燥機から出火  - 社会

    三洋電機が3回リコール(無償修理)し、修理済みの洗濯乾燥機(AWD―B860Z)から火が出て、茨城県の夫婦が軽いやけどをしていたことが11日分かった。3日にあった被害を消費者庁が発表した。原因が修理ミスなのか、もともとの不具合なのかは不明という。この機種を含めて全AWD系の火災は18件。リコール対象は全AWD系で約28万台に上る。  同庁によると、この機種などAWD―800系約16万6千台は04年9月、製造不良を理由に最初のリコールを実施。その際の修理ミスで08年2月に2回目、同年11月にも別の不具合で3回目のリコールをしている。今回発火した製品は、今年3月に修理を受けていた。問い合わせ先は、フリーダイヤル(0120・34・3226)。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    こらーぎょうさん回収せなあかんで
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟湯沢町「ITの町」へ急加速!東京の4社が相次ぎ進出、選ばれるワケは? 都内へのアクセス◎、家賃が安い、町内にデータセンター…そして疲れを癒やす大自然♪

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    その手に出ルたか…
  • マクドナルドから出たら、雨で濡れた床で転倒し障害→61歳女性、2600万円損賠請求…熊本 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルドから出たら、雨で濡れた床で転倒し障害→61歳女性、2600万円損賠請求…熊 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/09/11(金) 17:03:30 ID:???0 マクドナルド損害賠償訴訟:店先で転倒し障害 熊地裁で口頭弁論 /熊市新市街のハンバーガーチェーン「マクドナルド新市街店」出入り口付近で転び、障害を負ったのは店側が安全管理を怠ったためだとして、市内の女性(61)が 日マクドナルドに約2600万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、熊地裁(古市文孝裁判官)であった。被告側は事故が起きた詳しい場所の資料提出を女性側に求め、争う姿勢を見せた。 訴状によると08年12月8日午前11時45分ごろ、女性は店内で事した後、出入り口の自動ドアから新市街アーケードに出る際、雨で濡れていた出入り口外側の同社の管理敷地

    マクドナルドから出たら、雨で濡れた床で転倒し障害→61歳女性、2600万円損賠請求…熊本 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ふーむ
  • ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現 1 名前: ボケ(catv?):2009/09/10(木) 16:30:29.78 ID:qxZ2Ws7f ?PLT 「人をった」ほどの巨大アヒル出現! 大阪市内の水辺を会場に開催中の「水都大阪2009」で、巨大なアヒルのオブジェ「フローティング・ダック」が、京阪電鉄天満橋駅近くの八軒家浜(はちけんやはま)に登場した。 大川に浮かぶアヒルは高さ9メートル50、長さ11メートル。明治時代、淀川の改修を手がけたオランダ人技術者ヨハニス・デ・レイケにちなんで、 同国の芸術家F・ホフマン氏に制作を依頼した。 イベント初日の先月22日、縫製がほころんでしぼむトラブルがあったが、補修が間に合った。企画したプロデューサーの小原啓渡さん(49)は「驚きだけではなく、癒やしも感じて」とホッ とした様子。 http://www.yomiuri.co.jp/nation

    ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    注目を浴ひ゛ることは間違いないでしょう
  • 東京、大阪など都市圏で増加傾向 新型インフル(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型インフルエンザの格的な流行を迎えている沖縄県で、インフルエンザの感染者数が6日までの1週間で減少し、2週連続で減少していることが11日、国立感染症研究所(感染研)の調べで分かった。同じ週で全国約5千カ所の定点医療機関から報告されたインフルエンザ感染者も1万2515人と前週(1万2007人)から4%増。2週連続で微増にとどまった。ただ、大阪府や東京都など、都市圏での増加が目立っている。 感染研によると、1医療機関あたりの感染者数は2・62人(前週2・52人)。ほとんどが新型とみられ、感染研はこの1週間で約15万人が感染したと推計している。 1医療機関あたりの感染者を都道府県別に見ると、沖縄県が最も多く22・66人だが、前週の36・00人、前々週の46・31人からは大幅に減り続けている。 全国的には現在も増加傾向で、沖縄県に次いで報告が多い順に、大阪府(4・26人)▽宮城県(3・8

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    そ゛うか…
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

    「 www.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • http://www.saitama-np.co.jp/luckystar/index.html

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    …ゴクリ
  • asahi.com(朝日新聞社):理研主任研究員、出張費二重取り 業者に払わせ更に請求 - 社会

    出張費二重取りの仕組み  独立行政法人「理化学研究所」の架空発注をめぐる背任事件で、逮捕された主任研究員和田達夫容疑者(53)が、出張費を業者側につけ回しするとともに、理研にも出張費を請求して旅費や日当を受け取っていたことが、警視庁への取材でわかった。業者に払わせた出張費は2千数百万円にのぼるといい、同庁は、理研からもこれに相当する額を受け取っていた疑いがあるとみて調べている。  捜査2課によると、和田容疑者は99年から07年にかけ、自らの飲旅行の代金などを研究機器販売会社社長の嘉藤悦男容疑者(76)につけ回ししていた。つけ回しの総額は約5500万円にのぼった。このうち旅行代金が約3300万円で、この中には学会への出席など出張費用2千数百万円が含まれるという。  同課によると、和田容疑者は出張の際、旅行会社を通じて航空券や高級ホテルなどを手配。07年末ごろまでは、その料金を嘉藤容疑者か

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    理研利権…… いや言いたかっただけです
  • 民主新人の宿舎不足、相部屋や自宅通勤案も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院選で308議席を獲得した民主党が、東京都内に自宅のない新人議員を中心に、議員宿舎が不足する事態に直面している。 計300戸の赤坂議員宿舎(港区)のうち、同党に割り当てられた約190戸を埋めても足りないため、首都圏の新人は自宅から通勤する案や、老朽化した宿舎の再利用、そして2人で共有する「ルームシェア」案も浮上している。 一方、赤坂議員宿舎は「格安の豪華マンション」と批判を受けた経緯があり、入居を辞退してアパート探しを始めた新人議員もいる。 現在使われている衆議院の議員宿舎は、2007年4月から入居が始まった赤坂宿舎の一つしかない。広さは1戸3LDK(82平方メートル)で、家賃は相場の5分の1程度の月約9万2000円。 建設費として約130億円もの巨費が投入されたことから、当時、民主党の幹事長だった鳩山代表が「国民の不信を買っている段階で、入居は遠慮すべきでは」と発言するなど、同党を中心

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    「家足りてます?」「いえ」
  • 自称「ジャニーズ系」高校生を集団暴行 容疑の7少年逮捕 - MSN産経ニュース

    高校生に集団で暴行を加えたとして、警視庁少年事件課などは、傷害の疑いで、東京都町田市に住む私立高校2年の男子生徒(16)ら16〜17歳の少年7人を逮捕した。同課によると7人は容疑を認め、「呼び出したらヘラヘラ笑っていたから頭にきた」などと話しているという。 逮捕容疑は、5月15日午後10時40分ごろから約1時間10分にわたり、市内の公園などで別の私立高校に通う男子生徒(16)の顔を殴るなど集団で暴行を加えたとしている。 同課によると、暴行したグループの1人が交際相手の少女(16)から「ジャニーズ系を自称する高校生にナンパされて断ったが、友人のバイト先に現れたりして困っている」と相談を受けたことから、中学時代の同級生を通じて男子生徒を呼び出し、暴行に及んだという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ジャニーズじゃねーっす
  • NIKKEI NET(日経ネット):タミフル耐性ウイルス、米で人から人へ感染 初の確認

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):タミフル耐性ウイルス、米で人から人へ感染 初の確認
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    民震えております
  • asahi.com(朝日新聞社):「聖職と裁判員、両立できない」カトリック団体が文書 - 社会

    キリスト教の宗教団体「日カトリック司教協議会」(東京都)は11日、聖職者が裁判員候補者に選ばれた場合に辞退を勧めるとする会の方針について、最高裁に文書を提出し、理解を求めた。  同会によると、国内のカトリック信者の総数は約45万人で、そのうち聖職者は約8千人。聖職者に辞退を勧める理由として「国家権力の行使にかかわる公職につくことを禁じる」とする宗教上の規律があることや、信者から罪の告白や相談を受ける聖職者の守秘義務と、裁判員の職務とは両立しないことを挙げた。  また、キリスト教の教えには「罪を犯した人に対するゆるし」があり、同会は死刑廃止の方向を支持している。このため約44万人の一般信者にも6月、「死刑判決に関与するかもしれないなどの理由から良心的に拒否したい、という立場を尊重する」とする見解を示している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):総選挙、「薬物」に負けた? TV報道時間、押され激減 - 文化

    女優の酒井法子被告の薬物事件がなければ、今回の衆院選で民主党の得票はもっと伸びていた? メディア研究者らでつくる「間(かん)メディア社会研究会」(主査=遠藤薫・学習院大教授)がテレビ各局の全番組と有権者意識を分析したら、こんな結果が出た。芸能ニュースに押され、盛り上がりに欠けたテレビの選挙報道が浮き彫りになった。  7月13日から衆院選開票日の8月30日まで、NHKと在京民放5社が放送した全番組を調べた。衆院が解散した7月21日を含む同20日から8月2日までで総選挙に触れた番組は各週34〜37時間。しかし、酒井被告の夫が逮捕されたことが明らかになった同4日以降は放送内容が一変。9日までの1週間で、酒井被告や、やはり薬物事件で逮捕された押尾学被告に関する放送時間は54時間55分。選挙は17時間52分まで激減した。  遠藤教授は「テレビは民主優勢の影響を受けた報道内容だった」と指摘した上で、「

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    減ってげ(ご)機嫌ななめな人はどれだけいるか
  • Twitter、サービス規約を改定--つぶやきに対する権利はユーザーが保有

    Twitterが米国時間9月10日、サービス利用規約の変更した。つぶやき(tweet)にTwitter側で「自由に広告を付加する」機会を残しつつ、tweetの所有権はユーザーにあることが明記された。 Twitterの共同創設者であるBiz Stone氏は企業ブログで、「今回の改定は、Twitterの性質をより適切に反映したものとなっており、所有権などの重要な問題についても明記してある」と記した。「例えばtweetは、ユーザーの所有物であり、Twitterのものではない」(Stone氏) 新しいサービス規約の発表においてStone氏は、迷惑行為やスパムの問題にも言及した。Stone氏が強調したのは、以下の4点である。 広告--規約において、Twitterは自由に広告を掲載することができることとする。これまで述べてきたとおり、広告についてはあらゆる可能性を残しておきたいと考えている。 所有権-

    Twitter、サービス規約を改定--つぶやきに対する権利はユーザーが保有
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ほほー
  • アマゾン、書籍の配送料無料に 購入額にかかわらず-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    アマゾン、書籍の配送料無料に 購入額にかかわらず-NIKKEI NET(日経ネット)
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ワーオ
  • 世の中バカが多すぎる - はてな読み

    増田は消えちゃうので全文コピペ。強調はわたしがつけました。 世の中バカが多すぎる 梅田望夫とか筆頭にさ「ネットにはバカが多すぎる」って言ってるの最近よく聞くけどさ、別にそれってネットに限ったことじゃないよね。 「世の中はバカが多すぎる」って言ったほうが正解に近いよ。 なのに、なんで「ネットにはバカが多すぎる」って言うかっていうと、モッチーとかの周りにはそんな人がこれまでいなかったから。 まぁはっきりいうと公立の小中高行ってたか行ってないかってことになっちゃうんだけどさ。 だから、ネットでこれまで周りにいなかった人がわさわさいると「ネットにはバカが多すぎる」ってなっちゃうんだよね。 世の中ってものを想像したときにたいていの人は学校ってものを拡大して想像してしまいがちだからそうなるよね。 だけど、違うよ。世の中はハイブロウな人ばっかりじゃないよ。 世の中のイメージを描くときに一番正しいのは何な

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    こんにちは、ダジャレバカです
  • 政権交代:公費で祝電を廃止 国交省幹部など当選議員に - 毎日jp(毎日新聞)

    国政選挙で当選した主に自民党議員に対し、国土交通省やその所管法人、文部科学省の幹部職員がこれまで、公費を使って祝電を出していたことが分かった。国交省では幹部職員らが1人当たり20~30人に出していたが、今回の衆院選から自己負担に変更したという。同省のある幹部は「続けていたら(公費の無駄遣いだと)民主党にたたかれるから自分たちでやめたんでしょう」と証言。政権交代で「あしき慣習」が変わり始めた。【公益法人取材班】 国交省のある幹部職員によると、これまでは国政選挙の後、当選者リストが一部の課長級以上の職員に渡され「お世話になっている議員」の欄にそれぞれ印を付けていた。議員は国土交通委員会所属や自民党の国交部会の幹部、元大臣、元政務官などで、多い時は職員1人当たり20~30人。それらの議員には、印を付けた職員名で自動的に祝電が打たれ、同様のことは同省の所管法人の一部でも行われていたという。 ところ

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    はぁ
  • 役員報酬の公表義務に 金融庁方針、今3月期から-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    役員報酬の公表義務に 金融庁方針、今3月期から-NIKKEI NET(日経ネット)
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ほう、しゅ(そ)うかい
  • asahi.com(朝日新聞社):100歳以上の高齢者、4万人突破 8割以上が女性 - 社会

    厚生労働省は11日、全国の100歳以上の高齢者が今月15日時点で4万399人になる、と発表した。前年の3万6276人から約1割増え、初めて4万人台になった。全体の86.5%が女性。今年度中に100歳になる人は、初めて2万人を超えた。  老人福祉法で「老人の日」と定められた15日を前に、厚労省が毎年公表している。同法が制定された63年は153人だったが、81年には1千人を超えた。初めて1万人を上回ったのは98年で、わずか11年で約4倍になった。  国内最高齢者は、沖縄県の114歳の女性。  人口10万人当たりで比べると、都道府県別で最も多いのが沖縄県の67.44人で、37年続けて1位。次いで、島根県(66.21人)、高知県(61.45人)が多い。上位10県のうち九州が5県、中四国が5県を占めた。  最も少ないのが埼玉県の15.90人で、20年連続の最下位。次いで愛知県(18.45人)、千葉県

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    こウれイは多いなぁ
  • 性別疑惑のセメンヤは両性具有、オーストラリア紙が報じる

    第12回世界陸上ベルリン大会、女子800メートルで優勝し、ヨハネスブルク(Johannesburg)のオリバー・タンボ(OR Tambo)(ヨハネスブルク)国際空港で開かれた歓迎式典で喜びを表すキャスター・セメンヤ(Caster Semenya)(2009年8月25日撮影)。(c)AFP/PABALLO THEKISO 【9月11日 AFP】(一部訂正)性別疑惑の渦中にあるキャスター・セメンヤ(Caster Semenya、南アフリカ)が、性別判定検査の結果、両性具有であることが判明したとオーストラリア紙が11日に報じ、国際陸上競技連盟(International Association of Athletics Federations、IAAF)の事務総長も同選手が「100%」の女性ではないことを認めた。 豪デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙は、セメンヤのテストにか

    性別疑惑のセメンヤは両性具有、オーストラリア紙が報じる
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):全国の介護型療養病床2.8万床減、国の廃止方針受け  - 社会

    高齢者の受け皿となる介護保険の施設整備が大きく遅れていることが、厚生労働省の調査で10日、明らかになった。全国の自治体が06〜08年度に、約12.4万床増やす計画だったのに対し、実績は約5.6万床(45%)で、半分にも満たない。  計画を大きく下回った背景には、国の介護型療養病床の削減計画がある。介護型療養病床が、医療の必要がない人の「社会的入院」の受け皿となっていたため、国は11年度末で廃止する方針を決定。ところが、この決定は自治体が計画を策定していたのと同時期で、大半の自治体では計画を固めていた。従って06〜08年度に、計画上は介護型療養病床を全国で約8700床増やすことになっていたが、実際には国の廃止方針を受けた形で約2万8千床減った。  厚労省は、介護型療養病床は他の介護保険施設や医療療養病床に転換され、「高齢者の受け皿が削減されたわけではない」と説明する。他の施設も含め、00〜0

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):進化するカーナビ 急カーブで制御、ゲリラ豪雨地点通知 - ビジネス・経済

    日産自動車のカーナビの新機能。見通しの悪い交差点に設けた車両検知センサーの情報を受信して、ドライバーに警告する日産の新しいカーナビでは、小学校付近での車速やアクセルの踏み具合などから車が「必要」と判断すると、ドライバーに警告する機能も追加する  最適なルートだけでなく安全運転もナビします――。自動車各社が、純正カーナビに安全運転をドライバーに促す仕組みの導入を競っている。標準装備が進むカーナビの進化で、車の販売増につなげたい考えだ。  急カーブに近づいてもアクセルを踏み込んだままだと、アクセルペダルが自動的に押し戻される。ペダルを離すと、滑らかに減速をかける。日産自動車が7月に発表した新機能だ。カーナビの地図情報と車の制御システムを連動させる。今秋発売する高級セダンの新型「フーガ」から搭載を始める。  見通しの悪い全国の交差点500カ所に設置される警察庁の車両検出センサーからの情報も受信。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    すごいカなー、ビックリするわ
  • 「めちゃくちゃ英語」大賞にブッシュ元米大統領

    韓国の済州(Jeju)島で同国企業の首脳たちに演説するジョージ・W・ブッシュ(%%George W. Bush%%)前米大統領(2009年8月1日撮影)。(c)AFP/The Federation of Korean Industries 【9月10日 AFP】「平明で簡潔な英語表現法」を推進する英団体「プレーン・イングリッシュ・キャンペーン(Plain English Campaign)」が主催した「最も支離滅裂な英語」を決めるオンライン投票の結果が9日発表され、約4000人の投票でジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前米大統領が1位の栄冠を手にした。 サッカーの元フランス代表エリック・カントナ(Eric Cantona)氏や、ビル・クリントン(Bill Clinton)元米大統領らもトップ10入りした。 トップ10に入った顔ぶれと発言は以下のとおり。 -1位:ブッシュ

    「めちゃくちゃ英語」大賞にブッシュ元米大統領
  • 「ミスター渡り」無念の退場 人事院の谷総裁が辞任表明 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府・与党の公務員制度改革に公然と反旗を翻し、異彩を放ってきた人事院の谷公士(まさひと)総裁(69)は10日、記者会見を行い、任期を2年半余り残し辞任する考えを表明した。旧郵政事務次官から関連団体などに次々に天下った経歴から「ミスター渡り」と呼ばれる傑物だが、「官僚支配からの脱却」を掲げる民主党が政権の座につく直前に自ら退場の道を選んだ。 谷氏は辞任理由を「国家公務員法改正をめぐる対応で個人的にマスコミを騒がせる事態になったから」と説明。辞表は8月11日に平成21年度の人事院勧告を出した直後、河村建夫官房長官に渡していたという。 「騒がせる事態」とは1月、中央省庁幹部人事を一元化する「内閣人事局」創設を目指した政府・与党に反対したことを指す。 谷氏は人事院の主要機能を内閣に移す構想に激しく抵抗し、政府の国家公務員制度改革推進部への出席を「オブザーバーだから出席義務はない」と拒否した。その

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    そうさ(か)い
  • インド洋給油撤退に米反発 初訪米に懸案 鳩山氏に勝算は? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    インド洋給油撤退に米反発 初訪米に懸案 鳩山氏に勝算は? (1/2ページ) 2009.9.11 00:15 次期政権を担う民主、社民、国民新3党が、インド洋で給油活動を行う海上自衛隊を来年1月に撤収させる方針を固めたことを受け、米政府はさっそくイエローカードを突きつけた。米政府は米軍再編をめぐる日米合意の見直しにも強い懸念を示している。民主党の鳩山由紀夫代表は9月中旬に訪米し、米国のオバマ大統領と初の首脳会談を行う考えだが、懸念材料は増えるばかりだ。 鳩山氏は10日、記者団から米国防総省のモレル報道官の発言について問われ、「うちには(派遣継続は)求められていない」とあっさりとはねつけてみせた。 社民党の福島瑞穂党首は「まあ、人間は誰でも何か要望することってある。アフガン支援は違う形でやるべきだ」。社民党の重野安正幹事長は「われわれの方針が変わることはない。いちいち発言に反応していたらきり

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ふーむ
  • 民主、共産が「核密約」調査で一致 - MSN産経ニュース

    国会内で会談に臨む(左から)共産党の穀田国対委員長、市田書記局長、志位委員長、民主党の鳩山代表、岡田幹事長、山岡国対委員長=10日午後 民主党の鳩山由紀夫代表と共産党の志位和夫委員長が10日、国会内で会談し、志位氏は鳩山氏に、米軍の核搭載艦船の日通過・寄港を黙認したとされる日米両政府の「核密約」問題に関連する関連資料を提供した。これに対し、民主党側は新政権として調査に当たることを約束した。 会談には外相就任が内定している民主党の岡田克也幹事長が同席。志位氏が「密約文書」とされる1960年に駐日米大使が米国務省にあてた電文の写しを手渡し、鳩山氏は「ありがたい。事実が大事だ」と述べた。岡田氏は「代表も私も密約問題については、明らかにすべきだとの立場だ」と述べ、外務省に調査させる考えを示した。 両党は引き続き党首会談を実施することで合意。志位氏は、共産党が「建設的野党」として政策ごとに協力する

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):新司法試験、初の合格者減 合格率は最低の27.6% - 社会

    法務省は10日、法科大学院修了者を対象とした09年の「新司法試験」の合格者を発表した。4回目の今年は7392人が受験し、2043人が合格。下落傾向が続いている合格率は、前年の33.0%をさらに下回る過去最低の27.6%で、歯止めがかからなかった。  74校ある法科大学院側は定員削減を進めているが、法曹界には「そもそも大学院数が多すぎる」との声がくすぶっており、統廃合・再編の議論が再燃しそうだ。  新試験の合格者数は「10年ごろに3千人にする」という政府の計画に従い、段階的に増やされてきたが、初めて前年を下回った。同省が今年の目安とした2500〜2900人も大きく割り込んだ。「法曹の質の低下」が問題となる中、政権交代によって「3千人計画」が見直されるかどうかも注目される。  発表によると、法学部で学んだ経験がない人向けの「未修者コース」(3年制)の合格率は昨年を下回る18.9%で、初めて1割

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    (´・ω・`)シホーン
  • asahi.com(朝日新聞社):「恥ずかしい数字は白紙」民主・岡田氏、温暖化で熱弁 - 政治

    「温室効果ガス25%削減」を掲げる民主党の岡田克也幹事長に、「ホッキョクグマ」がバラを贈って達成の願いを託した=10日午後、衆院第1議員会館、河合博司撮影  「麻生首相のもとで出てきた恥ずかしい数字は、もう全部白紙に戻す」。外相に内定した民主党の岡田克也幹事長が10日、鳩山新政権が掲げる温室効果ガスの削減目標「20年までに90年比25%削減」の実現に向け、市民団体との会合で熱弁をふるった。  経済界からは早くもこの目標による企業への負担増に懸念が出ているが、岡田氏は「日が負担なくできるのはこの範囲だという発想しかない。今日もある経済人に、発想を百八十度変えてもらいたいと言った」と主張。「政権がかわるというのはそういうことだ。政府として議論を根からやり直したい」とした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ほほー
  • 道路にロープ バイク女性殺人未遂 外国人数人関与か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都武蔵村山市で8月、道路を遮るように張られたロープにミニバイクの女性がぶつかり転倒し、重傷を負った殺人未遂事件で、事件前後に現場付近で不審な外国人数人が目撃されていたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。事件前日にも現場近くの路上にコーン標識がばらまかれていたことも判明した。警視庁は外国人が事件に関与した疑いがあるとみて、不審者の割り出しを急いでいる。 東大和署の調べによると、8月13日午後11時半ごろ、同市伊奈平の路上で、ミニバイクで走行していた同市内の女性会社員(23)が、道路を横切る形で張られたロープにはじき飛ばされ、頭蓋骨(ずがいこつ)骨折の重傷を負った。 ロープは合成繊維製で、道路に面した運送会社の倉庫の入り口の柱と、道路を挟んで反対側の電柱に結ばれていた。来はこの運送会社が、関係者以外の車が敷地内に入ってこないようにするため入り口の両端の柱に結んでおり、その片側を何

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    やめろープ!!
  • 年金記録漏れで更迭、元社保庁幹部が天下り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社会保険庁の年金記録漏れ問題に絡み、厚生労働省九州厚生局長に事実上更迭されていた元社保庁運営部長・青柳親房氏(56)が7月に同局長を退任し、今月3日付で同省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の理事に就任していたことが10日、分かった。 同機構は「内閣府の官民人材交流センターを通じて募集しており、(民主党政権発足直前の)駆け込みの天下りという認識はない」と説明している。 青柳氏は2007年に年金記録漏れ問題が発覚した際、対応の不手際から同年8月に事実上更迭されていた。 青柳氏の前任の同機構理事(58)は、厚労省の元障害保健福祉部長で、郵便不正を巡る厚労省の偽公文書作成事件で起訴された厚労省元局長の元上司でもあり、今年7月に「一身上の都合」を理由に退任していた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):詐欺被害防止に「振り込まんじゅう」「振り込ま煎茶」 - 社会

    振り込まんじゅう  振り込め詐欺の被害を防ごうと、島根県警などが10日、地元みやげの「どじょう掬(すく)いまんじゅう」をアレンジした「振り込まんじゅう」を公開した。  まんじゅうは顔の形で、「掬う」と「救う」をかけて「振り込め詐欺から島根を救う」と書かれた鉢巻きを巻いている。1千個を公民館などの会合で無料配布する。  ティーバッグに宍道湖の写真と「島根の皆さん!信じ込(宍道湖)まないで」と印刷した「振り込ま煎(せん)茶」も3万個用意した。だじゃれは島根を救う?

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    なんという… ダジャレ… し(す)まねぇ、島根県民でもある俺はこいつらを憎めない!!
  • asahi.com(朝日新聞社):「死刑が増加」と日本を非難 アムネスティが報告書 - 社会

    【ロンドン=土佐茂生】国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は10日、「日の死刑と精神医療」と題する報告書を発表し、日はアジアで死刑執行数を増やしている2国のうちの一つ(もう1国はパキスタン)だと非難した。  具体例を挙げながら、公判時に責任能力の有無を問われた者や拘禁中に精神的な変調をきたした者、歩けなくなった高齢者らの死刑が執行されている点を問題視している。06年からの3年間で死刑執行された32人のうち17人が60歳以上で、77歳の執行は他に例がないという。こうした刑が執行された死刑囚の情報が十分に開示されていない点も批判。死刑囚の拘禁状態も劣悪で、事実上「社会に抹殺されている」とした。  その上で日政府に対し、刑務所の状況を国際人権基準に合うよう改善する▽受刑者とその弁護士が、捜査、公判、上訴の期間において法医学的な検査を求める権利を与える、ことなどを勧告した。  ア

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    ふーむ
  • 仏大統領が「炭素税」導入を発表 CO2、1トンで2300円 - MSN産経ニュース

    フランスのサルコジ大統領は10日、地球温暖化対策として2010年1月から、家庭や企業が排出する二酸化炭素(CO2)などに対する新たな税金、「炭素税」を導入すると発表した。 ガス、石油、石炭の利用が対象で、排出されるCO2、1トンに対し当初は17ユーロ(約2300円)を課税、段階的に引き上げる。例えばガソリン1リットル消費当たりで0・04ユーロ(約5円)となる。 電気については、温室効果ガスの排出が比較的少ない原子力発電や水力発電が貢献しているとして対象外とした。 欧州ではスウェーデンやデンマークなどが同様の税を導入しているが、主要国で従量制の同税を格導入するのはフランスが初めてとなる。大統領は国内の反対を押し切って導入を強行し、12月の気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)の交渉で存在感を示したい考えだ。(共同)

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    そうかぁ、ぼンくはいいことだと思うけど
  • 暴力容疑:娘の中学に乱入 30代の夫婦逮捕 埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    埼玉県警朝霞署は10日、同県和光市下新倉4、建具職人、畑中重幸(34)と美香(32)の両容疑者を暴力行為法違反と建造物侵入容疑で逮捕した。 容疑は、4月28日午後1時45分ごろ、中学1年の長女(12)が通う同市立の中学校に夫婦で押しかけ、校舎2階の廊下の床を持ってきた金属バットでたたき、応対した生徒指導担当の男性教諭(57)に「右翼の街宣車でおまえの家に乗り付けるぞ」「包丁で刺すぞ」と暴言を吐いた上、教諭の胸を手で突くなどしたとしている。 同署によると、長女は仲間と私服で登校を繰り返し、学校側が度々指導していた。この日も、同じ男性教諭が長女らに服装や髪形を注意し、「家で着替えてこい」と校内に入れなかった。夫婦は「この話を娘から聞き、腹が立った」と供述しているという。 夫婦は過去何度も学校に押しかけたことがあり、今回は学校側が被害届を提出した。【小泉大士】

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    なんだかなぁ
  • ケータイないのに「通話」で反則キップ 大阪府に10万円賠償命令(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    携帯電話を持っていないのに、運転中に通話したとして大阪府警の警察官から交通反則切符を切られたとして、吹田市の男性住職(68)が府に免許停止処分の取り消しと100万円の国家賠償を求めた訴訟の判決が10日、大阪地裁であった。吉田徹裁判長は「携帯電話は発見されておらず、違法な処分だった」として、府に免停処分取り消しと10万円の支払いを命じた。 吉田裁判長は判決理由で、取り締まり中の警察官が男性住職の車を停止させたものの、目撃したとされる電話機の持ち方を具体的に説明できないと指摘。「必要な調査を尽くすことなく漫然と違反を認定した」と判断した。 判決によると、男性住職は平成19年10月、大阪市北区東天満の交差点で、乗用車を運転中に携帯電話を通話したとして違反点数1点を付され、その後に累積点数で120日間の免停とされた。 【関連記事】 ・ ニセ警官取り締まりサギで“罰金”2万円 ・ 携帯に気

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    なんつーわけわからん話
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2009/09/11
    げぇっ、むっちゃ納得できへん!