タグ

2011年10月21日のブックマーク (6件)

  • 公務員の俺が橋下知事が唱える公務員改革を賛成したら職場で干された:ハムスター速報

    公務員の俺が橋下知事が唱える公務員改革を賛成したら職場で干された Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:44:30.78ID:ipYVpWfl0 マジでこの職場の団塊は一回地獄に落ちたほうがいい 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:45:57.85ID:V6L1ot5W0 社会人なら空気読めよ >>2  分かってる、俺も世帯持ちだ社会経験も民間でもある ここの実態はホントひどい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/20(木) 02:46:36.95ID:ipYVpWfl0 一人でも言わせてくれ 今の地方公務員てやつは腐ってる 当に しかし全員ではない 団塊の連中が終わっている 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    jtw
    jtw 2011/10/21
    聞いている話と同じ。体感した世界も同じ。だけど報道はされないから無理だと思うよ。
  • インターネット依存度テスト - 久里浜アルコール症センター

    ネット依存治療部門(TIAR)が診療を始めました!!     特徴                 長年の依存症治療の実績にもとづく治療        エビデンスにもとづく治療の提供           家族の相談にも応じる体制              研究や最新情報収集に取りくむ             ネット依存治療研究部門(TREATMENT OF INTERNET ADDICTION AND RESEARCH)について 近年のインターネットの普及、およびそのサービスの発展はいちじるしく、わが国でもインターネット嗜癖(治療研究部門では一般的な「ネット依存」という用語を使います)におちいる人々の増加がけねんされています。我々の2008年の調査によると、20歳以上でネット依存が疑われる者は全国で270万人にのぼることが推計されました。となりの韓国中国では長時間連続してオン

    jtw
    jtw 2011/10/21
    設問者が、今のインターネットの世界について全く理解しておらず、10年くらい前を想定している。世の中の変化についてったほうがいいよ。
  • Dランなのに就活で負けなしの先輩から聞いた面接の話

    うちの大学はDランくらいなのだが、ほとんど面接で落ちたことがない先輩から話を聞いた。 さかんに「印象が大事」「好印象を与えろ」って言葉を使っていたのが印象に残った。 面接はプレゼン。 あくまで問われているのは自分という商品力であって「面接では面接テクニック以外で勝負が決まる」という当たり前のことを肝に銘じる。 プレゼンは印象がすべて 短時間のプレゼンでは正確な情報を伝えることは不可能、そもそも相手にも情報の正確性を検証する余地が無い。 故に終わったとに残るのは印象のみと割りきって、いかに「短時間で」「相手の印象に残すか」の勝負。 相手に印象を残そうと思うなら伝えたい事をできるだけ短くて強い言葉に絞る。 せいぜい覚えてもらえるのは30文字まで。 言葉が短いほど多くの情報を覚えてもらえるし良い印象が残る。長々と喋ればしゃべるだけ印象が薄れて忘れられる。 そのために、自分で伝えるべきことをとこと

    Dランなのに就活で負けなしの先輩から聞いた面接の話
    jtw
    jtw 2011/10/21
    こんな考え方ができる人なら、学力関係なしにとりたいよ。
  • 【カダフィ大佐死亡】遺体は市中引き回し 群衆から歓喜の声「血は無駄ではなかった!」 - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】リビアの最高指導者だったカダフィ大佐(69)が20日、中部シルトで反カダフィ派部隊に拘束、殺害されたことを受け、国内各地で市民が「カダフィ時代」の終わりを祝った。反カダフィ派代表組織「国民評議会」のアブドルジャリル議長は21日にも「全土解放」を宣言する見通し。 中東の衛星テレビ局アルアラビーヤが放映した映像によると、大佐の遺体が運ばれた北西部ミスラタでは20日、遺体を乗せた反カダフィ派部隊の車両が市中を回った。殺到した群衆からは、大佐を罵(ののし)る言葉とともに、「犠牲者の血は無駄ではなかった!」と歓喜の声が上がった。 首都トリポリでも多くの市民が反カダフィ派の旗を持って街へ繰り出し、夜もお祭り騒ぎが続いた。 一方、トリポリで記者会見した評議会のジブリル暫定首相は同日、大佐の最有力後継候補と目された次男サイフルイスラム氏がシルト脱出後、近郊の村に潜伏しているのをほぼ特定し

    jtw
    jtw 2011/10/21
    やるせない。これを正義の勝利と信じてしまう人たちがやはりいるのだろう。
  • hirax.net::「ゴッホの本当のすごさを知った日」の「最も間違っている部分」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年9月 を読む << 2011年10月 を読む >> 2011年11月 を読む 「asada's memorandum (ゴッホの当のすごさを知った日)」を読みました。この内容が、実に間違った論証の典型的パターンに陥っていました。そこで、「ゴッホの当のすごさを知った日」の論旨が「どのように間違っているか」について書きます。さらに、19世紀 後期印象派の画家であるゴッホの色彩について、「ゴッホの当のすごさを知った日」で書かれていることとは「違うこと」を示し

    jtw
    jtw 2011/10/21
    事実を並べ立てると、たぶんこちらが正しいのだろうけど。それでも色変換した後の絵は素晴らしいと感じて、元の絵は何度みても良さがわからん自分がいますよ。
  • 『ベストセラー作家だけど質問があるよ? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ベストセラー作家だけど質問があるよ? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント
    jtw
    jtw 2011/10/21
    こっちも面白いw