タグ

2010年6月18日のブックマーク (21件)

  • 「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - たけいの日記

    ツイッターに「各ユーザーのツイート数は、従来の「総ツイート数」から「意味あるツイート数」に変更」とネタを書いたらとんでもないことになった件 ツイッターは最近どうも不調。 システム負荷が高く、エラー画面(通称「くじら」)は毎日のようにでるし、先日は、総ツイート数(これまでの投稿数) が人によっては突然1/10ぐらいになるという不具合がありました。 これはシステムの不具合ってわかるのですが、ネタにしてしまえーとこんな投稿をしてみました。 まあ、「意味のあるツイート」とかネタってすぐわかるよな、フォロアーの間で「お茶フイタ!」とかリプライもらえるといいなー ぐらいに考えてました。 自虐的に「意味のないツイート」というのは 「はぴはぴはっぴー」とか「<(`・∀・´)>ハッ!! 」など、テレビに合わせて実況するようなツイートの事を念頭においていたのですが。。 さて、帰りの電車で、これをさくっと書いて

    「意味あるツイート数に変更」とネタ書いたら。。 - たけいの日記
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    興味深い
  • asahi.com(朝日新聞社):平城京の高級官僚、禁止なのに肉食 寄生虫の卵で裏づけ - 文化

    奈良時代の平城京(710〜784)で、政治の中枢だった平城宮(奈良市)の役人が牛や豚の肉をべていたことが、便槽の遺構に残る便の分析から確認された。奈良文化財研究所が17日、発表した。牛や豚の肉をべると感染する寄生虫の卵の遺物が見つかった。当時の肉が科学的に裏付けられたのは初めて。  殺生を禁じる仏教を尊んで肉禁止令が出ていたにもかかわらず、べていたらしい。当時の日人は殺生、肉を忌避していたと考えられていた。  宮内警備にあたった「衛府(えふ)」などがあった官庁街の推定地で、人の便を埋めて処理したとみられる七つの穴(直径約50〜70センチ、深さ約20〜80センチ)が出土し、排便後にお尻をぬぐうために使った細長く割った板「籌木(ちゅうぎ)」や便の固まりが見つかった。便を顕微鏡で分析したところ、牛肉や豚肉に特有の寄生虫の卵を確認した。  古来、日人はイノシシやシカなどの肉をべて

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):「辞任、昨年末から考えていた」鳩山前首相インタビュー - 政治

    鳩山由紀夫前首相が朝日新聞のインタビューに応じ、首相辞任の経緯や米軍普天間飛行場の移設問題への対応などについて語った。辞任については自らの「政治とカネの問題」が最大の理由で、内閣支持率が5割前後に下がった昨年末ごろから考えていたと述べた。普天間問題は、昨年一度は辺野古への移設に傾いたが、徳之島案が浮上したため「より幅広く考えてみようと思い先送りした」と語った。  鳩山氏は首相辞任の理由について自らの政治資金問題をあげたほか、「参院選の直前に内閣支持率や政党支持率が下がると立候補予定者に迷惑をかける」と述べ、辞任が民主党にとって選挙上、プラスになると考えていたことを明らかにした。  小沢一郎前幹事長の辞任については1日の会談で、「私が一緒に辞めてほしいと言った。小沢氏は自分も辞めると覚悟を決めていると話した」という。  また、辞意表明のタイミングについて鳩山氏は、6月4日に予定されていた普天

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):武富士、資金繰り綱渡り 資産売却計画は難航 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    資金繰りが悪化している消費者金融大手の武富士は17日、414億円の社債を返すと発表した。期日通りの返済を危ぶむ声もあったが、19日に償還手続きが完了する。ただ、300億円の調達を見込む資産売却計画が難航。資金繰りの次のヤマ場とされる来年4月の525億円の社債償還に向け、綱渡りが続く。  武富士は2008年6月に700億円の転換社債(株式に交換できる社債)を発行した。しかし、その後の株価下落で投資家は株式への交換をやめ、事前の約束に基づいて繰り上げ返済を要求。武富士は事前に、社債の一部について返済の事実上の猶予・減額をのんでもらっており、残る414億円分を期日の19日に返す方向になっていた。  メーンバンクを持たない独立系の武富士にとって、最大の懸案は資金繰りだ。  顧客に対する「過払い利息」の返還で、10年3月期は毎月平均72億円の現金が流出するなか、自らの借金返済に必要な資金を工面するた

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    ワーオ
  • 米政府は「石油業界から接待漬け」批判集中 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米下院エネルギー・商業委員会は17日午前(日時間同日夜)、メキシコ湾の原油流出事故を起こした英国に拠を置く大手国際石油資BPのトニー・ヘイワード最高経営責任者(CEO)を呼び公聴会を開いた。 委員は、BPの被害補償に対する責任を確認、事故原因を追及したが、国民の批判は、石油業界との癒着構造が指摘される米政府にも向けられている。 ヘイワード氏はまず、「起きるべきでないことが起き深く陳謝します」と謝罪。その上で「言葉ではなく行動で証明する」と述べ、原油除去や被害弁済などに全力を挙げる方針を示した。 委員会側は、事故原因について、BPの掘削技術者が事故前に電子メールで「悪夢の油井」と呼んでいたことを暴露し、「工期短縮やコスト削減が安全軽視につながった」と追及した。ヘイワード氏はこれに対し、油井の仕上げのセメント工事、施工状況の点検、油井の出口に設置してある遮断弁の保

  • 消費税率の議論 高嶋氏「勇み足だ」と菅首相を批判 - MSN産経ニュース

    民主党の高嶋良充参院幹事長は17日夜、菅直人首相が同日の記者会見で消費税率について「自民党が提案している10%を一つの参考にさせていただく」と述べたことについて「首相の会見を聞いていないが、(税率について)期限を切るとか、何%引き上げると言われたのであれば、勇み足だ。首相の真意がわからない」と批判した。都内で記者団に語った。 高嶋氏は「消費税は早期に結論を出して超党派で考えていくということが党の総意だ。その方向でやるべきだ」と苦言を呈したうえで、「税率の議論をするのなら、低所得者の料品は免除など議論しないといけない。現在の5%を10%に上げるとか、そういう発想でとらえられるようなことを軽率に言うべきではない」と述べた。 さらに「参院選を戦っている人たちからすれば、消費税率が議論になることは想定していない。一般的にいえば、選挙に悪影響を及ぼすと考えざるを得ない」と懸念を示した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    高嶋氏がカンカンなのか
  • 首相の消費税率10%容認発言 「抱きつきお化けだ」と自民・石破氏 - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂政調会長は17日、菅直人首相が「当面の消費税率は自民党が提案する10%を一つの参考にする」と述べたことについて、「子ども手当や高速道路無料化など、選挙目当ての政策を今後どうするのか語らないままなら、『抱きつきお化け』のようで無責任だ」と批判した。国会内で記者団に答えた。 石破氏は「我々の10%は、民主党の効果が疑わしい政策を撤回する前提で積算した。もしこれを見直さないなら、税率は20〜25%になるはずだ」と強調。民主党が具体的な政策の修正方針を明らかにしない限り、与野党協議に応じない考えを示した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    ふーむ
  • 亀井氏「民主に暴走させないため連立に残った」 - MSN産経ニュース

    国民新党の亀井静香代表は17日、東京・JR新宿駅前で街頭演説し、民主党が郵政改革法案の通常国会での成立を見送ったことについて、「(民主党は)重要な政治課題を放っておいて支持率が高いうちに選挙やっちゃえと。日政治は堕落に堕落を重ねてここまで来た。国民新党は民主党に暴走させないため、歯をいしばって連立政権に残った」と語った。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    ほ゛う、そうかい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    医師が明かす衝撃の実態「アフターピルを処方した女性の1割強は性被害者」 加害者に父親も…望まない妊娠、リミット72時間なのに日だけ入手に「壁」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 比内地鶏、折り重なって圧死…米軍機に驚く? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県大館市比内町大葛の養鶏場の鶏舎内で、比内地鶏86羽が折り重なるようにして死んでいたことが17日、分かった。 JAあきた北によると、死骸が見つかったのは14日午後3時頃。餌やりに鶏舎に入ったところ、大量に死んでいた。 同日、米軍機数機が鶏舎上空を低空飛行するのを養鶏場の関係者が目撃しており、同JAでは、騒音に驚いた地鶏が鶏舎の隅に押し寄せ、下敷きになった鶏が圧死した可能性が高いとみている。 養鶏所の関係者は当時の様子を、「『ドーン』というごう音を響かせながら、機体の腹部がはっきり見えるほど近くを戦闘機3機が飛んでいった」と話した。 付近では今年2月にも、戦闘機の低空飛行が目撃されており、同JAは「大量死との因果関係が明らかになった場合は、防衛省を通じて、圧死した地鶏の補償と戦闘機の飛行コースの変更を米軍に求める」としている。 防衛省東北防衛局では14日、米軍機が同市上空を通過したことを

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    米軍は「我々に非ない」と言うかもしれないが…
  • 阿久根市長、保育園建て替え補助を決裁拒否 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、民間保育園の園舎建て替えの補助金交付について決裁を拒んでいることが分かった。 園を運営する社会福祉法人や保護者は17日、竹原市長に決裁を求める異例の陳情書を市議会や市長に提出した。 保育園は市が運営していたが2007年4月、行財政改革を進める市の要請を受け、同市の社会福祉法人青陵会(折橋●典(よしのり)理事長)が老朽化した園舎の建て替えを条件に引き継いだ。新築移転する建設費の半額は県や市の補助金を充てる計画で、市は今年度当初予算に約1億円を計上した。(●は口ヘンに「喜」) しかし今月3日、市は法人に「県に提出する補助金申請書類の決裁を市長が拒んでいる」と伝えた。法人は用地取得などに約4000万円を支出済み。折橋理事長は「障害を持った園児もおり、築40年がたった園舎は危険極まりない。市長は子どもたちのことを考えて決裁すべきだ」と話す。 市長は6月議会を招集し

  • asahi.com(朝日新聞社):盗んだ金でカニや焼き肉 高1の6人組、窃盗容疑で逮捕 - 社会

    中学生のころにグループで民家へ忍び込み、金品200万円余りを盗んでいたとして、京都府警は、京都市に住む高校1年の男子生徒6人を窃盗容疑などで逮捕・送検し、17日に発表した。府警によると、6人は盗んだ金でカニ料理や焼き肉をべ、ゲームセンターで遊んだ、と供述しているという。  右京署によると、6人の逮捕容疑は、中学3年生だった昨年9月〜今年1月、それぞれ2人一組で京都市西部の留守宅計19軒に忍び込み、現金140万円と指輪やネックレスなど(約76万円相当)を盗んだという内容。  6人のうち5人は中学の同級生。下校後、2人一組で民家のインターホンを押し、留守の場合、雨どいをつたって2階のベランダに入り、鍵のかかっていない窓などから侵入していた。1人が録画機能があるカメラ付きインターホンを押したために顔が記録され、発覚したという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    金でカニ、金でカニ…
  • りそな銀に「社内町内会制」 社会貢献活動 縦割り意識を打破 - MSN産経ニュース

    りそな銀行は17日、東京社の社員約1800人について、部署をまたいで新たなチームを編成し、社会貢献活動などを行う「社内町内会制度」を立ち上げたことを明らかにした。縦割り意識を排除して横の連携を強化し、業での作業迅速化や効率的な組織運営などにつなげたい考えだ。日の大企業では珍しい取り組みで、今月末に格的に動き出す。 「町内会」は、社員番号の末尾数字が同じ社員ごとに編制し、細谷英二会長ら役員も参加。たとえば社員番号の末尾が4の細谷会長は「4番地町内会」に所属する。町内会は1〜9までの9つあり、細谷会長は全体をみる「総代」。岩田直樹社長や副社長は「番地町内会長」と呼ばれる町内会のリーダーを務める。 りそなホールディングス(HD)とりそな銀行は5月に東京社を千代田区大手町から江東区木場に移転したばかり。地域密着型を目指し、地元となる江東区の町内会にも加盟した。 社内町内会制度は、下町情緒

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    グダグダになりそゥな予感
  • asahi.com(朝日新聞社):夜釣りの男性2人、殴られ重傷 男は逃走 大津・琵琶湖 - 社会

    17日午後9時10分ごろ、大津市晴嵐(せいらん)1丁目の琵琶湖岸で、夜釣りをしていた男性会社員2人が見知らぬ男に鈍器のようなもので殴られ、28歳の男性=大津市=が頭の骨が折れる重傷を負い、27歳の男性=同=も頭に切り傷を負った。男は現場から逃げており、大津署は傷害容疑で行方を捜している。  同署によると、男性らが湖岸で夜釣りをしていたところ、男が現れ、「おれの財布を知らんか」と声をかけたという。男性の1人が「知らん」と答えるとトラブルになり、襲ってきたという。  男は身長180センチくらい。サングラスに黒っぽい長袖のカッターシャツを着ており、30歳くらいに見えたという。  現場は、JR琵琶湖線石山駅から北へ約700メートル。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    おお、つらい…
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    和やかな雰囲気で鉄道を楽しめるのか
  • 自転車同士が衝突か 中3女子重体  - MSN産経ニュース

    17日午後7時10分ごろ、埼玉県富士見市関沢の県道で、自転車のそばに男女2人が倒れているのを通行人の女性(30)が見つけ、119番通報した。 県警東入間署の調べでは、倒れていたのは近くに住む市立中学3年、末広晴花さん(15)で、頭などを強く打っていて重体。男は末広さんを歩道の端に寄せ、女性が通報中に自転車で逃げた。 通報した女性は自転車同士が衝突するような音を聞いていることなどから、同署はひき逃げ事件として捜査している。 同署によると、逃げた男は30〜40歳ぐらいで、身長170センチ前後。紺の上着に黒いズボン姿だった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    うーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):奈良公園の「矢ジカ」、2被告に有罪判決 - 社会

    奈良市の奈良公園で3月、国の天然記念物のシカがボーガン(洋弓銃)で撃たれた文化財保護法違反事件で、奈良地裁は18日、ラーメン店経営稲垣銀次郎被告(40)=津市=に懲役6カ月(求刑懲役10カ月)、元飲店店員伊達恵(めぐみ)被告(37)=三重県亀山市=に懲役6カ月執行猶予3年(同6カ月)を言い渡した。  畑口泰成裁判官は判決理由で「奈良の象徴のシカを傷つけ、地域に驚きと不安を与えた犯行は悪質。伊達被告は従属的犯行だった」と述べた。  判決によると、2人は3月12日午後11時から13日午前0時の間、ボーガンで鉄製の矢(長さ52センチ、直径7ミリ)を放ち、奈良公園の雌シカ1頭を傷つけた。シカは保護されたが、15日朝に死んでいるのが確認された。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    これなら有罪もシカたあるまい
  • “鳩山流派手シャツ”発売 伊社、モデル名は「首相」 - MSN産経ニュース

    15日、イタリア中部フィレンツェで、鳩山由紀夫前首相が着用したシャツと同様の柄の自社製シャツを示すイングレーゼ社長(G・イングレーゼ提供・共同) 鳩山由紀夫前首相が4月に着用し、欧米メディアに酷評された赤や青、黄色のチェック柄の派手なシャツと同様のシャツを、イタリア南部の高級シャツメーカーが「プレミエル(首相)」という名前で売り出した。同社の社長が16日、共同通信に明らかにした。 このブランドは鳩山氏が愛用しているとされるG・イングレーゼ。酷評されたシャツは当初、同社製品とみられていたが、アンジェロ・イングレーゼ社長は自社製品ではないと主張。高品質のシャツをつくることを決めたという。 鳩山氏にプレゼントしようと、首相官邸に送ったが、同氏は首相を辞任。社長は「菅直人新首相が受け取ったはずだ」と話した。 紳士用と婦人用の計8タイプがあり、店頭販売価格は250ユーロ(約2万8千円)程度。日や米

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):我こそは「イクメンの星」募集 厚労省がプロジェクト - 政治

    イクメンプロジェクトのロゴ  20日の「父の日」を前に、厚生労働省は17日、お父さんたちに子育てに参加してもらおうと、「イクメンプロジェクト」をスタートさせた。子育てに積極的なお父さんを「イクメンの星」として毎月1人選び、男性の育児参加を後押しする。  「イクメンプロジェクト」のサイト(http://www.ikumen-project.jp)で登録すると、自分の育児体験を書き込める。男性育児を支援するNPO代表ら外部識者が、この中から「イクメンの星」を毎月選ぶ。  発足式で長昭厚生労働相は「我こそはという方は、どしどし応募を」と呼びかけたが、自身の家事については「コップを洗うとか……」ともごもご。「なかなか十分にはできていない。実は、わたし自身の意識改革が一番重要と痛感してます」と反省しきりだった。  夫の家事・育児時間が長いほど第2子以降の出生割合は高く、男性が育児に参加しやすい機運

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    応募してほしいのか
  • asahi.com(朝日新聞社):永谷園、大相撲懸賞金から撤退検討も 野球賭博問題受け - 社会

    夏場所で土俵を一周する永谷園の懸賞の幕=5月16日、東京・国技館  大相撲の野球賭博問題を受け品メーカーの永谷園は、7月の名古屋場所から懸賞金を減らす方針を固めた。これまでは1場所あたり約200(計約1200万円)を出していた。問題の広がりによっては撤退も検討するという。企業や団体などが1場所あたり1千近くの懸賞金を出しているが、減額の動きが広がる可能性もある。  懸賞金は16万円で、そのうち5千円を日相撲協会が手数料として受け取っている。永谷園は2000年夏場所から出し始め、段階的に200まで増やしていた。03年からは幕内力士の高見盛をテレビCMに起用して話題となった。  力士の大麻問題の不祥事が発覚した08年秋場所では、懸賞金を100に減らした。協会の再発防止策を信じ再び200に戻していたが、野球賭博問題が表面化するなど相次ぐ不祥事に「社会的な影響が大きい」として減額の

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    撤退されたらてったい、いや絶対困るだろなー
  • asahi.com(朝日新聞社):はやぶさカプセル、羽田到着 宇宙科学研で開封作業へ - サイエンス

    小惑星探査機「はやぶさ」が地球に持ち帰ったカプセルが17日夜、東京・羽田空港に到着した。帰還地の豪州南部ウーメラの空港から、宇宙航空研究開発機構のチャーター機で運ばれた。  飛行機から降ろされたカプセル入りのコンテナはすぐにトラックに載せられ、宇宙機構の宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)へ。カプセルには小惑星「イトカワ」の砂粒が入っている可能性があり、X線で内部の破損がないかどうかなどを調べた後に、開封作業が始まる。  大量の砂粒が入っていれば、イトカワのものだとすぐに判断できる。しかし微量だと、打ち上げ前からカプセルに入っていた地球上の物質と区別する必要がある。こうした分析に、長くて半年程度かかるかもしれないという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/18
    へぇ